
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2009年3月4日 01:30 |
![]() |
1 | 5 | 2009年1月19日 13:50 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月17日 20:43 |
![]() |
1 | 7 | 2009年1月17日 11:29 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月14日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月12日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メールマガジンに紹介ありました。↓
http://fotopus.com/campaign/c090224a/index.html?mail=20090224
機能・装備はE-30に迫りますね!
1280万画素
バリアングル
アートフィルター
などなど
0点

オンラインショップで予約ポチッたのですが・・・
売り切れでした( p_q)エ-ン
書込番号:9150194
0点

uranium.さん
諦めずに時間をおいて何度か試してみてくださいね。以前の9-18の発売のときも同じく売り切れが発生しましたが、また売り切れが解消されたという話がありました。ですので試してみる価値はあると思いますよ。
書込番号:9150351
0点

E-520の後継機になるのでしょうか?
機能が充実していて楽しそうな機種ですね。
買おうかな。。。
書込番号:9152433
0点

>オンラインショップで予約ポチッたのですが・・・
>売り切れでした( p_q)エ-ン
もし、近場でしたら実機を触ってみるのもいいですね。(売り切れ中なら)
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2009a/if090224seminarj.cfm
書込番号:9152676
0点

さっき確認したら復活してましたので諦めずにチェックされるのが良いかと...
書込番号:9155520
0点

E-520の後継機では無いと思われますので焦りは禁物です。
ボディ形状はE-420ベースです。
OLYMPUS会員登録すれば、所有ポイントが利用できて、かなり安く買えます。
僕はスタンダード会員ですが、先日OLYMPUSから会員優待券が発行されました。
それは会員メールにて【くじ付き】を引きまして18%還元を引き当てました。
よって所有ポイントプラス18%還元にて下記購入条件でした。OLYMPUS発行です。
E-620レンズセット99,800円を僕個人の条件ですが68,800円で購入できます。
僕個人の条件も、期間限定2009.3.25迄です。
書込番号:9157269
0点

先ほど書きこのスレ主ですが
一部訂正します。
誤)E-520後継機では無いかも知れない。ボディ形状はE-420ベース・・・
正)良く見るとE-520ベースの形状してますね!
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:9157283
0点

よくよくE-620カタログ見てみると
E-30(高機能スペック)+E-520(ボディ形状)+E-420(電源関連)=E-620ですかね
E-620アクセサリー【添付画:良い画像無くてすみません】
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/010/item9127.html
縦位置グリップHLD−5 標準小売価格21,000円税込み
(OLYMPUSネットショップ16,800円 税送料込み)
※リチウムイオン充電池BLS-1が2個使用可。
残念ながら、E−520には適応不可ですね。
※リチウムイオン電池 BLM-1
どうもE−620ボディ買わなければ、落ち着く所に落ち着きませんね!
書込番号:9157448
1点

グリップがE520に比べて小さくなって持ちにくいように見えますが、そのあたりはどうなんでしょう。
あともうしばらく待てばE520発売から1年が経過してE520の後継機も発売になるかもしれないので、それも見てみたいと思います。
オリンパスもいよいよ本気になってボディー開発に着手したと言うことはE520の後継機だけでなく、ハイエンドE3の後継機も含めて今後のオリンパスから発売されるデジタル一眼がますます楽しみになってきました。
書込番号:9158717
0点

これは…。
久し振りに掲示板を見に来たらとんでもないものが発表されてたんですね。
E-3とE-520を持ってますがこれはほしい!
E-520を売って資金に充てるしかなさそうです(涙)
書込番号:9188802
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
初めてのデジ一購入です。
年末29日に購入し取説を見ましたが
オリンパスの取説は、とてもわかりにくいですね。
メニュー画面での操作方法や
ボタンの操作手順が無かったりと
とても不親切な取説です。
画質の設定で何万画素なのか良くわかりません。
( )何万画素表示があるととても良いのですが
とは言え1月5日からスパリゾートハワイアンズでのショーの撮影に
どうしても使いたかったので、取扱いも良くわからないまま
撮影に挑みました。
6日間の滞在でダンサーの写真を約3000枚ほど撮影しました。
今までにも何度も撮影してきましたが
E-520での素晴しい出来栄えにはびっくりです。
ホント買って良かったと思いました。
今までは、フジのf6000fdとオリンパスのSP560UZの2台で
撮影してきましたが、比べ物にならないほどの素晴しさです。
設定はいつもと同じくスポーツモードで
フラッシュは発行禁止(夜のショーでの同じ)
今回はWズームキットと一緒に購入したED70-300mmの
レンズでの撮影がほとんどでした。
1点

つややかさん、こんばんは!7日に隣りに座った家族です。勧められたE-520買っちゃいました。でも、つややかさんみたいに綺麗に撮れません(涙)やっぱり簡単にはいかないですね、奥が深いですわ・・・。いっぱい撮って腕を磨かなくちゃいけないと思いました。とりあえず、14日にハワイアンズに行った時に撮った、まともな1枚を貼り付けときます。
書込番号:8943943
0点

お二方の写真は綺麗ですね。
顔のアップ投稿は本人(ダンサー)には喜ばれないと思いますが ^^;
使い方としてはスーパーコンパネは便利だと思います。
直感的操作を求めるなら取説をじっくり読んだ方がよさそうですが。
ちなみに、私の田舎はいわき市湯本です(笑)
スパリゾートハワイアンズから車で10分弱。
でも、当時のハワイアンセンター以来一度も行っていませんが・・・
書込番号:8944005
0点

取説わかりにくいですよね・・・
まぁこれまで様々なメーカーのデジカメを18台使ってきてますが
分かりやすかった取説なんて一つもないですけど。
書込番号:8944440
0点

kaipa2さん
ご購入おめでとうございます!
あれからまたハワイアンズに
行かれたんですね羨ましいです。
ハワイアンズでのショーの撮影は
取説P51ページ参照
スポーツモードで測光方式(ESP)を
左から2番目の中央重点平均測光にすると良いです。
ただ電源を切るたびにリセットされてしまいますのでご注意ください。
私の場合は1時間のショーの撮影中は
電源を入れっぱなしにしています。
それでも昼と夜2回のショーの撮影をしても
3日間バッテリーが持ちました。(1,000枚以上)
予備バッテリーを3本持っていきましたが
こんなに必要なかったですね。
ちなみにロワで検索すると
バッテリーBLM-1-C 1700mAh 1,290 円からありますよ
バッテリーケースまで付いてきてとても良心的です。
送料無料でクレジット払いも出来支払いもラクラクです。
私は1,290円のを買いましたが何の問題も無く使えています。
それと急速充電器もここで一緒に購入すると良いと思います。
商品型番BLM-1-AC9 1,090 円です。
とてもコンパクトで本体に電源プラグがついているので
持ち運びにはとても便利です。
なんといっても充電時間が純正の半分ぐらいで済みますのでお勧めです。
またハワイアンズでお会いいたしましょう!
書込番号:8947565
0点

つややかさん、細かい設定と格安情報ありがとうございます。ロワのバッテリーは会社の同僚が即、食いつき朝一番で注文しました。(笑)ちなみに彼はE-500を使っています。つややかさんおススメのスポーツモード+フラッシュ発光禁止で顔アップの写真は良く撮れたのですが、踊っている時の全身を撮ると被写体ブレが多くなりました。ホント難しいですね。自分も初めてのデジ一なので色々試していますが、夜のカヒコやオリホア(赤系の照明時)は、Pモードでフラッシュを使ってみたら、赤っぽくならずに撮れました。こんな感じで試行錯誤で頑張っています。またハワイアンズで会ったら、ご教授お願いします。(妻が綺麗に撮れた写真をみて、「来週も行こうかなぁ?」だって!財布の中身が・・・。)
書込番号:8957964
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
オリの機種は軽いし写りも、色乗りもいいし、もしかしたら手持ちの機材で一番の稼働率かも。
最近はパナライカが気に入って標準レンズの位置を明け渡してますが、ダブルズームのレンズ達も活躍しています。
鞄のすみに忍ばせておいてもかさばらないのでついつい使わなくても一緒に行動しています。
3点

私も去年はオリが一番の稼働率でした ^^
キヤノンもありますが、使っている標準ズームが24-70mmLなのでレンズ重量が950g・・・
今は長い冬眠中です(笑)
軽量コンパクトなオリでも2セット3セットと持ち出すと、結局はかさばって重いはずなんですがね ^^;
書込番号:8947855
0点

staygold_1994.3.24さん はじめまして
レスありがとうございます。
staygold_1994.3.24さんもオリンパスとキヤノンの複数マウントなんですね。
と言う私は+ニコンのトリプルマウントですが・・>汗
>軽量コンパクトなオリでも2セット3セットと持ち出すと、結局はかさばって重いはずなんですがね
E-520を加える前はEOS-1DsMKVにD700かEOS-40Dにレンズ3本〜5本バッグに詰め込んでましたからそれに比べれば・・^^;;
書込番号:8948787
0点

1DsMKVにD700ですか〜 あぁ・・・相手が悪かった(何故か滝汗)
キヤノンとニコンの2マウントも贅沢ですね。
これなら可愛いE-520の居場所(使い分け)は十分にありますよね!
やり手のようなので、このまま手ブレ補正の利くマウント沼へもお進み下さい ^^
書込番号:8949100
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
デジイチデビューします。
キャッシュバック最終日の今日、勢いで購入しちゃいました。
ネットで購入しようか悩みながら、お店にお訪問。
なんと、ネットより安い値段が付いている。
カメラのキタムラで66,800円にお出かけセット(バックに水筒・クロス)。
ただいま充電中。時間が掛かりますね〜説明書には5時間と・・・。
交渉しましたがメモリーサービスは無理でしたので、2Gで2,000円にして頂き感謝。
明日から仕事であまりいじれないですが、景気が悪い時の購入です、大切に使用します。
被写体はまず猫からスタート予定です。
皆さん、仲間に入れてくださいね。
0点

ys-zeroさん
E-520Wズームキットのご購入おめでとうございます。
本日、キャッシュバックキャンペーン最終日ということで購入しましたという方がたくさんいらっしゃり活況を呈していますね(^^
にゃんこ撮りからスタートですか、レンズもボディも違いますがWズームの望遠側150mmと同じく150mmで昨日にゃんこを一枚とりました。少し距離はありましたが、こんな大きさで撮れますね、参考にお祝いをかねて一枚上げさせてもらいますね(^^
書込番号:8927416
0点

暗夜行路さん
返信ありがとうございます。
かわいい猫ですね。
自分は、以前にミノルタのα7700iを使用していましたが、デジイチは初です。
RAW?とか現像?とかわからない事ばかりで四苦八苦しています。
家に帰ると夜、外は雪状態ですので今度の土日に本格デビューですか〜
昨夜は充電と、PCへソフトのインストール、通信販売でコンパクトフラッシュ8G
注文で終わっちゃいました。
今後も、宜しくです〜。
書込番号:8931009
0点

ys-zeroさん
ありがとうございます。
この猫は、神戸をさまよい歩いている時に見つけた猫です。おそらく地域猫か飼い猫ですね。
条件がかなり悪く、1/15で換算300mmでしたが、何とかこのぐらいの縮小率で見れるかな?ぐらいのブレに収まってくれました。(E-300は手振れ補正なしで、レンズ側の手振れ補正機能を使っています。E-520はボディに手振れ補正機能があるので、同じような状況でもいけそうですね)
当方は逆に銀塩は使ったことがなくてデジイチからのスタートです。
RAWですが、このあたりの説明がわかりやすそうですね。
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/whatsraw/
デジイチでいう現像はRAWファイルから、一般的な画像ファイルであるJpegやTIFF形式を出力することです。この場合RAWファイルが変換されるのではなく、元のRAWファイルから新たにJpegファイルなどが生成されます。
確かに仕事をしていると、朝もまだ暗い状態。仕事が終わると暗くなっているということでなかなか試すチャンスがないですね。
週末が待ち遠しいですね(^^
書込番号:8931325
1点

暗夜行路さん
ありがとうございます。
本当にど素人ですみません。
実は、デジカメのコンパクトタイプを2台所有してます。
カシオとキャノンです。
今まで現像なんてなかったので・・・。
実はニコンのD90が欲しく、すごく悩んでの購入でしたが、手ぶれ補正がレンズ内臓だと
タイムラグがあるとの事と値段でE−520を選んだのですが、後悔はしてません。
楽しんで使って行きます。
フィルターも付けていないし、カメラバックも接写出来るレンズも欲しくなってきました。
不況には厳しい趣味になりそうです。
土・日曜日が待ち遠しい今日この頃です。
書込番号:8935313
0点

ys-zeroさん
デジイチだからRAW撮影しなければということはなくて、通常のJpegでの撮影でも十分ですよ。RAW撮影したら、結局PCに取り込んだ後の作業がありますから、軽快に撮影を楽しめないです。JPEGで撮影を楽しんでみて、もうちょっといろいろとやってみたいと思われたときにRAW撮影もはじめてみたら良いと思います(^^
デジイチは、カメラとレンズ・記録メディア(CFの方が良いです。)があれば、撮影を楽しめるので、(バックはあったほうがよいですね、フィルターは当方はつけていません。)
まずは土日、存分に撮影をお楽しみ下さい♪
書込番号:8937578
0点

駆け込みセーフ!おめでとうございます。
私はキャッシュバックとはまったく縁が無かったので羨ましいです。(特に買う理由もないので ^^;)
雪降る地域にお住まいなのですね。
ドカ降りだと撮影も厳しいですし、降り積もっても外での被写体探しには苦労しそうですね。
(軽く降る程度ならよいですが)
たまに、滑って転んでカメラだけはなんとか守ってみせた〜
なんて人もいますが、ys-zeroさんも張り切り過ぎにはご注意を(笑?)
書込番号:8937786
0点

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
一昨日、雪で滑って転倒、久しぶりでした。
まだおしりが痛いです。
今朝は休みでやっとカメラをいじれると早起き(子供みたい)、あいにく外を見ると
雪でした。先ほど家の猫を撮り、家の周りで雪景色でもと被写体を選んだものの中々
無く午後にでも車でお出かけします。
家と外の温度差が激しくカメラの結露が心配です。
書込番号:8946818
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
2年ぐらい前からPowerShot A720IS LUMIX DMC-LX3(これは今もこれからも
使い続けるつもりです)と使っていて、これまで趣味と呼べる物に出会った
事が無かったものですから、せめて趣味と呼べるぐらいまでのめりこもうと
思い分不相応ですが先週購入しました。。。
決めた理由はCanon,Panasonic使ってきましたのでどこかほかのメーカーさん
しかもカメラメーカーさんも使ってみたいな〜と思い、こちらの口こみを2週間読みつくして値段ももちろんそうですが自分みたいな一眼素人でもうまく付き合っていけるんではないかと思い決断しました!!(手ブレ補正がボディ内臓
など・・その他多数)
今の所毎日E-520を眺めて触っては一人ニヤニヤしています。
なかなか撮影する時間が取れないのが残念ですがこれから長い付き合いを
していこうと思います。
皆さんにも質問することもあろうかと思いますが宜しくお願いします。。。
恥ずかしながら先日浅草寺に行った時の写真を載せます。
いや〜上手に撮れません・・・
最初からは無理なのは承知してますので、これから向上心を持ってバシバシ撮り
続けたいと思います。
まだ一眼構えて撮ることに気後れしちゃってるんですよね・・・
どういう構図で何を撮りたいかも漠然としているし・・・
ま、これからですね!!
0点

越ムムさん
E-520Wズームキットのご購入おめでとうございます!!
最初に書かれた文章、当方もデジイチを始めるきっかけが同じなので、勝手に親近感を持ってしまいました(^^
手続きはすでにお済みかもしれませんが、もしまだでしたら、キャッシュバックキャンペーンの手続きをお早めにしてくださいね。
浅草寺、若干逆光気味になるのでしょうか、それでも空の青さとお寺を暗くしすぎない露出になっていてステキですね。
これからもデジイチライフを楽しくお過ごしください!!
書込番号:8927285
0点

暗夜行路さんレス有難うございます。
親近感持って頂けて光栄です。。。
同じようなきっかけの方も多いんじゃないでしょうか・・・?
それだけ身近になってきたという事なんでしょうかね〜???
お寺の画は確かに逆光でして、あえて太陽を写してみたり露出を変えたりと
数十枚撮ったうち一番空が青かったものです。
まだまだ何を質問していいのかも解らないレベルですのでなかなかこちらには
顔だせないかもしれませんが、ほぼ毎日ここのクチコミは見てますので・・・。
それとキャッシュバックの方はすでに郵送しました。
それとカメラバッグを暗夜行路さんもお勧めしていたクランプラーの
5ミリオンダラーを、それとレンズ用保護フィルター、それとかなり安い
三脚・・・
とりあえず以上を購入しました。
友人からは「単焦点レンズが面白いよ〜!」 ZD25mmF2.8を
勧められましたが・・・・
単焦点のどこが面白いのかまださっぱり解らないので
オリンパスのサイトで作例見て勉強します。。
もちろんパンフレットも見て!
これからも宜しくお願いします。
書込番号:8931320
0点

越ムムさん
そうですね、当方がE-300レンズキットを購入した時は10万円ぐらいした気がします。その頃から考えると、デジイチもずいぶんと価格下落しているようで、ハイエンドコンデジと値差がほとんどないような状態ですね。というわけで、デジイチに興味が出てきた方が購入しやすくなっているかもしれません。
お寺の写真は逆光気味だけれども、でも空は青くしたいしお寺が暗くなりすぎるのもちょっといただけないしと、色々試されたようですね。
空を青く写すには、まずは順光で撮られるのが一番簡単そうです。その上でWBを太陽のマーク(5300)に設定しておければある程度青空が撮れそうです。
カメラバックはクランプラーにされたんですか、あれ、そのカメラバックスレは参加してなかったかも^^;
保護フィルターや3脚も揃えられたとのこと、もう準備は万端、後は撮りまくるのみ!!ですね。
単焦点、当方はZD25mmF2.8、35mmF3.5Macro、SIGMA30mmF1.4を使っています。ズームレンズは使ってて便利ですが、単焦点レンズも楽しめますよ。パンケーキレンズなら価格コムのレンズの掲示板に作例スレッドもありますから、そのあたりを見てみても良いかもしれませんね。
でもレンズ沼に落ちる可能性もありますよ〜(^^;
書込番号:8933439
0点

私は浅草から電車で30分の越ムムさんの「越」が付く所に住んでいます。
勝手に親近感を・・・(え?聞いていない ^^;)
五重の塔は時間がよかったですね。
あと30分早く日が高ったらこうは撮れませんでしたよ。(多分)
腕もそこそこ重要ですが、時間帯やその場にいる面白さも含め写真を趣味の一つとして楽しまれて下さい ^^
書込番号:8933790
0点

暗夜行路さん有難うございます。
勉強になります。
早速価格コムで単焦点の作例とスレみました。。。
最近読んでるデジカメ関係の本では
明るい単焦点ではシグマ30o1.4を勧めてましたが、なかには問題点もあるんですね〜
前ピン後ピンはじめて聞く言葉です・・・
確かに沼が見えてきたような・・・(汗)
staygold_1994.3.24さんありがとうございます。。。
浅草から30分という事は越〇〇ですか?
なるべく休みの日は色々なところへ出歩いて撮りたいと思ってます!!
何度も目にしている場所でも新しい発見があるかもしれかせんしね。。。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:8936301
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
前々から検討していた、1眼デジカメ、D60、X2かE-520かで悩みましたが、しぼりきれず
お店を回って判断しようと、まず心斎橋の某カメラ店、次に難波のBカメラ店、ポイント付き
での値段で、同じぐらい・・・次に帰り道の難波の心斎橋の某カメラ店の支店(日本橋店)
同じ系列で値段が違うやんけ。 ポイントなしのずばり価格!! おまけに下取りプラス¥5000円 いつも持ち歩いてるKセラの壊れかけのデジカメを下取りにだしてゲット!!
価格comの最安よりやすく買えました。 おまけにキャッシュバックで¥10000円あとで
戻ってくるなんてめっちゃお得。まあ説明によると高感度では弱いらしいけど色はなかなかよいらしくプリントだすのがめちゃ楽しみです。ではでは又 レポートいたします。
0点

E-520 W ZOOM KIT のご購入おめでとうございます。
同じオリンパスユーザーとして、仲間が増えてうれしいです。
>まあ説明によると高感度では弱いらしいけど色はなかなかよいらしく…
私はほとんど、ISO感度は最低値固定で使っています。
感度を上げるのは、試写や作例の時だけと言っても良いくらいです。
したがって、高感度に弱いという評価は全く気になりません。
まぁ、こういった使い方もある…という、紹介として、お読みください。
早速ですが、レンズ沼・他へのお誘いです。
次のレンズは決まりましたか?
70-300?、9-18?、それともマクロでしょうか?
いっそのこと、全部揃えられたらいかがでしょう。
オリンパスでは、比較的安価な、梅シリーズが揃っています。
そうなると防湿庫も欲しいですね。
100L〜130Lクラスをお勧めします。
超望遠やマクロとなると、三脚も必要ですね。
あまり安価な品ではなく、各社の中型三脚をお勧めします。
縮長はやや長くなりますが、使い勝手や剛性が高い、3段モデルがお勧めです。
カーボン製は軽いですが、やや高価になります。
アルミ製はやや重いですが、価格は安価になります。
私はマスターデラックス、グランドマスター、ビデオマスター+自由雲台を使っています。
アルミ中型三脚では、エレベータのアップ/ダウンがクランク式になるのも、私の好みです。
雲台は3Wayが基本ですが、使い慣れると、自由雲台が便利です。
1つのネジを緩めるだけで、どの方向へも素早くセットが可能です。
三脚とくれば、リモコンはセットで考えましょう。
赤外リモコンのRM-1と有線リモコンのRM-UC1とがありますが、どちらにも良さがあります。
敢えて…なら、RM-1が便利でしょうか? 私は2つとも持っていますが…。
E-520のフラッシュはコンデジと比べると強力ですが、GN値は13m/ISO100です。
フラッシュの使用頻度が高いとか、重要な撮影がある…なら、外付けフラッシュが欲しいですね。
バウンスなどにも対応している、FL-36R/50Rがお勧めです。
ここまで揃えると、ボディ1台ではレンズ交換が面倒ですね。
ぜひE-30とか、E-3(or 後継機)を追加してください。
小物としては、各種フィルタ、接写時のクローズアップレンズやフォーカシングレール、カメラバッグなどなど、いっぱいあります。
これらも徐々に揃えていって下さい。
最後になりますが、E-500系はファインダ像が小さく見難いです。
純正品として、ME-1がありますが、同等品として、パナソニックのL10に標準添付されている、マグニファイヤーアイカップをお勧めします。
カメラ店での取り寄せになりますが、\1200〜\1500で、ME-1(\3500前後)よりはるかに安価です。
私は両方持っていますが、使い勝手は全く同じです。
書込番号:8911644
0点

ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックキャンペーンの期限が迫っております故、
応募がまだであればこちらは是非お急ぎ下さいね。
オリンパスのキットレンズはなかなか優れもので、
特に40-150mmはその小ささと使いやすい焦点距離で
今後レンズが増えても代わりのきかないオンリーワンの活躍をしてくれる事と思います。
書込番号:8911669
0点

ご購入おめでとうございます!!
E-520Wズームキット 10000円キャッシュバックうらやましい価格ですよね。
50000円くらいで購入できるんですから。
私が購入した値段比べると随分お得ですね。
書込番号:8924597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





