E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルフォーカスへの対応

2012/11/06 03:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

この度、中古でE-420レンズキットを購入して仲間にはいることになりました。到着は水曜ですが…

購入理由は、オールドレンズを使うための機材としてです。オークションで落とした最高で40年(推定)の奴を含む数本です(一番古いのがnikkor Q 200mmとかで、絞りが最大22なので、おそらく白黒写真自体の遺物かと)

あれ?レンズキットで無くてもイイじゃん!
とも思いましたが、何かの時にツブシがきくかなと(笑)


さて、当然ですがピントはマニュアルフォーカスですが、ネットでは
・ファインダーが狭い
・ピントの山が捉えにくい
・マグニファイアで拡大すると少しはラクかな
と言う記事がほとんどです。

なので、フォーカシングスクリーンを交換しちゃうかなとも思いましたが、次の製品を利用してる方はおられますか?

http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1120/

レビューはたった一件。しかも評価が低いです。でも気になります…

(E-PL1〜3やE-M5も持ってますが、あちらでのマウントアダプタ経由でのオールドレンズは使う予定ありません。いや、マウントアダプタは用意済みですけど…)

書込番号:15301442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 07:26(1年以上前)

Nikkor-Q Auto 200mm は、ニコン Fの為に造られたと言っても良いと思います。
Q は、4枚構成のレンズの意味です。
お考えのスクリーンですが、マニュアル専用にするのなら良いかもですが、ある意味視認性が悪く成りますので、
AF併用ならやりにくく成る筈です。
気に成るのでしたら、価格も安いしやって見る!ですね。

書込番号:15301671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/06 08:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり、試すしか無いですよね^_^;
AFが使いにくくなる事は別に問題視してませんが、フォーカシングスクリーンの問題で、前・後ピンになることは避けたいなと…

ニッコールを選んだ理由は、中古が多く出回ってるからです。
銀塩時代は、OM2Nが買えずに、安価なXR1000sから入門したため、KマウントのSMC PENTAX-Mが中心でしたが、友人に譲ってしまったのです。今から思えば勿体無かったな…

書込番号:15301733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/11/06 10:07(1年以上前)

私はICチップ付のマウントアダプター ↓ を使っています。
フォーカスエイドが使えます。
ICチップ&接点はエポキシ系接着剤で貼り付けてありますが、私が購入したものは盛大に肉盛り
がしてあって一部のレンズで取り付かないものがあったので、ミニルーターで削りました。

http://www.ne.jp/asahi/zooyorke/yorklens/4-3adapter.htm

書込番号:15302042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/06 12:10(1年以上前)

ICチップ付マウントアダプタですか。
この価格ならば、下手にフォーカシングスクリーン交換するよりも賢いかも知れませんね。
もっとピントを追い込みたいならば、ライブビューでの拡大で対応できますし。

情報ありがとうございます。

書込番号:15302409

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2012/11/06 12:55(1年以上前)

まずは、使ってみてから判断してみては(^^♪
被写体や焦点距離でも使いやすさは違うと思いますし。。

E-300とE-510使ってますが、MFメインです。
PENTAXの*istもMFメインですが、istより
ファインダーは見やすいです^_^;

じっくり系の被写体とか広角だと、チップ
良いかもしれませんね(*^_^*)
EOS用に比べると値段が高いのが。。



書込番号:15302613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/07 14:32(1年以上前)

実際に使ってみました。
ファインダーは、確かにピントの山は取りにくいですが、慣れればなんとかなりそうです。
銀塩カメラでも、スプリットもプリズムも利かない状態って、多々ありましたし。

しばらく使ってみて、気になるようなら電子接点付きのアダプタを検討したいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15307332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/09 19:16(1年以上前)

やはり、ピントが甘くなるので、Panasonicのマグニファイアを追加しました。
かなりピントが掴みやすくなりました。

書込番号:15317038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2012/11/10 01:51(1年以上前)

もしよかったら、型番とか、装着してる写真
見せていただけると嬉しいです(*^_^*)

書込番号:15318893

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/10 06:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

取り付けた姿です

E-420とE-510、E-M5です。E-420には、ニッコール50mm/1.4を付けました。

番外編として、E-PL2へのニコンFレンズ取り付け例です

MA★RS様。これは失礼いたしました。
使用したのは、パナソニック VYC-0973です。

書込番号:15319228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/10 06:59(1年以上前)

なお、E-510では無くE-420へのオールドレンズ装着は、
・単焦点で明るいレンズが多い(手ブレ補正不要)
・組み合わせた結果、こっちの方がカッコいい(私見)
・そもそも手ブレ補正が必要なほど暗いときは、ピントが合わせられない(下手なので)
からです。

書込番号:15319257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2012/11/10 16:46(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)

そういえば、話題のI-CUPさんでしたね^_^;
すっかり忘れてました。

早速ぽちっちゃいました(^^♪

書込番号:15321105

ナイスクチコミ!0


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/10 20:25(1年以上前)

マグニファイアを取り付けましたが、やはりMF銀塩カメラよりはピント合わせが難しいですね。
と言うわけで、人柱的に(?)、楽天のEC-Bタイプと言うフォーカシングスクリーンを発注しました。

これ、キヤノンのEC-Bベースかな?と思ってます。
なら、F5.6より絞ってもスプリットが明るいかもしれないとちょっと期待してます。

書込番号:15322033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/13 21:35(1年以上前)

報告です。
フォーカシングスクリーンを交換しました。
交換自体は非常に簡単でした。
ですが、どうやってもスプリットやプリズムでピントが合わない!

二時間ほど格闘して、最終的に元に戻しました(ノ_<)

ちなみにテストで使ったレンズは、ニッコール50/1.4です。
メジャーを出してきて、数値にピントを合わせるんですが、実際はプラス3〜5センチのところがジャスピン…

残念ですが、元のスクリーンの方が時間はかかりますがピントが合うようです。
個体差なのか、作業ミスなのか…

以上、報告でした。

書込番号:15336326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2012/11/13 22:44(1年以上前)

こんばんは。

楽天で入手したスクリーンがどんなモノか分りませんが,スクリーンがしっかり取り付けられなければピントがズレて当たり前ですから,そのスクリーンの工作精度の誤差が大きい(とかそのスクリーン自体の厚みがオリジナルと大幅に異なるとか。)のかもしれませんね。

 で,ご存じかどうか分りませんが,海外の「KatzEye Optics」というメーカーで各機種用のフォーカシングスクリーンを出してます。(仕様は中心部が水平スプリット+マイクロプリズム,周辺部がマットです。)
(下のURIはオリンパスDSLR用のページです。)

http://www.katzeyeoptics.com/cat--Olympus-DSLRs--cat_olympus.html

 私は使ったことがありませんが,この専用スクリーンでも取り付けが完全でないとピントズレを起こすようです(何度か付け直してようやくピントが来たという話も聞きます。)から,こうなってくるとホントに自己責任の世界になっちゃうかも (^^;

しかし$105ってのは少々お値段が張りますねぇ(笑
で,さらに$55追加すると "明るいスクリーン" に加工してくれるんだそうで (^^;

なお,このKatzEyeに限らずスクリーンを交換しますと測光環境も変わってしまい,露出の精度に影響するようです。
(E-3/E-5の方眼スクリーンへの交換も一度SCへ出さなければならないのは,露出の再調整が必要だからなんだそうです。)


余談ですが,ファインダーが小さいのでピント合わせに苦労する印象がありますが,オリンパスのスクリーンはピントの山が掴みやすい方だと思いますよ。(すくなくともCanonのスクリーンよか遙かに山が掴みやすいと感じます。)
 慣れてしまえば,マグニファイア無しでも焦点距離35mmくらいからピントが合わせられます……私の場合ですが (^^;

書込番号:15336791

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件

2012/11/15 13:52(1年以上前)

せっこき様。
ご意見ありがとうございます。
スクリーンの紹介と慣れればMFも大丈夫とのご意見、参考にさせていただきました。

時間さえかければ、50/1.4で解放、距離70センチ(ピント範囲1cm未満?)でも、なんとか合わせられますね^_^;
でも、自分の腕ではライブビューで合わせた方が早いかも!?

銀塩時代、どれだけスプリットとマイクロプリズムに頼ってたかがわかりました。

書込番号:15343497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーサーズ(レンズ)

2012/02/24 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

別機種
別機種
当機種
当機種

斜め横から

前から

ちょっと高い枝

動きそうなもの

OM−5はマイクロフォーサーズになったけど買う気が起こらないので、
当時話題になったE-420でとことん遊ぶっきゃない!!とか思いつつ
最近、メーカーの不祥事で持ち出しにくくなってますオリンパスカメラ。

ところが先日中古ショップでビデオカメラ用?パナソニック製テレコンバージョンレンズを
ジャンク品(レンズクリア)を\630で手に入れちゃったので写真を撮りに行きました。
(先日CP+でストラップ貰うため持ち出したが・・・撮影はペンタ、ニコンで済ませちゃいました)

レンズにはVW−LT4314Mと書いてあるので、
43mm径のレンズにつく、1.4倍望遠って意味だと思うのです。(合ってるかな?)
とりあえず25mmF2.8パンケーキにつけてみました。

外観は自分的にお気に入り。実写性能はそこそこ(腕の問題か?)
ただ、標準ズームのテレ側と画描が同じくらいなので、
ほんとのお遊びレンズになりそうです。

次は安いワイド(コンバージョン)レンズほっしーっす!!

一応写真添付したので(JPEG撮り、30%に縮小)
こういう遊びは良いとか悪いとか興味ないとか
意見とか下さいっす。

書込番号:14198337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/24 23:45(1年以上前)

アットホームペンギンさん、今晩は。

やってみる、試してみるって大切な事だと思います。
ただ、ZD25mmには負担にならないか一寸心配です。

ワイコンにはズーム対応の物と、ワイ端のみ対応の物が
有るので色々試すのも面白いです。

書込番号:14199362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/25 00:07(1年以上前)

別機種
別機種

テレコン

ワイコン

アットホームペンギンさん

こういうガジェットって、中古カメラ屋の片隅で見つけると、なぜか気になってしまうんですよね。「どうせ使わないよなあ」と思いながら、気がつくとレジで支払っていたり・・・。

写真はXZ-1にテレコンとワイコンを付けたものです。(カメラ違いで済みません)

XZ-1にワイコンを付けるよりも、E-PL2に広角レンズを付けた方が小さい(しかも写りはずっと上)なのですから全く無意味なんですが、ついつい遊び心に負けてしまいます。

ワイコンの方が人気があるためなのか、それともビデオ用のテレコンが沢山出回っているせいなのかよく分かりませんが、テレコンに比べてワイコンの方が安い中古品が少ない気がします。

書込番号:14199477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件

2012/02/25 09:19(1年以上前)

くぼりんさん 早速の返信ありがとうございます。


>やってみる、試してみるって大切な事だと思います。
ただ、ZD25mmには負担にならないか一寸心配です。

確かにやってみないとわからないことがありますよね。今はデジタルなのですぐさま画像チェックでるのがいいところ。しかもプリントしなくていい分お金もかからないので、遊びがいがありそうです。
25mmにはアタリ(キズ)がつかないようフィルターをかませています。重さ的には純正のいい望遠レンズより軽いはずなので、あまり心配していませんでした・・・。

>ワイコンにはズーム対応の物と、ワイ端のみ対応の物が有るので・・・

そうなんですか!ワイドには憧れていて(今あるズームレンズではワイド側が35mm換算で28しかない)ので、室内撮りした場合、周辺がどうせ暗くなるので多少ケラレても欲しいレンズです。自分的にはズームのほうが楽しそうです。


フレールさん 早速の返信ありがとうございます。

>こういうガジェットって、中古カメラ屋の片隅で見つけると、なぜか気になってしまうんですよね。「どうせ使わないよなあ」と思いながら、気がつくとレジで支払っていたり・・・。

そうですよね。使わないだろうと思いながらあちこち眺め、商品の説明も(店員もワカラ)無いので
多分そうだろうで買ってしまっています。

>XZ-1にワイコンを付けるよりも、E-PL2に広角レンズを付けた方が小さい(しかも写りはずっと上)なのですから全く無意味なんですが、ついつい遊び心に負けてしまいます

高級コンパクトは特に純正のワイド、テレコンがそろっている感じがありますが、他社製の安いのでもかっこよかったり、他のカメラにも(フィルター径があえば)抵抗無く使えるので面白いと思います。

>ワイコンの方が人気があるためなのか・・・

確かに自分の行く中古ショップには、なかなかというか全然見かけないんですけど、安く見かけたら迷ってでも買っちゃう自信があります。

書込番号:14200463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

E-420+MFアダプタ(社外品)+ZUIKO135mmF3.5

2012/02/17 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:45件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度4
機種不明

西武3000系 ISO200 F8 SS1/1000

通販で購入した社外MFアダプタ(フォーサーズ←OMマウント)¥3000円に
オークションで1080円で落札したZUIKO 135mmF3.5で撮影。
35mm換算で270mmF3.5は鉄道写真では中々使えます。
単焦点なのでライブビューで置きピンすればピントもしっかりきます。

サブ機に最適です!

書込番号:14165809

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/18 05:34(1年以上前)

かわぐち市民さん
被写体と撮り方によってはな。

書込番号:14169067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初一眼◆

2012/01/29 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

カメラ好きな親父に感化されて入門用に中古で購入しました。

ミラーレス並のコンパクトボディにデジタル一眼のパフォーマンスを備え、
ボディ随所のスタイリッシュなブルーのアクセントが購入の決め手でした。

若干の使用感とファインダー内の極小点ゴミだけで、その他はオールクリア♪
レンズの状態が新品並にキラピカ(キレイでピカピカの意)で驚きました!!
元オーナーさんと某カメラ店のスタッフさんのクリーニング&メンテナンスがバッチリだったのでしょうか。

1GBのCFで約160枚程度は撮影できるので定期的なプリントのリズムに乗っかれそうです。
また、専用バッグでなくとも適当なサイズのショルダーやメッセンジャー・バッグに収まるので気軽に何所へでも持ち出し可能です!

あぁ、あぁぁ、買ってよかった・・・

書込番号:14085040

ナイスクチコミ!5


返信する
心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5

2012/01/30 00:09(1年以上前)

おめでとうございます!私もこのカメラが大好きなんです!いい仕事してくれますよ!xDカードを一枚入れとくと保険になりますよ(笑)。まぁ、価格・性能ともにおすすめできないのも本音ですが…(T^T)

書込番号:14085092

ナイスクチコミ!1


スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/30 00:55(1年以上前)

保険とは・・ナルホドです
年落ちとはいえ、SD未対応なのが痛いですね。XDもそろそろ終わるし・・

フォトコン目指して勉強します!!

書込番号:14085258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/30 01:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このカメラは小型ですが、きちんとファインダーも付いていますし、ライブビューもできますね。

フォーサーズレンズは販売も少なくなってきましたので私は、最近レンズを追加しました。
2本目の3535マクロです。
このレンズは小さく軽いので、E-420につけても違和感を感じません。

追加で、予備の電池はあっても良いかもしれません。

書込番号:14085302

ナイスクチコミ!2


スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/30 01:25(1年以上前)

ありがとうございます”

長い間ハイエンドコンパクトとミラーレスとで悩んでましたが、
あくまでもファインダーカメラ(が欲しい)精神を貫きました。

難品年落ちの本体価格とあまり大差ないですが、リザーブバッテリーなどの確保には気をつけないとイケナイですね・・

次の臨時収入で単焦点とマクロレンズを視野に入れたいと思います♪

書込番号:14085340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 05:15(1年以上前)

kissmyBKさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14085585

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/30 06:39(1年以上前)

小生は、一つ前のE-410を愛用してます。
手振れ補正機能は有りませんし白トビし易いですが、持ち出し易く使い易い。


善きフォトライフを・・・

書込番号:14085636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2012/01/30 08:14(1年以上前)

SDカードをアダプタに入れてCFのスロットで使用しています。 なかなか便利ですよ。

書込番号:14085772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 09:44(1年以上前)

小型でデザインもいいですね。手振れ補正つきなら、中古でほしいところですが・・・

書込番号:14085945

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2012/01/30 16:02(1年以上前)

自分は、もうすこし古い E-510 、E-300 を所有してます、

その後、E-30 、E-5 を購入して、メインに使うのは やはり最新の E-5 になります、
しかし、この頃のオリ機にはそれぞれの機種に特徴があり手放せないでいるんです f ( ^ ^ )

E-420 には残念ながら「手振れ補正機能」はついていませんが、かえってその分撮影のお勉強になるかもしれませんね♪
自分の場合、E-300 がそれにあたります、
E-300 を使うときは、その気になってシャッターを押さないと、ブレ気味の写真になったりするんで (笑)

 楽しいフォトライフを送ってくださいね〜 ( ^ー゜)b
              

書込番号:14086958

ナイスクチコミ!2


スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/30 22:52(1年以上前)

みなさんアドヴァイスありがとうございます^^

結構過疎なカメラかと思いきや、ユーザーさん多くて驚きました!

明日は購入して初めての休日なので、420を連れて街を徘徊しようと思いますb
また感想など書き込みいたしますm

書込番号:14088675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 23:30(1年以上前)

kissmyBKさん
おう!

書込番号:14088930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しんでいます

2011/11/01 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:61件
当機種
当機種

試し取り、まだピントが甘いです

とてもきれいな海です

2011年春に新品同様で入手しました。最近キタムラの中古情報を見てもE420のダブルズームは少なくなっていますね。
まだまだ大切に使われているということでしょうか。
しかしこの板はすっかり寂しくなりましたので、気軽に写真を張らせていただきます。
まだ使いこなせていませんが、撮影、楽しませていただいています。

書込番号:13705726

ナイスクチコミ!8


返信する
bono223さん
クチコミ投稿数:53件 E-420 ダブルズームキットのオーナーE-420 ダブルズームキットの満足度5 猫とか旅とか散歩とか... 

2011/11/01 09:15(1年以上前)

デヴィッドさん、初めまして。
久しぶりに書き込みのお知らせメールが届いたので、思わず覗きにきました。

とてもきれいな写真ですね。
特に右の写真は、青い空と海に吸い込まれて行きそうです。

私は 2008年7月にダブルズーム&パンケーキで購入し、一眼レフはこれ一本。
旅行とかイベントとか猫とか、手軽に撮るには持ってこいなので、
もし他のカメラを買っても、手放さないと思います。

書込番号:13706472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/11/01 16:00(1年以上前)

当機種

穏やかな海

bono223さん、返信ありがとうございます。
本当に手軽なカメラですね。
調子に乗ってもう一枚です。

書込番号:13707650

ナイスクチコミ!3


zon_taさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/28 13:45(1年以上前)

素敵な写真ですね。
私もこのカメラを愛用している一人です。

何気なくカバンに入れて置いて、
気軽にパシャパシャ出来るこのカメラは最高の相棒です〜

書込番号:13823400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/11/28 20:28(1年以上前)

zon_taさん
ご返信ならびに写真を褒めていただきありがとうございます。
やはり気軽に撮れるのがいいですよね。
E420、なんか魅力がありますよね。シンプルだからかな?

書込番号:13824524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zon_taさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/30 01:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

下地空港訓練風景です

下地伊良島へのフェリー 海と空がキレイでキレイで…

これなんだろう??

デヴィッドさん
そうですね!
なんだか撮る方も撮られる方も、あまりカメラを気にしていない感じがします(^o^)
私も調子にのって写真をアップさせて頂きます。(下手なのは許して^^;)
パンケーキレンズ一本で頑張っております。

書込番号:13830249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2011/12/01 01:10(1年以上前)

zon_taさん
写真を見せてくださってありがとうございます。青々とした空と海、きれいですね。
特に2枚目の写真、ストーリー性があって良いですね。
私は次にパンケーキを買おうか、50mmマクロにしようか、
または12−60mmかと迷っています。まあしばらくはキットレンズで勉強ですが…。

書込番号:13834573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

お初です。

2011/05/20 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 ume1985さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。


デジタル一眼の購入をずっと、ずっと購入を悩んでます。


宮崎あおいとE-420を見たときからこれに惚れてずっと欲しいとなやんでました。


今、IXY 930ISとEOS IXを使ってます。


コンデジ12.1MEGApとデジイチの10.0MEGApではどっちが良いのでしょう?


比べたことがないのでイマイチ、ピンっとこないのです。



カメラのキタムラでは25000円くらいですが買いなのでしょうか?



今一歩踏み出せない、自分にアドバイスをください。お願いします。

書込番号:13028504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/05/20 00:13(1年以上前)

使うレンズ・感度設定にもよりますけどね。
ボケをいかした撮影、細部までの描写や階調のよさは、デジ一眼の1000万画素に期待して
いいですよ。

25000円で出ていたのは、レンズキットですよね?
E-420ですとレンズありきです。ただ、さすがに世代が古く、「手振れ補正がない」
「高感度撮影時にノイズが多い」という事だけは認識して購入してください。

同じような価格帯で買える、ペンタックスK-x・ニコンD3000・キヤノンKissX3・α230〜
380あたりに比べるとファインダーも見にくいのがE-420です。
あくまでコンパクトさ重視の一眼レフと考えてください。

書込番号:13028546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/20 00:18(1年以上前)

惚れているなら、購入するのに何を悩むのですか。
カメラは、そのカメラにどこまで惚れ込めるかが最大のポイントです。
画素数とか画質とかは、惚れ込んでいれば関係ないことです。
目の前に購入可能な、惚れ込んだカメラがあるなら「買い」です。

ちなみに、12MPのコンパクトより、10MPのデジイチの方が良いと思います。
これで迷いはなくなったでしょ?

書込番号:13028570

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/20 00:48(1年以上前)

>比べたことがないのでイマイチ、ピンっとこないのです。

撮像素子の大きさを比べるとこんなんです
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

コンデジといっても撮像素子の大きさはマチマチですが、一般的にフォーサーズ機よりもかなり小さいです
高感度性能についてはこの大きさの違いを数年の技術の進歩で埋めれるわけもありませんし、コンデジの撮像素子は一画素あたりの大きさが小さい為にダイナミックレンジも狭くコンデジの画像はコントラストも弱くのっぺらとした印象を受けやすいです
また被写界深度の浅さからくる背景ボケの大きさは撮像素子の大きさゆえに永遠に埋まることのないものだと思います

ま、最近はコンデジも高速連写した写真をカメラ内で合成することよっていろいろやってますね
連写合成で高感度ノイズを減らしたり、あるいはダイナミックレンジを広くするため高速連写した画像でカメラ内HDRだったり、わざとぼかした写真と合成することによって背景ボケのある写真をつくるなど...

でもやっぱりデジイチの1千万画素でしょう

書込番号:13028700

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/20 01:18(1年以上前)

E-420 は、知り合いの女性の方が持っていますが良いカメラです。
しかし…
EOS IX とかお持ちだし、次機種はキヤノンの最新機種の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:13028808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/20 02:36(1年以上前)

別機種
機種不明

E410+OM28mmF3.5

買出しと帰宅

こんにちわー
E-420をご検討中なのですかー♪
僕はE-410でOMアダプタで格安アナログレンズを使ってのカメラライフを満喫してます。
アナログレンズの筐体は金属で最近のプラ製筐体のレンズとはことなり非常に重厚感あります。
カッコよくない?ですか?

こんなレンズがオークションで¥3000くらいで売ってます。
こないだはジャンクのマクロレンズを¥2000で落札してマクロも楽しんでいます。
ちょっと塵なども入ってますけど写りには影響してないです♪

ファインダーを覗き
単焦点レンズ独特の構図を決める作業を行い
ピントの山を確認し
適正露出か?アンダーか?SSは充分か?どの程度絞るか?
試行錯誤の上シャッターを切る

まさに写真を撮る一連の作業を経験させてくれる
こんなカッコいいカメラを¥25000で買えるなんて超羨ましいです♪
コンデジは全部勝手にやっちゃって撮影の醍醐味味わえないですよー

もちろんキットレンズや55-200mmのオートフォーカスで一通り撮影できます。
最新機とまではいかないですが、C-AFでサッカー等のスポーツシーンも対応できます。

手振れがない?
画素が少ない?
型落ち?
オリンパスはマイクロフォーサーズに移行?

関係ないですよ♪ 超楽しい♪

宮崎あおいよりももっともっとカッコいい拘りのカメラスタイル、是非是非こちらの世界にお越しください♪

OM+E410での作例を載せておきます。

書込番号:13028956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/20 06:44(1年以上前)

>宮崎あおいとE-420を見たときからこれに惚れてずっと欲しいとなやんでました。

ふーん・・・、ヒトメボレだけど自分にはムリめかな?とかなんとか思って手を出せないで遠くからじっと見ているうちに売れ残りになったんでそろそろひっかけてみようかな、ってことかい?w

25,000なら買っちゃえば?

惚れたんだろ?黙ってそのくらい出せよ。

>コンデジ12.1MEGApとデジイチの10.0MEGApではどっちが良いのでしょう?

ンだとコラッ、ここまできて二股かける気かよッ 強いて言うならドッチも気持ちイイに決まってンだろがッ!

>比べたことがないのでイマイチ、ピンっとこないのです。

この優柔不断ッ! 惚れた女を他の女と比べるとは何事だ! しかもタイプが全然違うじゃねぇか。ンなモン、惚れたとはいわねぇんだ! キミが色恋を語るなんざあ100万光年早いわっっ


>今一歩踏み出せない、自分にアドバイスをください。お願いします。

以上、私からのアドバイスでした。(なぜか恋愛相談風)

逆に踏み出せなくなったらその時は謝ります。すみません。

書込番号:13029112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/20 09:30(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較してみてもいいと思います。
古い機種は、一番上を「All]にすると出てきます。

書込番号:13029453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 E-420 ボディの満足度5

2011/05/20 11:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

かっこいいでしょ

E-420
すごく良いカメラですよ。
私も同じくスタイルに惚れて買いました。
約1年経過して、最近明るい単焦点レンズを購入してさらにべた惚れです。
写真撮るのが楽しくてたまりません。
家で眺めてるのも、いじくってるのも・・・
たすき掛けしてのお散歩は至福の時です。
最近やっとコンデジでは撮れない写真が撮れるようになりました。
まだまだ難しいですけど、そこが楽しいです。
25000円、買って損は無いと思います。

書込番号:13029653

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/20 11:46(1年以上前)

>コンデジ12.1MEGApとデジイチの10.0MEGApではどっちが良いのでしょう?

A. 10MPのデジイチ〜(笑)

手ブレ補正なんて標準域ならなしでもOK!?
最初の一台としては逆にちゃんとしたフォームが身についていいんじゃないですか(^^)

書込番号:13029744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/20 12:22(1年以上前)

25,000円くらいで販売されているなら買って後悔のない価格ではないでしょうか。中古とはいえ新品でもっと出して買ったという人は安くなったと感じる人がいるかもしれません。

書込番号:13029833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 12:29(1年以上前)

>カメラのキタムラでは25000円くらいですが買いなのでしょうか?

この程度の金額で悩むのは不思議です。

レンズ買いだしたら、こんなものではすみません。

書込番号:13029851

ナイスクチコミ!2


スレ主 ume1985さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/21 11:24(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。


E410+OM28mmF3.5・・・とてもかっこよいですね。ますます惚れてしまいました。



優柔不断な私の背中をおしていただきありがとうございます。購入に踏み切りたいと思います。

書込番号:13033514

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング