E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーが暗い

2013/09/09 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 E-520さん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

室内で撮影。以前は日中だと明るく撮れてました。

フラッシュ撮影。以前は、普通に撮れてました。どうしてこのようになるのか。。

OLYMPUS E-520を使ってます。

ここ数日前からの現象です。ファインダーをのぞいた際に以上に暗いのはなぜでしょうか。

前から「おや?暗くないか?」というようなことはあったんですが
電源ON.OFFやライブビューモードで撮影してたりすると戻り
気に留めてなかったのですが、ここのところ上記のことを行っても直らず

露出補正ボタンの+-を行ってみても、暗さがどんどんひどくなるばかりで

フラッシュ時も撮れなくなりました。
蛍光灯に向けて撮ると光は感知しているので
どこか絞りこみすぎてるような気がするのですが
このカメラの操作が初心者でよくわかりません。

いじりたおして、おかしくなったような気もします。
初期設定に戻す方法はないものでしょうか。。

どなたかご教授よろしくお願いいたします。





書込番号:16564925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/09 23:34(1年以上前)

故障

修理依頼

おわり

書込番号:16565015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/09 23:39(1年以上前)

E-520さん こんばんは

この情報だけでは 良く判りませんが 絞り開放なのに絞り込まれるなど 絞りの羽根が正常に動いていますでしょうか?

書込番号:16565035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/10 03:12(1年以上前)

こんばんわ
以前と違うと言うことは、たぶん

故障のようですね〜?

サービスセンターに連絡連絡〜

書込番号:16565527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/10 04:04(1年以上前)

レンズの絞り動作不良などの故障も考えらますが、レンズを変えても同じですか?
レンズを変えても駄目なら原因はボディ側ということになりますね

念のためにレンズの付け直し、接点の掃除、電池の出し入れなどをしてください
それでも駄目なら工場出荷時の設定に戻します
カメラを出荷時の設定に戻す方法は説明書の31ページにかかれてます
説明書が行方不明なら下のリンクからダウンロード可
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html

工場出荷時に戻しても駄目なら故障確定になるのであとは修理にだすことしかないですね

書込番号:16565556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/10 09:19(1年以上前)

素直に修理に出すのがいいと思います。

書込番号:16566023

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/10 11:45(1年以上前)

このように成るのは、
レンズの、絞り羽根作動不良で成る事が多いです、他のレンズを使うとOKでしたら
レンズが原因ですが、そうでない場合はボデイの故障が考えられます。
いずれにしても、修理依頼に成りますね。

書込番号:16566386

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-520さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/10 12:54(1年以上前)

みなさまご親切に回答くださりありがとうございます。

購入店に相談したところ

本体とレンズの絞り調整の接触に不具合があるっぽい?

いずれにしてもメーカーで見てみないことには。。と

言うことなので修理手配をしてまいりました。

書込番号:16566582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント位置

2013/07/17 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:119件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度4

先月からピント位置が前ピンになり困って居ります
AFでも、目視で追い込んでも同じ症状です
ボディ−に衝撃を与えた覚えもありません
何方か自分で調整出来る方法があれば是非お教え下さい、お願い致します。

書込番号:16376013

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/17 18:11(1年以上前)

バカチョン親父さん こんにちは

目視もAFもですと センサーの位置の問題も出てきますので 自分での調整法とありますが やはりメーカーでの点検が良いように思います。

でも 違うと思いますが まずは 点検に出す前に 視度補正の調整もしてみるのも良いかも知れません。

書込番号:16376107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度4

2013/07/17 18:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん
早速のアドバイス有り難う御座いました
視度調整はかなり頻繁に行って居ります
やはりメ−カ−への持ち込みしか無いのでしょうね
週末に持って行こうと思って居ります
上手く直れば良いのですが?
今後とも宜敷お願い致します

書込番号:16376188

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/17 18:40(1年以上前)

こんにちは。

>先月からピント位置が前ピンになり困って居ります

撮った画像の確認で前ピンなのでしょうか?
それでしたらメーカーへの点検をおススメいたします。

書込番号:16376191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度4

2013/07/17 18:44(1年以上前)

Green。さん
有り難う御座いました
この機種はピント調整機能が無かったのですネ
結果が出れば又報告させて頂きます

書込番号:16376200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度4

2013/07/22 21:35(1年以上前)

大変遅くなりました
先日オリンパスへ行って来ました
点検の結果社内規格内との事
確かに目も悪くなって居ますので眼鏡を変えようかと思って居ります
2年で合わなくなってしまったのかも知れませんネ

皆様有り難う御座いました

書込番号:16393199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

暗い撮影環境ではモノクロに

2013/03/11 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 
当機種
当機種
当機種

暗いな〜。
フラッシュを光らすのわなぁ〜。
適切なホワイトバランスもむつかしいなぁ〜。

ええい、「白黒」でエエやん。
っと、撮ってきたライブの様子です。

1枚目がが自動ホワイトバランス。
2枚目が電球。
3枚目が白黒。
暗いんでISO1600。
白黒でライブの雰囲気が出てるんじゃないかと。

暗い環境での「電球」照明ってm難しいです。

書込番号:15880531

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2013/03/11 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミスった。
3枚目のモノクロ、フラッシュを光らせてますやん。
ごめん。
直近のフラッシュ無しの。
ISO1600。
このあたりがE-520の限界です。

書込番号:15880649

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/12 00:41(1年以上前)

こんばんは
モノクロを、カラーを超えた画像にするのは大変で、いつもその事を実感しています。
最初のカラー画像には、JPEGでも実は情報が残っており諧調を補正する事が出来ますが、
RAWなら更に良く成ります。
そうする事が、良いかどうかは別にして奥行き_暗い部分をそれなりに出す事が可能です。
人工光、特に複合光の場合は、RAWで撮って任意に調整が最良です。

書込番号:15880998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/12 05:34(1年以上前)

3dB(自宅) さん
ノイズが、出てもええもんな。

書込番号:15881362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 Instagramやってます 

2013/03/24 17:29(1年以上前)

当機種

モノクロで撮った桜

先日夜の桜を撮りに行った時、
ホワイトバランスが合わなくて難渋しておりました。
そのとき、このクチコミを思い出して、モノクロで撮ってみました^^
(ISO上げて撮る、という主旨とは違いますが^^;)
おかげさまで個人的に好きな感じの写真になりました^^
どうもありがとうございます^^

書込番号:15932646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:303件

大画面で見たいとき、ピントをシビアに合わせたい、罫線表示したい、等くらいしか思い浮かびませんが、他に何かありますか?

書込番号:15757495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/13 01:53(1年以上前)

masa_yuki08さん こんばんは

自分の場合 ライブビューは ファインダーが覗けない体勢の時 良く使います。

書込番号:15757509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/13 02:02(1年以上前)

こんにちは。

ライブビューは、マニュアルフォーカス時に、三脚でも手持ちでも、ピントを7倍、10倍に拡大にして追い込む時に使います。

AF時は、ローアングル、ハイアングルと、ファインダーでは覗きにくい時に使います。

書込番号:15757527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/13 09:35(1年以上前)

私は三脚使用して動かない被写体を撮影する時によく使います

ピントを追い込むのに役立ってます。
拡大表示して自分の思ったところにピントを合わせられるし、ローアングル撮影時も便利なのでアングルファインダーは使わなくなりました。

書込番号:15758257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/13 10:00(1年以上前)

人垣の後ろからバンザイスタイルで撮影もできますし、ローアングル撮影も楽にできます。

書込番号:15758333

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/13 12:03(1年以上前)

別機種

川越祭

花の接写、ファインダーを覗け無いときですね。
画像は、手をかざして観客の頭越しに撮っています。

書込番号:15758705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買い足そうか迷っています。

2013/02/10 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

E-420ユーザーです。手ぶれ補正は入らないと割り切っていたのですが、マクロ撮影をすると、やはり欲しくなって考え中です。400番台から乗り換えでメリットを感じられた方、また、520のここが良いという点がありましたら、教えてください。

書込番号:15741596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/02/10 01:50(1年以上前)

>マクロ撮影をすると、

三脚か一脚を購入されたほうがいいような・・・・・・・・。

書込番号:15741731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/10 07:25(1年以上前)

マクロでは、手振れ補正の効果は低いようです。

書込番号:15742108

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2013/02/10 09:13(1年以上前)

マクロ撮影で、手振れ補正は、
あってもなくてもあまり気にする必要はないかと。
通常は三脚の使用が基本かと思いますので…

書込番号:15742386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/10 09:35(1年以上前)

ポイントはバッテリーでしょうね。
Eー420のバッテリーはBLS1。PEN EーPL3にも採用されてますから入手が簡単です。
Eー520のバッテリーはBLM1。Eー3やEー30と同じバッテリーで、Eー5には採用されていません。
予備の入手には苦労しそうです。

書込番号:15742481

ナイスクチコミ!4


スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/10 11:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。手ぶれ補正以外は、買い足すほども違わないし三脚を使うべきですね。
中古で、だいぶ値段がこなれてきましたが、そのお金でレンズを購入しようと思います。

書込番号:15742855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/10 11:12(1年以上前)

マクロ撮影に手ブレ補正わあまり効かないってゆーけど、
あったのと無いのでわ大違いだよん。

アングルの自由度が三脚使うよりはるかに幅広いもん。  (ノ^_^)

書込番号:15742894

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 11:19(1年以上前)

フォーサーズにこだわりますか?

書込番号:15742917

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/10 11:35(1年以上前)

手振れ補正機能は、マクロでも全く効かない訳でも無いのでE-520にしたら歩留まりは上がるとは思いますが、E-520のファインダーで何処までピントが判るかと考えるとE-3にした方が無難だと思います。

小生の手持ちオリンパスデジ一は、古い順にE-1、E-410、E-3ですがファインダーの見易さ、ピントの判り易さはE-3>E-1>E-410。
E-520のファインダーは、E-420と変わんないでしょう。

書込番号:15742980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/10 13:28(1年以上前)

グーたんの言うとおりに,接写でも手ブレ補正があるのと無いのとでは雲泥の差ですよ。
# しかしなんで "kkp" なのか,考えると夜も眠れず昼寝しちゃう今日この頃 ;-P

E-520はマルチアングル液晶だから,マクロ撮影時にライブビューにして撮影するとピントの問題もほぼ解決。
でもライブビューだとホールド性の問題がありますが,E-520の手ブレ補正はなかなか強力なので意外にいけます。(端的に言えば前後ブレ(シフトブレ)だけ注意すればよい。)

E-520よりも手ブレ補正の性能で劣るE-620で私もライブビューを使用して接写しましたけど,ピントとブレを含め歩留まりはなかなかヨカッタですよ ;-)

三脚や一脚と判で押したように言うけど,三脚などが使えるシーンって意外に限られますよ??

もひとつ,E-420よりもバッテリー容量が大きいので,バッテリーの駆動時間が全く違いますね。

書込番号:15743462

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/10 13:34(1年以上前)

あ,ひとつ書き忘れた。

バッテリーですけど,BLM-5はE-520でも使えます。私はE-300にもBLM-5を突っ込んでますけど,正常に動いてます(笑

ただ,BLM-5用の「充電器」を新たに買い求めなければならない(BLM-1用の充電器(BCM-1)でBLM-5は充電できない。)という余分な投資が必要になっちゃいますけど。
こっちが少々難点ですね (^^;

書込番号:15743489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/10 16:06(1年以上前)

せっこきさん
ありがとう!

書込番号:15744090

ナイスクチコミ!1


スレ主 うとわさん
クチコミ投稿数:30件

2013/02/10 16:23(1年以上前)

う〜ん。手ぶれ補正の推薦を見ると、改めて迷います。フォーサーズは好きです。現在、パンケーキを中心に回しています。また、ボディーはやはり取り回しが楽なので3桁モデルから離れないと思います(新製品の出る気配はありませんが)。E-3だともてあましてしまいそうです。バッテリーについても、なんとかなりそうですね。申し少し考えます。

書込番号:15744166

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/13 12:13(1年以上前)

こんにちは
マクロ撮影は、三脚使用(手振れ補正OFF)でマニュアルFで撮りますが、三脚使用でも
ミラーアップか露出ディレイモードで撮ります(これが最善です)。

書込番号:15758723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセサリシュー部にひび割れ

2012/07/15 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 
別機種
別機種

アクセサリシュー部にひび割れ

ヒビ部を拡大

昨夜のフラッシュ撮影で「ピキッ」っとなってしまったようです。
フラッシュはFL-50R。
単3電池4本とちょいと重い。
無理がかかったんでしょうね。

この部分、以前に「ゆるみ」の故障が発生しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811128/SortID=10980259/
シュー固定用ビスが貫通してそうなんで、ネジ穴で構造自体が弱くなっているなんて
ことはないでしょうかね。

夏のあれこれ撮影が終わったら「モードダイヤルの接触不良:お姉さんが出てくる」と
ともに修理入院ですなぁ。

書込番号:14811235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:19(1年以上前)

3dB(自宅)さん
疲れてるねん!

書込番号:14813466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/16 15:13(1年以上前)

「接触不良とお姉さんと入院」の関係はどうなっているのでしょうか?

書込番号:14815377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2012/08/06 13:45(1年以上前)

本町のオリンパスプラザに持ち込んで修理依頼したのが7月30日。
(モードダイヤルの接触不良でお姉さん出現の不具合と合わせて)

先ほど、修理上がりの電話連絡が入りました。
予定が8月9日だったので、ちょいと早く修理が完了。
修理代金、工賃+材料+税、合わせて12,075円とのことです。
水曜あたりに引き取りに行ってきます。

書込番号:14902599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/06 17:02(1年以上前)

3dB(自宅)さん
早めに修理が終わって良かったやんか。

書込番号:14903069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2012/08/08 16:11(1年以上前)

「お姉さんが出てくる故障」と合わせて修理完了です。
顛末は私のブログで↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/3035/

書込番号:14910560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/09 05:20(1年以上前)

3dB(自宅)さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14912852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2012/11/25 14:36(1年以上前)

私はFL-50Rを使う時はこのような心配があるのでフラッシュブラケットを使ってます。やはり私の心配通りでした。

書込番号:15389735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング