E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

49800円

2008/09/30 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

クチコミ投稿数:278件

http://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp

ウィンクの宝箱にE520レンズキットが49800円で販売されています。
新古品となっておりますが 中身は新品だそうです。

E420は私が買わせてもらいましたので無いはずです・・・・たぶん。

※キャッシュバックキャンペーンに関して※
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c080919a/index.html
E420に関してはバーコードが残っているのか確認してもらいましたら ちゃんとあるそうです。
保証書の日付は「9月」とだけ書かれているそうです。
ただ、ウィンクの納品日とレシートの日付が違うのでキャンペーンは適応できるか解らないそうです。
(ウィンクの納品書の日付は必要ないので出来るような気がしますが・・・)


1台のみだそうなので 購入をお考えの方はお早めに!

書込番号:8434359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/30 11:32(1年以上前)

たけたけおさん
E-520とおもったら、E-420レンズキットご購入おめでとうございます。
これでもし、キャッシュバックキャンペーンが受けられると爆安ですね。
当方この夏に、E-410ボディを26000円ぐらいで購入できてめちゃ安いと思ってましたが、E-420でこれとは。。。すごいです。

次は、望遠の70-300か、40-150ですね(^^

デジイチライフお楽しみ下さい♪

書込番号:8434565

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/30 12:07(1年以上前)

保証書の日付はずれているし、販売店印と実際の販売店がずれている。
上記から勘案すると、キャッシュバックは適用されないのでは?
念のため、オリンパスに電話して確認してから、最終的に購入するか決めた方が良いと思いますよ。
ウインクは、出荷前までならば、キャンセル可能なはずです。

書込番号:8434675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2008/09/30 12:28(1年以上前)

>暗夜行路さま

有り難うございます!
S8100fdかH50を考えていたのですが この値段につられて購入してしまいました。
とりあえずこのセットで楽しんで、来年の運動会にむけて望遠レンズの資金を貯めたいと思います。
一眼は初めてなので使いこなせるのか不安もあるのですが楽しんでみます(^^)



>疾風 さま

ありゃ〜・・キャンペーンは無理かも知れませんね(^^;)
まぁ、キャンペーンが無くても安かったので良かったと思います。
届いてからオリンパスに電話して聞いてみます♪ 出来たらラッキーくらいに考えておきます。



まったく無知な私にお勧めのレンズなどありましtらお教え下さいm(_ _)m
望遠は運動会までに買えば良いので、あとは普段室内での子供撮影になると思います。
出来るだけ軽くて小さなレンズが欲しいと思います。
ZD2528のパンケーキが良いとの書き込みを読んだことがありますが キットに付いてくるレンズとは
まったく別のタイプ(?)のレンズになるのでしょうか?
同じような目的で使用されるレンズで、サイズだけの違いでしたらパンケーキを購入して
キットのレンズは使用前に手放そうとも考えています。


主観で結構ですのでアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m


書込番号:8434740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/30 23:35(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機の全容が発表されるまで!と購入を迷っていたんですがこの価格でしたか・・・。
私も欲しかったです。
購入おめでとうございます!私はしばらく迷いそうです。

書込番号:8437600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/10/01 09:07(1年以上前)

たけたけおさん 
望遠レンズですが、手軽に入手できる価格の望遠レンズはこれぐらいだと思います。
(値段や重さなどは製品比較のリンクを見てください)

1 ZD40-150mmF4.0-5.6 
2 ZD18-180mmF3.5-6.3
3 SIGMA55-200mmF4.0-5.6
4 ZD70-300mmF4.0-5.6

製品比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011343.10504011825.10504011854.10504011478

この中では、軽さを重要視するなら、1or3
望遠側を重視するなら(S8100fdやH50程度の望遠性能)3or4
ですね、ただ、3のSIGMA55-200は当方所有していますが、4の70-300を購入してからというものの使用頻度は激減しています。(製品比較をしても、少しこの中では位置づけが中途半端?)軽さ、気軽さの1か、望遠側重視の4か、というところです。
ただ、4の70-300はその超望遠の焦点距離のおかげで屋外での使用でないと、望遠側はブレが生じやすいと思いますのでその点を注意してくださいね。あとは、重量差も結構あるので製品比較を見て確認してください。(70-300はカメラ本体より重い。)

あと、レンズのお勧めですが、パンケーキレンズはお勧めですが、その焦点域は現在お持ちのレンズキットのレンズでも体感することが出来ます。軽くてカメラを外に持ち出そう!!という気持ちにさせてくれるレンズです。
まずは、レンズキットをお使いになって、そのレンズでは撮れないような場面が出てきてからレンズを追加してみても良いと思いますよ。望遠レンズも購入予定に入っているみたいですし。キットレンズを手放してパンケーキレンズだけというのはやめておいたほうが良いと思います。キットレンズでも十分写りは良いですし、通常のデジカメで撮影できる範囲のズーム機能がありますので、重宝すると思います。

E-420に組み合わせるレンズで当方のお勧めを一応書いてみます。
ZD35mmF3.5Macro
SIGMA30mmF1.4
ZD40-150mmF4.0-5.6
ZD25mmF2.8

書込番号:8438942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2008/10/02 22:22(1年以上前)

>カナピコスンさま

たまたまチェックした時に欲しかったカメラが激安で出ていたので 思わず電話してしまいました。
ウィンクの宝箱はかなりの激安商品が販売されますのでチェックしていると面白いです!


>暗夜行路さま

ものすごく詳しいアドバイスを有り難うございますm(_ _)m
私の様な素人には このように製品を実名でオススメして下さると助かります。
アドバイスに従い、標準レンズは売らずにそのまま使用したいと思います。

オススメ3のシグマのレンズは値段的にとても惹かれてしまいます。
オススメ4の望遠は魅力ですが、重さも値段も3の倍くらいになると思うと、まずは3を買ってみようかな・・・と考えています。

レンズというのは年式が古くなると中古市場に出回ることが多くなりますでしょうか?
よくある家電の様に、最新の製品を追い求める人たちが多いジャンルでは 新機種が出ると
スグに型落ちが出回ったりする事もありますが、カメラのレンズではその様な事はないでしょうか?
デジイチは初めてなのでまずは中古でも良いので 安くレンズを買って色々な撮影を楽しみたいのです。

とても為になるアドバイスを有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:8446025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/06 00:33(1年以上前)

たけたけおさん

おっしゃるとおり、ウィンクの宝箱は激安商品勢ぞろいですね。
今後の参考にしていきたいと思います。
結構面白ったです。

書込番号:8461579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2008/09/27 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

今日キタムラでE-520Wズームキットを購入しました。
76700円から何でも下取りで10000円値引きで66700円になりました。
それに予備バッテリーとムック本をサービスです。
それ以外のサービスは交渉しましたが撃沈。
でも、キャッシュバックを含めると実質56700円ですし、かなり満足してます。

因みに同じ県内のキタムラの他の店を2店まわりましたが、どちらの店も約10000円程高く、
私が購入した店と比べるとかなり差がありましたし、サービスもオリのオリジナルバック(ケースだったかな?)のみでした。

理由をお聞きしたところ、キタムラでも事業部が違ったり、エリアによっては他社対抗上、戦略的な価格設定をしている店舗があるようです。

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

今から家に帰って、充電します。
とにかく楽しみです♪

書込番号:8420121

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/09/27 21:39(1年以上前)

E−520が欲しくて欲しくて仕方ない今日この頃です。
今日も都内のキタムラ、K’s電気、ヤマダ電機を回りましたが特価情報には巡り逢えませんでした。
特価情報、とても参考になりました。
出来ましたら購入店舗をお知らせ下さい。
良い買い物が出来て羨ましいです。

書込番号:8421682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/28 00:53(1年以上前)

さとちんさんさん
すごーっく安いですね!
私が買おうと思っていたキタムラさん(愛知県)では85800円の
1万円引きでしたよ。
2GBXDカードと、ムック本と、オリジナルバッグとキタムラのサービス券が付いてます。
1回目の交渉では少しの値引き交渉には応じてくれそうでしたが、
さとちんさんのお値段には絶対ならないと思いますので
是非とももう少し具体的に教えていただけたらと。
α300かE-520かで激しく悩んでおります。
よろしくお願いします!!

書込番号:8423035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/09/28 02:26(1年以上前)

Chakiの父さんさん
ビックヘッド60さん

私も色々と他機種悩みましたが最後にはE-520が欲しくて、会社帰りや休日に量販店やカメラ店巡りをしてましたが、なかなか踏ん切りのつく価格に巡り会わずに、今日に至ってました。

本題ですが、私の購入した店舗は神奈川県内のF沢/T堂店です。
ホームページなどでお調べ頂ければ、すぐにお分かり頂けると思います。

Chakiの父さんさんはお住まいが都内のようなので買い物にはちょっと遠いかもしれませんね…。
ビックヘッド60さんは更に遠いですが、参考になれば幸いです。

私は横浜在住ですが、近隣のキタムラに行き価格交渉するも撃沈(87800円や85800円に下取り10000円でした)…。その店の駐車場からダメ元でF沢/T堂店に電話をしたところ、他店よりも価格がかなり安かった為に、そのまま車を走らせました(笑)なんせ電話の向こうで店頭表示価格が『76700円に何でも下取り10000円』で在庫アリのお返事でしたので、即決でした。もしかしたら聞き間違いかと思い、電話をし直して確認しました(笑)。実際に店に行ったら更にサービスで予備バッテリーとムック本でしたから、ラッキーです。土曜日の為に渋滞で横浜市内からでも片道約1時間程かかりましたが、それでも価値はあったと思ってます。

皆さんも近隣にキタムラさんが数店舗あるのであれば電話をして確認されるのをオススメします。路線やエリアが違うと価格も違うかもしれません。

以上、参考になれば幸いです。

満足出来る買い物が出来ると良いですね。
では良い結果をお待ちしてます。
頑張って下さい。

書込番号:8423416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/28 23:55(1年以上前)

キタムラ四条西院店(京都府)では、本日の値札は¥79,800のなんでも下取り¥10,000でオリンパス販促バッグ付き、PRO1DのMCプロテクター1枚付きでした。差し引き¥69,800でウチの若い衆用に即決しました。京都のビック・ヤマダ・ケーズとも交渉したものの、価格差ありすぎ。話にもなりません。

書込番号:8428282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/01 23:24(1年以上前)

さとちん☆さん

貴重な情報ありがとうございました!
残念ながらお伺いしたキタムラまでは行けませんでしたが、9月末が一つの節目と思い切ってE−520Wズームセット+ED70〜300mm F4.0〜5.6を購入しました。

さとちん☆さんほどの好条件ではありませんでしたが、あまり悩み過ぎても精神衛生上よろしくないので決めました(#^.^#)

同じくさとちん☆さんのクチコミを見たビッグヘッド60さんも購入されたようで・・・
さとちん☆さんが一挙に二人の肩を押した感じですね。

これからもよろしくです。

書込番号:8442046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/02 20:14(1年以上前)

Chakiの父さんさん

ご購入おめでとうございます。
私が肩を押した訳ではないと思いますが、皆さんそれぞれ良い買い物をされたようですね。

お互いデジイチ生活を楽しみましょうね。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8445261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comで注文しました

2008/09/26 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

クチコミ投稿数:9件

9月18日のgexさん、21日のまーる価格さんからの情報を参考に、ビックカメラのサイトを定期巡回していましたら、25日夜から「ビック特価:89,800円(税込)ネットポイント「10%」(8,980P)サービス タイムセール実施中!9月26日朝5時まで!」というのを発見。

会員登録その他でもたもたしてる間に、23時台半ばほどで「在庫切れ」となってしまい、ショックのあまり放心状態でしたが、0時直前に画面が復活。「24時間以内の発送」から「取り寄せ」に変わっているので、入手までに何日かかるのかちょっとわかりませんが、値段的にはほんとうに安い。

朝5時までに間に合いそうな方はサイトをのぞいてみてはいかがでしょうか。
取り急ぎ情報提供まで。何か情報が入ればまたレポートしますね。

書込番号:8412966

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2008/09/26 21:01(1年以上前)

>雪もちさん、ひしょうねさん、ヨンセンさん

おお、お仲間がこんなに。これからよろしくお願いいたします。

>こねぎさん

サイト拝見しました。先達の作例はとても勉強になります。コメントありがとうございました。

わたしも届くのが待ち遠しいです。インターネット通販で追加の充電池やらCFやらカメラバッグやらを手配しながら待つことにしております。  

書込番号:8416353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 11:15(1年以上前)

ヨンセンさん、夏の大三角さん

こんにちは!!
いや〜 安く買えてよかったですね。
朝6時にHPをのぞいたら通常価格に戻ってましたね。。。

>ヨンセンさん

普段は望遠はあまり使わないだろう、運動会では300mmは必要と判断し、私も運動会目的でWズームではなく超望遠キットにしました。 40-150mm の望遠が必要だと思うなら後で買い足すればいいかな・・・と

>夏の大三角さん

そうなんですよね。。。キタムラで買うとフィルターや安価なバック(安価)なのは付けてくれるので、気にしなくてよかったんですが・・・
バックはどれくらいの大きさのを買えばいいのかわからなくて
「おすすめのカメラバックを教えて下さい」で質問しています。
夏の大三角さんは、どんなバックを購入されましたか?

書込番号:8419121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 11:35(1年以上前)

雪もちさん、ヨンセンさん、夏の大三角さん

こんにちは

今、ビックの購入履歴で出荷状況を確認したら「出荷未完了」でした・・・
いつ届くんですかね・・・
10/11(土)が運動会ですの一週間前の10/6(土)には届いてもらわないと困るんですよね・・・

皆さんの出荷状況はどんな感じですか?

書込番号:8419209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/27 14:57(1年以上前)

ひしょうねさん、こんにちは。

先程確認しましたら、私も「出荷未完了」でした。
うちは残念ながら、運動会は終わってしまったので、気長に待ちたいと思います。
これから運動会ですと、心配ですね。早く届くといいですね。

運動会では、ここ数年、弟からキスデジを借りて撮影していました。
幼稚園と違い、小学校では望遠が物足りなく感じていたので、超望遠に期待しています。

ポイントで、ストラップを購入したいと思っています。
420のパンフレットの様な、ホワイトが素敵です。
520には、あわないかな・・・(汗)

書込番号:8419919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/27 18:36(1年以上前)

私も 25日深夜にビッグカメラ.comで つい買ってしまいました…

先程 出荷完了のメールが届きましたので 月曜日には届くと思います

書込番号:8420745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/27 19:58(1年以上前)

もうビックカメラ側でも対応できてるとは思うのですが、念のため。

保証書に貼るための、ビックカメラの店名と購入年月が記されたシールが
一枚しか同梱されてこなかったら、すぐにビックカメラに問い合わせて、
残り二枚を追加郵送してもらって下さい。購入者側の負担は無料ですので。

私の場合、ものの見事に一枚しか同梱されてこなかったんですよ(苦笑)
一眼レフのことに疎い店員さんに配送対応されてしまったようで、
問い合わせたら、すぐに残り二枚が郵送されてきました。

何を今更な話だとは思いますが、このキットには
カメラ本体とレンズ二本分の、合計三枚の保証書が付属しますので。

書込番号:8421130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/28 01:05(1年以上前)

>ひしょうねさん

カメラバッグですが、私はロープロのインバース100AWにしました。
私にとっては、カメラバッグの実物って、どうしても自分の思い描いている姿より一回り大きいんですよね。一眼レフのサイズが身に付いてないんでしょうね。

超望遠キットの方は26日に発送されたようで、発送の連絡メールが来ていました。週明けには到着するでしょう。某店に発注した追加の充電池はまだみたいですが、基本的なところは週末の行楽までにあらかた揃いそうです。よかった。


>メンテナンス男さん

同じタイミングで購入した方ってずいぶんいらっしゃるんですねぇ。さすが価格.comといいますか。


>まーる価格さん

貴重な情報ありがとうございます。注意して確認するようにします。

書込番号:8423101

ナイスクチコミ!0


雪もちさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 01:14(1年以上前)

ひしょうねさん、こんばんは^^

27日の夕方「発送完了」のメールが来ました。
なお、注文完了は26日のAM3時半頃でした。

正直な話思ったよりも随分早かったです^^
取り寄せ扱いになっていたのでもっとかかるかと思っていたので…

バックについては、私はロープロのスリングショットというのが気になっています。
ワンショルダータイプなので、片方の肩に加重が偏るのが不安要素ですけど、すぐに撮影ポジションに移行出来るというのが面白いと思います。

書込番号:8423146

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/28 08:13(1年以上前)

>夏の大三角さん

>カメラバッグですが、私はロープロのインバース100AWにしました。

 私も注目しているバッグの一つです。200AWとどちらがいいかな、と思っていますが、両方とも高さが自分の希望よりも高い(200mm越え)所が気になっています。
(200AW位の幅で高さが170mm前後、ってのが理想なんですけど、なかなか良いのが無い。オリオンが一番近いけど、少しごつい。)
 実際に使用されて、使用感はいかがですか?腰(前につけた場合は腹)にあたって、気になる、とかないでしょうか?

書込番号:8423952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/28 13:02(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

先程、届きました。
思っていたよりすごく早い到着に戸惑っています。
今、充電しています。

まーる価格さん
確認したところ、シールは1枚しか入っていませんでした。
早速問い合せをしたいと思います。


その前にちょっと質問させてください。
キャッシュバックキャンペーンに必要な書類なんですが、2番の「お買い上げレシートか領収書」というのは、「購入証明書」のコピーでいいのでしょうか?
金額が書いていないので、領収書を発行してもらったほうがいいのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

すみません、もう1つ質問なんですが、フィルターを購入したいのですが、ビックカメラ.comの中の「デジタル一眼レフ向けフィルター」と「レンズ保護フィルター」は、どう違うのでしょうか?どちらを購入すればいいのですか?

書込番号:8425032

ナイスクチコミ!0


雪もちさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 14:55(1年以上前)

皆様こんにちは^^

私も先程到着しまして、ヨンセンさん同様、充電中ですw

まーる価格さんのご指摘&ヨンセンさん同様、保証シールは1枚しか入っておりませんでしたので、サポートセンターに発送依頼をしました。

>まーる価格さん☆
良いアドバイスを有難うございます。
事前に聞いていなければ見落としていたかもしれません^^;

>ヨンセンさん☆
キャンペーンの要項には
>”購入金額および日付が入った”各商品の購入を証明できるもの
とありますので、先程ビックカメラの領収書発行専用フォームから発送依頼をしました。

>通信販売やリボ、分割払いでのご購入の場合で、レシートや領収書が即時発行されない際は、お手数ではございますがオリンパスキャッシュバックキャンペーン事務局までお問い合わせください。

ともありますけど、まだ時間も十分ありますから領収書の到着を待ってから手続きをしようと思います^^


「デジタル一眼レフ向けフィルター」は、光量調節や色彩調節等のフィルター等、レンズ保護以外を目的とした物も含んだフィルター類全て
「レンズ保護フィルター」は、レンズ保護を目的としたフィルターのみ
という基準だと思います。

恐らくはレンズ保護フィルターの方が需要が多いでしょうから、検索し易い様に分けてあるのではないでしょうか?

書込番号:8425505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/28 21:50(1年以上前)

OM->αさん

もうそろそろスレッドのネタが拡散気味になってきたような気もしますし、なによりインバース100AWをまだ使い込んでない私がコメントするのはちょっと気恥ずかしいのですが、せっかくですのでここで。

「おすすめのカメラバックを教えて下さい」のスレッドでリンクが張られている「散歩用バッグ」のスレッドがとても参考になりましたが、実物を手に取ってみると写真等でのイメージとかなり違っているということがあります。ことによるとカメラ本体以上のイメージギャップがあったりしますよね。

インバース100AWは基本的にはウエストバッグですが、ショルダーストラップも付いてるのでウエストベルトをポケットみたいなところに折り込んでショルダーバッグとして使うこともできますし、運動量が多くなる場合にはウエストとショルダー併用ということもできます。軟弱ですが持ち手も付いてるので一時的なら手に提げて、ということもできます。

腰への当たり具合はなどは複数のアジャスターで引っ張りながら調整できますからあまり心配ないのではと思っています。

雨よけカバーがうまいところに内蔵されているというのがちょっと笑いを誘いますし、三脚用のロックストラップも装備されています。

まあ、盛りだくさんというのと中途半端というのはコインの裏表みたいな感もありますので、ぜひ店頭で、実物を手に取ってみてください。

書込番号:8427463

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/28 22:42(1年以上前)

>夏の大三角さん

情報ありがとうございます。なんとなくイメージはつきました。

>ぜひ店頭で、実物を手に取ってみてください。

了解です。
やっぱりこの手の商品は実際に自分で見ないと判りませんからね。
後は、いつ日本に帰れるか、です。

書込番号:8427804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/28 23:31(1年以上前)

雪もちさん、ありがとうございます。

領収書とシールを、送ってもらおうと思います。
フィルターの件も、参考にさせていただきます。


夏の大三角さん、こんばんは。

いろいろと質問してしまって、失礼いたしました。
趣旨とずれてしまいましたね。反省しています。


充電も終わりましたので、明日撮影してみたいと思います。

書込番号:8428116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/28 23:35(1年以上前)

ビックカメラで購入された皆様

キターーーーッ!

本日9/28(日)夕方発送案内が来ました!
皆様より発送が(少し)遅かったのは同時購入した「エツミ 液晶保護フィルム」の取り寄せがあったせいかもしれません。

>ヨンセンさん

運動会1週間前に届くので試し撮り等して本番に臨みます!ほんと、良かったです。。。

レンズ保護フィルターですが、私は「ケンコー 58mm PRO 1 Digital プロテクター(W)」を
2個、ポイントを使って先ほどビックカメラ(ネット)で注文しました。
私もどれがいいのか分からないのですが、薄枠なのでZUIKOのレンズへの装着はスマートでお洒落かなと・・・


>夏の大三角さん、雪もちさん、OM->α さん

「おすすめのカメラバックを教えて下さい」のスレは私です。。。
今日、近所のキタムラを偵察にいきましたが、全然バックを置いてなくて・・・
ネットで沢山のバックのサイズ等々色々調べて、もう訳が分からなくなるほど悩みましたが
結局ショルダータイプの「ロープロ EX 180(ブラック)」というバックを、これまたビックカメラ(ネット)で注文しました。


>まーる価格さん、ヨンセンさん、雪もちさん

こりゃ私も保証シールは1枚しか入ってなさそうですね・・・

書込番号:8428144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/29 00:01(1年以上前)

 みなさん続々と手元に商品が届いてるみたいですね。
私は今日仕事の後、バスケの試合に行って帰ると不在連絡票が… 今日届いていたのに受け取れなくて残念です。

 今回は夏の大三角さんの情報のおかげで大変いい買い物ができたと思っております。(レンズキット+超望遠レンズで買うよりも安いですからね。)ありがとうございましたm(_ _)m

 それにしてもこれでE-300とE-330の三台になってしまいました… どちらか一台を売らなきゃいけないですねぇ…

書込番号:8428319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/29 00:39(1年以上前)

ネットを徘徊していたら、バッテリーが安いお店を見つけました。
在庫限りのようですが送料無料で\4,980です!

http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=223240000164800

予備バッテリーは必要と考え先ほど注文しました。

書込番号:8428541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/29 00:47(1年以上前)

ひしょうねさん
>こりゃ私も保証シールは1枚しか入ってなさそうですね・・・

ええ、まさかとは思ってたんですが、ビックカメラの配送担当の店員さんたちに
私が問い合わせたケースが全く周知されていなかったとは……

多分、今回の特価セール以外でビックカメラ・ドットコムで購入された方々にも、
今まで一枚しか同梱してこなかったんでしょうね(=ω=.)

みなさまへ

参考までに、私がこのキットのために調達した備品は下記の三点です。
・ケンコー 58mm MCプロテクター ×2
・ハクバ 液晶保護フィルム E-520/E-420専用
・100円ショップで売ってた1リットルのペットボトル用(?)のソフトボトルケース(笑)

ED 70-300mmが、やたら直径が大きいソフトボトルケースにピッタリ入ってしまったものでw
あとは、別のデジ一用で既に手元にあったハクバのピクスギア カメラジャケットSS(黒)が、
ED 14−42mmを装着したE-520にジャストフィットしてしまったので、
E-520はジャケットに包んで肩掛け、ED 70-300mmはボトルケースに包んで、カメラ用ではない
普通のリュックやカバンに突っ込んで、とりあえず使い出しています。

実は、専用のでっかいカメラバッグも複数持ってるんですけど(笑)
まずは気軽に使い出して、E-520やED 70-300mm装着時の特徴・弱点を洗い出したいなぁ、と。

どのカメラ+レンズでも、特徴と弱点を把握できればどう使えば威力を最大限に発揮できるか
理解できますから。

書込番号:8428580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/29 22:56(1年以上前)

>ヨンセンさん

いえいえ、趣旨がずれたなどとお気になさらず。ひとつのスレッドにネタが複数入ると、題名でざっと探す場合に、せっかくのネタが埋もれやすくなるかなぁといった程度のことですので。

>まーる価格さん、雪もちさん、ひしょうねさん

私も保証書シールは1枚だったので早速連絡しました。ビックカメラ.comも、もう少し学習すればいいのに。


書込番号:8432656

ナイスクチコミ!0


雪もちさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 00:42(1年以上前)

<保証シール
発送やサポートセンターの対応は早いのに、この程度の情報の共有が出来ていない辺りはちょっと残念ですね^^;

>ひしょうねさん
使う度に充電するのは苦ではないので必要ないかな?と少し迷いましたが、ライブビューを使う事を考えると予備があった方が万全でしょうから私も購入する事にしました^^
どうせ週末にフラッシュメモリを買いに秋葉原行く予定だったので、発送手数料ケチってw店頭受け取りで取り置き注文しました^^

書込番号:8433356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コジマ新用賀店

2008/09/21 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 uemacさん
クチコミ投稿数:38件

決算セール9月20日の情報です。
86,800円
-10,000円(店舗ポイント)
-12,000円(ネットポイント)
-10,000円(メーカーキャッシュバック)
=54,800円になります。

SONY α350 http://tokyo-camera.com/C-01.html と激しく思案中で、購入に踏み切れず。。。
どなたかに背中を押してほしいです。


書込番号:8384836

ナイスクチコミ!0


返信する
モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 07:18(1年以上前)

私は510を使っていますが、キットのダブルズーム、軽くていいですよ。
510本体については白トビが時々見られます。それが大幅に
改善した520、買いだと思います。今度出る広角も軽いし、竹レンズで
そろえるラインナップは格安で軽くてCP比が高いでしょう。


ところでネットポイントというのは何ですか?
コジマが添付してくれるポイントなんですか?
用賀は近いので私も興味ありです。

きゃあ、地震だ!

書込番号:8385772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/21 07:45(1年以上前)

ライブビューをどの程度重視するかではないでしょうか。

ライブビューの使い勝手に関してはα350の方が圧勝です。

その代わりE−520は手ぶれ補正が強力だしゴミ取り機能は実用的だし
大きさ重さもかなり軽いですね。
純正レンズの比較的安価なレンズだけで18−600ミリの焦点距離をカバーできるのも
オリンパスだけでしょう。

私はαマウント(コニミノ時代)からフォーサーズに乗り換えましたが
非常に満足しています。

書込番号:8385835

ナイスクチコミ!0


スレ主 uemacさん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/21 18:32(1年以上前)

モデ姫 さん、The March Hare さん、助言頂きありがとうございます。
当方、デジ一眼が初めてなもので、もう少しアドバイス頂ければ幸いです。

例えば、ダブルズームキット2本で14-150mmをカバーするのと、
18-180mm(f3.5-6.3)1本でカバーするのでは、
交換不要な1本運用が便利に思うのですが、
画像や、フォーカス速度や、その他、何かトレードオフするものがあるものでしょうか?

(まだまだ、悩み中。。。。)


あと、モデ姫 さん、
ネットポイントは、コジマのネットショッピングで期間限定で使用できる金券の様なものです。
http://www.kojima.net/shop/webcoupon/



書込番号:8388645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/21 19:38(1年以上前)

高倍率ズームレンズを付けるメリットとしては
・レンズ交換の手間が省ける
・幅広い焦点距離を断続的に切り替える必要がありレンズ交換の暇がない時に便利
・レンズ交換の回数が減ることでゴミの進入を減らせる(内部ダストには無力ですが)
といった点で
欠点としては
・一般的に高倍率になればなるほど画質は落ちる
・レンズの重量が重い
・常に重いレンズを付けて持ち歩かなければならないので首に負担がかかる
といった点でしょうか。

私自身も最初にαマウントのデジ一眼を買ったときは1本の方が便利だろうと思って
高倍率ズームレンズにしましたが
常に重たいレンズを付けたまま首から提げているのは相当に負担で
持ち運びが億劫になってしまいほとんど使わずに手放しました。

2本のレンズで運用するというのはレンズ交換が最初のうち面倒に感じるかもしれないですが
撮影の状況によってどちらか1本あればいいときは1本自宅において行くことで
荷物を軽くできますし2本持って行っても1本はカバンの中ですから
首に掛かる負担は軽くなり持ち歩きは楽になります。
オリンパスのデジ一眼ならゴミ対策がばっちりなのでレンズ交換時のゴミの進入を気にしなくていいですしね。

また18−180の場合は広角側が36ミリ相当とWズームの28ミリに比べて
写る範囲が狭いのでレンズの本数以外に写真の写り方がずいぶんと違ってきますし
WズームはコントラストAF対応なのでE−520で使うときには
コンデジにかなり近い感覚でライブビュー撮影をできますが
18−180はコントラストAF未対応なのでミラーが何度も動き
ライブビュー使用時の使い勝手が違いますね。

主に何を撮影するのかどんな場面で使うのかによって使うレンズやオススメのカメラは変わってきますが
一般的な撮影だと28−300ミリの範囲をカバーしていればよっぽど困ることはないので
E−520にするならWズームから始めた方がいいと思います。

とりあえず上にも書きましたが主に何を撮るのかどんな場面で使うのか、
どんな撮影スタイルなのかどういう写真が撮りたいのか
によって使うレンズやカメラは当然変わってくるので
それらをまず書いて頂かないとこれ以上のアドバイスは誰もできないですよ。

書込番号:8389059

ナイスクチコミ!0


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 21:44(1年以上前)

スレ主さんへ:
  コジマのネットポイント、教えて下さって有難うございます。
  まだ特価だといいですね。
  
  ダブルズームキットの長短所ですが、The March Hare さんが上記で書かれている
  通りだと思います。
  
  >例えば、ダブルズームキット2本で14-150mmをカバーするのと、
  >18-180mm(f3.5-6.3)1本でカバーするのでは、
  >交換不要な1本運用が便利に思うのですが、

  用途や好み如何でしょうね。旅行(しかも風景・建物)で使う私の場合は
  圧倒的に14-42を使うことが多いです。40-150はタマにしか使いません。
  14-42の軽さが有難いです。従いまして重くて望遠側をあまり使わない(私の場合)
  18-180の1本を常に持ち歩く気がしません。でも70-300も持っていますが。
  
  私がオリンパスを好むのはその軽さと小ささにあります。それを生かす範囲で
  自然に選択すると、用途を拡充する意味で、このダブルズームキットはお買い得のように感じます。

書込番号:8395342

ナイスクチコミ!0


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 21:54(1年以上前)

追伸:
  510を使っていて、かなりイライラする点は「暗所でシャッターが切り難い」ことです。
  AFがうまく作動しないのでしょうね。520では改善されているのでしょうか。
  先日、420を手にとってみました。手ぶれ補正無しでも良ければ、420はいいですね。
  
  

書込番号:8395414

ナイスクチコミ!0


スレ主 uemacさん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/26 00:58(1年以上前)

モデ姫 さん、The March Hare さん、助言頂きありがとうございました。

その後、自分のカメラ使用方法を見つめなおしてみました。
普段のスナップはFinePix F31fd、
特別な行事にはLUMIX DMC-FZ5(36〜432mm)の望遠端でした。

なるほど、ご指摘のとおりレンズ交換の利点を生かすのが、よかろうと思いました。
ということで、結局は超望遠ズームキットを注文しました。

(ご参考)
9/25 bic.comナイトセール
89,800円−ポイント8,980円分=80,820円(税・送込み)

大変お世話になり、ありがとうございました。
では。

書込番号:8413115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/26 07:50(1年以上前)

横スレ失礼します。
モデ姫さん 
>510を使っていて、かなりイライラする点は「暗所でシャッターが切り難い」ことです。
こちらは、他のカメラと比較してもということでしょうか?基本的にカメラは暗所でのAFは苦手としています。
E-3は他社と比較しても暗所でのAFは合焦しやすいという評判ですが、E-520では特にそのような話を聞きません。次機種に期待というところでしょうか?

書込番号:8413785

ナイスクチコミ!0


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/26 21:47(1年以上前)

暗夜行路さん
  510、暗所でシャッターが切れないという不満は、他の機種について知らないですので
  510のインプレでした。520について、改善していないようでしたら、開発中の
  中級機に期待します。E-3の方のスレで色々と予測が出ていますが、楽しみです。
  ただ、520よりもE-3に大きさ、重さが近いとすれば、自分としては微妙です。
  尚、上記で竹レンズと書いたのは「梅」の間違いでした。

書込番号:8416600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました。但しE510です。

2008/09/18 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

E520の板ですが E510ダブルズームが安く買えました。
メインはK10を使っているためサブ機を探していたのですが、E520で84800円
横を見るとE510がダブルズームで、54800円のボイント20%付きでした。
型落ちとは言え安過ぎる為、現品のみか確認したら在庫有りとのこと、即決しました。
今はバッテリの充電中です。
今から何を撮るか楽しみです。

書込番号:8373723

ナイスクチコミ!0


返信する
こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 虫・色 

2008/09/19 11:35(1年以上前)

かず00001さん、安く買われましたね(^^
私はE-520発売3日前くらいに、E-510レンズキット+予備バッテリーが5万円切ってるのを
見つけましたが、なんとか堪えました(^^;
バッテリーは、充電完了まで5時間かかるのが難点ですね。
あと、E-520板の近所にE-510板もあるので、そちらに書かれた方が良かったのかも・・・。

書込番号:8375491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で買いました〜

2008/09/17 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

クチコミ投稿数:3件

迷っていましたが、キャッシュバックに後押しされて買ってしまいました。

地方のヤマダ電機ですが、通販だと10万円を切ると話したところ、
99800円に5%ポイントを付けてくれるとのこと。
メーカーキャッシュバック1万円で実質84810円です。

メーカーキャッシュバックの関係で、19日以降に支払いたいと話したら、
在庫がなく取り寄せに10日間かかるとのこと。
届くのが楽しみです。

書込番号:8364256

ナイスクチコミ!1


返信する
gexさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/18 23:54(1年以上前)

ビックカメラ.comで89.800円にて10%Pサービスで販売しているみたいです。安すぎですよね〜。

書込番号:8373810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/19 08:10(1年以上前)

ひろさ×2さん 
はじめまして、ご購入おめでとうございます。
このキャッシュバックキャンペーンはデジイチを買いたくてうずうずしている人にとっては福音ですよね(それとも悪魔のささやき?)

購入してから届くまでが一番待ち遠しいですね(^^

書込番号:8374903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/19 18:36(1年以上前)

89.800円に10%ポイントは安いですね〜
ビックカメラ.comは店頭ですか?
ビックカメラの通販価格はチェックしたのですが、12万円弱したので・・・

初めてのデジイチです。
Wズームキットと迷っていたのですが、みなさんの口コミ情報読ませて頂いて
超望遠600mmキットの方が楽しめる範囲が広そうだなと思っていました。
購入の寸前でキャッシュバックキャンペーンを知り大助かりです。
天使のはからいです

これからデジイチのある生活を楽しんでいこうと思います。
よろしくお願いします(^_^)

書込番号:8376937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/09/19 19:48(1年以上前)

>ビックカメラ.comで89.800円にて10%Pサービスで販売しているみたいです。安すぎですよね〜。


それはホント安すぎですね^^;
その価格で購入した人がうらやましいです。

書込番号:8377197

ナイスクチコミ!0


gexさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/19 21:33(1年以上前)

昨日まで89800円だったんですが?もしかして、間違えてビッグさん金額提示してたのかな〜。今思えば、買いでしたね・・・。でも、金額提示ミスの商品て買えたのかな!!

書込番号:8377769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/21 00:44(1年以上前)

金額の提示ミスではありませんよ〜
20日のお昼には自宅に届いてしまったので、慌てて最寄りのビックカメラまで行き、
液晶保護フィルムとMCプロテクター2個を調達してきました。
8,981ポイント(89,800円×0.1=8,980ですが、1繰り上げられたようです)が
加算されてるのが確認できました(なので、全てポイント払いで済みました)

ビックカメラ・ドットコムでは、以前から時々このような売り方をしています。
私が確認した限りでは、今年の4月12日の深夜、当時の価格では異例だった
ソニーα200ダブルズームセットの税込み61,900円というのがあります。
当時、これを欲しがっていた知人に知らせた所、ちゃんとこの価格で購入出来たと
報告を受けました。なので、昨晩は迷わず購入に踏み切った次第です(^^)v

書込番号:8384931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/09/26 09:36(1年以上前)

ひろさ×2さん
ご購入おめでとうございます!!

確かにキャッシュバックキャンペーンは
後押しされてしまいますよね。
私は通常で購入したのでうらやましい限りです。

書込番号:8414057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 15:54(1年以上前)

お店から連絡が来て受け取ってきました〜
充電中です(5時間って結構長いですね)

ビックカメラ.comは値段の変動が激しいんですね。
知り合いがソニーのα300を欲しくて探しているので、
ビックカメラ.comもチェックするようにと教えてあげました。

早速、キャッシュバックの応募をしました。
そのお金で持ち歩き用のカバンを探そうと思います。

書込番号:8415224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/29 00:09(1年以上前)

28日に都内ヤマダ電機で98800円+23%ポイント還元で購入しました。
当初はWレンズキットを買ってから必要があれば望遠レンズを買い増そうと
考えていましたが破格と思われる価格だったので即決にて購入しました。

子供を中心に撮影しますが、たまにはプロ野球の試合も撮影したいと考えています。
デジタル一眼は初めてなのでこれから楽しみです!

書込番号:8428371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング