E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

3ヶ月悩んで520をようやくゲット!

2008/12/05 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度4

皆さん始めまして。
4ヶ月前に、友達が410を購入し、見せてもらったのがきっかけで、デジ一のとりこになりました。
それから、購入を3ヶ月間ずっと悩んだ後、本日近所にヤマダ電機がオープンしたので行ってみると・・
73800円プラスポイント20%
そこから交渉開始。
1分後・・73800プラスポイント29%(その後冷蔵庫も買ったのでポイントは使いました)
キャッシュバックもあわせると、4万円全般です。
とても満足しております。

そこで、皆さんに質問があります。
デジ一超初心者の私なのですが、毎回こちらのサイトで勉強させてもらっています。
この他にも、設定の方法や詳しいことがBBS形式で掲載してあるサイトはあるのでしょうか?
もしあれば、私も仲間に入れていただけませんか?

初心者が、生意気ですみません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8737502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/05 14:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。

まずは参考資料やサイトで場面場面の撮り方や設定を少し頭に入れておくとよさそうですね。
(あまり調べ過ぎて頭でっかちにならない程度に・・・)
そうしたら、とりあえずはいっぱい撮ってみて後から考えましょう ^^;
デジタルカメラですので数を撮って慣れ、その後に少しずつ個性を出せるとよいですね。

今回は折角カカクコムに来たので、しばらくはここでやりとりしてみては如何です ^^?
写真も投稿できてレスポンスも比較的によいですから。
複数でいろいろ出入りしたり、書き込みしまくると混乱してしまいます。
一箇所であればアドバイスなどもスレの流れに副ってレスも繋がっていきますし。

冷蔵庫でポイントを使ったのですね。
ポイント還元の買い物で貯まったポイントは、現金特価などで利用した方が損をしないと思います。(多分 ^^;)

書込番号:8737686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/07 17:41(1年以上前)

大変上手な買い物をされましたネ
小生もこの価格ならオリンパスに決定とおもい(キャノンと迷っています)
大阪東部のヤマダヘ行きましたが、78900円でポイント14%で交渉の余地なしとのことで
帰ってきました。
ヤマダのどこの店でしょうか?

書込番号:8748702

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度4

2008/12/07 21:25(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
アドバイスありがとうございます。
ご指摘通り、ポイントは当日現金割引で利用しました。
冷蔵庫と、カメラで10万を切ったのは感激です。

また、カメラの扱いについては、当面こちらで質問して以降と思いますので、
その際は、是非宜しくお願いいたします。


ジョウジオオサカさん
コメントありがとうございます。
520!ホントいいカメラですよ。

友達に聞いたら、いろんなレンズが利用可能というのも○です。
ちなみに、私が買ったのは横浜の港北ニュータウン店です。

どういうわけか、iphoneまで買っちゃいました。
衝動買いですね。


書込番号:8749772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 18:11(1年以上前)

実質4万円ちょっととはお買い得でしたね。
その価格でレンズが2本付いてくるってやっぱりダブルズームキットはお得過ぎる!とつくづくおもってしまった。

書込番号:8753569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/12/08 21:30(1年以上前)

みなさんお安く購入できて羨ましいです。
本日、8万円握りしめて埼玉県内のキタムラやヤマダを見てきましたが
ジョウジオオサカさんと同じ結果でした。交渉しても全然駄目で今日は諦めて帰ってきました。
皆様の情報を参考にして7万5千円程度でE-520ダブルキット買ってポイントでクリスマスプレゼント用の任天堂DSiに交換するのが理想でしたが埼玉では到底無理そうです。

明日も休みなんで東京まで行ってみようかな。
東京、埼玉で激安情報ありましたら是非よろしくお願いします。

書込番号:8754576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/12/09 01:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。
そんなに安く購入できたなら3か月悩んだかいがありましたね。
私もE-510からの買い替えを悩んでるんですがそろそろ踏み切ってもよいかもしれないですね。
質問してすぐ回答がいただけるので価格以上に初心者に優しいBBSは無いと思いますよ。

書込番号:8756088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/09 14:36(1年以上前)

おめでとうございます。
E-520うらやましいです・・・。
私も欲しい。

書込番号:8757758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感良好

2008/11/30 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:377件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

約2週間前に購入し、ようやく時間が取れたので、外に持ち歩いてスナップしてきました。

まずは「軽い」!!スナップ用にD40を使用していましたが、ゴミ対策で18−200mmをつけていたもので、本体の軽さが全く生かされてない・・・(笑)。
その軽さで、機能的にはD40より明らかに上。満足です。

レビューにも書いたのですが、操作感に関しては慣れの問題で、使っているうちに慣れました。
唯一使いづらさが残っているのがズームリング。本体側に近い位置にリングが有り、また細いので操作しづらいです。これはレンズの小型軽量化とトレードオフなのでしょうがないかな、と思ってます。

設定は、ノイズ軽減弱、輪郭強調−1、ナチュラルで使用しています。
レビューでの「ノイージーな感じ」はディスプレイ上等倍での話で(髪の毛あたりにカーラーノイズというか偽色が発生)、プリントアウトしたものでは(L〜2L判)特に問題なく、ほっとしました。

CFカードはトランセンドの133x4GBを購入したのですが、連射についていけなかったので、同じく300x4GBを追加購入しました。問題なく&快適に動作しています。

ヤマダWebで50−200f2.8−3.5とFL−36も購入しました。となると、追加でE−420本体を購入すれば、50−200mmと合わせて1万円キャッシュバック・・・とわけのわからない事を考えています(爆!!E−420は38000円位ですから、キャッシュバックで28000円!!)。

いずれにせよ「システム」としてオリンパは非常に満足しています。今後もマイクロフォーサイズ機をはじめ、積極的に商品リリースをしていくといった、会社としての姿勢にも期待しています。乗り換えて良かった!!

ところで、付属ソフトの「OLYMPUS Master2」はクアッドコアに対応しているのでしょうか?デジ一を買い換えた勢いでPC環境も再構築を考えているのですが・・・。おわかりの方いらっしゃればご教授いただければと思います。

追伸
レビューの最後で「普及機を目指した」とうる覚えで書き込んでしまいましたが「標準機を目指した」でした。すみません。

書込番号:8711337

ナイスクチコミ!0


返信する
草牛さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 10:29(1年以上前)

>ところで、付属ソフトの「OLYMPUS Master2」はクアッドコアに対応しているのでしょうか?デジ一を買い換えた勢いでPC環境も再構築を考えているのですが・・・。おわかりの方いらっしゃればご教授いただければと思います。

私はCore2Quadを使用しておりますが、問題なく使えております。

書込番号:8711575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 11:21(1年以上前)

草牛さん

情報ありがとうございます。
多分、使えることは使えると思うんですが、ソフト側でクアッドコアに対応していないと、4つのコアの性能をフルに発揮できないので、それであれば安いデュアルコアの方がよいかなぁと思いまして・・・。
クアッドの性能をフルに発揮できるソフトなのでしょうか??

書込番号:8711771

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 13:18(1年以上前)

こんにちは

満足されご愛用されておられうようで良かったですね。

Quadコアの件ですが、最適化されたアプリではそれなりの効果がでますが、最適化されていない大半の一般アプリでは増大する発熱に見合う効果は無いです。
動画編集やゲームなどで最適化され効果を享受できるアプリがでてますが、画像編集アプリでは聞いたことないですね(一般の画像編集ではQuadは必要ないと思われます)

クロック増が頭打ちになったので、こんどはCPUマルチ化路線、何時か来た道をまた・・・・・
Core7はQuad化以外にも改良された部分が多々あるので使ってみたいと思いますが、発熱過大のQuadは使う気になれず、低発熱のDuo版出さないかなと思ってます。

画像編集とは関係有りませんが、PC快適化するなら起動ドライブを良いSSDにしたほうが遥かに効果があると思います。

書込番号:8712237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 16:36(1年以上前)

kgbjapanさん

なるほど・・・確かにカメラにおまけでついている画像管理編集ソフトがクアッドに最適化されているとは考えずらいですね・・・。
私の場合、静止画のほかにAVCHDの動画編集もやっているものですから(これもハンディカムビデオに付属のソフトで切り貼り→DVD焼き。今度PowerDirector 7 Ultra でも買おうかと)、動画ソフトだと結構マルチプロセッサー対応しているので、クアッドにしてしまおうかと思ったのです。
でも、比率からすると静止画の編集の方が圧倒的に多く、動画をいじるのは三ヶ月に一度くらい。それならデュアルコアのクロックが高い石のほうが安いし、消費電力低いし、それでもいいかなと思い始めました。
ちなみに現状のシステムは・・・
CPU:悪名高きペンティアムD820
メモリー:2GB
HDD:250GB×2
グラフィックカード:RADEON X600
で、ベースはゲートウェイのPCです。

書込番号:8712979

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/30 20:55(1年以上前)

R1766さん

本題から外れてPC話題になってしまいますが・・・・

AVCHDの動画編集で現状の動作に大きな問題が有るのならQuadコアにし改善されるのではないでしょうか?

>デュアルコアのクロックが高い石のほうが安いし、消費電力低いし、それでもいいかなと思い始めました。
私としてはこちらを薦めます、私はE8400(VISTA)とノート用PenM780(シングルコア、XP)の2台のデスクトップ使ってますがPenMもいまだ快適です。
E8xxx系は極めて素性のよいCPUです、また来年1QにはCore i7のデュアルコア版も出るようです。
NetBurstのデスクトップCPU暗黒時代からCore2Duoになり明るい世界がようやく開けたと思っている、極端な反NetBurst信者の意見と思ってください。

書込番号:8714330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/01 20:32(1年以上前)

kgbjapanさん

返信遅れまして申しわけありません。
動画再生能力も少し考慮に入れて、AMDデュアルコア+790GX搭載マザーでいってみようと思います。

後はPCの板で・・・。

書込番号:8719001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

軽くて使いやすいカメラです

2008/11/16 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

一眼を買おうと思ったのは、好きで良く行く沖縄の綺麗な海の写真
が撮りたかったこと。
コンパクトタイプでは難しいですから。
E−520にして正解でした。ダブルズームはボディだけでなく
レンズも軽いので、気軽にカメラを持ち出せます。
ゴミ除去はトップレベルの為、レンズ交換も気軽に出来ます。
写真を撮るってこんなに楽しいものだと知りました。
これから一眼デビューしようと思っている女性の皆様、E−520
はとてもお勧めですよ。
一度お店で実物に触れてみて下さい。

書込番号:8650685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/16 23:03(1年以上前)

オリンパスのゴミ除去は良いですよね。
αのゴミ除去は全然駄目で、ゴミが写り込むのが怖くて
F8以上に絞れません(爆)

書込番号:8650921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/17 00:13(1年以上前)

波照間ブルーさん
E-520Wズームセットのご購入おめでとうございます。
こうやって、実際に購入された方の声が何より現在迷われている方の参考になりますよね。
波照間ブルーさんも沖縄での撮影をはじめとしてこの時期ならば紅葉などいろんなところへカメラを持ち出して撮影を楽しんでくださいね。
楽しいデジイチライフをお過ごしください(^^

書込番号:8651390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/11/17 00:26(1年以上前)

E-520は手ぶれ補正が付いているのでデジ一に不慣れな女性でも使いやすいですよね!
それとフォーサーズならではのコンパクトなレンズとボディで女性にはぴったりだと私も思います。

書込番号:8651485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/17 21:03(1年以上前)

買う前は、手ぶれ補正や価格とかでオリンパスを選びましたが、
買った後は、違うことでオリンパスをとても評価しています。

1つは何といってもゴミ除去ですね。
 私フィルム時代も含めて一眼は初めてでして、購入後マウント
 キャップを開けたら・・・
 何とミラーがバッチリ見えるではありませんか(笑)
 ということはその奥にCCDがあり、例えゴミが付いても自分
 では取れませんね。やはり強力なゴミ除去は心強いです。

もう1つは純正レンズは数こそ少ないけれど、優秀揃い!
そして軽くて比較的安価とのこと。
 ボディに比べてレンズは値崩れしにくいですからね。
 ボディは安く買えてお得感を味わえたのに、追加でレンズを
 買おうと思うと意外と高いんだと知りました。
 実際私もキットレンズで十分と思っていましたが、50ミリ
 マクロを購入してしまいました。

このようなことを含めてカメラ購入のポイントにしてくれれば、
もっとオリンパスは評価されて良いのかな?と思っております。

書込番号:8654647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2008/10/12 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

ダブルズームキットをニコンD300のサブ機として購入しました。
さすがに軽くて小さいので気軽に持ち歩き出来ますね。
オートフォーカスが遅かったりファインダーが見にくかったりしますが、手振れ補正もしっかり効いて満足です。まさに旅カメラです。
デザイン的にはOMシリーズを彷彿させるものがあって、かつてのOMシリーズ全盛時代を思い出します。
オリンパスマスター2が何故か良くフリーズするので、基本的にJPEGで撮ってお気軽利用にしようかと。キャプチャーNXは大丈夫なんですが、不思議です。

書込番号:8491112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/12 22:30(1年以上前)

静物、風景撮りにはE-520は良さそうですね。

びぃまーさんのような方がおられるお陰か、オリンパスの
メーカーシェアがペンタックスを抜いちゃったようです。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810080006a2.jpg

書込番号:8491451

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/13 21:58(1年以上前)

びぃまーさん。

ご購入おめでとうございます。
僕もニコンD200・D80のサブ機としてE-330・E-410・E-520を使用しています。

>デザイン的にはOMシリーズを彷彿させるものがあって、かつてのOMシリーズ全盛時代を思い出します。

僕も銀塩時代はコンタックスとオリンパスを使用していましたがE-410とE-520はOMシリーズ
を思い出させてくれますよね。

>オリンパスマスター2が何故か良くフリーズするので、基本的にJPEGで撮ってお気軽利用にしようかと。

それならば画質モードをLarge/Super Fineに設定して撮影されてみては??
僕もオリンパスマスター2をたまに使用しますが何故か良くフリーズしますよね。
時々イライラすることがありますよ。

これからもE-520 ダブルズームキットで素晴らしい写真ライフを送って
くださいね。


書込番号:8496516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 23:15(1年以上前)

>オリンパスの
>メーカーシェアがペンタックスを抜いちゃったようです。

E-420が女性や若年層に人気があるので、もしかしたら
KISSシリーズよりも、E-420/520のほうが売れてるかも、なんて
思っていましたが、やはり2強にはぜんぜん及びませんね。

でもたとえばカメラ本体10万円以下とか8万円以下クラスでの
販売台数ランキング、なんてしたらオリンパスも結構いけるのでは?

書込番号:8497046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/14 21:54(1年以上前)

神玉ニッコールさん

オリンパスはやはりマクロ中心のイメージですね。動く被写体はD300で、花とか風景はE520という使い分けでしょうか。


万雄さん

私はD100&D300です。
銀塩のオリンパスというとOM−1か2ですか?→昔すごく欲しかったんです。
結局買えずじまいでした。代わりにXAというコンパクト機を愛用していました。初めて買ったデジカメはオリンパスのC3030という機種ですが、青の発色が独特で、E520も同じような色合いですね。


ぶるーぶらっくさん

オリンパス・ペンタックスどちらも小型軽量が売りでしたから、お互い食い合いするんでしょうね。
確かに重い大型機はニコン・キャノンになるんでしょうが、小型軽量でなければ得られないものもありますね。

書込番号:8501082

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/14 22:25(1年以上前)

びぃまーさん。
早速のご返事ありがとうございます。
僕はOM-3・OM-3Ti・OM-4・OM-4TiとCONTAX-RTSU・RTSV・AX・RXを使用してました。
オリンパスC3030はE-520と似たような発色をしてくれてましたよね。
オリンパスXAはオリンパスユーザーに評判の高いカメラでしたよね。僕も欲しかった
けど結局は買えずじまいでしたよ。

>オリンパスはやはりマクロ中心のイメージですね。動く被写体はD300で、花とか風景はE520という使い分けでしょうか。

僕は主に猫を撮影してるのでその日の気分や体調で使い分けて使用してますよ。
オリンパスは医療関係の機材も作ってるのでマクロレンズはピカイチに良いですがね。



書込番号:8501310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E-520にLEICA D 14-50mm

2008/09/21 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:10件 Studio フォーサーズ 
当機種

不注意で14-42mmを付けたE-520を落下させてしまい14-42mmのプラマウントの爪を破損してしまいました。
プラマウントの破損のおかげで本体の方は無事でした。
恐らく金属マウントだったら本体のマウントも何らかのダメージを受けていたかもしれません。
修理に出すにしてもその間の標準ズームをどうしようかと思っていた矢先、立寄ったお店で中古のLEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm f3.8-5.6があり思わずそれを購入してしまいました。
ズームの回転方向が逆なのとZD14-42mmに比べ大きく重いですが、写りはなかなかのもので気に入りました。

書込番号:8385203

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/21 09:13(1年以上前)

真蔵(まさぞう)さん,おはようございます。

Panasonic:LEICA D VARIO-ELMAR 14-50o F3.8-5.6 ASPH.MEGA O.I.S の描写性
凄くいいですね。

ライカならではの表現力が見事に再現されてますよね。このレンズは中古市場では
なかなか手に入らないレンズで購入できてラッキーでしたね。

このレンズはレンズ側にも手ぶれ補正が付いてるんですよね。

この写真を観てこのレンズが欲しくなりました(笑)

書込番号:8386104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Studio フォーサーズ 

2008/09/21 14:10(1年以上前)

機種不明

右下ピクセル等倍

万雄さん、こんにちは。

傷一つ無い綺麗な美品を4万代前半で購入しました。
このレンズは単体では高価ですがL10のレンズキットで購入すると3万円くらいで手に入ります。
元の持ち主は恐らくレンズキットで購入して14-150mmの購入のため下取りに出したのではないかと思っています。

昨日アップした作例の右下ピクセル等倍の写真をアップしました。
広角端での撮影ですが画像の流れも無く描写の良さに満足しています。

書込番号:8387360

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 18:45(1年以上前)

真蔵(まさぞう)さん
14-42mmの破損お気の毒でした。
ボディが無事で幸いでしたね。

LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm f3.8-5.6でも
LEICA Dだけあって写りはいいですね。
14-42mmに修理代かけるなら他の標準ズーム購入のほうがいいですよね。
14-54mm所有ですがライカDの標準ズームが気になっています。

書込番号:8394355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Studio フォーサーズ 

2008/09/22 22:50(1年以上前)

koupyさん、こんにちは。

爪が一部割れただけなので撮影が出来ないわけではないのですが、やっぱり折を見て修理してもらうことになるかもしれません。
14-54mm、いいですね。
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50oなんですがちょっと暗いので、14-54mmも中古で探したのですが見つからず結局このレンズを購入することにしました。

予算があれば14-150mmが欲しいところなのですが...

書込番号:8395824

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 23:59(1年以上前)

真蔵(まさぞう)さん
>予算があれば14-150mmが欲しいところなのですが...
フォーサーズ唯一の素敵な高倍率ズームと解釈しています。
予算があれば欲しいですよね。

書込番号:8402658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトなのも高性能!

2008/09/17 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:591件
当機種

購入して1ヶ月経ちました。
Wレンズキットで購入しましたが、満足しています。

サッとバッグに入れて持ち歩けるのがいいですね!。
画像素子が小さいハンディは全く感じません。
むしろデジタル専用でシステム全てを設計しているので、レンズキットのレンズでも十分な写りをしてくれます。


書込番号:8363691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/09/17 14:31(1年以上前)

キャンペーンが始まったので兼ねてから購入しようと思っているんですが、綺麗な空の写真を見て益々購買欲が増しました。

書込番号:8364648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2008/09/18 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

オリンパスブルーは格別です!

書込番号:8368858

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/18 06:21(1年以上前)

>太宰府天満宮さん

最初の写真は都府楼跡でしょうか。
青空が広がる感じが素敵ですね。

書込番号:8369346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2008/09/23 20:11(1年以上前)

OM>α さん
そのとおりです!
1枚目は都府楼跡(大宰府政庁跡地)です。
さすがお詳しいようで・・・。

書込番号:8400837

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/23 21:11(1年以上前)

>太宰府天満宮さん

>そのとおりです!

当たりですか(^^v
ニックネームのヒントがありましたので、、
二十数年前まで福岡に住んでおりましたので見覚えがありました。
(地元ですのでカンニングみたいなもんです。)

書込番号:8401276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2008/09/25 20:36(1年以上前)

当機種

写真は新築工事中の「博多駅」です。

オリンパスブルーだけでなく、「赤」も鮮やかできれいです。
写真は新築工事中の「博多駅」です。

書込番号:8411434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング