E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オリンパスPhotoFesta行ってきました。

2008/06/02 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日、表参道ヒルズに行って、E-520で撮影してきた画像を貼らせていただきます。
今回はE-520発売後ということもあって入場制限することもなく会場内ではゆったりと時間を過ごすことができました。
今までとの大きな変更点としては、モデルさんも会場内でカメラを持って一緒に撮影しつつ撮らせてもらうスタイルになっていることと、休憩スペースが充実していました。
あと、アンケートには欲しいレンズを具体的に記入する欄もありましたので、要望がある方は是非、私は梅クラス広角単焦点と竹クラス超望遠ズームを要望に出しておきました。
添付写真は展示カメラ設定のまま撮っています。

書込番号:7885676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/06/02 19:11(1年以上前)

6/1のフォトフェスタに行かれたんですか!!
私は結局用事が入りいけなかったので羨ましいです(^^)

>アンケートには欲しいレンズを具体的に記入する欄もありましたので

直にメーカーへユーザーの要望が伝わる貴重なチャンスだったわけですね…行きたかった(TT)

書込番号:7888024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Flickr 

2008/06/03 02:25(1年以上前)

別機種

オリンパスフェスタ

自分も行ってきました。

入口で各種パンフレットとolympusロゴ入りカードケース。
クリーニングサービスを受けて、E-3ロゴの入ったクリーニングクロス。
出口でアンケートに答えると、Eロゴ入り黒い巾着袋がもらえました。

ツレがいたので短時間しか入られませんでしたが、なかなか満足度の高いイベントでした。

書込番号:7890138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 20:10(1年以上前)

ウマスモさん!
こんな記念品が・・・
私も行きたかった。その日はどうしても様があっていけなくて非常に悔やまれます。

前回の六本木で実施したより満足度の高いイベントだったと私も伺っております。
次回にかけよう!!

書込番号:7904858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

250mmの小型レンズが欲しい

2008/05/31 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:32件

直接E-520と関係ないスレですいません。私自身はE-410を使っているものなのですが、E-520への買い替えを検討しています。その際に残念でならないのが望遠250mm程度の小型レンズがないことです。150mmより望遠でそこそこ小型軽量なものだとED70-300となってしまい、これがフォーカスは遅いし他の梅レンズに比べると明らかに大きい。他の梅レンズに比べるとどうしても手抜きのような気がしてしまうのです(厳しい言い方かも知れませんが8年来のオリファンとしての発言です)。私としては600mm相当でなくとも500mm相当で構わないので300g程度の小型レンズができれば多いに魅力があると思うのですが皆様は如何でしょうか。結論のない話で恐縮ですが、1ユーザーの意見として挙げさせて頂きました。このままでは、CANONの新しいIS付きの250mmにいってしまいそうです(400mm相当止まりですが)。

書込番号:7880764

ナイスクチコミ!0


返信する
PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/31 23:51(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

確かに小型で焦点距離の長いレンズがあったら便利でしょうね。あるに越したことはないです・・・。

ですが個人的には現70-300mmが便利で気に入っているので、多少大きいですがあまり気にしていません。
寧ろ焦点距離の被らないレンズを優先的に出して欲しいと思っています(ハイグレードの400mmSWD等希望)。

書込番号:7880899

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 虫・色 

2008/06/01 00:07(1年以上前)

こんにちは。

>他の梅レンズに比べるとどうしても手抜きのような気がしてしまうのです

確かにそんな感じはしますね(^^;
IFじゃないし前玉回転するし・・・。
このレンズ、気に入って使っていますが、
私も400mmが欲しいです(>_<)

書込番号:7880980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 00:36(1年以上前)

ZD40-150 3.5-4.5
に1.4倍テレコンじゃだめ?^^;
ちょっと重たいか。

書込番号:7881112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/01 01:18(1年以上前)

>他の梅レンズに比べるとどうしても手抜きのような気がしてしまうのです

中身はシグマですからね…。

書込番号:7881289

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/06/01 01:25(1年以上前)

中身は・・・・・・・って、被った(^^;)

シグマの150mm/F2.8マクロにテレコンって付かないんでしたっけ??
2.0xテレコンなら300mm/F5.6になります。
恐らく、70-300mmよりも描写性能は高いかと。

書込番号:7881306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/01 14:26(1年以上前)

自分は気に入ってますよ70-300。
MF限定でしか使ってませんが。
600mm相当では圧倒的に軽いし。
他の600以上探すと50-500とか135-400とかサンニッパ位しか見当たらないですから。
それを考えると多少の作り込みの甘さなんかは許容できますね。


あと前玉が回転するのはマクロのためでは?
IFで等倍マクロやったらシグマのOEMでも今の値段では収まらないと思います。

書込番号:7882938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/06/01 19:21(1年以上前)

70-300は結構気に入っています。ちょい暗ですが、写りはなかなかですし、軽い。
AFも速くはないですが、遅い!ってほどでもありませんし。
50-200SWDと使い分けてます。

竹で単焦点で良いのがあると嬉しいですが。
松の300は素晴らしいですが、高くて重いのが・・・

書込番号:7883971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/01 23:09(1年以上前)

皆様、私のよた話に付き合って頂きありがとうございます。

皆様のご意見だと、ED70-300がかなりお勧めということだと思うのですが、私は幼稚園児の子持ちであり、運動会やお遊戯会での使用を想定しています。(去年は150mmで通したのですがやはり倍率が足りません。)これらの状況で使い勝手を実際に試された方がいればご意見賜われれば幸いです。

書込番号:7885160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/06/01 23:50(1年以上前)

希望のレンズがない以上、テレコンバーター使用がお勧めです。

1.4倍のテレコンバーターもしくは2.0倍のテレコンバーターを使って足りない倍率を補うのが良いと思います。

テレコンバーターは軽いしコンパクトだし軽くするなら一番のお勧めです。

書込番号:7885424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/02 16:29(1年以上前)

運動会等では使ったことないですが

動き物の撮影ならMF→置きピンでやればある程度はなんとかなります。


あと晴天下で600mmだと陽炎が少し邪魔になるかも?
室内だと被写体ブレが心配ですね

感度を上げるぐらいしか対策とれないですから。

書込番号:7887464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/03 22:41(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。うちの幼稚園の運動会はまだ先なのでもう少し検討してみます。年内発売の広角レンズや2桁機も気になりますし。

書込番号:7893485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:293件

しばらく様子を見るつもりでしたが。我慢できずに今日買ってきました。

しかしボディのみ購入の為、コントラストAF対応レンズが一本も無しの状態です。
(旧キットレンズをもっているのでまたキットレンズ買うのもどうかと思い)
ZD12-60でのコントラストAFに対応してほしいなー。

ちなみに、ヨドバシカメラで76500円の18%ポイント(13770円分)還元
でした。

書込番号:7874637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/30 19:00(1年以上前)

購入おめでとう御座います。本当に対応表に載ってませんねコントラスAF。
何故なんだろう?。

書込番号:7874661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 19:44(1年以上前)

すいません、馬鹿な質問でコントラストAFってなんですか?

分かりません教えて下さいそれとE−520の画像アップしてくれたらうれしいです。

書込番号:7874802

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/30 20:15(1年以上前)

コントラストAFとは…最短撮影距離から無限遠までフォーカスを動作させコントラストが最も高くなる場所でピントを合わせるAF方式です。

書込番号:7874910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/30 20:28(1年以上前)

12-60mmをお持ちなら多分そういう気になるでしょうね。

E-510からE-520になって色々と改善された記事を見ていると、
E-520のレンズキットは14-42ではなく14-54mmではないかと、
勝手に思っています。

さすがに12-60mmはやはりE-3とのセットが似合うように思い
ますが、既に持っていれば対応して欲しいでしょうね。

私としては14-54mmがコントラストAFに対応してくれて、
「ハイグレードレンズキット」とでも銘打って、Wズーム
キットと同程度の価格で販売してくれるのを期待しています。

OLYMPUSとしても、12-60の発売で少し影の薄くなった14-54mm
の人気を盛り返すいいプランだと思うのですが。

14-54mmがあれば、あとは70-300mmと発売予定の9-18mmがあれば
殆どのシーンに対応できそうですし。

書込番号:7874961

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/30 20:29(1年以上前)

コントラストAF と 位相差AF で検索すると色々と見つかると思うよ。

コントラストはコンデジなんかで良く使われる低コストなAF機構。ミラーUPさせて使う一眼は位相差が一般的。でも、ライブビューでAFさせようとすると、ミラーUPさせた状態でのAFになるからコントラストAFしか無いんだと思います。

書込番号:7874963

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 虫・色 

2008/05/30 21:26(1年以上前)

ハイブリッドAFで、一応それっぽい(?)動きはしますけど、
やはり、他のレンズも対応してくれた方がありがたいですね(^^;

書込番号:7875298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2008/05/30 23:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

コントラストAFはE-520で言うところのハイスピードイメージャAFのことです。

ファームウェアでの対応を期待して気長に待つことにします。
オリンパスさんおねがいしまーす。

書込番号:7875833

ナイスクチコミ!1


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/31 12:26(1年以上前)

 12-60 へのハイスピードイメージャAF対応(ファームウェアアップ予定)についてオリンパスに問い合わせました。

>お問い合わせの件につきまして、回答させていただきます。
>
>誠に申し訳ございませんが、ハイスピードイメージャ AF に
>対応している弊社製レンズといたしまして、現時点でご紹介できますのは、
>ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8、及びファームウェアアップデートによって
>対応するED 14-42mm F3.5-5.6とED 40-150mm F4.0-5.6 のみでございます。
>
>今後、他のレンズで対応していくか否かにつきましては、
>現時点で可能性や方針も含めまして、
>お伝えできる情報のご用意がございません。

 とまぁ、テンプレ回答のようで。

 だけど、要望次第という面も多いかと思いますので、同じ回答が戻ってくること覚悟に皆さんもビシバシメールしましょう♪

P.S.
 自分は予約をキャンセルしてしまったのですが、昨日近くの量販店に行ったら展示ありました。
 触ろうとしたら電源が入らず・・・たまたま店員さんが通りかかったので聞いたら「電源アダプタが未入荷」とのこと。
 残念〜と思って回りをみれば隣の E-510 は電源が入るじゃないですか!
 をいをい、E-510 とはアダプタが同じなんだから新製品の E-520 を触れるようにしておけよ!、と言おうとした頃には店員さんおらず・・

書込番号:7877969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2008/05/31 12:51(1年以上前)

kbys64さん
情報ありがとうございます。

そういえば近所のソフマップもD60やX2は電源入ったけど
E-520は電池が入ってませんでした。

凝った撮り方しなければハイブリッドAFも結構つかえますね。

書込番号:7878081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2008/06/02 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

1/2秒手持ち

昨日今日とあいにくの曇り空だったのですが
テストを兼ねて少し撮ってきました。

1/2秒でもブレない手ぶれ補正にちょっと感動しました。
ZD12-60との相性も良くとてもシャープに写ります。

やばい、12-60以外のハイグレードレンズも欲しくなってきた。

書込番号:7885585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/06/02 19:06(1年以上前)

私も旧キットレンズを持っているので買うならボディンのみと思っていたのですがそんな落とし穴があったんですか・・・。
ファームアップで対応期待してます!>オリンパスさん

書込番号:7888003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/06/02 19:14(1年以上前)

是非対応してほしいですね!!!
ファーム対応、期待します(^^)

書込番号:7888037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

予約品が入荷したようです

2008/05/28 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

新宿のマップカメラから連絡が有りました。
明日の発売分で入荷出来たようです。
売価は¥70,800(税込み)
中野のフジヤカメラも同じ価格でしたので、暫くはこの価格のようです。

後は初物のトラブルが無い事を祈るばかり。
過日買ったE-3は色々と有りましたからね。

書込番号:7866853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/05/28 20:42(1年以上前)

自己レスです。
フジヤカメラが\69,800になってました。
多分、新宿を見ての価格でしょう。

書込番号:7866868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2008/05/28 21:03(1年以上前)

2〜3日前からこの価格です。(69,800円)

店頭には並んでいたらしい?(知人の話なので未確認です。)

書込番号:7866964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 写真っておもしろいね 

2008/05/28 21:53(1年以上前)

オリンパスからもメール来ました。
本日発送!!

書込番号:7867295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/28 22:46(1年以上前)

私もE−520を注文しました。E−3と迷ったのですが・・・・。

ボディのみで71,800円。
ところが、レンズキット80,800円が、何でも下取り(コンパクトフィルムカメラでもOK)で8,000円引きとなっていたので、迷わずこちらを注文した次第。なんと72,800円、しかも送料無料だというのですから!
仮にレンズをオークションに出してしまえば、実質62,000円ほどになるわけで・・・・。なんだかとても得をした気分です。商品の到着が待ち遠しいです。

書込番号:7867653

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/28 23:01(1年以上前)

その値段お安いですね。

値下がりが期待できるE510を購入しようと思っていましたら、520も最初から安い印象ですね。デジものの宿命ですが、510の値段も予想以上に下がるのかもしれません。

しかし、520の撮影例をみると素晴らしいですね。買ったら、値段など気にせずに楽しむのが一番なんでしょうね。自分にそう言い聞かせて、520にいくかな?

書込番号:7867755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/05/29 12:46(1年以上前)

皆様

使用感などお聞かせ下さい。


NightViewさん

新製品はある程度は仕方ないと思います。
ましてや、E-3は相当な新しい技術を盛り込みましたからね。

とはいえ、皆さんのカメラが無事であることを祈ります。

書込番号:7869666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 21:32(1年以上前)

富士カメラで67,200円で購入

書込番号:7871308

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 虫・色 

2008/05/29 22:25(1年以上前)

私は、キタムラネットで予約しました。
お店受け取りで、71800円(レンズキット)でした。

書込番号:7871642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/30 13:02(1年以上前)

いよいよ発売ですね!!
手にした暁には是非感想をお願いします^^

>初物のトラブルが無い事を祈るばかり。

そうですね^^;

書込番号:7873711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 13:35(1年以上前)

いよいよですね。
是非今日、店頭へ直行ですね。
今週の土日はもりあがるかな・・

書込番号:7873800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 写真っておもしろいね 

2008/05/30 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナチュラル

フラット

ポートレート

ビビット

午前中配送にしていたため、
今日の昼前に到着。

とりあえず、仕上がりカラーの4モードアップしてみます。
WBはオート。
室内とかも撮ってみましたが、WBオートは使えます!
ISOオートはすぐにMAXになるので、ちょっと…

何にしろ、E-300からの買い替えなので
最新機能に驚いております。
使いこなせるか心配でしたが、同じようなインターフェースなので
意外とすんなり使えてます。
細かいところはまだまだですけど…。

いいっすね。これ!

書込番号:7875133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

日経トレンディネット実写画像

2008/05/24 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:293件

日経トレンディネットにも記事が上がっていましたのでご参考までに。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080523/1012594/

書込番号:7851014

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/30 12:35(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080529/1013511/


これから出てくる総合評価も楽しみですが、かなり得点の高いプロも評価するE520のようです。

書込番号:7873619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/05/30 12:51(1年以上前)

参考になります。
ほんとプロも評価するとなるといよいよオリンパス全盛期の
到来ですね。

書込番号:7873676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/30 12:59(1年以上前)

発売が近くなってくると楽しみな情報が増えてきますね!
プロも評価するE-520!楽しみです^^

書込番号:7873703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

実写画像【デジカメWatch】

2008/05/23 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

夜景の画像を見る限り、ISO800までは実用になりそうですね。

パンケーキレンズや、年内発売予定のZUIKO DIGITAL ED 9-18mm
と組み合わせると素晴らしい写りが期待できそうですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/23/8528.html

書込番号:7845631

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/23 21:20(1年以上前)

なかなか良いんではないでしょうか。
高感度に関してはEOS40Dに並んだ感すらありますが
晴天下で唐突に白飛びが発生するあたりは後継機に期待したいです。

いずれにせよ、これでレンズキットが6万円くらいだと
お買い得感は非常に高いと思います。

書込番号:7845684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング