E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

E-520超望遠600mmキット限定が出ましたね。

2008/07/17 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:25件

7/26より限定発売です。
非常に魅力的です。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080711e520j.cfm

書込番号:8090981

ナイスクチコミ!0


返信する
pearl♪さん
クチコミ投稿数:64件

2008/07/18 00:43(1年以上前)

E330からの移行組みなので520にした理由と聞かれれば

1,オリンパスのEシステムだから が一番
2.330にくらべて高感度対応。さらに手振れ補正機能。

330から入ったわたしにはダストリダクションとライブビューは当たり前。
この2つのないカメラをいまさら選ぼうとは思いません。


実際520を使ってみるとライブビューのハンドリングも良くなってるし、
スーパーコンパネ以外にも設定ボタンが若干増えて使いやすくなってるし。
レンズも他社から比べると安いらしいし。

作品というよりは記録的な用途が多いので、機能的に使いやすいってのが一番ですね。
そりゃぁ慣れもあるでしょうがね。

書込番号:8092285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/07/18 15:13(1年以上前)

はじめまして。
ダブルズームレンズキットよりも魅力的なキットですね♪
あとこれでxDじゃなくて4GのCFなら…と思います(^-^;

書込番号:8093918

ナイスクチコミ!1


esunoさん
クチコミ投稿数:25件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2008/07/22 19:02(1年以上前)

すでにこちらに、スレッドが立っています。

私もいろいろとアドバイスもいただき、結論出してしまいましたが。
http://kakaku.com/item/00490811137/
                   よろしければ。

書込番号:8113202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/24 20:02(1年以上前)

確かにxDじゃなくて4GのCFなら魅力的ですね。

書込番号:8122187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2008/07/13 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

たった今カメラのキタムラ札幌厚別大谷地店で購入しました。
正確にはキタムラのオリジナルズームセットですけど、何でも下取一万円分とモバイル会員のクーポンの割引をいれて72500円でした。
後はどうやって家族にバレないように家に持ち込むかだけです。

書込番号:8072077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/13 17:30(1年以上前)

BOTSAN432さん
 ご購入おめでとうございます。
 私も同じ店でE-510を購入、デジイチライフを楽しんでいます。
 E-520も安くなりましたね、私が買った510が\69,800-(Wズームキット)でしたのでもう
 大して変わらないレベルです。
 これから気候も良くなりシャッターチャンスも増えます。バシバシ撮って下さい。

 ところで家族(奥さん)にはすぐバレてしまいますよ、ニタニタしながら弄りまくってる
 でしょうから・・・速攻言い訳考えましょう。

書込番号:8072468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/13 17:51(1年以上前)

悩みオジサンさん
有難うございます。まだ帰宅途中で言い訳を考え中です。

書込番号:8072567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに、脱EOS.

2008/07/07 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

レンズキットの板にて、EOSを下取りして、E-520にしたいと言っていた、やまふぉとと申します。

本日、ついに、E-520のダブルズームキットを入手しました。
手持ちのEOS関連のアイテムと交換みたいな感じだったので、購入ではなく入手です。

最初に手に持った感じは軽いそのもの、Kissよりカメラっぽい感じもグッドです。

まだ、そんなにいじってはいないですが、今後良きパートナーになりそうです。
ということで、とりあえずご報告まで。

書込番号:8044266

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:851件

2008/07/07 22:31(1年以上前)

やまふぉとさん、購入おめでとうございます(^^)
交換みたいな感じだったと言う事は、かなりEOSのレンズも持ってたんじゃないですか?
良い写真が撮れたらアップしてくださいね♪

書込番号:8044905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/07/08 20:54(1年以上前)

ようこそオリンパスの世界に。
私もE-520ユーザーです。とっても気に入っております。
まだ初心者ですが・・
一緒にGOODな写真をとっていきましょう!

書込番号:8048956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

E-520 ワンダーブック

2008/06/21 05:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

インプレスより 恒例(?)のムック本が発売されます♪

 6月30日発売予定【税込価格 2,100円・送料無料・ポイント10%サービス】

http://cm.impress.co.jp/?5_51425_304_11

  E−520の購入を検討されている方にはいかがでしょうか? ネット注文もできます、

        既出だったら すみません、、

書込番号:7967798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2008/06/23 21:23(1年以上前)

恒例のあれですね^^
ボディの購入予定はないですが本の内容に興味がありますね!!
立ち読みででもチェックしないと。

書込番号:7980630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 14:00(1年以上前)

510のムックははあまり評判良くなかったような
今度はどうでしょう

書込番号:7983531

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2008/06/24 15:52(1年以上前)

実に中身の薄い内容でしたね(510のムック本)。
その割に値段も高かったし。
以前買ったE-300のムックはシーンモードの設定内容があったりと当時初デジ一だった私には充分参考になる内容だったんですが。

この手のムックで知りたいのはマニュアルには載ってない一段踏み込んだ内容なんですが、どうも「有料豪華カタログ」の体をなしているようであまり有り難くないですね。

書込番号:7983768

ナイスクチコミ!4


asayannさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/25 04:29(1年以上前)

520の購入はほとんど初心者だと思うのでちょうど良いのでは。

相変わらず ちいろさん

             汚しますね。

書込番号:7986657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/06/27 06:52(1年以上前)

評判悪かったんですね。?
私は以外にもタメになったんですけどね(笑)
だいぶ510に慣れてきま〜した。

書込番号:7994982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/06/17 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 春日井さん
クチコミ投稿数:119件

E-510を持ってましたがどうしてもE-520が欲しくなり我慢の限界。
ついにPCからボタンをポチっとしてしまいました…。
本当に楽しみです!
E-510はよく親に貸出をしていたのでそちらに譲ってもよいかな?

とにかく到着が楽しみです。

書込番号:7953864

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/06/20 17:47(1年以上前)

春日井さんこんにちは。
ご購入おめでとうございます。
到着を待つ時間がなんとも言えず楽しみですね!
E-510からE-520に買い替えをされたとのことですが、また手元にとどきましたら、E-510との違いを教えてください。

書込番号:7965531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

E-520購入しました

2008/06/13 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:66件

以前からE-420かE-510か迷っていたのですが、優柔不断がある意味功を奏したのか迷っている間にE-520が発売されてしまいまして・・・(笑)。
本日E-520を購入してきました!!

3か月ほど悩んでの購入だったので、やっと手に入れられた嬉しさで今は満面の笑みで説明書を読みながら充電中です。
明日は天気も良いので試し撮りにばっちり!!
色々撮ってみます。

書込番号:7936678

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/14 07:24(1年以上前)

E-520のご購入おめでとうございます。

ボディの板なので、レンズはどのようなのをお求めになったのかは分かりませんが、どのレンズでも520には合うと思います。

520には420にない手ブレ補正がありますが、手ブレ防止ではありません。
限界を知り、ぶれそうな時には三脚をお使い下さい。

オリンパスからは、今年中に9-18mmの広角ズームが出る予定です。
これが出れば、梅レンズだけで、18〜600mm相当の画角がカバーできます。
是非、レンズ沼にも足をお運び下さい。

書込番号:7937642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/14 10:35(1年以上前)

>優柔不断がある意味功を奏したのか迷っている間にE-520が発売されてしまいまして・・・(笑)。

もうちょっとじっくり検討していると、E-530になってE-3のような11点AFになったりして・・・(?)

書込番号:7938119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/06/15 10:14(1年以上前)

私も買い換えたい気持ちを抑えて当面E-510でがんばります。
次はバリアングルモニターにしてくれないかなあ。

書込番号:7942536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/06/17 21:25(1年以上前)

購入おめでとうございます!
優柔不断でも良いじゃないですか^^
新製品を購入した方が満足できる期間が長いので丁度よいタイミングだったと思いますよ^^

私もどのレンズを選ばれたのか気になります…

書込番号:7953787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/06/17 21:57(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

そういえば購入したレンズのことを何も書いていなかったですね・・。
よくよく見たらボディのクチコミだったのですが私が購入したのはE-520のレンズキットにプラスしてマクロレンズ(35mm F3.5)を購入しました。

それにしてもマクロレンズは面白いですね。
肉眼で見える世界とはまた一味違った世界が映し出されるのですっかり嵌ってしまいました。

何分優柔不断なものでE-530が出たら欲しくなりそうですが(汗)今はこのタイミングでE-520を購入したことに非常に満足です。
まだ発売されたばかりなのでE-5××シリーズの最新版の期間が長くなりそうなのもよかったと思います(笑)

書込番号:7953993

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/18 08:58(1年以上前)

>それにしてもマクロレンズは面白いですね。
肉眼で見える世界とはまた一味違った世界が映し出されるのですっかり嵌ってしまいました。

沼に引きずり込むようですが……。

35/3.5での等倍を超える拡大撮影が可能な、リバースリングをお勧めします。
レンズのフィルターネジ部にねじ込み、レンズの前後を逆にして使うアダプターです。
販売先は名古屋の”八仙堂カメラ”さんで、”逆接アダプター”とか、”接写アダプター”の名前で売られています。

4/3用には、フィルター径で、49、52、55、58mmが有り、@\1,500です。
私は通販で、4種類+ニコン用62mmを買いました。

これを使った場合、ピントはマニュアルですが、実絞りによる、絞り優先オート露出は使えます。
(4/3純正レンズには、絞り環が無く、常時開放での撮影になります。)
私はニコンやミノルタのMFレンズ(24〜50mm・短焦点)を使って遊んでいます。

フィルターネジさえ合えば、どんなレンズでも使えます。
中古店を覗くと、MF用レンズは格安で販売されています。
私は接写だけでなく、超望遠もニッコールレンズにマウントアダプタを付けて遊んでいます。
八仙堂カメラさんでは、マウントアダプターも安価です。(@\5,000)

暇があれば、何かの用事で名古屋に行くことが有れば、一度お店を覗いてみたいと思っていますが……。(遠い)

書込番号:7955774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング