E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

E-520のアクセサリシューにガタが

2010/02/22 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 
別機種
別機種

[__]形状のパーツと電極部パーツに段差

固定ビスのネジ山が見えてます

フラッシュを取り付けたときに違和感が。
アクセサリーシュー部分が微妙にぐらぐらと。
観察しますと…
[__]形状になったパーツを固定しているビスがゆるんでいるのが見えています。
ビスが抜け落ちて内部に転がりこんだらたいへんなので、電池を抜いて使用中止に。
サービスに持ち込もうと思っていますが、修理代金がどのくらいになるのかちょっと不安です。
修理完了後に報告しますね。

書込番号:10980259

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2010/02/23 04:58(1年以上前)

昨夕、大阪・阿波座のオリンパス・サービスに持ち込みました。
修理受付後、「技術の者に見てもらいます」っと奥の方へ…

さてどうなるか…
修理上がりまで日がかかるのもいやだしな〜。
費用はどうや?
てなことを心配しておりましたら…

10分ほど待ちましたら「修理できました」っとカメラが現れました。
無事に修理完了。
修理伝票は無しでお代は無料。
という結末でした。

書込番号:10984800

ナイスクチコミ!7


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/03/08 09:59(1年以上前)

3dB(自宅)さん、おはようございます。

同じE-520を使ってるユーザーとしてこのような症状は気になりますよね。

僕もいま猫撮影の愛機のE-520のアクセサリーシュー部分を調べましたが
異常なく安心しました(ひと安心)

3dB(自宅)さんのE-520のアクセサリー部分の修理は保障期間内だったんですか?

書込番号:11052713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2010/03/08 11:44(1年以上前)

万雄さん、E-520を買ったのは2008年8月。
E-520、このゴタゴタからの乗り替えでした。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/DMCL10.htm
ですので保証期間は過ぎております。
たまたま大阪のサービスで対処できる内容だったからでしょう。
部品を交換とかじゃありませんでしたから。

書込番号:11053044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

感想を聞かせて下さい

2010/02/05 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:55件

デジカメの初心者のです 520を使用 過去 何度か、こんな 講義有りますのメールの受け取ります
関西の場合は大阪ですが そこでオリンパスが提供してる 講義を受けてみたいと 思案中ですが
 受けられた方が居られましたら感想を聞かせて下さい

書込番号:10889731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/05 09:05(1年以上前)

操作の基礎編と応用編、RAW現像など画像処理ソフトの使い方等の講座を受講しました。デジタルになって、フィルム時代にはなかった用語をはじめ、わからないことだらけだったので……。フルオートでも問題なく撮れるのですが、持っている機能を活用したいと考えました。結果は、マニュアル本を読むだけではわからないところがわかり、実際の撮影に役立ちました。受講料が比較的リーズナブルですし、講師も丁寧に教えてくれました。なお、私の受講した講座は東京教室です。

書込番号:10889764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2010/02/05 10:58(1年以上前)

是非参加される事をお勧めします。
私は福岡でしたが、SHGのレンズを体感できましたし、
丁寧に教えてくれますので使いこなしには近道です。
満杯にならないうちに予約された方が良いですよ。

書込番号:10890045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/05 14:09(1年以上前)

購入機種の登録をするとズイコー会員になれますので少しお安く受講出来ます。年会費を払って上級会員になると更に割引があり、様々な特典もあるようです。
お金と時間があればオリ主催の撮影会にでも参加したいですが*_*;。

書込番号:10890690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2010/02/08 20:05(1年以上前)

皆さん
 コメントを有難う御座いました
春になれば 参加してみます
 お礼のコメントが 遅くなり済みませんでした

書込番号:10907873

ナイスクチコミ!1


大憤志さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/16 10:45(1年以上前)

ズイコークラブのホームページご覧ください。「デジタルミニ教室」開催されています。ズイコークラデジタルカメラの使い方やデジタル画像の加工方法など、少人数で開催している教室です。受講料は無料です(要予約) ズイコークラブは無料で登録できます。

書込番号:10949539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次の新機種

2009/12/23 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件

は、E−420に動画と、手ぶれ補正がついたものじゃないかなあ。

たぶん、それに、E−P2のEVFも付けられるようになってるとか。

地味だけど、E−430ですかね、名前は。

その次が、E−520の後継機でしょう。

これは、そのE−430の機能カバーで、E−520のフォルムで、バリアングル付くかどうか??

いずれにしても、動画、EVF端子、アートフィルター、マルチアスペクト、手ぶれ補正などE−P2の機能はすべてカバーは容易だし、ある意味必須でしょう。
あの、EVFがオプションでついて、光学ファインダーとEVFのダブルファインダーは使えそう!!

書込番号:10671484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/23 07:37(1年以上前)

光学ファインダーが付いている機種に、EVFのオプションは出さない気がします。

書込番号:10671782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/23 08:18(1年以上前)

動画の手ブレ補正は、レンズシフト手ブレ補正が有効で、
動画のセンサーシフト手ブレ補正は利かないと思った方が良いです。

書込番号:10671884

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件

2009/12/23 09:30(1年以上前)

じじかめさん
>光学ファインダーが付いている機種に、EVFのオプションは出さない気がします。

光学ファインダーがあれば、EVFはいらないかというと、そうでもなく、
光学ファインダーがあっても、LVはいりますよね、
で、LVで撮影しようとすると、日中は見ずらいし、ホールディングが楽じゃないし、
拡大MFも手持ちでは苦労する、そういう苦労をしてまで、1Ds3なんかでも、
LVの拡大MFで雑誌の表紙を撮影してたプロもいたぐらいで、
もし、良いEVF付けばイージーなわけだ。
しかも、技術的には、E−P2で完成していて、E−P2のユーザーがみんなEVF買っているかというと、1割程度しかいないらしい、オリとしても、せっかくの外付けEVFはもっと売りたいだろうし、光学ファインダー機だと5%も売れないかもしれないけど、いくらかは売れる。
まあ、どういうオプションでも、そんなには売れないわけで、選択肢があれば買いたい人が帰るわけで。。。

まあ、出さない可能性もあるけど、出るほうに、100カノッサ。

ほんとは、E−3後継機に載るほうがうれしいわけですが。

書込番号:10672072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/23 18:34(1年以上前)

> 地味だけど、E−430ですかね、名前は。

もうE-450で出るダガね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/31/10593.html

書込番号:10674163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/23 20:20(1年以上前)

欧州ではE-420は販売されてないんですかね、中身の違いは画像処理エンジンがTruePicV+になったのと、アートフィルターが付いた(3種類だけ)2点だけですね+_+;。
E-520は北米・欧州とも日本と共通みたいですが、販売地域で型番違いを造るとややこしいと思いますね*_*;。

書込番号:10674582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

中古を買いました

2009/11/07 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 衝立さん
クチコミ投稿数:22件
別機種

もっと広角が欲しい

昨日、買いました。

2006年に銀塩一眼レフが壊れたのを機に、E-500と14-54(2.8-3.5)を購入してデジタル
一眼レフに軸足が移りました。すぐに、40-150(3.5-4.5)を買い足して、風景、山、
子供の行事を撮ってきました。
各所でコダックのCCDの特長の賛辞を見ていましたが、私自身、他と比べたこともない
ので、ただ純粋に自分の写真の出来には満足していました。
E-500の選定理由は、単に「ごみ取り」機能。
レンズ交換で撮像素子が曝されるのに、何の対策もなされていない一眼レフには、非常に
抵抗がありました。(フィルムなら毎回新しい撮像素子なのに、デジタルなら1万回、
10万回ず〜っと、同じなんて…)

E-500と2本のレンズ。とてもいい、組み合わせです。
軽い方がいいとの向きもありますが、私感では、このくらい(900g)あった方が、写真を
撮っている実感があります。
ただ、室内撮影(ホールなどでの子供の行事など)では、やや明るい40-150でも、手ぶれは
否めないのが唯一の欠点でした。

その後、カメラ売り場で、新機種や他メーカーの製品を見ては、何度か心動かされることが
ありましたが、予算申請の恐怖(笑)、「カメラ新しくしてもいい写真が撮れるわけではない」
と自分に言い聞かせて我慢。
修理不能になるまでE-500で行こうと、心に誓っていました。

が、昨日、魔が差して、とある中古カメラ店をのぞいたら、E-520の中古、Aクラス品が25,000円で。
「これなら、機密費でいける(と思う)!」
店員さんと、付属品を見ると、2009/10購入の領収書も、「まだ、買ったばかり?」。
見た目もきれいだったので、即決して購入しました。

帰宅してレンズを付けて、動作確認しても異常なし。
ネットで流布されている裏技で、シャッター回数を確認すると、何と60回!
「ホントか?」と思い、1回シャッターを切ると、61になりました。
1万回とか、覚悟していたのに、狐につままれた気持ちでした。
取説は、結構折り目があったので、前持ち主さんは、取説読んで挫折したのでしょうか。

新品を25,000円で買った気分です。
E-500と併用して、違いを楽しみたいです。

書込番号:10435910

ナイスクチコミ!7


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/07 16:56(1年以上前)

良い買い物をされたようですね。
私はE-500/510ですが、14-54を常用しています。

次はレンズですね。
40-150/3.5-4.5をお持ちのようですから、9-18/4-5.6の広角はいかがでしょう。
14-54と40-150はE-520で使い、E-500には9-18を装着すると良いでしょう。 ← 私の使い方です。
9-18なら、手ブレ補正が無くても、大きな問題にはなりません。

さらにその後は、マクロにするか、70-300の望遠にするかですが、画質狙いで、50/2.0Macro や50-200/2.8-3.5も有りだと思います。

皆さん、こうしてズルズルと沼にはまっていきます。

書込番号:10437026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/11/07 16:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。

前の持ち主さんの分まで撮りまくりましょう。

書込番号:10437043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/07 17:15(1年以上前)

その値段だったらついつい買ってしまいそうですね。

E-520、是非楽しんでください。

書込番号:10437120

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/07 17:54(1年以上前)

オリ機のことは良くわかりませんが、中古購入に関して。

おめでとうございます。
私は中古品が大好きです。
農耕民族的にじっくり構えて買う新品購入より、これだと思った瞬間にバクっと喰らいつく狩猟民族的な買い物が好きです。

貴兄のストーリーは中古購入の王道ですね。
中古は新品と違い、出会いです。
中古購入に明日はないのです
ビビッときた瞬時の判断力が決め手になります。
そして経験的に、ビビっときたものにハズレはありません。
まさに王道です。

いいですねー、おめでとうございます!!

書込番号:10437296

ナイスクチコミ!3


スレ主 衝立さん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/07 21:41(1年以上前)

別機種

「槍ヶ岳、発見!」 E-500と14-54

皆さん、こんな独話にコメント寄せて下さってありがとうございます。
久しぶりにカメラを購入して、しかも、ラッキーな買い物をしてうれしくて、つい書き込みました。
購入に対する祝辞、ありがとうございます!

“9-18/4-5.6の広角はいかがでしょう”
欲しいです!!
比較的安価な広角ズームですね。作例を見てみると、ああ、誘惑が…。
これなら、橋の端まで収まりそうです。間違いなく。
しかし、比較的安価なレンズよりも、私の機密費は間違いなく安価なのです。とほほ…。
カメラ壊れてもいないのに、買い増ししたことが会計検査院に見つかると、確実に機密費削減。
(全然、機密費じゃない?)
沼にはまるというより、逃げ水を追いかけています。
でも、来夏までに欲しいですね…。

“中古購入に明日はないのです”
まさにそうですね。
新品は「どこでいくら」「あと何個」、でも中古品は『一期一会』!
実は、14-54も中古を購入したものです。
銀塩一眼が壊れてから、デジ一を検討して前出の「ごみ取り」でE-500を機種選定しました。
レンズは、レンズセットの14-45(3.5-5.6)より、明るく、よくボケる14-54が欲しかったのです。
でも、E-500と14-54では、予算オーバー…。
よしっ、中古で探そうと、通勤の帰り、週に1,2回寄り道して中古店をのぞいて1ヶ月後くらいで、
程度のいいのをショーウインドーに見つけるや「あれっ!」と指さしてゲットしました。
確か、38,000円。当時、新品で6万円くらいだったかと。
E-500と40-150は、新品でしたけど、14-54も活躍して、いい絵を撮ってくれます。
カメラ、レンズには、目があるのですが、まさに「ショーウインドー越しに目が合う」。

しばらくは、カメラ店(非行の温床)には、近づかないようにして、おとなしく写真撮ります。
E-520の初舞台は、子供のクリスマス会(ホールでのお遊戯会)ですね。
それまでに、きっちり練習しておきます。

書込番号:10438556

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/08 07:46(1年以上前)

>E-520の初舞台は、子供のクリスマス会(ホールでのお遊戯会)ですね。

会計検査院様に、室内でキレイに撮った写真を見せ、”手ブレ補正があると、こんなにキレイに撮れるんだよ。”とか何とか言って感心させ、”ワイドレンズが有ると、14-54では撮れない写真も撮れるのになぁー”と言って、予算確保はできないのでしょうか?

何時までも機密扱いにするより、公開する潮時をお考え下さい。

それにしても、どこかの国の官房機密費の扱い、野党時代と与党になった後とで、正反対になるとは…。

書込番号:10440620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度4

2009/11/20 16:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-520購入おめでとうございます。

望遠もいいですよつい最近70−300MM中古で手に入れまして、今これにはまっています、ついでにE-300mmも今探しています。

いい作品いっぱい撮ってください。70-300mmです、良いですよ。

書込番号:10504920

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝立さん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/22 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木漏れ日の落ち葉道

なんとかブルー?

MFでロックオン/何度やってもAFではつかめなかった

クモと同じ視野/真ん中にクモが見えるでしょ?

レンズと予算の心配、ありがとうございます。

影美庵さん、誇張して書きましたが、会計検査院には報告済みです。
機密費の範囲内なら、あまり文句は言われませんが、2年前に電気店の破格値見て、
24インチワイドディスプレイを住宅ローンの繰上げ返済用会計から無断で衝動買いしたのが、
結構、尾を引いています。9万円くらいだったかな(笑)。

こんなので委員会さん、70-300、ビシッと撮れてますね。
中古いいですね。

70-300もよさそうですが、40-150(3.5-4.5)がありますから。次はやはり、広角が欲しい。
といいつつも(初めの書き込みと矛盾しますが)、直近で14-42(3.5-5.6)の適当な中古を
5,6千円で探しています。
E-500に14-42を付けて山用の軽いのを計画していますが、みんな考えることは同じなのか
中古品の流れは速いようです。新品で2万円出す気にはなれません。
まあ、のんびりと、探します。
もっと直近は、SPをどうするか(笑)→別スレで。

昨日、娘を連れて、軽〜くハイキングに行きました。E-520と40-150(3.5-4.5)を持って。
晴天の屋外だと、手ぶれ補正のありがたさは、あまり発揮できませんね。
みかんがいい季節で、随所でみかん狩りなるものをやっていました。
「よしっ、青空バックにみかんのマクロ撮影だ!」とレンズを向けてもAFがロックオンしない。
何度やっても、電源入れなおしても!
みかん、1.5mよりも手前でした。

40-150、最短撮影距離が大きいのと、静物でもAFがビシッと決まらないことがあるのが難点ですな。
70-300も欲しいけど、しばらくは、40-150(3.5-4.5)でやっていきます。

ところで、E-410、E-420、E-620は明らかにグリップが細くなったのがわかりますが、
E-520もE-500に比べると、細くなっているんですね。
なぜ、電池位置を変えたのかと思ったら、電池の太さがグリップの太さを決めていたのですね。
両方比べると、「私には」E-500の方がしっくりきます。
同じカメラでも、「男の子用」と「女の子用」って作れないのかしら。課長さんのは黒くて太い…。

書込番号:10512882

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/23 02:36(1年以上前)

1、ピンボケしにくく、かといってボケもいかせる、適度な大きさのセンサー
2、デジタル専用設計で、開放からシャープで、周辺まで高性能なレンズ。
3、完璧なごみ取り。
4、ボディー内手ぶれ補正で、すべてのレンズに効く。

この辺が、オリンパスの利点ですね。

まあ、穴がないです。

衝立さん 

それにしても、E−500 いい色だしますね。

子供さんがちょこっと入ってる構図が渋いですよ。

ちなみに、私は、E−1,E−300,E−410、E−3です。

E−500は色的には、E−300と似てるんですかね。


書込番号:10671445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

45,800円。微妙…

2009/08/06 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1193件

LABI吉祥寺で8/9に45,800円。
ただ展示処分品なので…。限定10台。

書込番号:9961361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/06 18:27(1年以上前)

一年保障の有無で判断が分かれそうですね。

書込番号:9961433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/06 18:34(1年以上前)

展示処分品なら、普通はメーカーの一年保証があると思います。

書込番号:9961460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/08/06 20:33(1年以上前)

買い得だと思います。使ってみたいが---。

書込番号:9961997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/06 21:27(1年以上前)

展示処分品も物によりますね。
ショーケース内の展示品か、手にとって触れる展示品なのか?

10台もあるということは、値を下げる為の名目上展示品処分の在庫物なのか?
各店舗から回収してきた物を一括で売っているのか?

店員さんに聞くと結構本当のことを教えてくれますけどね。

書込番号:9962288

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/06 21:36(1年以上前)

こんばんは。アウトレッツさん 

かなりお買い得だと思いますよ。

書込番号:9962336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度4

2009/08/06 22:59(1年以上前)

今晩は、安いですねえ今度吉祥寺に行ってみようかな、今度の休みまであるかな。

書込番号:9962901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 23:10(1年以上前)

オリンパスならシャッター回数が簡単に調べられるので、其が一つの判断材料でしょう。

書込番号:9962986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件

2009/08/07 00:08(1年以上前)

こんなので委員会さん 

>>今度の休みまであるかな。

いやいや、8/9の日替わりですから。

書込番号:9963343

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/08/07 10:36(1年以上前)

店子の経験上、在庫処分だと思います。他店の店頭品を持ってくる事は考えにくいですね。

書込番号:9964678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件

2009/08/07 18:12(1年以上前)

>>他店の店頭品を持ってくる事は考えにくいですね。

いや、LABIですから、普通なら全国から集める形でしょうね。
いつもLABIとテックサイトの日替わりはそうなので。
全国13店舗のLABIと全国5店舗のテックサイト、プラステックランド広島中央本店の計19店舗だけに集約して毎週末日替わりを行ってそこで全国の展示処分品を売っていくのがヤマダの売り方なので。

書込番号:9966052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/08/08 07:03(1年以上前)

オリンパスは、OMシリーズを未だに大切に持っておりますが、デジタル一眼レフではペンタックス、ニコンを使用しており、縁がありません。昨日、家電量販店でこのカメラの標準ズームキットが39800円、ダブルズームキットが49800円、しかも10%ポイント還元付きでした。
安いなあ!高級コンパクト並みの価格。ペンタックスK-mより安い。
カタログを持ってかえるにとどめましたが、ライブビューを使って撮影するのがメインのカメラと読めました。実際、ファインダーを覗くとイメージセンサーが小さいせいなのか、井戸の奥を覗いているようでフィルムカメラからのユーザーである自分にはとても窮屈に感じます。そのわりにはボディが大きいような。知り合いが持っており、画像を見せてもらいましたが絵作りは悪くないですね。標準ズームキットを買って、70−300やらOMアダプターも。。。と思い巡らしながらも、こらえています。


書込番号:9968700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

標準

27750円のはずが・・・。

2009/06/03 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

本日たまたま立ち寄った大阪のヤマダ電機鶴見店で、5/30〜6/5まで大特価で27750円にポイント13%との異常に激安の表示が。

見間違いかと型番をよく見てもこの機種で間違いなかったので、急激に欲しくなってしまい店員さんに「これって本当にこの金額で間違いないか調べてもらえないですかね」とやってはいけない質問をしてしまいました。

値札の右上にあるバーコードににピッと店員さんが機械をかざしてもやはりその金額が出たらしく、ハイそうですねとなりかけてじゃあ買いますと言おうとしたところ、「・・・ちょっとお待ちください」と奥に引っ込んで数分。

「57750円の間違いです。在庫もないので取り寄せになります」との返事。

だろうねと思っていたのでああそうですかとノコノコ帰ってきたのですが、今になって考えてみると5月末から1週間限定でこの数日間ずっとその値札が付いていた。

いくらオリンパスが上位二社の売り場と比べて客の数が少ないにしてもこんな激安商品をまさか誰も買っていないわけがない。

間違いですと言った瞬間、その店員は値札を剥がしていたので、数日間は他の店員は疑問に思わず在庫切れになるまで売れ続けていたのかな。

実際バーコードでもその値段が出たようだったので、私がいらん質問をせずに購入していれば買えていたのかと邪推してしまうとちょっぴり残念な気持ちです。

昨日Amazonで別商品で同じ内容のキャンセルを喰らっているので二重のショックです。

ちなみに、他の店舗は見ていないので見かけたら何も質問せずに買いましょう。
たぶんイケます。

書込番号:9646631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/03 20:48(1年以上前)

>ソーファクチュアルさん こんばんは。

残念でしたね。。。今回のソレが間違いなのかどうなのかわかりませんが
バーコードで商品管理している以上、そのお値段で買えたでしょうね。。。

あたしも似た思いをした事があるので、それ以後そんな「チャンス」にめぐり合ったときは
なにげな〜〜〜く他の安いもの(電池とかメディアとか)を一緒にもってなるべく込んでるレジにむかい、
急いでる風を装いつつ(内心ドキドキ)サクッとゲットするようにしてます。

アキバでそんなテクをみにつけましたw 次はゲットしましょう♪

書込番号:9646682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2009/06/03 20:58(1年以上前)

ざこっつさんこんばんは!

早速の返信ありがとうございます。

ですよね。ざこっつさん流の急いでる風に見せつつ、そしてさりげなく「これください」と一言で済ませていれば買えたかもしれないんですよね。

この板でオリンパスの良さはいつも拝見させてもらってますので、ニコン、キヤノンは家に置いといてオリンパスは会社に・・・なんて欲望が今さら湧き上がってます。

嗚呼…買いたかったです。

そして、週末から今日までこんないい商品をその値段で買えていた方々が羨ましすぎます!!


書込番号:9646735

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/06/03 22:08(1年以上前)

確かに羨ましい気もしますけど・・・
私だったら間違いであればその値段で買えても買わない気もします。
逆に間違えて高い値段が設定されていてそのまま購入してしまって場合、後で気づいたら大抵の場合は文句いって正規の値段との差額分の返金を要求したりしますよね。
(少額であれば面倒なのでしないときもありますけど)

そう考えるとフェアでない気がするので指摘して正規の値段で買うかなぁ。

あっ、でも対応が悪い店とかでそういう状態だったら、指摘せずに安く買っちゃうかも。(^^;

書込番号:9647106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/06/03 23:00(1年以上前)

ToruKunさんこんばんは!

そうですね!
もし間違って高くされたら(経験ないですが)、ちょっとだけ文句言いに行くかも(笑)

ただ、逆の場合は文句も言えないんですよね。

Amazonにも注文から1週間経っていきなり一方的にキャンセルですし、今回もちょっと抵抗してみましたが「無理」の一点張りでした(涙)

消費者は弱いものです・・・。

もちろん、購入された方はそれが間違いと知らずに安く買えて幸せな気分になられている方がほとんどでしょうから、否定はしませんよ!

ただ一言、いらん事聞かなきゃよかった・・・。

書込番号:9647471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/03 23:04(1年以上前)

・・・・・・不当利得・・・・・・

書込番号:9647495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/03 23:16(1年以上前)

αyamanekoさんこんばんは。

不当利得。

そうですね。

売り主側から一方的に契約無効ですから。
二日続くともう慣れてしまいそうです。

書込番号:9647567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/03 23:17(1年以上前)

あたしの好きな言葉、不当利得 不労所得w ※おさいふひろったら届けますよ!

書込番号:9647581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/03 23:28(1年以上前)

ざこっつさん

>おさいふひろったら届けますよ!

ちなみに私は最近拾わんな〜〜。

小学生時代に二度ほど拾った時はピュアハートで届けましたが、今は・・・・自分で言うのもなんですが邪心の塊ですからね。

自信がないです(たぶん神様がそういう人間に拾わさないようにしてるから最近ご無沙汰なのかな?)

書込番号:9647651

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/06/03 23:41(1年以上前)

いやはや・・・なんとも f(^_^)

 ずいぶん昔の話ですが、近くのDIYの店舗で新聞折り込みチラシで ケタをひとつ間違えて広告してしまい
それを見て買いにきたお客さんに 泣く泣くその値段で売ったという話を聞きました、
 パソコン本体のネット通販でも 数年前に似た事例がありましたね、
名前は忘れましたが 大手商社が売り主だったと記憶してます、損失は億単位だったとか・・・・

 大きな会社にしても 店舗にしても、実際は いち個人の仕事ですから間違いは有り得ます
それを 間違いは間違いとして正直に指摘して 正当な商取引を行うという 性善説 に立つか、
またはその逆か・・・・ むずかしい問題ではありますね
                    

書込番号:9647737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 00:04(1年以上前)

syuziicoさんこんばんは!

それです!
憶えておられましたか、数年前のPCケタ間違え事件。

確か、189000円位のものを1890円と、二桁くらい間違えてた記憶がありますね。

ちなみに、私の職場でも以前、工事に使う部品を別の安いものと間違えて見積もりしてしまい、その工事に関して赤字になってしまった事がありました。

まあ、こちらの見積もり間違いでお客様に表示とは違う金額を請求するわけにはいきませんしね。

実際に仕事をしていて思うのは、Amazonとかヤマダ電機でも羨ましいなって感じです。

買いますって言われてからでも一方的にキャンセルする殿様商売ができて・・・。

書込番号:9647873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2009/06/04 01:18(1年以上前)

それがヤマダクオリティなのでしょう。

以前自分もヤマダ電機でプライスカード(機種名や仕様も含)の間違いを指摘しましたが、直そうともしませんでした。

ヤマダの天下も長くは続かないと思ってます。

書込番号:9648274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 01:46(1年以上前)

Lost Child Clubさんこんばんは!

え?そうなんですかー!

今回みたいに都合の悪い間違いはすぐさま目の前で引き剥がすのに・・・。

Lost Child Clubさんの時みたいに(内容は違うと思いますが)今回のような間違いの時も責任を持って直さずに注文された分だけでもそのまま売ってくれれば買う側も納得なんですけど。

親戚がヤマダ電機に勤めているのであまり悪い事も言えませんが、そんなもんですね。

ただ一つ言えることは、Amazonの対応もヤマダの対応も、いい気持ちはせず不愉快ではありました。

書込番号:9648380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/04 07:37(1年以上前)

ソーファクチュアルさん

それはめっちゃ残念っ!!・・・でしたねぇ(x_x;)
僕もその数字なら思考時間0.5秒で即買いしてると思います(笑)

ただ、個人的にはヤマダには良い印象がないので、あまり近寄りません。
スタッフの人数は揃ってるのに、商品知識が乏しい・接客や対応が(どなたかも言われてるように)殿様商売的な印象を与える人が多く感じる・値引き交渉にハナっから応じてくれる様子がない様に感じる・・等、もしかしたら偏見な部分もあるかもしれませんが、どうも、、、(;-_-) =3 って感じなんです。

ただ、ヤマダって時々そういう驚くような価格で型落ち商品の販売がされる事がありますよね。。。

書込番号:9648806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/04 07:43(1年以上前)

>>おさいふひろったら届けますよ!

>ちなみに私は最近拾わんな〜〜。

わたしも十年以上前に、御堂筋線難波駅の男性用トイレの
個室の仕切りと天井の間で三度ほど、
お金だけが入っていない女性用財布を拾って(?)以来、ないですね。
(落し物ではないのはあきらかですが・・・・・・・。)

不当利得の場合は、売買後でも返還請求されたら返還しなければならないようで、
そのような可能性がある場合は、必ず確認します。
そのまま売ってくれる場合もありますし。

書込番号:9648816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 09:17(1年以上前)

コレイイ!さんおはようございます。

ですよね・・・悔しいですっっっ!!(ザブングル風に)

確かにヤマダは知人も対応が悪いと言ってこの間も怒っていたので(どっか別の店にいけば?と言われたそうです)、あまり評判は良くないんですね。

私も買うことはほとんどないのですが、今回は安かったので欲しくなってしまいました。

コレイイ!さんみたいに思考時間0.5秒で即買いできる勇気があれば・・・。

悔やんでもしょうがないですが、オリンパスデビューしたかったです(笑)

書込番号:9649028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 09:31(1年以上前)

>わたしも十年以上前に、御堂筋線難波駅の男性用トイレの
>個室の仕切りと天井の間で三度ほど、
>お金だけが入っていない女性用財布を拾って(?)以来、ないですね。
>(落し物ではないのはあきらかですが・・・・・・・。)

αyamanekoさんおはようございます。

大阪にお住まいなんですね、一緒だ!

恥ずかしながら法律に疎いので今回の件でいえば、不当利得は購入した方になってしまうのですか。

数日間放置しておきながら一方的に自分にデメリットになるからと契約無効にした売り主側ではないのですね。

27750円の場合、ヤマダの仕入れ額がいくらか知りませんが差額を返還しないといけないということですかね。

多分、ヤマダほどの大手なら価格.comの最安の店より遥かに安く仕入れられそうですから、27750円でも損失はないかあっても少額の返還かなと思ったりするのですがどうなんでしょう?

どちらにしろ、私以外のほとんどの方は疑問に思わずに購入されたと思いますので、勝手に後からお金返せと言われたら不愉快でしょうね。

購入できなかっただけでもいい気分ではないのに・・・。


書込番号:9649067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/04 12:15(1年以上前)

>>ソーファクチュアルさん

「オリンパスデビューしたかったです」
・・という事は、オリンパスユーザーの方ではなかったんですね・・残念です(x_x;)


いやいや、今からでも遅くはないですよ!
今回のコトはきっと「オリンパスワールドに来い!」というお告げでしょう☆
これをキッカケに、現行モデルならE30又はE620、もしくは最近値下がりの激しいE520(価格コムの値段を見ても4万ほどでレンズキットが手に入ります!)辺りからでも。。。

他のユーザーさん方々もお待ちしていますよ♪

書込番号:9649528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 13:38(1年以上前)

コレイイ!さんこんにちは!

そうなんです。友人が持ってるのを見て「フォーサーズもいいな〜」なんて考えているところに、今回の出会いがあったので結ばれると思ったのですが消えてなくなりました。

>いやいや、今からでも遅くはないですよ!
>今回のコトはきっと「オリンパスワールドに来い!」というお告げでしょう☆

ニコンの方はそんなに付かないのですが、キヤノンの30Dは妙にセンサーにゴミが付着するのでダストリダクションに定評のあるオリンパスさんとチェンジとか考えてみたり・・・でも残ったレンズやストロボ達を考えると買い足しになりそうです。

いっその事E-30とかいいですね。

書込番号:9649803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/04 13:53(1年以上前)

そうですね、E30、とってもイイですよ〜!
僕も3月に買って以来、ここで散々手放し&ベタ誉め&溺愛状態のコメントを書きまくっています(笑)

オリのゴミ除去は全メーカー中いまだ最強ですし、E30はかつてのコダックブルーを彷彿とさせるスバラシイ「青」を魅せてくれます♪

ニコンと両刀でも全然OKです……ぜひぜひオリンパスワールドへ!

書込番号:9649852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/04 14:36(1年以上前)

コレイイ!さんこんにちは。

>オリのゴミ除去は全メーカー中いまだ最強ですし、E30はかつてのコダックブルーを彷彿とさせるスバラシイ「青」を魅せてくれます♪

そうなんです、最強のゴミ除去機能に関しては友人も言ってました!

ガックリなんですよね、絞り込んだときに変なのが写ってると。

ちょっと本気で検討してみます!

書込番号:9649975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/04 22:42(1年以上前)

>大阪にお住まいなんですね、一緒だ!

残念ながら、今は違います。
今は、東のほうです。

書込番号:9652188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/06/05 20:30(1年以上前)

正直に価格の確認をしちゃったので購入できなかったんでしょうね。

確認した時点で在庫切れと言うことはその価格で買っていった人がいたのでしょう。

レンズキットが27750円で購入できた人は羨ましいですな。

書込番号:9656033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/05 20:44(1年以上前)

ヤマダもamazonもひどい対応でしたね。
オリンパスユーザーが増えるところだったのに残念です。
一方的にキャンセルされたamazonでの価格はいくらだったんですか?

書込番号:9656135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/05 20:53(1年以上前)

米味ひでさんこんばんは!

そうなんです・・・でも決断力のない自分がバカだったということですよね。

書込番号:9656180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/05 21:17(1年以上前)

ひらたか平さんこんばんは!

ですよね…私のように疑問に思いながらも指摘せずに買った人もいると思うと、私がそれ以上の被害を食い止めたという意味で「一応この金額で提示してしまいましたので、お客様で最後になりますが27750円で結構です」みたいな柔軟な対応してくれたら…なんてヤマダには無理ですよね。

前日のAmazonは違う商品なのですが、注文から発送まで1週間ほどとあり、それまでは届くのを楽しみにしていたら発送予定日になって

【当サイトの利用規約には当サイトの裁量によりキャンセルさせていただく旨を規定しておりますので、今回はこの規定にしてがってキャンセルいたしましたので、ご了承ください。】

という内容のキャンセルしましたってメールがあって終わりです。

まあ、「もう二度と買わんわ!」って言っても「はいどうぞ」でしょうから考えるだけ無駄ですよね。

書込番号:9656321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 E-520 レンズキットの満足度4

2009/06/16 21:50(1年以上前)

久しぶりにこの板を見ておりましたらソーファクチュアルさんの
スレがあるではありませんか!

はじめまして! ソーファクチュアルさん!!
私がフォーサーズE-520を購入したきっかけを作って頂いたのは
まさにあなたのコメントを拝見したからに他なりません。

このスレの下に私のE-520購入スレがありますから一度目を通して頂くと
その理由が分かりますよ。
参考にしたあなたのコメントは、D-5000の板だったです。
そこに書かれてあった『ブラックシリコン』がそれです。
まだ少し先の話しではありますが....

書込番号:9710046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/06/16 22:27(1年以上前)

初めましてこんばんは、カールツァイ酢さん

ブラックシリコンのリンクを見てくれていたのですね。

あの記事が少しでも参考になったのならこんなにうれしい事はないです!
どうもありがとうございます。

個人的にはブラックシリコンがデジカメに搭載される時期が来ればどんなことになるのだろう・・・なんてワクワクしています。

E-520購入されて本当によかったですね!
私も近いうちにお仲間に入れていただくかも?

書込番号:9710404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング