
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年1月15日 10:02 |
![]() |
5 | 8 | 2009年1月13日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年1月12日 23:13 |
![]() |
0 | 17 | 2009年1月12日 18:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月12日 12:46 |
![]() |
3 | 5 | 2009年1月11日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
一昨日帰宅しました。
OM->αさん、暗夜行路さん、masaマジックさん
レスありがとうございました。
そして、返信レスもせず大変失礼しました。申し訳ありません。
ご想像されるような裕福な環境ではないんですよ(^^;
10円禿げや胃潰瘍等をやっと乗り越えた感じです。
さて、皆さんにお伺いしたいのですが
1)三脚はどんなものを使用されていますか?
2)雨天・雪天はどんな対策やカバーを使用されていますか?
3)レタッチ・ROW現像ソフトは何を使用されていますか?
(当方、Mac使用)
デジカメ初心者ゆえの質問(愚問)なのですが、(a)銀塩フィルムでの
4)(a)リバーサルのように仕上げるにはどうされているのでしょうか?
5)(a)モノクロ・セピアで荒い粒子の仕上げ(味)を出すにはどうされていますか?
昨年12月下期購入、
いまだに毎晩、本機を傍らにしながらニヤニヤ
本体や梱包の真新しい香りを肴に酒を呑んで(呑まれて)います。
取り扱い説明書を斜め読みの万年初心者予備軍か・・・・
よろしくお願いしますm(−−)m
0点

こんにちは V35&Mac 様
私もマックです。G5なので最新のソフトには動かないものもあるようですが今のところは困っていません。カメラはE-1とE-3で,レンズも重量級が多いのでちょっと違うかもしれませんが,私の場合以下の通りです。
1)Velbon Neo Carmagne 645 (ちょっと前まで635でしたが,最近買い足しました。645になってまだ出番がありませんが,635は,使用するときはちょうどよいのですが,持ち運びの際にもう少し小さいのが欲しいと強く感じるので,645も買ってみました。雲台はVelbon PHD-61というのがついています。) このほかに,635と同クラスの一脚ももっており,そちらには自由雲台がついています。)
2)雨の中では撮影しませんが,雪なら撮るかも? といった程度です。
3)Apple Aperture 2.0 です。 他にOLYMPUS Studio 2ももっていますが,写真の整理はApertureの方が断然やりやすいです。現像結果も悪くありません。
4)5)はPhotoshopの出番ということになるのでしょうか?
ところで私はパナソニックのG1を買おうと思っているのですが,昨年12月にお買いになったときにG1のことはお考えにならなかったでしょうか? もしお考えになったようであれば,E-520になさった理由をお教えいただけるとありがたいです。
書込番号:8937416
0点

おはようございます
梶原様、早々のレスありがとうございます。
Macユザーとのこと心強さと嬉しさです。
やはり、 Apertureがよいようですね。
ご質問のパナのG1とについてですが
率直なところ、パナソニックとソニーは眼中にありませんでした。
理由は、
a)カメラメーカーでないこと
b)マイクロフォーサーズの将来性
c)ライカレンズを販促に打ち出していること
ご存じでしょうけれど、銀塩時代ライカレンズは癖(特性)があるうえ、必ず小さな気泡がありました。
故に、Time&Lifeの記者の好き嫌いがはっきりし、日本のロッコールに軍配があがったこともありました。
にもかかわらず、新規カメラ業界参入の戦略としての提携し初心者を惑わすことに正直嫌悪すら感じます。
確かに、ライカ自体は良いカメラ好きです!数台持っていました。
少々、きつい表現で不快でしたらお許しください。
書込番号:8937509
0点

V35&Macさん
どうもです。
1)3脚ですが、SILKのカーボン814を利用しています。カーボン製でコストパフォーマンスは良いと思います。車で持ち出しが多ければ813の方が良いかもしれません。
購入時の想定はE-3+EC-20+70-300で使えるものでした。耐加重が5kgということで問題なく使えています。
E-520であれば、ベルボンのLUXiLでも対応可能かな?とも思います。
2)こちらも雨・雪の場合は撮影には出たくないということもありますが、雨が想定されて、でも撮影には出たいという時は、E-3+竹レンズをチョイスしています。回答になっていなくてすいません。
3)レタッチはRAW現像ですが、レタッチはほとんどしないです。RAW現像はオリスタ2を使っています。
4)5)については銀塩を使っていなかったということで回答するすべを持ち合わせていないというところです。。。
あまり参考にならない回答ですが、わかる範囲で。
書込番号:8937804
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
キャッシュバックキャンペーンがもう終わるので、今買うべきか?
本格的に使うのは、子供の運動会なので5月くらいなんですが、このタイミングで買っておいた方が良いのでしょうか?あと半年で1万も価格は下がりますかね?
今は買いなんでしょうか?
検討している福岡のビックカメラで、ポイントついて6万、キャッシュバックで5万です。
あと、子供をとるときはやはり手ぶれ補正のついている520ですかね?
アドバイスいただけますか?
0点

もしかすると4月辺りにE-420の方がマイナーチェンジするかも知れませんが、望遠レンズの使用も考えていらっしゃるのならE-520の方を購入する事を考えられた方が良いと思いますよ。
書込番号:8920488
1点

mb419さん
運動会→Wズーム→望遠をとなると補正付きのE-520が良いと思います。
購入時期は即、今が買いと思います。(但しCBの確実な手続きができたら)
理由は、一発勝負の5月運動会までに機能・テクニックなどを把握しておいた方が
良いかなと。今までのスレを見ますと行事前の直前購入は失敗が多いようです。
また、その間に桜の季節などあり楽しめそうです。
書込番号:8921914
0点

5月の運動会なら、E520でしょう。E520後継機があるとしても、例年通りなら7月でしょうし
当初はかなり高いと思います。
運動会にはダブルズームだけでなく、望遠のズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 も必要です。
35mm換算で画角が140〜600mmなので、強力な手ブレ補正がカメラに内蔵されている
E520で良い写真が撮れるでしょう。このレンズはお買い得だし、運動会にはとても
役立つと思いますよ。
キャッシュバック期間の今、ダブルズームキットを買われるのがベストだと私はお薦めします。
書込番号:8922656
1点

運動会での使用でしたら、手振れ補正の付いたE-520の方がいいと思います。
また、僕もどうせなら「ED 70-300mm F4.0-5.6」を使って望遠端換算600mmで撮られた方が撮影の幅が広がって楽しいかなと思います。
デジタル一眼はある程度使い慣れておかないと結構上手く撮れない、今の内に買ってそれまでに使いこなしておくのもいいんじゃないかなと思います。
書込番号:8923894
1点

mb419さん
後半年で、1万円下がるような気がしないでもないですが。
もし、mb419さんが普段あまりカメラを使う機会がないのであれば、5月近辺に他の機種を含めて、新たに選びなおしても良いと思いますが、現在デジイチに興味があって、購入したら、運動会以外にも色々と撮影してみたいというのであれば、買いですね(あたりまえか^^;)
さて機種選定ですが、E-420かE-520かといわれると、E-420のデザインや小ささ軽さに大きな魅力を感じているのであれば、E-420しかないでしょうが、もしそうでなければE-520にされておいたほうが良いと思います。
今日が最終日、購入を決断されたらお店へ急げ〜!!
書込番号:8923942
1点

みなさんアドバイス色々とありがとうございました。
本日E520Wズームを買いましたー。最後の最後まで420と悩みましたが。。。
これからの運動会を考えると520に思い切って決めました。
私は手も大きいし、当分は520を使いたいので。
金額も最後は満足です。早速キャンペーンもオリンパスに送りました。今充電中です。
できれば、次はパンケーキレンズとやらも買いたいです。
皆様
これから使い方などアドバイスをお願いするかと思いますが、是非よろしくお願いします。
ちなみに、持ち歩くときは、カメラバックに入れたほうが良いのでしょうか?
書込番号:8925150
0点

ご購入おめでとう御座います・・・^^
お子様撮り楽しんで下さいね。
出来ればバックに入れての移動が宜しいかと思います。
書込番号:8925541
1点

mb419さん
E-520Wズームキットをご購入されたのですね、おめでとうございます。
キャンペーンの手続きも無事おえられたとのこと、まずは一安心ですね。
最初の充電を待つ間が、実際の時間より長く感じるんですよね(^^
5時間程度かかりますので、明日からスタートでしょうか。
説明書を読んだりカメラを触ってみたりファインダーを覗いてみたり、ウキウキする時間ですね。
パンケーキレンズですか、こちらは軽く小さいのでコンパクトなE-520と合わせるとさらに持ち出ししやすくなりますよ。
正面向きで小ささがわかりにくいですが、パンケーキレンズです。
物欲が刺激されれば幸い(?)です(^^;
書込番号:8927377
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
デジイチ初心者です。E-520で内蔵フラッシュ撮影のとき、バチバチと細かく光ってからフラッシュがたかれるのには、どういった意味があるのですか?光量の調節?不具合ではないですよね?初歩の初歩的な質問ですみません!
0点

AF補助光の場合、バチバチではなく、バチ!と1回光った後、本発光になるのではないでしょうか。
バチバチと数回発光した後、本発光するなら、赤目軽減発光になっていると思います。
書込番号:8923853
0点


前回のレスは記憶で書いていました。
じじかめさんのレスを見て、改めて自分のE-510で確認してみました。
AF補助光でも、数回発光するのですね。
私の思い違いでした。訂正したいと思います。
AF補助光の場合、シャッタ半押しで数回発光します。
赤目軽減発光の場合、シャッタ全押し時にも数回発光します。
つまり、赤目軽減発光の場合、シャッタ半押し時と全押し時の2回、数回発光し、最後に、本発光が有ります。
ただし、一気押しのような場合は、プレ発光の後、本発光になります。
また、シャッタ半押しを何回か繰り返した後、シャッタ全押しをすると、フラッシュチャージが間に合わないためか、赤目軽減発光にしていても、プレ発光、本発光ともなく、シャッタ速度が遅くなりました。
同様の条件で、強制発光にしていた場合は、発光しませんでした。
なお、撮影モードはプログラムAEです。
上記のように訂正します。
書込番号:8924722
0点

皆さん、解答していただきありがとうございます。ここの掲示板は、親切且つ、プロフェッショナルな人達ばかりで凄く助かります!
書込番号:8926947
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
皆様 はじめまして!
何年も前からデジカメ一眼レフを手に入れたいと思いながら購入できずにいたんですが、思い切って購入しようかと考えています!
田舎なので大きな量販店がないので通販で購入しようかと考えています。
が、もう少し待ったら価格がグンと下がったりして・・・と思うとなかなか購入できず・・・。
頭の中ではE-520のWズームキットで固まっているので、キャッシュバック期間を逃すともったいないですよね!?初心者なので右も左もわからずコチラに書き込んでしまいました。
しかもデジカメ一眼レフとなるとコンパクトデジカメとは違って、SDカードが使えないんですよね?先ほど知りました・・・。カメラが好きなくせにこんな事も知らず。
最低限、何をそろえたらいいかも教えていただけるとありがたいです!
0点

幾ら下がっても1万円はなかなか下がらないですよ!
Wズームキット、メモリー、保護フィルタ2枚は最低限必要かな。
書込番号:8890720
0点

ぼくちゃんさんありがとうございます☆
ポイントやキャッシュバックで4万円台と聞いて、私もそれくらいで・・・と目論んでみましたが、キャッシュバック1万円で5万円ちょっとはしそうです。
そんな事と言ってたらいつまでたってもかえないですよね!!
そして5万弱だとしても十分安いですよね。
価格.comさんを見ていて最安値ではないけれど評価の高いアライカメラさんで購入しようかと考えています!
保護フィルターとはレンズにつけるんですよね?
全然知りませんでした・・・汗
メモリーはCFカードが一番よいと聞いたので購入しようかと考えています!
カメラ代+3〜4万円は見ていたほうがいいですよね。
書込番号:8890895
0点

ひつじぱんださん
こんばんは。昨年の10月末にE-520Wズーム(近所のキタムラで。72,800円也)にてデジ一デビューした初心者です。
私も購入する際には、色々と(機種選定&購入価格)迷いましたが、この機種を購入して良かったと感じているオリユーザーの一人です。
例えば、子供の入学式とか、運動会とかを念頭に置いていらっしゃるのであれば、今から腕を磨いておいたほうがいいと思います。シャッターチャンスは待ってはくれませんからね。
次機種を狙うのもアリだと思いますが、現機種もだいぶお安くなっているようですので十分「買い」ではないでしょうか。
・・・と背中を押してみたりして。オリユーザーとしてお待ちしております。^^)/~
あっ、それから、念のため全レンズに保護フィルターを装着しておりますし、ボディの液晶用保護フィルム+カメラバック+ドライボックス(ボディ&レンズの保管用)+ブロワー等の掃除道具+L10用のマグニファイヤーを購入しております。
書込番号:8891660
0点

ダブルズームキットを購入するればxDかCFがあればとりあえずは必要最低限のものがそろうと思います。
防湿庫はあった方が良いと思いますよ。
あと三脚もあれば便利かも。
書込番号:8892204
0点

キャッシュバック期間も残り少ないので決断するなら早い方が良いですよ!!
店舗に行ったら在庫がなかった方もいらしたので・・・。
書込番号:8892232
0点

ひつじぱんださん
当方が、デジイチを購入した時には、とりあえず、レンズキットとCFだけでした。(カメラバックはおまけでつけてもらった)
それでも撮影はできますから、とりあえずはE-520Wズームキットと記録メディア、またそれを入れるカメラバックの3点をお揃えになって、撮影をはじめ、その上で他に必要だと感じるものがあれば、お買いになればよいと思います。
書込番号:8892810
0点

外部入力さん、神田橋さん、穴運在庫さん、暗夜行路さん
貴重なご意見ありがとうございます☆
先ほど・・・購入手続き完了しました!
わーーーー!思い切ってしましました!
でも、ずっと買わないとこれからもずーーっとどうしようか考えていたとおもうので(それもなかなか楽しいですが)やはり手に入れてからのほうが倍楽しいですよね☆
別の通販で保護フィルター・CFカード・液晶保護シートも購入しました!
おっちょこちょいなのですぐ傷つけてしまうような気がして。
カードは1万円台のものになかなか手を出せず安いものにしてしまいましたが。。。
徐々に買い足していきたいと思います☆
防湿庫やマグニファイヤーなどなど・・・知らない物だらけで(-"-;A
でもこうやって一個ずつ知識が増えていくのも楽しいですよね☆
あとは初期不良などがなければ・・・
届いたらすぐに確認したほうがいいですよね!
でも私気づかずにそのまま『こうゆうもんなんだろうなー・・・』とか思っていそうな。
明後日くらいには手元に届くと思われます!
みなさまありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします!!!
書込番号:8895815
0点

ひつじぱんださん
おおっポチってしまったのですね!!
おめでとうございます(^^
まずは到着したら、キャッシュバックキャンペーンの手続きですね。1/12が締め切りなので、慌てずに、急いでください。
その後は、おもむろに電池を充電しながら、その間に取扱説明書を読んだり、ストラップをボディにつけて見たり、視度調整したり、ボディをさすってみたりしながらニヤニヤしてみてください(^^
保護フィルター・CFカード・液晶保護フィルターもお買い上げですね、後はカメラバックぐらいでしょうか?こちらは現物を見てから決めたほうがよさそうですね。
これから撮影を存分に楽しんでくださいね!!
書込番号:8895895
0点

ひつじぱんださん
ご購入おめでとうございます! ^^ パチパチ
到着が待ち遠しいですね!それから最初の充電が以外に長かった(7、8時間くらい?)記憶がありますので、その間に取説などを読むとか、付属ソフトのインストールとかすると良いかもですね〜。(これも楽しいひと時です ^^)
カメラは、知れば知るほど奥が深いですので、存分に堪能してくださいね!!
そして、同じオリユーザーとして宜しくお願いします。
書込番号:8896048
0点

暗夜行路さん☆
遂にポチッとしてしまいました(>_<)
まだ届いてないので時間が湧きませんが。
キャッシュバックの手続き重要ですよね!
慌てずに急ぎます(笑)
そういえばカメラの掃除セットを購入するのを忘れたんですが
それは近所のカメラ屋さんで物色しようかと思います!
カメラストラップもかわいいのをみつけて・・・
カメラバックもかわいいの探して・・・
と、ややビジュアル重視になっていってしまってますが(^-^;
購入するためにも頑張って働きます!笑
色々とありがとうございます☆
書込番号:8896093
0点

外部入力さん☆
ありがとうございます!
みなさんにおめでとうと言ってもらうとだ実感がわいてきます!
単純ですね(^-^;
最初の充電に7〜8時間もするんですね。
電化製品を購入しても取説読まないタイプなんですが
ガッチリ読みたいともいます!
こちらこそよろしくお願いします☆
書込番号:8896150
0点

ひつじぱんださん
ポチしてから、届くまでがもどかしい時間ですね。
カメラはポチがありませんが、レンズを何度かポチしています(^^;
そうそう、カメラの掃除セットですが、オリンパスのダストリダクションシステムは強力なので、そんなにお急ぎにならなくても良いかもしれません。まぁクロスとブロアぐらいあればよいのでしょうか?
ストラップや、バックもいろいろと凝ると楽しいですよね。
当方はストラップはE-410にオリンパス純正の別売りストラップのアクアブルーのものを利用、E-300には別名ヤンキーストラップと呼ばれる瑞光ストラップを使っています(^^;
バックはなんやかんや、もらい物とか大きいのとか小さいので4つとクッションボックスが1つあって、まだバックが欲しかったりします(爆)
確か充電は5時間のはずですが、最初は少しかかるかもしれません。
その間ももどかしいのですが、配送が夜の場合は充電して寝て、次に日に撮影って感じですね!!午前とか、お昼にきたら、もどかしくて我慢できなくなって途中で充電器からはずしてしまいそうですね(^^;
書込番号:8896228
0点

ついにぽちりましたか!
おめでとうございます。
デジ一の世界は一度足を踏み入れるとレンズやら何やらで泥沼に嵌ってしまいますが楽しいですよ!!
到着が楽しみですね。
とりあえずすぐにキャッシュバックの手続きをしてください。
書込番号:8897102
0点

暗夜行路さん☆神田橋さん☆
ぽちっちゃいましたっ!
明日、明後日届く予定です。
始めて購入する一眼レフ
大切に使って
ずーっと持っていようと思います☆
レンズは今の所、パンケーキレンズを狙っています!
カメラに慣れて半年後くらいに購入したいです。
カメラ貧乏になっていくような気がします(^-^;
みなさんの言葉で購入する決心がつきました☆
ありがとうございます!
書込番号:8899452
0点

やりましたね。
おめでとうございます。
キャッシュバックがあるとはいえ高い買い物です。
これからは一緒に一眼ライフ楽しみましょう!
キャッシュバック申込み忘れないようにね。
書込番号:8924616
0点

ひつじぱんださん
いい写真取れたら是非、UPしてくださいね。
楽しみに待ってます。!!
書込番号:8924748
0点

ひつじぱんださん
初めての購入おめでとうございます。
パンケーキレンズ、世界が広がりはまりますよ。
カメラ貧乏はしょうがないですよ。
楽しみへの投資投資
書込番号:8924987
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

購入おめでとうございます。
何をどのように撮りましたか?出来れば失敗写真を貼ってもらえると、みなさんからのアドバイスがつきやすいと思いますよ。
書込番号:8921155
0点

イカレさん
ご購入おめでとうございます。
撮影の質問の前に、とりあえず、キャッシュバックキャンペーンの期間がもう少しで終わりますので、手続きをしてくださいね。
Wズームキットですので1万円のキャッシュバックが受けられますね。
あと、うまく撮れないというのは、PIN@E-500さんのおっしゃるとおり、画像を上げてみていただき、もっとこうしたいという要望を上げてもらえると、アドバイスされる方もしやすいと思います。
書込番号:8921698
0点

まだパソコンと接続が上手く行っていないので
それからあらためて質問をさせてもらいたいと思います。
書込番号:8923615
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
数日前、14−54Uの板に書き込みましたが、一件の回答も得られなかったので、時間が無いのであわてて、こちらに再度書き込みました。娘の成人式に撮影と思い(ただの口実です・・!)、1/4に○○ムラカメラにぶらりと行き、ほとんど交渉も無しで、税込み59、700円、5年保証無料、Tポイント597付きで購入してきました。
余り予備知識も無かったので、高いか?安いか?比較検討もせず衝動買いしましたが、
この価格.comを拝見したら、最安値より安かったかも?と思い嬉しくなりました。
今まで、E-300/E-520に「14−42・45mm(新旧各1本)・シグマ18−125mm・18-180mm」の標準は使用してきましたが、これからは出番が無いかも・・・・?いや、無くなるでしょう。
やっぱり、良いですよね14−54U!!
前置きが長くなりすみません、本題ですが・・・?
明日、 成人式で写真スタジオ内で「E-520+14−54U+FL-36R」の組み合わせで本職のカメラマンさんの撮影合間に撮らさせて頂くのですが、カメラ設定はどのようにしたら?
ベストなのでしょうか?
スタジオ内撮影の経験等・・・ある方が、居られましたら是非御教授願います。
例えば?すべてオート?WBは?撮影ダイヤルモードは?ISOは?等々・・・・?上手く撮れる設定を宜しくお願い致します。
因みに、RAW撮影後フォトショップエレメンツ7で現像致します。
1点

そのスタジオのカメラマンに露出とホワイトバランスを質問されれば一番よいと思います。
スタジオではマニュアル露出が楽ですね。
書込番号:8920302
0点

やはりそのスタジオの方でないと
場所によってはスレーブのF値がちがいますので
ストロボが使えないことも考えられます
書込番号:8920354
1点

kuma san A1さん
早速のアドバイスありがとうございました。
そうですね、素直にスタジオでアドバイス頂いてみます。
プロの方にお任せした写真はもちろん素晴らしいでしょうが、
自分でも、こうした機会に良い写真を撮りたいという気持ちで
質問させていただきました。
明日、はりきって行って参ります。ありがとうございました。
書込番号:8920363
0点

スタジオと言うことはストロボ撮影だと思いますので
そこの設定に従うしかないですね
おそらく、シャッタースピードXか1/125
(プロジェクターなど使っていると遅いときもあります)
ISO感度 100か160
絞りはそこセッティングにより違います おそらくF8程度だと思いますが
カメラの癖により±0.5段程度 です
ホワイトバランスはストロボモードです
スタジオのストロボを使わないなら
(おそらく使わせてもらえないのではないかと思いますが)
モデリングライトだけなら、ISO1600 F2.8で1/30 くらいじゃないでしょうか
このときは、ホワイトバランスはタングステンモードですが、部屋の蛍光灯がついていれば
オートの方が色が合うと思います
写真館では、お客さんと言っても、写真を撮らせてくれない所は多いですね
ストロボも消耗品ですから
書込番号:8920389
1点

ひろ君ひろ君さん・atosパパさん
アドバイス有難うございました。余りにも簡単に考えていた自分が恥ずかしいです。
ほんとうに、難しい撮影なのですね。慣れとか、経験、技術があるからプロであり
お金が取れる。納得です。
明日は、むしろ気楽に撮ってきます。ありがとうございました。
書込番号:8920499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





