E-420 レンズキット
E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 13 | 2008年10月10日 01:18 | |
| 1 | 4 | 2008年10月4日 19:09 | |
| 0 | 2 | 2008年10月4日 16:38 | |
| 0 | 4 | 2008年10月2日 22:02 | |
| 0 | 3 | 2008年9月30日 22:45 | |
| 2 | 14 | 2008年9月30日 01:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
[ E-420 ]
AFターゲットが暗くなる場合があることを改善しました。
だそうです。
E-520でも同様のアップデートがされています。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm
3点
そうですか、さっそくですね。
ファームアップの効果って体感されましたか?
(ってまだちょっと早すぎですよね(^^; )
書込番号:8434802
1点
情報ありがとうございます。
ファームアップをしたことがないんですがUSBケーブルでつないで更新すれば良いんですか?
今から説明書を読まないと・・・。
書込番号:8437502
0点
keitannboriさん
気づくの遅くなりました。
ファームアップは無事完了しましたか?
カメラ側にUSBをさして、カメラ側の設定はストレージ、またPC側はオリンパスマスターを起動して、ツールバーのカメラ、「カメラのアップデート/表示言語の追加」を選択してファームアップを実行すれば良いと思います。
書込番号:8438998
1点
keitannboriさん
気づくの遅れました。
ファームアップは無事出来ましたでしょうか?
カメラにUSBをさして、カメラ側はストレージの設定、オリンパスマスター2を起動して、ツールバーでカメラを選択して「カメラのアップデート/表示言語の追加」を選択すればよかったと思います。
書込番号:8439137
0点
こんにちはヽ(´ー`)ノ途中で電源切れをしたりすると不具合が出たりするのでファームウェアのアップデートはバッテリーフル充電にしてから行った方がいいですよ。
オリンパスのホームページにファームウェアの進行状況が載っていますので、どういった画面が背面液晶に出るのか事前にチェックです。
あとは、ネットの回線状況によって、アップデートに時間がかかることがありますので、ダメだと思って接続をすぐに解除しないように注意です。
書込番号:8448396
0点
暗夜行路さん、アップデート情報、ありがとうございました。
早速、初アップデートして、無事に完了しました。
書込番号:8452794
0点
ファームがアップデートされていたのに気がつきませんでした。
E-410からE-420へ買い替えをして(E-410は友人へ譲りました)満足していましたがより使いやすくなると楽しみです。
書込番号:8454148
0点
茂右衛門さん
フォローありがとうございます。
bono223さん、えりちゃんママさん
お役に立てたようで何よりです。でも実はとうほうはこの系統のモデルはE-410なので恩恵を受けられないんですよね〜(爆)
書込番号:8455631
0点
情報ありがとうございました。
早速、完了しました。本当に以外にも簡単でした。
書込番号:8460942
0点
暗夜行路さん
ファームアップ無事完了しました。ですが、実際にはまだ写真を撮ってないんですよね。
ファームアップした機能を試すのが楽しみです。
書込番号:8460989
0点
サッカー★しゅんすけさん
意外と、ファームアップは簡単ですね。
でも、そのためにオリマスのインストールだったりするので、他のソフトを使っている方にはそのためにオリマスを入れておかなきゃいけないのでもう少しその辺りに改善の余地ありかもですね。
keitannboriさん
このファームアップの内容ですが、いまひとつ意味が理解できてません。ファインダーで覗いたときに暗くなることがあるということのなんでしょうかね。
書込番号:8462297
0点
そうなんですね!!
今、久しぶりに来ましたが嬉しい情報をゲットです。
ありがとうございます。早速、アップデートします。
書込番号:8478959
0点
【現地写真追加!】オリンパス、マイクロフォーサーズとフォーサーズの試作機を展示 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080925/1019025/
マイクロフォーサーズ対応デジタル一眼の写真と動画があります。「E-420」の約60%ほどの体積と書いていますから、かなり小さいですね。マイクロフォーサーズ対応単焦点レンズ「20mm F1.4」のことが書いていますが、40mm相当のF1.4になります。40mmはお散歩カメラとしても最適ですから、そのサイズと合わせて期待できます。
1点
お散歩カメラですか^^
私はE-3とE-510持ちですがMフォーサーズには期待大です!
発売が予想されている春が楽しみで待ちきれない^^
書込番号:8437528
0点
40mm相当の画角でサイズも小さいカメラなら、お散歩カメラにも丁度いいと思いますよ。
書込番号:8446159
0点
>デジブロさん
情報、ありがとうございました。
マイクロフォーサーズ対応デジタル一眼も興味を惹きましたが、
リンクの2ページ目で紹介されている、小町キットがとても
気になりました。私はまさにこの組み合わせが欲しかったので...。
ただ、逆にこのキットがあったら、ダブルズーム+パンケーキの
購入は許してもらえなかったかも知れません。(^^;;;
書込番号:8452838
0点
コンパクトなボディーが魅力でE-400系を購入した私にとってマイクロフォーサーズはすごーーーく魅力的です。
発売が噂される来春が楽しみです。
書込番号:8454178
0点
先日E420&パンケーキを手に入れてスナップしてますがOM時代のクローズアップフィルターがあったので(49oと55o)3でステップアップリングでつないで6になるのかな?おそらく10/6でかなり接近できるようになります パンケーキは20pだから12p?かな?今の季節ならコスモスがきっちりいい感じで撮影できました パンケーキ意外の別なレンズいらずでした ステップアップリングは青木カメラさんで43→55という特注品もみつけました着払いで910円でしたよ
0点
>ホテルさん
クローズアップレンズのNoって、レンズのフォーカスを無限遠にした時のフォーカス位置が
1メートル÷クローズアップレンズNo(単位:メートル)
という意味だったような。(私の記憶が正しければ、無限遠にフォーカスリングを設定したときに16.7cmの所にフォーカスが合う、って事です。)
特に焦点距離が変わるわけではないと思いましたが、いかがでしょうか?
書込番号:8453399
0点
焦点距離は変わらないですね/そうですか つい50oレンズと昔の頭でいるから(パンケーキは25oでした)すると2枚合わせて使うと8.5でいいんですか?/まあかなり接近できるようになると言うことですね ステップアップリングでPLも使えるようになったし昔のレンズキャップも使えるようになりました ご返答ありがとうございます
書込番号:8453663
0点
さっそく420とパンケーキ注文しました三星カメラにて420が43800円パンケーキ33270円送料300円ゴールド保証(5〜10年)3%合計79682円でした。5000円キャッシュバック?は聞かなかったので不明です。少しこれで楽しんでから3535とか考えようと思ってます。皆さんありがとう
0点
はじめまして^^
ご購入おめでとうございます。
同時購入の場合1万円キャッシュバックのはずです。
書込番号:8415896
0点
購入おめでとうございます。
私も先日購入したばかりです。
キャッシュバックもあるし良い買い物をしました。
書込番号:8437766
0点
皆さんありがとうございます キャッシュバックと ともにいろいろなアクセサリーと沼にはまりそうです/見てなくてすみません
書込番号:8445880
0点
CS-8BWTを購入しましたが、下部分に三脚のネジがない〜中も留め金の金属がすぐに見えそう…
DSC−V3のジャケットのほうが作りが良いような〜
でもお散歩カメラとしてのジャケットと考えたらおしゃれであればいいのかも…
0点
そういえば、少し浮かせて装着しないと液晶の下部分が隠れて見えなくなってしまうことありませんか?
書込番号:8338979
0点
報告です
結局メーカーに出してみたところE-410用のそのままの設計だそうです。
E-410は液晶サイズが小さいので、ジャケットのかぶり方が液晶画面に対して多すぎるのだそうです。
このボディジャットがメーカーの言うE-420用というのはおかしいですね。
メーカーは改善の方向で検討しますとのこと〜今買うと在庫品と言うこと?
今の私の使っているのは白なので、汚れてきたら新しいのに換えたいのですが、そのころには本当にE-420用になっていてくれるだろうか・・・??
皆さんのはいかがでしょうか?
書込番号:8416340
0点
連続になり、申し訳ありません。
参考になるかどうかわかりませんが、装着時の画像をあげさせていただきます。
どうでしょうか?
書込番号:8437247
0点
デジタル一眼マニアックより
>Olympusのマイクロフォーサーズ機?
09/20/2008 オリンパス DSLR
Digital Photography Review の掲示板より
フィンランドのカメラ雑誌 Kamera-lehti の記事によると、Olympusのマイクロフォーサーズ機が9月22日に発表との噂が投稿。
真偽は明日?わかりますね。レンジファインダー型期待してます。
0点
パナのLC1の小型版が出て欲しいです。
レンジファインダー機だとかなりお高くなりそうなので、もう少しこなれてからの方がいいような・・・。
書込番号:8390141
0点
おぉ、期待大ですね。
皆さんの待ち望んでいた薄型コンデジタイプだと良いですね。
ついでに小型パンケーキも。
また外れたらこちらのクチコミも相当荒れるんでしょうねぇ。(^^;
書込番号:8390142
0点
動画はどうがな?。
レンジファインダーは勘弁してください。飛びついちゃいかねませんから。
書込番号:8390165
0点
形はE330の、ような感じになりそうです。
それと、E420後続機種が、マイクロフォーサーズになり
もちろん世界最軽量
E3、E530?と
次期マイクロフォーサーズの3機種になります。
あくまで推測ですが。
書込番号:8390212
0点
フォーサーズ用レンズも発表があるといいのですが・・・
マイクロとフルで開発工数が分散するのが怖いですね。
50-200につながりの良い竹の超望遠が欲しいです。
書込番号:8390518
1点
オリのマイクロフォーサーズは、Eー300チックな形では?と言うか噂のEー300系後継機がマイクロフォーサーズなのでは?と予想してます。
その他では、ペンタイプとCー8080WZタイプの形を予想してますが、どうなるかは、正式発表されるまでのお楽しみですね。
あと、そろそろロードマップにあるZD100mmマクロの発表があってもよさそうだと思うのですが…。
書込番号:8391729
0点
こんな記事があがってますね。
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/09/22/20380745.html?inb=ff
「E-420」と「E-3」の中間に位置する中級機。
・E-3の持つ11点全点ツインクロスセンサーによる高速AFシステム
・最大5EVステップの補正効果を実現したボディー内手ぶれ補正機構
・防塵防滴機能に代わるさまざまな新機能を備えている
これを見ると機能的にはE-3に近いですね。
ボディサイズ・形状はE-420に近いと良いんですが発表が楽しみです。
マイクロフォーサーズのモックもフォトキナで参考出品されるみたい。
書込番号:8393778
0点
>マイクロフォーサイズ
http://www.dpreview.com/news/0809/08092208olympus_micro_four_thirds.asp
ここに画像アリです。
みなさんが待っていた型ではないでしょうか?
G1よりは売れるかな?!
書込番号:8395125
1点
@ほりぽんさん、
見なきゃ良かった。
でも、値段、仕様次第だけど。
スタイルは、最高ですね!
ファインダーの出来次第では。行っちゃうかも!
書込番号:8395441
0点
E二桁機(?)の写真も出てますよ。
リトルE-3って感じですね。
http://www.quesabesde.com/noticias/olympus-prototipo-photokina-2008-slr-dos-digitos,1_4590
書込番号:8397254
0点
Y/Nさん
オリンパスマイクロフォーサーズ機、良いですね。
コンデジの代わりに常時カバンに忍ばせておけるサイズですね。
それでいて画質(撮像素子)は変わらずフォーサーズ。
中級機に関してはE-3ユーザーとしては微妙ですが、詳細が早く決まると良いですね。
でも・・・
> すぐ上にとんでもない化け物がいますが...
これが一番気になってたりして。(^^;
中判にしては小型の撮像素子ですけど、中判界のAPS-Cってところでしょうか?
小さな撮像素子に対して大きめのレンズを奢るというフォーサーズの設計思想に近いものであれば、現在のどのフォーマットよりも高画質が期待できそうですね。
書込番号:8399316
0点
マイクロフォーサーズ機!!
これはG1より売れそうですね
早く実機を触りたい^^
書込番号:8408101
0点
ついこの間E-510を購入したと思ったら
新しい規格ですものね。
ほんと移り変わりが激しいですね。
マイクロフォーサーズ、話題でもちきりですね。
私もオリンパスで発売されたら購入してみようかな・・・
書込番号:8433637
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









