E-520 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まさかPT-E05が・・・・

2008/05/13 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

スレ主 run&diveさん
クチコミ投稿数:13件

今年の7月にモルディブにダイビングに行くにあたり、
デジカメを新調しようとE-410&PT-E03にほぼ決めていましたが、
ハウジングが市場から姿を消し・・・迷う事数ヶ月。。
E-510とUNのハウジングは予算オーバーで却下。。。
デジイチは諦めて、FX-35かGX-1GてほぼGX-1Gに傾き、
今週末に購入しようかと考えていた矢先に・・・・・

オリンパスさ〜ん、、、夏頃っていつですかぁーーっ?

書込番号:7803051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/13 19:41(1年以上前)

E−520だと更に予算オーバーになりませんか?。

書込番号:7803067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2008/05/13 23:14(1年以上前)

予算はオーバーしても満足度は上がりますよね?

だから良いのでは。ボーナスもあることだし。

書込番号:7804294

ナイスクチコミ!0


スレ主 run&diveさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/13 23:50(1年以上前)

>乱ちゃんさん
UNのハウジングが約25万、510がレンズキットで6万+レンズポートで、
520がレンズキットで8万前後、PT-E05が15万前後位+レンズポートと読んでいたので、
520で組んだ方が安いかと思っていたのですが、、、、

deepblueseaさん 
ボーナスはありますが、、稟議が降りるかどうかは別なのです。。。

書込番号:7804540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/15 23:50(1年以上前)

夏に発売って漠然としてますよね^^;
ただ水中ハウジングを夏真っ盛りに使えない時期に発売しても意味がないので7月上〜中旬までには発売して欲しいものです…。

書込番号:7812762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/16 20:54(1年以上前)

やはりE-410でライブビューを多用すると電池の持ちが短いのでE-520になったのかな?

オリンパスが発売予定日に季節を使う時は発売日がまったく決まっていなくて
『遅くともその季節までには出したい』様な事を聞きました。
春発売と言っていたxDピクチャーカードM+は4月末に発売になったのでハウジングは7月くらいなのでしょうか・・・
早く発売してくれると良いですね。

書込番号:7815738

ナイスクチコミ!0


スレ主 run&diveさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/23 23:31(1年以上前)

>きりん*さん、まふっさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/10904010222/#7840101
こういう情報もでてきましたが、、、、
どうなんでしょう。。。
私は6月中には発売されないと、、間に合わないです。。。

書込番号:7846404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/05/24 15:59(1年以上前)

オンライン価格:122,850円(税込)は安いと思います、一般的に20万くらいはしますから。
もし本当なら絶対買いです。

ワイドで組むと・・・
520本体約8万+新発売予定の広角ズームレンズ約4万?+PT-E05約13万+ドームポート約10万
約35万円で組めますかネ、 安いです。
普通なら50万はいきますから。
INONのポート使用可能ならポート代6万で済みます。

ドームポートにこだわらなければ、オリのワイド系純正ポート5〜6万で済みます。

早く発売してくれないと、夏のダイビン・グーに間に合わない!!

★はやくして

書込番号:7848937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

第8位って。。。汗

2008/05/20 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

まだ発売前から価格.comのランキング第8位って何?^^;

それだけみんなの期待が大きいって事なのでしょうか?予約が殺到してるとか??(それともこれって良くある事?)

書込番号:7834110

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 22:35(1年以上前)

人気アイテムランキングって閲覧数等で決まるシステムのようです。
1位は発売から3年近く経ってる5Dですからね。

書込番号:7834128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/05/20 22:42(1年以上前)

>⇒さん
早速のお返事ありがとうございます。
プレビューでの評価や加盟販売店からの売り上げ情報やメーカーからの出荷台数に基づくデータじゃないんですか??

閲覧数が元データなら少なくとも今の段階ではそこそこ注目されているって事ですね。
キャノンのKX2の発表時等はさぞや凄い事になっていたんでしょうね〜。。。^^;

書込番号:7834181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/20 23:53(1年以上前)

価格コム説明書きでは

〜引用〜
※ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております

〜引用〜
データは1週間ごとに更新され、先週比が表示されるため、人気の変化も確認できます。
「製品名・型番」をクリックすることで、製品情報ページへ移動できます。


この説明から「1週間でのアクセスが一番多かったアイテム順」と理解していいように思います。
ってなれば過去からのアクセス累計数は無視されているのですよね?

だいだい「人気アイテムランキング」ではなくて「気になるアイテムランキング」や「アクセスアイテムランキング」がより正しくないですか。好意的な思いでクリックするばかりじゃないだろうから。

あ、私が気になるのは今更ながらE-510です。その比較として、E-420やE-520のページも見ます。

書込番号:7834719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/05/21 23:45(1年以上前)

>チョアさん

>だいだい「人気アイテムランキング」ではなくて「気になるアイテムランキング」や「アクセスアイテムランキング」がより正しくないですか。好意的な思いでクリックするばかりじゃないだろうから。

なるほど仰る通りですね。その方が自分のようにあらぬ解釈をしていた人も減るかもですよね。^^

書込番号:7838774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/22 16:53(1年以上前)

以前何方かが、「人気」は 「にんき」 ではなく 「ひとけ」 だと書いてらっしゃいました(^^;)

書込番号:7840920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/05/22 23:32(1年以上前)

>フォルトゥーナさん
^^;;;なるほど、ヒトケ。。。言い得て妙ですね〜。。。

書込番号:7842559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/23 23:06(1年以上前)

でも本当にこの機種なら行き着くところまでいくかもしれませんよ。

書込番号:7846254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 犬とカメラな日々 

2008/05/23 23:36(1年以上前)

>埼玉式志木さん
そうですね。E-3とE-420の良い所取り。^^ボディはE-510と大きく差がないのでマイナーチェンジと思いきや中身は大きく進化してますね。
仕様やプレビューを見ていると単なる手ぶれ補正付きE-420や廉価版E-3という形容詞では当てはまらない、E-SYSTEMミドルレンジのオリンパスからの一つの結論。。。といった感じです。

個人的に一番気になるのは新機能のIS.3です。E-3のスレでも書きましたが、フリーフォールやタワーハッカーに乗って高速落下しながら自分の顔の流し撮りをしたくなってしまいました。^^結果はブレブレになるのは明白なのですが、、、そんな遊び心を刺激するカメラです。

それにしてもオリンパスの販売戦略には楽しませてもらってます。一見地味目のマイナーチェンジに見せかけておいていろんな仕掛けをしてくる。ユーザーがその思惑(なのかワタクシの思い違いなのか?)に気がつけばシェアを一気に拡大出来そうなのに。。。はてさて真面目なのかお茶目なのか。。。^^;

まぁ、他社に比べてカタログやプレビューを見るのが断然楽しいE-SYSTEMなので今は自分だけの愉悦(もしくは妄想?)にさせてもらっています。今度はどんな仕掛けがあるのか、実機を触るのが楽しみです。^^

書込番号:7846431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

写真で見るオリンパス「E-520」

2008/05/19 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:870件

デジカメWatchにE-520の記事が載っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/19/8487.html
E-510からの概観や操作系の変更点が分かり易く解説されてます。
意外と細かい所が変更されてるんですね。

書込番号:7826334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/19 09:48(1年以上前)

 私も見ました。
 連射速度、ファインダーが狭い、バリアングルでない等の違いはいろいろありますが、このE−520は外見はE−510,中はオリンパスフラグシップのE−3機能を搭載したといった感じですね。E−510を改良したと言うより、E−3をE−510ボディに組み込んだといった感じでしょうか。
外見はE−510で代わり映えしないように思えますが、別物といっても良いのではないかと思いますね。
 

書込番号:7827122

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/19 20:39(1年以上前)

なんと、E-3より上です(爆)
IS3モードって、おい(^^;)

もっとはやくつけるべきだったのでは〜?>オリンパス
(^-^;;;)

書込番号:7829086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/05/19 21:59(1年以上前)

あ、本当ですね。。。IS3。。。E-3もファームアップで対応してくれないかな〜。
デジタル製品の宿命ですね。。。後発機種の強み。。。
E-3もデジタルの特性を活かして、xDカードのスロットに機能拡張カードみたいなの作ってくれないかな〜。。。
先ずはノイズ耐性拡張機能。。。もしくはハイスピードイメージャAF。xDカードのユーザーの方に怒られそう?。。。^^;

でもあまり強烈にプッシュしてませんね。IS3。。。こういったプレビュー見ないと分からなかったし

何だかE-3とE-420の良いとこ取り&新機能。。。急に欲しくなってきた。。。(汗)

書込番号:7829570

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/05/19 22:00(1年以上前)

別機種
別機種

レンズは旧40-150mmです

E-1で撮ってます

>IS3モードって、おい(^^;)

iSが無いと流し撮りできないと誤解されそうなので、作例を貼っておきます。

書込番号:7829575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/19 22:02(1年以上前)

ホームページのE−520を見るとキヤノンK・X2やニコンD60を意識したと見ました。
私は超望遠レンズとの組み合わせを考えてるのでE−510からの改良点は良いと思いますが。
この内容でこの価格ならお買い得ですね。

書込番号:7829593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/19 22:04(1年以上前)

今日オリンパスさんから420と520のカタログが送られてきました。
買い替えは見送るつもりですが、カタログを見ているとそわそわしてきますね。

カメラ部門も好調のようですし、この勢いを殺さずに突っ走って欲しいです。

書込番号:7829604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/05/19 23:26(1年以上前)

>R2-400さん
スピード感のある素晴しい画像ですね!感動しました!!ありがとうございます。

書込番号:7830149

ナイスクチコミ!0


SteepDeepさん
クチコミ投稿数:53件 e510user 

2008/05/19 23:42(1年以上前)

E-510発売からそんなに経っていないのに、要所を押さえた正当進化と言ってよさそうな改良ですね。

書込番号:7830267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/23 21:55(1年以上前)

考えてみるとE-510発売からそんなに時間が経過してないんですよね!
今回のE-520はマイナーチェンジですが私はかなり満足できる出来のようです。
店頭でいじってみるとウズウズしちゃいそうです^^;

書込番号:7845881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/23 23:03(1年以上前)

確かにE-510からかなり改善・改良されているようですね。
私もコンパクトからオリンパス使用しています。
買い替えは是非オリンパスと考えております。

この機種は直感的に今年一番のベストな機種になるかもしれない予感がします。(嬉)

書込番号:7846239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:439件

また新製品を体感することが出来るイベントがありますね^^
私は6/1の表参道ヒルズへ行ってみたいと思ってます。

http://fotopus.com/school/real/photofesta/

書込番号:7812570

ナイスクチコミ!2


返信する
SteepDeepさん
クチコミ投稿数:53件 e510user 

2008/05/15 23:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。 興味しんしんですが、行けばよけいに物欲が刺激されそうで、やめておけという心の声が。。

書込番号:7812715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/16 09:18(1年以上前)

気が付かなかった情報をありがとう。
朝寝坊しなかったら行って見ようと思います。

書込番号:7813787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/05/19 00:26(1年以上前)

おっと
情報ありがとうございます。
以前、E-3をヒルズで実施したようなものですね。
浅田舞さんにあえるとうれしいです。絶対に行く!!

書込番号:7826282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/05/23 22:06(1年以上前)

E-520をオリンパスプラザで購入すると真央ちゃん
フェスタには舞ちゃんですか!!
これは行かなくては

書込番号:7845946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

E-520実写速報

2008/05/20 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:96件 写真っておもしろいね 

2008/05/20 06:29(1年以上前)

ISO感度かなり高めでも使えそうな気がするんですが…
僕の目腐ってますか?

書込番号:7831088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/20 07:03(1年以上前)

ノイズという点ではISO800から1600でも使えそうですね。
カラーパレットの枠(黒)が少し薄くなっている気がしますが・・・

書込番号:7831132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/20 08:49(1年以上前)

おはようございます。

>ISO感度かなり高めでも使えそうな気がするんですが…

撮像素子の大きさを考えればそこそこ頑張っていると思います。
ISO800なら使えそうですね。
ただ、高感度にしてもそれほど暗くなければノイズはあまり目立ちません。
肝心なのは、本当に暗い部分にどれだけノイズがでるかだとは思います。

わからないのは、なぜISO1600のだけF7にしぼっているのでしょうね。

書込番号:7831356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 写真っておもしろいね 

2008/05/20 10:03(1年以上前)

E-3の実写速報も見てみたんですけど。
520の方は明る目に撮ってる気がするんですけど?

E520がISO800でこれだけ撮れるなら、ひゃっほー!と言いたいです。
結婚式撮影用にと予約しちゃってました。

書込番号:7831529

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/05/20 16:20(1年以上前)

 絞りを開放にしても、周辺減光も出ずに、周辺部までしっかり写っているのは、相変わらずですね(流石、フォーサーズ!笑)。

 しかし写り方はE-420と全く同じようで、従来のE-410/510とは明らかに違うと思います。「明るく爽やか」というか、違う味付けになったような印象を受けます。

 高感度撮影に関しては、E-410/510と同じだと思いますが。

書込番号:7832494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/05/20 16:48(1年以上前)

ios1600 でも使えますよ,なかなかのものですよ、なんかまた悪い虫がうずいている。

書込番号:7832561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/05/23 21:52(1年以上前)

E-520良いですね!!
私も悪い虫が出てきそうです^^;

書込番号:7845862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

実写画像【デジカメWatch】

2008/05/23 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

夜景の画像を見る限り、ISO800までは実用になりそうですね。

パンケーキレンズや、年内発売予定のZUIKO DIGITAL ED 9-18mm
と組み合わせると素晴らしい写りが期待できそうですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/23/8528.html

書込番号:7845631

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/23 21:20(1年以上前)

なかなか良いんではないでしょうか。
高感度に関してはEOS40Dに並んだ感すらありますが
晴天下で唐突に白飛びが発生するあたりは後継機に期待したいです。

いずれにせよ、これでレンズキットが6万円くらいだと
お買い得感は非常に高いと思います。

書込番号:7845684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング