E-520 超望遠600mmキット のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報 71,800 円

2009/03/06 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

スレ主 DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件 E-520 超望遠600mmキットの満足度5

フジヤカメラで数量限定ですが、
71,800 円です♪

興味ある方は是非〜

書込番号:9200867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入二ヶ月で・・・

2009/03/05 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 越ムムさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

早いもんで購入して二ヶ月経ちました。
ちょっと興味本位でヤフオクを覗いてたところZD14−54mm2835が出品されてまして勢いで購入してしまいました。。。

オークション自体初めての経験で若干不安もありましたが36000円で落札できました。
出品者の方も非常に対応が良く満足しています!!

肝心な撮影の方は最近土日の天気が悪く中々出かけられません・・・
正直欲求不満です。。。
限られた時間で撮った我が家の猫の画を・・・

僅か二ヶ月で竹レンズは「自分には早すぎる!!」と頭では分かっていても
勢いと欲望には勝てませんでした・・・

やはりこのレンズ、素晴らしいですね〜
非常に寄れるのとフォーカスが早いですね!!

今月一杯忙しく撮影どころではありませんが来月はガバサクいきたいと思います!
この次はパンケーキか9−18mmが欲しくなりそうな気が???

巷では620で話題ですがこの愛すべき520を使い倒そうと思っています。

書込番号:9198225

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/03/06 11:55(1年以上前)

越ムムさん、ZD14-54 のご購入おめでとうございます♪

 自分は E-510 を購入して約一年、キットレンズで我慢していましたが、ちょうど一年経った頃
半ば夢遊病みたいな感じで 14-54 をポチッていました (^〇^)
14-54 は素晴らしいレンズですよね〜♪ まず第一に、逆光にめっちゃ強い!

次に 12-60 とは正反対とも言える 柔らかい描写♪
 最近のデジタル専用設計レンズによる カリカリの解像感の画像に慣れている目には
すごい優しい、品のある画像に見えてきますよね♪

そして 最後は防塵防滴仕様ですね、少々の雨降りでも、カメラボディになるべく水がつかないよう
気をつけて撮影しています、 これが E-1 や E-3 だったら・・・なんですけどね f(^_^)

 あっ、もうひとつ、レンズのF値が明るいというところも嬉しいですよね〜♪

自分は風景撮りや街撮りスナップが好きなんですが、最近 9-18 まで入手してしまいましたあ!
このレンズ、いいですよぉ〜♪ F値が少し暗めですが、そのことを差し引いても この値段でこの写り!
 入手して 絶対に後悔しないレンズだと思いますよ〜\(^O^)/

 最近 強く実感しているところですが、”写り”はボディ性能よりもレンズ性能のほうが影響が強いと、
みなさん よく仰る言葉で 「レンズ沼」という言葉がありますが、じわりじわりと感じはじめているところです〜♪

書込番号:9200402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS MASTER 2 にて現像失敗

2009/02/17 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:10件

みなさま、はじめまして。
昨年の夏頃E-520にて一眼レフデビューしまして、こちらのページも楽しく拝見させていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。

最近は「RAWのみの撮影 → OLYMPUS MASTER 2 にてJPGへ現像」という方法を行っておりますが、この間3枚ほど現像を失敗するものが出てきました。カメラからPCに取り込んだ後、OLYMPUS MASTER 2にてJPGへ保存しようとすると、「現像に失敗しました」というエラーメッセージが出てきてしまいます。JPGのファイルはできておりません。このエラーになる3枚以外のファイルは、ちゃんと現像できております。

困ったと思い、同じファイルをE-520本体にて現像しようとしましたが、「メディアが認識できません」というエラーメッセージが出てきてしまい、こちらでも現像できません。使用しているメディアはXDカード2G(FUJIFILM製)です。

自身の力ではどうしようもなくなったので、オリンパスへ質問メールを出してみました。しかし1週間経っても何の返事もなかったので、2通目のメールを出してみましたが、やはり返事が何もありません。
そこで、質問メールを出したことのある方へお聞きしたいのですが、レスポンスはこんなものなのでしょうか?

また、同じような症状になったことがある方はいらっしゃいますか?よきアドバイスをいただけると大変助かります。
こんな時に限って、現像失敗するファイルがお気に入りの写真だったりします・・・。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9108738

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/17 14:04(1年以上前)

アドバイスになるかどうか分かりませんが・・・

「現像に失敗しました」というメッセージは出るものの、保存できないだけで現像は出来ている(画面に表示される・露出補正など反映される)のでしょうか?
もしそうであれば、等倍表示を画面キャプチャーして他のエディタで貼り合わせて保存とか・・・
ダメですか?(^^;

他に現像できるソフトをお持ちならそちらを試してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:9109652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/02/17 16:33(1年以上前)

そんな事があるのですか?せっかく撮った写真が現像エラー3枚ですか?これ解決しなかったら今後の撮影のも不安が付きまとうだろうし。オリンパスも何か返事して欲しいですよねー本当に。

書込番号:9110108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 17:23(1年以上前)

>ToruKun様
お返事ありがとうございます。
画面には表示されますので、現像はできているのかなと思いますが、露出補正等がきちんと反映されているかどうかまでは見てません。後で確認してみます。
どうしても解決されないなら画面キャプチャーもありですね(^_^;
他のソフトは持ち合わせてないので、今のところ確認ができておりません。

>ミスターKEH様
お返事ありがとうございます。
この現象が起きてからはRAW+JPGで保存するようにしています。
とりあえずはオリンパスの返事を待ってるんですが、またしばらく来なかったら電話してみます。

書込番号:9110285

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/17 17:39(1年以上前)

☆でこっぱちさん

メールの件書き忘れましたが、メールのフィルター設定で指定受信とかされていませんでしょうか?
さすがに1週間も返信がないのはおかしいと思いますので・・・

中には異様なクレーマーなどは企業としても無視する事もあるかと思いますが、☆でこっぱちさんの投稿文面を見てもとてもそんな感じには見えませんし、1週間放置は対応が遅いとか言うレベルではない気もします。

他のソフトはお持ちではないという事ですが、OlympusStudio2とかSilkypixとかの体験版などでその問題のお写真だけでも現像するとか・・・(^^;

書込番号:9110340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/02/17 19:44(1年以上前)

昨年夏頃にオリへ連絡したことがあります。最初に出したのがメールではなくオリのサイトから直接送る方式だったのか、書きこんだ内容の控えがないため、それから何日後の返事だったかはわかりませんが、ちゃんと返事のメールが届きました。
そのあとは1日おきに担当者とのメールのやり取りがあり、担当者の休日の時はそのことを知らせるメールまで届き、最終的には私が要求した部分(機種のことではなく、オリのサイトのことで)を改善して頂きました。
あまりにスムーズにことが運んだので、とても良い気分でこの件を終えることができました。
最初の返事はたしか1週間も開いてなかったと思いますが定かではありません。

私の場合は機種の不都合ではなく些細なことでしたが、☆でこっぱちさんの件は重大なことだと思うので、はやく返事が欲しいですね。
メールがちゃんと届いてない、もしくは届いていてもオリ側で確認していない可能性がありそうですね。こんな重要なことだから、ちゃんと届いていれば何らかの返事が来るはず。

RAW失敗の方はなったことがないのでわかりません。もしかすると一度ぐらいあったかも知れないけど、重要な写真でない場合は忘れてるかも知れません。
想像ですが、カメラやソフトだけでなくカードも疑った方が良いかも知れませんね。

書込番号:9110865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/17 21:25(1年以上前)

E-410ですが以前に同じ事ありましたよ。

おそらくその画像ファイルは壊れてると思います。

オリマス2上では問題なく表示されますが現像しようとするとエラーが出て保存できない
状態だったので「何で?」と思って他の現像ソフトでファイルを開いてみたら画像の下の
方がグレーの帯になっていましたので…

その時はそのソフトで現像可能だったのと破損部分が画像下の少しの部分だけだったので
トリミングして誤魔化せましたけどね。

私の場合はそれまで問題なく使っていたCFで発生して全コマ消去で使用すると同じくらい
の枚数目のファイルがまた破損してましたが一度初期化をしてからはそのカードでも何の
問題もなく使えるようになりました。
それにその症状は一度きりで以降に同様の事は起きていないのでカードの問題ではなくて
カメラが書き込み中にごく稀に何らかの原因でカードに不具合を起こしてしまうケースが
あるのではないかと思ってます。

書込番号:9111431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 22:58(1年以上前)

>ToruKun様
メールフィルタの件、私はYahooメールを使用しており、迷惑メールが大量に来るため明らかな迷惑メールは自動的にごみ箱へ移動されます。通常のメールはちゃんと届くと思われるのですが…。今度は迷惑メールも確認してみます(かなり大変ですが)
OlympusStudio2を先ほどインストールして試してみましたがダメでした。やはり現像に失敗してしまいます。Silkypixも試してみようと思いましたが、フリー版が昨年の12/15をもってダウンロードできなくなっているようですので試せませんでした。残念。
アドバイスありがとうございました。

>ファイブG様
私も「メールを送った」と記述しましたが、ファイブG様同様オリのサイトから直接送る方式
でした。そんなに急ぎではないのでもう2〜3日待ってみようと思います。フリーメールに返信が来るようにしたのがまずいのかなとも思いはじめ、会社のメールを使ってみようかなと思っております。ありがとうございました。

>キハ好き様
貴重な体験談ありがとうございます。もし差し支えなければ「他の現像ソフト」というのを教えていただくことは可能でしょうか?体験版でもあれば試してみたいのですが…。
キハ好き様の返信見て思い出したのですが、撮影している時に一度「メディアが認識できません」というエラーメッセージが出た記憶があります。その時は電源OFF→ONで元にもどったので気にしてませんでしたが、それが何か関係してるかもしれませんね。。。
いずれにせよ、今後は一度XDカードをフォーマットしなおして使うようにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9112179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/18 00:23(1年以上前)

その時はDigitalDarkroom(ArcSoft)で現像しました。
ただ、このソフトはE-3対応で更新が止まっちゃってるのでE-520には対応してないと思われます。
あと、確かSILKYPIXフリー版でも現像ができたような記憶があります。
SILKYPIXのフリー版は現在公開終了になってますが試用版はあるようなのでそちらを利用すれば現像ができるかもしれません。
ただ、あくまで私のケースでは出来たという事ですので現像ができなかった場合はご容赦ください。
現像できれば儲けモン的な軽い気持ちでお願いします(^_^;)

書込番号:9112812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/18 21:16(1年以上前)

>キハ好き様
現像ソフトDigitalDarkroom(ArcSoft)を教えていただきありがとうございます。しかし、先ほどサイトを見てみましたがやはりE-520には対応していないようですね。残念です。
SILKYPIX Developer Studio 3.0 を体験版としてダウンロードして使ってみました。しかし、その3枚はやはり現像できませんでした。サムネイル表示はするのですが、大きい画面で表示されませんし、パラメータも表示されませんでした。おっしゃる通り、データが壊れているっぽいですね。。。
別メールにてオリンパスに再度問い合わせてみましたので、返事を待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9116649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 18:07(1年以上前)

オリマスを使っての現像でこんなことってあるんですか…。
これは気になりますね。
オリンパスからの回答がきたら是非ご報告お願いします。

書込番号:9120757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2009/02/19 18:30(1年以上前)

そのメディアはその後使えてますか。

他メーカーカメラでRAW+JPEGで撮って、ところどころファイルが壊れて
読み込めないことありました。
再度フォーマットして、撮ろうとしましたが、それ以降撮れませんでした。
このときはメディア不良ということで交換してもらいました。

書込番号:9120854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/19 22:18(1年以上前)

スレ主です。

オリンパスより返事が来なかった件は、私のミスです。申し訳ございません。
やはりメールフィルタによって削除されてました。以後気を付けます。
オリンパスの担当の方からは丁寧なメールが来ておりましたので申し訳なく思います。

>けん◆ちゃん様
やっと担当者様とメールのやりとりが可能になったところで、原因は確定しておりませんが、おそらくオリマスのソフト自体が原因ではなく、RAWデータが壊れているためだと思われます。
後でまた何かわかりましたら報告したいと思います。

>α7大好き様
その後もメディアは今のところ使えております。まだデータを消したくなかったのでフォーマットはしておりませんが、したらどうなるのか・・・。後でフォーマットしたらまた報告させてもらいます。

書込番号:9122179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 03:01(1年以上前)

オリンパスからの返答はきていたんですね!
不誠実な対応をされていなかったようで何となくほっとしました。(オリンパスユーザーとして若干残念な気持ちになっていたので。。)
無事解決されるとよいですね。

書込番号:9146250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/24 09:26(1年以上前)

途中報告

オリンパスの方もデータが壊れているという推測ですので、原因のデータを送って見てもらう事になりました。とりあえずの報告まで。


>けん◆ちゃん様
誤解を招いてしまったようで申し訳ございません。私もこんな会社ではないはずなのに・・・と思ってましたが、私のミスでした。担当の方は親切に対応していただいております。

書込番号:9146792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/06 09:32(1年以上前)

結果報告

オリンパスにデータをCD-Rにて送って確認していただきましたが、結論から言いますと復旧はできませんでした。残念です・・・。

オリンパスからの報告によりますと、クラス単位でデータが破損しているとの事。XDピクチャーカードに問題が発生している可能性が高く、そのまま使用していると再度同様の現象が発生する可能性があるようです。

一度初期化して使ってみたいと思います。

また、該当のxDピクチャーカードを初期化して使用しても同様の現象が発生する場合は、カメラとカードを修理センターへ送付すれば、点検・カードの機能回復をおこなうことが可能との事。

この画像を助けるためには、画面キャプチャしかないのかなぁ・・・というところです。

以上、ありがとうございました。

書込番号:9199941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

E-620価格89,800円(5%還元)

2009/02/24 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

メールマガジンに紹介ありました。↓

http://fotopus.com/campaign/c090224a/index.html?mail=20090224

機能・装備はE-30に迫りますね!
1280万画素
バリアングル
アートフィルター
などなど



書込番号:9149870

ナイスクチコミ!0


返信する
uranium.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/24 22:18(1年以上前)

オンラインショップで予約ポチッたのですが・・・

売り切れでした( p_q)エ-ン

書込番号:9150194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/02/24 22:36(1年以上前)

uranium.さん
諦めずに時間をおいて何度か試してみてくださいね。以前の9-18の発売のときも同じく売り切れが発生しましたが、また売り切れが解消されたという話がありました。ですので試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:9150351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/25 08:52(1年以上前)

その価格ですか!
私も買い替えを真剣に考えてしまいそうです。

書込番号:9152361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

2009/02/25 09:23(1年以上前)

E-520の後継機になるのでしょうか?

機能が充実していて楽しそうな機種ですね。

買おうかな。。。

書込番号:9152433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/02/25 10:42(1年以上前)

>オンラインショップで予約ポチッたのですが・・・
>売り切れでした( p_q)エ-ン

もし、近場でしたら実機を触ってみるのもいいですね。(売り切れ中なら)
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2009a/if090224seminarj.cfm

書込番号:9152676

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/02/25 21:48(1年以上前)

さっき確認したら復活してましたので諦めずにチェックされるのが良いかと...

書込番号:9155520

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2009/02/26 02:04(1年以上前)

E-520の後継機では無いと思われますので焦りは禁物です。
ボディ形状はE-420ベースです。

OLYMPUS会員登録すれば、所有ポイントが利用できて、かなり安く買えます。
僕はスタンダード会員ですが、先日OLYMPUSから会員優待券が発行されました。
それは会員メールにて【くじ付き】を引きまして18%還元を引き当てました。
よって所有ポイントプラス18%還元にて下記購入条件でした。OLYMPUS発行です。
E-620レンズセット99,800円を僕個人の条件ですが68,800円で購入できます。

僕個人の条件も、期間限定2009.3.25迄です。



書込番号:9157269

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2009/02/26 02:10(1年以上前)

先ほど書きこのスレ主ですが
一部訂正します。
誤)E-520後継機では無いかも知れない。ボディ形状はE-420ベース・・・

正)良く見るとE-520ベースの形状してますね!

大変申し訳ありませんでした。

書込番号:9157283

ナイスクチコミ!0


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2009/02/26 03:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E−620専用

E−620装着

E−620装着(後面)

よくよくE-620カタログ見てみると
E-30(高機能スペック)+E-520(ボディ形状)+E-420(電源関連)=E-620ですかね

E-620アクセサリー【添付画:良い画像無くてすみません】
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/010/item9127.html

縦位置グリップHLD−5 標準小売価格21,000円税込み
(OLYMPUSネットショップ16,800円 税送料込み)
※リチウムイオン充電池BLS-1が2個使用可。

残念ながら、E−520には適応不可ですね。
※リチウムイオン電池 BLM-1

どうもE−620ボディ買わなければ、落ち着く所に落ち着きませんね!

書込番号:9157448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/26 13:13(1年以上前)

グリップがE520に比べて小さくなって持ちにくいように見えますが、そのあたりはどうなんでしょう。
あともうしばらく待てばE520発売から1年が経過してE520の後継機も発売になるかもしれないので、それも見てみたいと思います。
オリンパスもいよいよ本気になってボディー開発に着手したと言うことはE520の後継機だけでなく、ハイエンドE3の後継機も含めて今後のオリンパスから発売されるデジタル一眼がますます楽しみになってきました。

書込番号:9158717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/03/04 01:30(1年以上前)

これは…。
久し振りに掲示板を見に来たらとんでもないものが発表されてたんですね。
E-3とE-520を持ってますがこれはほしい!


E-520を売って資金に充てるしかなさそうです(涙)

書込番号:9188802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

子供の撮影

2009/02/28 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 balcaさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして、教えてもらいたいのですが。
5才の子供の運動会や外で遊ぶときに撮影をしたいのですが、どのカメラがいいか迷ってます。お店でさわった感じは、ホールド感は、キャノン、ニコンなどが良かったです。
E-520は、コンパクトで良かったです。
今のところ、手ぶれ補正もあるE-520がコンパクトで値段も予算内なのでいいかなと思ってます。予算は、60000円までにしようと思ってます。
よろしくお願いします。



書込番号:9168298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/28 12:57(1年以上前)

予算が60000円までならその時点で答えは出ちゃっているかも?

ただ35mm換算で300mmは幼稚園での運動会はいいとしても小学校に入られてからは物足りないかもしれませんね。

書込番号:9168794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/01 11:55(1年以上前)

Frank.Flankerさんも仰ってますが、300mmは小学校では少し足りなくなるかも?

それと現状E-520はAFが3点でしか行えないのでその点ではキヤノンのkissX2か、オリンパスではE-3、E-30をお勧めしたいところですね。もしくは3月下旬に発売するE-620が丁度いいかなと思います。

ただ、AFも中央1点でしか使わないというのなら、ホールディングやシャッター音など自分の気に入ったもので決めてしまって問題ないですが。

書込番号:9174023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/01 13:02(1年以上前)

balcaさん
予算の中で考えると、E-520Wズームキットも悪くない選択だと思います。
もう少し余裕があれば、E-620Wズームキットということになるのでしょうが。
でもホールド感がキヤノン・ニコンが良かったのならば、そちらを選んだほうが良いかもしれませんね。自分の気に入ったカメラが一番だと思いますよ。

書込番号:9174343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 17:07(1年以上前)

予算が6万ならば迷わずE−520でいいと思いますよ、28から300まで有りますから、お子さんが小学校に入って望遠がたりないと思ったら70−300を購入すれば、何と言っても手ブレ補正がボディについていますから。

書込番号:9175388

ナイスクチコミ!0


スレ主 balcaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/01 22:14(1年以上前)

お返事遅くなりすいません。
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます。
今の、予算でしたらE-520ダブルズームキットで十分なのかなと思います。

キヤノンのkissX2、オリンパスのE-30とE-520では、どういう違いがあるのでしょうか?
値段はオーバーしそうですが、違いを感じるようだったら、もう少しお金を貯めて検討しようと思います。
お返事お願いします。

書込番号:9177078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 11:49(1年以上前)

>キヤノンのkissX2、オリンパスのE-30とE-520では、どういう違いがあるのでしょうか?

KissX2とE-520、E-30の違いですが

AFの測距点(ファインダ)は
X2が9点
E-520が3点
E-30が11点
でこれはそのまま画面内でピントの合わせられる数になります。数が多くて(一部のプロ機は51点なんてものもあります)困ることは無いですが、少なくても人によっては困ることはないです。
ちなみにE-30にZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4 SWDというレンズを付けた時にはE-3と同等の高速AFが使えます。

画素数は
X2が1220万画素
E-520が1000万画素
E-30が1230万画素
でどれを選んでも大きな差はないです。

連写は
X2とE-520約3.5コマ/秒
E-30が約5コマ/秒
でE-30中級機な分、一歩抜き出ています。

Wレンズキットのレンズは
X2では29-400mm相当の画角が得られ、E-520では28-300mm相当の画角が得られます。
E-30はWレンズキットの設定(純正)が無いのでレンズキットでは標準ズーム1本(28-54mm相当)になり、望遠は別にレンズ購入の必要があります。
X2では望遠が優れ、E-520では広角側が僅かに優れています。

液晶は
X2が3インチの23万画素、
E-520が2.7インチの23万画素
E-30が2.7インチの23万画素
でE-30は液晶が回転しますがライブビューを使うのであれば重宝するかも?

ファインダの視野率は
X2、E-520が約95%
E-30が約98%
でE-30の方が画面の隅々まで見れる(余計な写り込みが少ない)

大きな差はこのくらいだと思います。

他にE-30にはデジタル水準器が付いているので手持ちでも水平がそれなりに取れる。(風景等を撮らないならあまり大きな意味は持ちませんが)

ファインダの見えなんかは人によって異なるので一度確認したほうがよろしいかと思います。(E-30では画面の端が滲んで見にくいという人がいました。)
あとは持ったときの感触(操作性)なんかも重要です。

せっかく買ったのに使いにくい&詰まらないで終わらせないためによく吟味して、楽しい写真生活を!

書込番号:9179299

ナイスクチコミ!1


スレ主 balcaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/02 14:09(1年以上前)

七号@推しさん,早速のお返事ありがとうございます。
細かいことまで色々書いていただき本当に参考になります。
もう少しじっくり考えて検討したいと思います。

CAメRAガNEさんがコメントしてくれた内容ですが、
28から300まで有りますから、お子さんが小学校に入って望遠がたりないと思ったら70−300を購入すれば
ということなんですが、28-300のレンズがあったら、70-300のレンズは必要なんでしょうか?
28mmからカバーできるのならいらないのかと思い書きました。初心者の質問ですいません。


書込番号:9179769

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/02 14:25(1年以上前)

こんにちは
お子さんの撮影にはAF3点あれば十分でしょう。
オリはキヤノンに比べ、望遠で有利です。

書込番号:9179818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 14:41(1年以上前)

ごめんなさい、詳しく書かなくて、オリンパスのレンズは全て二倍になりますので70−300は140−600になります。

晴れた日の運動会なら手持ちで600の超望遠撮影ができます。

ニコンとか他のメーカーの600の超望遠は高額です。

書込番号:9179872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 15:42(1年以上前)

balcaさん
実は焦点距離はフォーマット(メーカー)により異なるので同じレンズでもフォーマットによってはとんでもない化け物になります。

フォーサーズ・・・・2倍
APS-C(キヤノン)・・・・1.6倍
APS-H(キヤノン)・・・・1.3倍
APS-C(ニコン、ソニー、ペンタックス、富士フイルム)・・・・1.5倍
APS-C(シグマ)・・・・1.7倍

レンズ表記の焦点距離に上記の倍数を掛けると35mmフィルムの換算焦点距離になります。

例18-50mmのレンズだったら
フォーサーズは36-100mm
APS-C(キヤノン)は28.8-80mm
APS-H(キヤノン)は23.4-65mm
APS-C(ニコン、ソニー、ペンタックス、富士フイルム)は27-75mm
APS-C(シグマ)は30.6-85mm

になります。
ただし、ボケ方はレンズのままですので同じレンズの場合、焦点距離の割りに(フルサイズ以外は望遠にシフトするのに)フルサイズが一番ボケやすく、フォーサーズが一番ボケにくいということになります。
ただAPS-Cとフォーサーズでパッと見で分かるほどのボケの差は無いと思います。

フォーサーズでボカすにはより長い焦点距離のレンズかF値の小さい(明るい)レンズが必要になります。
イメージとしては50mmF2.8のレンズをフルサイズとフォーサーズにつけた場合、フォーサーズでは50mmF4のボケ方をすると思ってください。(でも画面の見え方は100mm相当になります。)

逆に言えばボケを重視しない場合、(風景や乗り物など手前から奥までピントが合ったように見せる)フルサイズは絞る必要がありますが、フォーサーズでは絞らずに済む(2段分)ので、その分をシャッタースピードやISOの感度下げに使えることになります。

>CAメRAガNEさん
確かにAPS-Cにしても最低400mmが必要ですからかなり高額になってしまいますよね〜。
シグマですら10万近く(ここの最安で8万ほど)し、重さも1.6Kg(APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM)と気楽に持ち歩ける代物ではないですね。

自分も70-300の恩恵に与っています(笑)

書込番号:9180068

ナイスクチコミ!1


スレ主 balcaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/03 21:52(1年以上前)

皆さんいつもありがとうございます。
E-520かE-620どちらかにしようと思います。
キャノンやニコンなども捨てがたいですが、いろいろ写真をみてオリンパスの写真が気に入り、皆さんの意見をきいて、オリンパスが欲しくなりました。
カメラを買ったら、撮影のレクチャーお願いします。

書込番号:9187323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

値上がりしすぎ

2009/03/03 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

クチコミ投稿数:197件

e-520ダブルズームキットに
ED 70-300mm F4.0-5.6のレンズを買い足しても
こんな値段にはならないのに

現在の520シリーズから言うと
7万円ぐらいが妥当な金額でしょうね

書込番号:9184893

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/03 13:25(1年以上前)

これはよくあることですが、値上がりではないと思います。
発売から結構時間が経過して、安売りしていた店舗が取り扱いを辞めた為ですね。

安売り店舗がいなくなって、そこそこの値段で販売している店舗が残ったので、最安値自体は高くなっているのですね。

まぁ、でも、最安値の店舗が辞めたと言うことは、もう少し待てば、「E-620 超望遠キット」なんかが出てくる可能性もありますね。
超望遠300mmとE-620のツインクロスAF、頼もしいコンビになりそうですね。

書込番号:9184933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/03 13:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490811137/pricehistory/

こちらで判るのでは?(過去の最安店名と現在の取扱店のチェックで)

書込番号:9185017

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング