LUMIX DMC-L10K レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L10K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L10K レンズキット のクチコミ掲示板

(1535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L10K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L10K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度4 西方見聞録 

L10の機動力と画質に大満足しているアルコスと申します。
作日、逆光で撮影した画像にゴースト?フレアー?らしきものが写っていたので気になってご質問させていただこうと思いました。
ここまで意地悪な状況で撮ることは少ないですが、対策やご意見をいただけるとありがたいです。
ちなみに「Kenko PRO1D WIDEBAND C−PL(W)]というレンズフィルターを装着しております。
装着してなかったときは気にならなかったのですが、これが原因なのかと推測しております。
空が青くなると聞き、よく分からず使っています・・・。

書込番号:8334532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度4 西方見聞録 

2008/09/11 21:24(1年以上前)

機種不明

赤い斑点が出ています。

すいません。
画像をつけ忘れました・・・。

書込番号:8334545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/11 21:55(1年以上前)

C−PLフィルターは逆光だと何の意味もありませんから
外した方が良いです。私も付けっぱなしで良く失敗します。
レンズフードは必ず付けて撮りましょう。

書込番号:8334739

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/11 22:08(1年以上前)

別機種

PLフィルター使用

太陽光を直で受けているのでフレアやゴーストがでるのはしょうがないでしょうね。
PLを付けても、付けていなくても出ると思います。
PLフィルターは余計な光の筋をカットするものなのですが、逆光の場合それが多すぎるのであまり効果がないです。
正しい使い方をすれば、空の青を深くしたり、ガラス等の反射を遮ったりと効果的な表現ができます。
大した画像ではないですが、参考程度に。

フレア、ゴーストに関して
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
PLフィルターに関して
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/c1400l/pl/index2.html

書込番号:8334826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/11 22:19(1年以上前)

別機種

ダイヤモンド富士

アルコスさんこんにちは。

この写真では太陽がずばり写っているので、フードは役に立ちません。
またC−PLフィルタも役に立たないばかりかフレア・ゴーストを増長するので外したほうがよいです。

太陽が直接写りこむような状況だとカメラ内部を熱で破壊してしまうこともありますので、それを防ぐ為にNDフィルタを使うことを強くオススメします。

ただ、フレアやゴーストも写真の「味」として楽しむこともできるんじゃないでしょうか。

書込番号:8334892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度4 西方見聞録 

2008/09/11 23:10(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
フィルターの使い方や逆光での撮影方法などとても勉強になりました。
また何か不明な点が出てきたらこちらに質問させていただきます。

書込番号:8335229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/09/12 13:59(1年以上前)

右斜め下方向へのフレア、ゴーストは、レンズの内面反射や絞りに影響されるものでしょう。
作品に上手く生かすと楽しめるかもしれません。
一方、碁盤の目のフレア、ゴーストは、撮像素子やローパスフィルタに関わる現象だと思いますが、
良くわかりません。

書込番号:8337454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度4 西方見聞録 

2008/09/12 19:00(1年以上前)

そうなんですよね。
右下へのフレアーは今まで見たことあったんですけど、碁盤の目のようになったのは初めてでしたのでびっくりしてご質問させていただいた次第です。
逆光なのにきれいな写真を見たことがあったので撮り方次第でなんとかなるのかと思いましたが厳しそうですね。残念。

書込番号:8338494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/09/12 21:40(1年以上前)

>厳しそうですね。残念。
そうですね。カメラを買い換える以外の解決方法は、ないでしょう。
ただ、買い換えても出ると思います。
可能性として、シグマのFovenセンサー搭載カメラや大昔のマイクロレンズの無い撮像素子搭載カメラだと状況が違うかもしれません。
ワインレッドの色は、シリコン基板の色なのかな?

書込番号:8339182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

9月12日にDMC-L10の後継機を発表

2008/09/05 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:26件

PC Worldによれば、

http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=navclient&gfns=1&q=Panasonic+new+SLR

9月10日のソニーのα900の発表に引き続き、9月12日にDMC-L10の後継機を発表するそうです。
一眼レフで、DMC-L10の後継機ということで、マイクロフォーサーズではなさそうです。
一眼レフの新しいトレンドを含むユニークな特徴を持っているとのことで、それ以上は明らかにしなかったそうです。動画機能とかでしょうか?

マイクロフォーサーズはまだでしょうか?

書込番号:8303304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/05 12:59(1年以上前)

リンク先が・・・・。

探し当てて読みましたけどネ。
新しい機能搭載といっても、ムービー機能位しか
ないのでは?

書込番号:8303388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/06 18:00(1年以上前)

秋になるとフォトキナもあるし新製品の発表があるかもしれませんね。

Photokina 2008は、9月23日〜28日
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/23/8359.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/27/4703.html

書込番号:8309434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/07 13:51(1年以上前)

先日、パナソニックの方とμ4/3の話をしていた時に
「9月後半にはHPに何かしらの情報が載るかもしれません」と言われました。
裏を読むと9月前半に発表?

μ4/3の事かと思っていましたが・・・4/3の事を言われてたのかもしれないですね。

書込番号:8313519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/11 13:39(1年以上前)

明日発表というのに静かですね。

書込番号:8332774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/09/11 18:15(1年以上前)

どんな発表があるか楽しみ…
期待して良いのか…

書込番号:8333585

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/11 21:05(1年以上前)

いよいよ明日発表ですね。
L10の機能には満足しているので、どんな機種が発表になるのか楽しみです。
パナソニックの絵づくりやパナライカのレンズが気に入って、コンデジもLX-3を買ってしまいました。
軽量・コンパクト化ならオリンパスのE-420以上のものを期待します。

書込番号:8334433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 01:54(1年以上前)

13:30からですね。
イメージキャラクターは、樋口可南子さん、鳥居かほりさんだそうです。

書込番号:8336027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな症状でませんか・・・・?

2008/08/24 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 gocci55さん
クチコミ投稿数:21件

5月中旬に、E-510からL10に下記のような理由で乗り換えて、
http://blog.goo.ne.jp/gocci55/e/3614dcfa8093e4d2ceaecfb69a679edd

それまで、E-510では出来なかった、
「フリーアングル液晶」や「コントラストAF」の機能を使い
花やら景色やらを撮ってきて、非常に満足しているんですが、
毎ショットでは無いのですが、最近、頻繁に写真を撮った後、
数秒間、直に「液晶画面」が「真っ暗」になってしまい、
何の操作も出来なくなってしまう現象が起きてしまいます。
(その際の写真は問題なく撮れています。)

電源を入れ直したりすると直ったりします。
始めは、バッテリーの残量不足のせいかと思ったんですが、
満充電状態でも同じ症状が出ます。

ちなみに、使っているメモリカードは「Transcend 8GB SDHC TS8GSDHC6」です。
L10固有の問題か?メモリカードの問題か?或いは両方の問題か?

同じような症状が出ている方がいらっしゃったら、
ぜひ、情報交換させて頂きたいと思います。

書込番号:8247247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/09/28 12:50(1年以上前)

Panasonic32GBや16GBを使用していますが
そのような症状が出たことはありません。

書込番号:8424990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2008/08/17 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件

L-10で白とびに悩むことはありますか?
また、動体の(運動会等)AFの精度(使用レンズに左右されますが)はいかがでしょうか?
パナボディは最近まで購入範囲外でしたが良いなとも思ってきました。
ご教授願います。

L-10のダイナミックレンジはE-3並のようですね。
E-3よりハイライトはちょっと強く、シャドーはやや弱い。
明らかにE-510とは大違いというか、E-510が狭すぎ。
初一眼はE-510購入し、白とびに悩み、コダックCCDに憧れE-300をオークションで購入し、色合いがよいのととE-510よりハイライトの粘りがちょっと1/3EVくらいあり結構お気に入り。でも手ぶて補正なし。

L10はパナ独自の色合いがいいとか。
パナの絵つくりは好み。
ダイナミックレンジがE-3と同等くらい。

泣き所が
レンズ内手ぶれ補正方式。
防塵防滴ではない。

E-3かL-10がいいか悩みます。
4/3ボディ、オリンパスだけでなくパナもあったら楽しそうと思いました。
コンデジはFX-9,LX-2と使用してますからL-10でも操作で迷うことはなさそうです。

理想は
L-10とE-3両方GET、ついでに14−150mmも。
E-510処分。
夢のまた夢ですがそうなったらかなりおいしそうです。
同頑張っても理想のうちの1つ購入が限界です。

書込番号:8216089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/17 00:37(1年以上前)

L10のデフォルトJpegはかなりラチチュードが狭いと感じるかもしれないですね〜。
ノスタルジックにしてやっと普通のダイナミックレンジかも?

書込番号:8216153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

入門機として悩んでいます。

2008/08/13 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 kapaeru27さん
クチコミ投稿数:10件

いつも楽しく拝見しています。
子供が生まれコンデジからデジイチへステップアップしようと考えています。
色々見ていたら
・DMC-L10
・α-350
ちょっと頑張って
・K-20D
を候補に検討しようかなと思っています。

そこで

・デジイチの入門機として
・手ぶれ補正(ボディ内とレンズ内)の違い
・交換レンズの種類(パナは少ないような気がするんですが…)

を考慮するとどれがお勧めですか?
ちなみに嫁さんも使うとなるとK-20Dはちょっと重いかなと思っています。
予算はレンズや備品等を入れて15万円内で抑えたいのですが…

皆さんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:8202121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/13 11:57(1年以上前)

>嫁さんも使うとなるとK-20Dはちょっと重いかなと思っています。

でも、K20Dがよさそうな。

書込番号:8202126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/13 12:23(1年以上前)

L10・A350・K20Dで悩むなら、K20DかA350Dでしょうね。
どちらもボディ内手ブレ補正ですから、どんな低級・高級レンズでも
手ブレ補正が効きますしね。
キヤノンの40D・KissX2は候補ではないのでしょうか。AFがコンマ数秒早くて正確です。でもレンズ内手ブレ補正なのでレンズが高いかな。
実際は、持った時のフィーリングや操作感・ファインダの見易さで選んでいいと思いますヨ。

子供さんが小さくてかわいい時期の写真を一杯撮ってあげて下さいね。

書込番号:8202197

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/13 13:09(1年以上前)

デジ一の入門としては面白い3機種ですね。

手振れ補正に関しては、望遠を多用するならレンズ内の方がファインダーが安定するので使いやすいです。
標準域ではファインダーの揺れはほとんど気にしなくていいので、こちらが中心なら全てのレンズで手振補正の効くボディ内の方が分がありますね。

パナソニックは確かにレンズが少ないですが(+ライカなので高い)オリンパス等のフォーサーズ向けのレンズは使えますので、そちらも視野に入るのなら大丈夫だと思います。(手振れ補正はライカしか付いていないですが)

L-10のライブビューはコントラストAFでピント合わせが遅いものと、位相差AFのミラーが上下するものなので結構使いづらいかもしれません。
ですが、マルチアングル液晶はこれとオリンパスの上位機種E-3だけなので、そこは魅力的かもしれないですね。
後、ファインダーも1.2倍マグニファイアが同梱されていますが、フォーサーズなので小さめです。

ライブビューが中心になるようならα350ですね。
現行機種ではα300、α350のみファインダー内に専用のセンサーを配置していて、ライブビュー時のAFが速く使いやすいです。
その分、ファインダー倍率が0.75倍と像が小さくなっています。
僕はα350よりはα300の方が画素数が少ない分高感度に強そうだし、ファインダー使用時のみでも連射秒3コマが確保されているので、どちらかというとこっちをお薦めしますね。

K20Dはこの3機種の中ではファインダーが1番広いです。
ボディ内手振れ+ファインダー使用なら、これがこの中では1番いいと思います。
機能的にも、充実していますね。

カルロスゴンさんの言う通り、触ってみないと分からない点もたくさんあるので店頭で確認してみるといいと思います。
画作りもそれぞれ若干の個性があるので、作例を色々観てみることも大切ですね。
僕もキャノンが機能等バランスが取れていると思うので、一応お薦めしておきますが。

書込番号:8202353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/08/13 19:01(1年以上前)

L10ならレンズは14-150との組み合わせでしょう。
たくさん買わなくてもすみます。

E410の方が軽くて安いのでいいかもしれません。

あ、でもL10も6万円台とお買い得プライスになってますね。

書込番号:8203273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 19:18(1年以上前)

私ならα350 + タムロンレンズが良いと思います。
本当はペンタックス好きで、K20Dも良いカメラですが、HOYAである限り将来は不安です。

書込番号:8203312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/13 19:29(1年以上前)

手ブレ補正はボディ内の方が良いです。

L10でしたら使い勝手が良いかも知れませんが、他の機能の弱いですから、ダメダメです。

KX2でしたらボディ内じゃないのが嫌ですが、他の機能が強すぎて挽回できると思います。

書込番号:8203348

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/08/15 22:30(1年以上前)

3つの中ではα350がおすすめです。
もうすぐ赤ちゃんが生まれてくるとのことで、α350にタムロンの17-50mmF2.8があれば、たいていのシーンはカバーできます。

書込番号:8211566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/15 23:36(1年以上前)

標準ズームレンズは17-50/2.8が一押しですが、
折角ソニーですから、50/1.4もぜひ使ってみてはと思います。
各メーカー中一番高性能の標準単焦点レンズで、ポートレート用はまずこれが欲しいです。

書込番号:8211852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008年7月13日(日)に鈴鹿サーキットで開催されたLUMIX L10の撮影会の様子がLUMIX CLUBで紹介されています。
http://club.panasonic.co.jp/fun/c.do?c=11900-MS-22231-0000293639
L10を使用した流し撮りのテクニックやフォトギャラリー等が紹介されており、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
L10は連写があまり速くないので、流し撮りには不向きかと思っていましたが、参加者の声ではAF精度が高く、外れが無かったなど高評価です。
このような撮影会を是非関東でも実施してもらいたいものです。

書込番号:8173194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/08/05 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

予選(土曜日)、2コーナー立ち上がりより

決勝(日曜日)、ヘアピンスタンド席より

おまけ(ピットウォークにて)

舞珍さん こんばんは。

私はキヤノンユーザーですが、ご紹介の記事のように当日は私も現地でフォーミュラ・ニッポンを撮影していた事もあり
レスさせて頂きます。
(私は一般参加の方々が撮影されていらっしゃるさらに奥のヘアピン観客席より観戦&撮影していました。)
私はL10というカメラについてもフォーサーズ規格についても無知ですが、田村 弥さんや撮影会に参加された方々の
お写真を拝見すると、カメラの機材に関係なくモータースポーツ撮影を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきました。
フォーサーズは望遠撮影が得意な規格だと聞いていますので、35mm換算の焦点距離の長さとAF精度の高さは
モータースポーツ撮影にとって非常にメリットになりますね。
ボディがコンパクトな点も、撮影を楽しむには嬉しい要素だと思います。

>このような撮影会を是非関東でも実施してもらいたいものです。
パナソニックはF1のトヨタチームをスポンサードしていますので、トヨタ資本の富士スピードウェイで開催される
F1日本GPで撮影会が実施されるといいですね。(^^)

板違いで恐縮ですが、私もHPのようにテーマにあわせた写真(CERUMO/INGINGの写真)を添付させて頂きます。
機材はEOS40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに一脚(マンフロット680B)を使用しています。
(お姉さんは40D+EF70-200mm F4L IS USMで撮影しました。)
上記の機材は非常に重装備ですので、L10の軽量コンパクトさがとても羨ましいです。(^^;)

機材は違えど、やっぱりモータースポーツ撮影は楽しいですね♪(^^)

書込番号:8173594

ナイスクチコミ!1


スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/08/06 21:32(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん こんばんは!

CANONの40D+100-400mmのズームで撮影されている流し撮りは圧巻ですね。
いくらISが付いているとしても400mmでの流し撮りは難しそうですね。
私は、前に5Dを使用していましたが、使いたいカールツァイスのレンズがニコンマウントだったために、CANONと惜別しました。
今は、ニコンとフォーサーズの両方を使用していますが、40Dは連写速度も速く、あらゆるシーンをそつなくこなす能力を持ったコストパフォーマンスに優れたカメラだと思っています。

私は、まだ流し撮りにチャレンジしたことがないので、このような撮影会があれば、是非参加して、経験してみたいなぁ〜と思っています。軽量で望遠に有利なフォーサーズのメリットが活かせる用途ですからね。
いままでは、マクロや風景、ポートレートなど動きの少ないものが多かったので、連写が必要な時にはニコンを使えばいいやと決めつけていたところがありましたが、今回のレポートを読んで、L10でも結構イケルナッというのが正直な感想です。

書込番号:8176843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/08/09 22:26(1年以上前)

レースに向いているのは、連写できる
キヤノンEOS-1D Mark III、ニコンD3/D700あたりですかね。

L10でも14-150なら35mm換算300mmまで撮れる上、流し撮りなら
連写というよりもスローシャッターだし、結構いけるのかもしれませんね。

書込番号:8188456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L10K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L10K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L10K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

LUMIX DMC-L10K レンズキットをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング