E-500 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 ダブルズームキットの価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの買取価格
  • E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-500 ダブルズームキットのレビュー
  • E-500 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-500 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-500 ダブルズームキットのオークション

E-500 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月22日

  • E-500 ダブルズームキットの価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの買取価格
  • E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-500 ダブルズームキットのレビュー
  • E-500 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-500 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-500 ダブルズームキットのオークション

E-500 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-500 ダブルズームキットを新規書き込みE-500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

念願かなって

2007/07/07 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:320件

E-500購入後、念願かなって八重山諸島へ行ってきました。
この為にE-500を買ったようなものでしたので。

デジイチ始めて1年未満のド素人なので、ピントが
甘い写真が多くなってしまいましたが総じて大満足でした。
レンズキットのレンズで風景モードで撮っただけなのに、
加工せずにこってりとした青が出ますし買ってよかった
なあとしみじみ思ってます。
あとはボーナス一括の払いだけです(^^;

D80も一緒に持って行って撮り比べみたいなことをやって
いたのですが、E-500は意外にゴーストが出にくく逆光に
強いかなという印象でした。

でも、2台持ってると結構面白いですね。
この空の色ならE-500、この海の色ならD80だとか、
素人ながらに考えて撮ったりして結構楽しめました。

E-500は本当に残り少ないようですし、このような
楽しみ方もありますので、お手元に1台いかがでしょう。
レンズ沼が深くなるのは言うまでもありませんが(^^;

書込番号:6508532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/07 16:12(1年以上前)

E-500で八重山諸島は綺麗な色が撮れそうでいいですね。
行ってみたいです。
E-500は空もいいですが緑の色もなかなかだと思っています。レンズキットのレンズも性能がいい感じで、Wズームがあれば大抵は撮れそうだし安く済む感じがします。別のシステムで高いレンズの変わりに買ってもよさそうですね。

E-500の中身をE-410に入れて、安くて小さいものがあったりするともっと人気が出そうです(^^;

書込番号:6509483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/07/07 18:26(1年以上前)

ねねここさん

機会があれば是非行ってみて下さい。
ページのURLをアップしますので、よろしければご覧ください。
ねねここさんの写真ほど綺麗に取れていないので、お恥ずかしいですが(^^;

確かに緑も良い色が出ますねえ。
今回の旅行では印象的な雲が多かったので、雲と空を中心にして緑はアクセントとして撮るように心掛けました。

>別のシステムで高いレンズの変わりに買ってもよさそうですね。
私もそう思います。キットでも十分満足できますから。

>E-500の中身をE-410に入れて、安くて小さいものがあったりするともっと人気が出そうです(^^;
私としては何はなくともコダックCCDを(^^)


書込番号:6509807

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/19 11:54(1年以上前)

もう見てらっしゃらないかも知れませんが、購入おめでとうございます。
なかなか南の海と空の碧はいいかんじですねー。空と雲のコントラストの取り方が
印象できでした。

同じ条件でニコンで撮ったのと比べると、オリンパスの癖が見えていいですね。

書込番号:6656266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/08/19 12:53(1年以上前)

Daigo_さん

お返事ありがとうございます。
購入検討の際には色々とお教え頂きありがとうございました。
お陰さまで八重山諸島を堪能出来ました。

E-500のクチコミは1日1回はチェックしていますよ(^^)

写真も見ていただいてありがとうございました。
初心者のくせにデジ一2台なんて無謀でしたが、
両方の味が楽しめるのはとても面白かったです。

最近は本当に悔しい(!)くらい安くなっていることが
あるのでチャンスがあればおススめしたい1台ですね。
あとわずかな夏空にもってこいでしょう。

書込番号:6656403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

危うく買いそうでした

2007/07/06 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:80件

amazonでシルバーが税込み¥36,800です。
また見ると買ってしまいそうなので、しばらくamazonに行けません。

書込番号:6507222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/06 23:24(1年以上前)

?・・・ああ〜(納得の声)

一瞬、E-510かと思って我が目を疑ったよ

書込番号:6507287

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/07 00:07(1年以上前)

コダック/フルフレームCCDに魅力があればお買い得。^^

書込番号:6507499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2007/07/07 09:46(1年以上前)

>コダック/フルフレームCCDに魅力があればお買い得。^^

僕はそれに魅力を感じています。
シルバーボディ好きだし、E300が壊れた時にために…

アマゾン見てこよ。

書込番号:6508477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/07/07 16:14(1年以上前)

こんにちは、温泉小僧と申します。
イカノンさん情報ありがとうございました。
私もアマゾンのHPを見て激しく心惹かれていましたが、迷っているうちに一気に値上がりしてしまいました。
小山卓治ファンさんが購入したもの?がラストチャンスだったようですね。
残念!
市民税、県民税の痛手から立ち直っていないので、無理やり納得してあきらめます。(ある意味ホッとした面もありますね。(笑))
以前より小型ボディに穂枯れていたのですが、
しばらくは現有機のみで我慢します。
それでは、皆様、お互いに楽しいカメラライフを。


書込番号:6509489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/08 09:00(1年以上前)

ブラックを使っていますが、塗装の質でややごみがつきやすいですから、シルバーはよかったかもしれませんよ(^^;

書込番号:6511868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E500買っちゃいました!

2007/07/01 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

今日パシフィコ横浜でヤマダ電機の蚤の市開催していました。
まったく買う気は無かったのに、ズイコーレンズキットが29800円
Wレンズキットが39800円で売ってて、コンパクト買うつもりでいたお金で、Wズームキット買ってしまいました。E330は使った事があっので、(ズームキットが34800円だったかな?)慣れていたのでコンパクトの高倍ズーム買うよりいいかと買ってしまいました!
でも中を見たら、バッテリーが充電タイプではなくて、リチュウム電池が入ってて少しがっかり。
まあ、ネットで安いの探すしかないですね。(笑)
でもこれでデジ眼でデビューです!
そうそう、特価情報遅くてすみません。
次やるときは、事前に書き込みます。

書込番号:6490919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 19:43(1年以上前)

なにぃ〜!?(怒)
安い!
安すぎる!!
羨ましい・・・^^;

書込番号:6491232

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2007/07/01 22:21(1年以上前)

私も行きました。
E-1 ボディ39,800円!っていうのもありましたね。
(開封/展示品ですがほとんど新品でした。)

書込番号:6491864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 23:44(1年以上前)

な、なっにぃ〜!!
E-1が39,800円!?
けしからん!!!(怒)

書込番号:6492278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/02 00:26(1年以上前)

うんうん、ist DL2 ダブルズームキット、ist DL2 レンズキットも出ていましたね。
価格は少し高かったのでのぞいただけでしたが・・・・・
なにしろ、一人で10台も抱えてた人もいて、E500のWズームセットも
ほかにいいの出てこないかと、うろうろしてたら誰かが戻したのをゲットできました。(それまでは、レンズキットを持っていた)
ist DL2 は結構あまっていましたね。
それより、山積みだったのはデジタルビデオカメラ!
高いのか安いのかわからないけど、沢山ありましたね。
だいたい、6〜7万ぐらいでしたが・・・・・
問題は、カメラにしろビデオにしろ朝一番では出ていないことでしね、いつ山に出てくるかわかりません。
私は何気なく、1時ごろ行ったのですか丁度出てきたところのようです。
1時間ほど粘りましたが何もでてきませんでした。
今度蚤の市あったらまた書き込みますね。
(半年か1年さきだろうけど)

書込番号:6492459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/02 00:32(1年以上前)

>今度蚤の市あったらまた書き込みますね。
(半年か1年さきだろうけど)

・・・^^;

書込番号:6492481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2007/07/02 00:50(1年以上前)

やすすぎ。
今年の秋にヤマダが近所に出店するようなので、これで皆さんの話
について行けそうです。

でも、キタムラさん曰く、
「相乗効果でうちにもお客様が価格調査にくるだろうから、逆に
こちらとしてはうれしい」と、おっしゃっていました。

やはり、アフターサポートでは、キタムラさんが有利でしょうから。

書込番号:6492542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/07/02 17:40(1年以上前)

激安ですね。
E-500は見た目蚕のまゆでも、
はき出す色は絹糸のように鮮やかです(^^;

書込番号:6493905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/04 20:17(1年以上前)

クゥ〜!
実に羨ましいです・・・。

書込番号:6500499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFの精度

2007/06/24 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

E-500を使用して1年少しになりますが、時々理由のわからないピンボケが発生することがあり、気になっていました。

そこで、レンズは14−54ミリを使用、感度を高感度にして手ぶれの影響を避け、絞りはf4に固定、AFセンサーは中央部分を使用、焦点距離や被写体までの距離を変えて、各同一図柄で10枚ずつほどをサンプル撮影してチェックしてみました。
その結果、1割以上はピントが合っていないようでしたので、そのままサンプルを添えてメーカー修理に出しました。
10日ほどして「ピント調整、各部点検済み」で帰ってきましたので、同一の方法でサンプル撮影をし、チェックしたところ、修理前よりも良くなってはいましたが、例えばレンズを54ミリにセットして20メートル以上離れたものを撮る場合はピントの精度が落ちるようです。
また本日は暗い雨天ですが、50−200ミリで屋外の電柱を撮ってみましたところ、多くのピンボケが発生しました。

以上のことから、E-500はビギナー向け機種のために、シビアな条件下ではAFの精度が対応できていないのかなとも思ったりしていますが、いかがでしょうか。

私としましては、ファインダーに注力しているとの噂のE-1後継機に交代すべきかなとも考えています。

書込番号:6467456

ナイスクチコミ!0


返信する
電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 14:22(1年以上前)

Solaris Cさん こんにちは

>本日は暗い雨天
もし、雨の中での撮影でしたら雨粒にピントを持っていかれて前ピンになってませんでしょうか?本当の土砂降りだとAFがまったく役に立たない時もありますし。

私は今、E-410を使ってますが、AF性能はE-300から何も変わっていないと思います。

>噂のE-1後継機
に期待するしかないかもしれませんね。まあ今のレンズ群は使い物にならないかもしれませんけど・・・

書込番号:6467706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/06/24 14:23(1年以上前)

E-1にしろどんな機種にしろ、100%のAFはありえないのでそんなもんな気がするかもしれないですね〜。

書込番号:6467708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/24 19:47(1年以上前)

電車道さん、からんからん堂さん、レスありがとうございます。

今日はこの件で、自宅近くでいろいろ試してみました。シングルAF時のレリーズ優先を解除したりして・・・通常の撮影ではAFの精度が気になることはほとんどないのですが、晴天の昨日現われた54ミリ時のピンボケは、雨天の今日も現われました。

このようなAFの限界を補うのがMFだと思うのですが、E−500のファインダーでは苦しいですね。以前M42アダプターを購入してクラシックレンズを楽しもうとしましたが、ピンボケの連続で結局お蔵入りになりました。

上記の理由でE−1後継機には、MFが確実に行える光学ファインダーを備えてほしいと切に願うわけです。




書込番号:6468713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/24 20:06(1年以上前)

AF精度については別板で荒れてますね。

少し前までE-1、E-300を使っていたので、仰ることはよく解ります。

AF精度が高いに越したことはないんですが、各社とも発展途上段階ですよね。
一方、色のりの良さ、クッキリトした立体的な描画はオリンパスの美点だと思います。

絵作りには好みがあることですし、画像処理やボディ性能は日進月歩です。
全てに満足のいくものが出てくるにはまだまだ時間がかかるのかもしれませんね。


書込番号:6468785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E-500が値を上げていますね

2007/06/22 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

新機種販売目前なのに価格が高騰していますね。コダックCCD最後の機種だからでしょうか。販売店としては価格を下げても売りさばきたいはずなのに不思議ですね。

書込番号:6459531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/22 06:27(1年以上前)

販売店数(4店)を見れば分かるように充分に売りさばいたあとです。
在庫が残った店は競合店が減ったので高くても売れるという読みでは。

書込番号:6459691

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/22 07:18(1年以上前)

安価なお店の在庫が無くなり高価な店の売れ残りだけになってしまったからでしょう。
コダックCCD最後の機種ってのは在庫を吐き出した要因にはなっていると思いますけどね。

書込番号:6459737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/22 07:44(1年以上前)

これだけ取扱店が少なくなると、価格上下の理由を探る意味は、
無いと思います。

書込番号:6459774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/22 08:24(1年以上前)

もう売るつもりもないのかも?
売れたら儲けものって感じでしょうか・・・

書込番号:6459838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/22 13:20(1年以上前)

E-500を持っているのでコダックCCDに対するプレミアがついたかなって単純に喜んでしまいました(汗)。コンデジですがキャノンのG7も生産終了後に価格が高騰しているので同じかと思いましたが、後者は後継機種の発表が無いので本当のプレミアかもしれませんが、E-500は皆様のレスのとおりでしょうね。

書込番号:6460396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/06/22 16:38(1年以上前)

こんにちは、みなさん。

綺麗な空気吸いたいさん のスレッドを見て、価格推移表を
確認しましたがビックリです!
理由はともあれ、自分が持ってるものが値上がりしているのは、
驚きと嬉しさでなんとも。。。(^^)♪な気分ですねぇ☆

僕も迷いに迷った挙句、最後の超安値時期にE500を1台
買い増ししたクチで、元々持っていたブラックと
後で買ったシルバーの2台体制で楽しんでます。

その辺の話を以前に少しここで書き込みましたが、わりと他にも
そういう方がおられるのにもビックリしました。

書込番号:6460809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ紛失しました

2007/06/12 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 バリューキット

クチコミ投稿数:3件

E-500 バリューキットを購入し、付属のレンズキャップを紛失してしまいました。
レンズキャップ購入先がありましたら知りたいのですか?
代用品でもかもいません。情報まってます。

書込番号:6428155

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/12 03:45(1年以上前)

しゅごりんさんこんばんわ

オリンパスカメラを取り扱っている大手電気店またはカメラ店で、部品として取り寄せしていただくのが良いかと思います。

または、オリンパスのサービスサポートに問い合わせて見てはいかがでしょうか?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.cfm

書込番号:6428172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2007/06/12 03:53(1年以上前)

しゅごりんさん 、おはようございます。

ハクバの汎用レンズキャップです。

メーカーロゴはありませんが価格はこちらの方がお求め安いと思います。

径もいろいろあるのでどれか使えると思います。

お求めはカメラ量販店かお近くのお店で聞いてみてください。

ハクバ ワンタッチレンズキャップII のページです。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/320237.html

書込番号:6428176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/12 05:45(1年以上前)

大手カメラ量販店に行けば、各メーカー毎に各種サイズ置いていますよ。

書込番号:6428218

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/12 06:58(1年以上前)

大型のカメラ量販店ならオリンパス純正のレンズキャップも置いてあると思いますよ。
在庫が無ければ取り寄せも可能でしょう。

それと…径さえあれば他社のレンズキャップやも装着出来ますし…この際ですから好みのキャップを探してみるのもイイかもしれませんね。

書込番号:6428266

ナイスクチコミ!2


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/06/12 08:08(1年以上前)

タムロンとかの
つまみが前面にあるタイプの方が、
フード付けたまま脱着できるので使い勝手が良いですよ。
(ロゴがタムロンになってはしまいますが・・・)

書込番号:6428345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/12 08:46(1年以上前)

ニコンのもタムロン同様で使い易いですね。

書込番号:6428399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件

2007/06/12 13:30(1年以上前)

バリューキットのレンズキャップもタムロンやニコンのものと同じタイプのものなので、純正のが手に入ればそれで良いんじゃないかなぁ。
ただ前側につまみがついていてもフードないからあまり意味ないけど。

書込番号:6429013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/12 18:24(1年以上前)

多数のお答えありがとうございました。
カメラについては まったくの初心者でこのたびはじめて一眼レフに挑戦です。それまではデジカメ程度でしたから うまく扱えないことも多いです。たくさんの回答を頂き恐縮です。
わりと簡単にレンズキャップは、手に入りそうで、安心しました。
レンズフードについても少し分かりました。カメラマンのカメラについているあのカバーーみたいなものがそうだったのですね。今まであれはなにか不思議でした。ありがとうございます。
バリューキッドに合うキャップのサイズを調べるにも四苦八苦してる次第です。お店に聞いたほうが早いですね。
レンズフードもつけたほうがやはりいいのでしょうか?そのへんはまったくわかりません。
ありがとうございました。

書込番号:6429640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2007/06/12 18:50(1年以上前)

>バリューキッドに合うキャップのサイズを調べるにも四苦八苦してる次第です。お店に聞いたほうが早いですね。

というのは、フィルタ径のことでしょうか?
フィルタ径なら、レンズの前面にφ52といった感じで書いてありますよ。
なので、バリューキットの17.5-45mmのレンズの場合はフィルタ径52mm用のレンズキャップを買えば良いです。

書込番号:6429707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/13 04:21(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。大変助かりました。

書込番号:6431538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-500 ダブルズームキットを新規書き込みE-500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 ダブルズームキット
オリンパス

E-500 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月22日

E-500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング