LUMIX DMC-L10K レンズキット

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月3日 11:20 |
![]() |
9 | 1 | 2010年2月17日 22:50 |
![]() |
8 | 8 | 2010年1月16日 15:56 |
![]() |
13 | 6 | 2010年3月25日 21:39 |
![]() |
12 | 3 | 2009年12月6日 10:39 |
![]() |
3 | 1 | 2009年8月20日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
E-30とオリンパスの位相差AFのレンズを複数持っているのですが、サブとしてL10の購入を検討しています。それで質問が2つあります。
E-30では、位相差AF(コントラストAFに対応していない)のレンズでも、ライブビュー時にハイブリッドAFあるいは、AEL/AFLボタンで、AFが可能なのですが、L10はどうなのでしょう。
質問2
パナソニックのHPを見ると、
オリンパスの14-42、40-150、70-300、25パンケーキはL10のコントラストAFに対応とありますが、
コントラスAFに対応した9-18と14-54IIはどうなのでしょう?
http://panasonic.jp/support/dsc/download/L10K/
0点

こちらに 記載が無い場合は、電話、FAXでのお問い合わせをクリックして、
問い合わせられると良いです。
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/l10k.html
書込番号:11180661
0点

robot2さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
ようするに、ライブビューでも位相差AFは可能なんですね。
9-18はコントラストAFですね。
残りは14-54IIがどうかだけなので、電話で聞いてみます。
書込番号:11180730
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
普段は単焦点ばかりなのですが、ちょっとズームレンズが必要になって、いろいろなメーカーのズームレンズの写真を価格COMで見て、手に入れたのがこのキットです。
今日使いはじめたばかりでまだあまり撮っていませんが、出てくる写真が想像以上に素晴らしいので驚いています。
難を言えば、撮っている最終はこれほど撮れていると感じることができないというところでしょうか、液晶で見える写真と出てくる写真がなんか違うような、もちろん思っているより良い写真が撮れているのですが。
もうしばらく使い込んでみます。
7点

誤字です、撮っている最中です。
屋外の写真がとても得意なようですね。
レンズいいですね、ズームなのに下手な単焦点より良いぐらいの絵が出てくるので大満足です。
書込番号:10957720
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ
もちろん新品です。
Gシリーズと同じバッテリーなら買ってましたね。
店員によれば、違うとの事でしたので。。。
書込番号:10726671
1点

ご説明ありがとうございます。かなり魅力的な価格ですね。
書込番号:10727304
1点

再入荷したもようです。
誘惑が熱いです。
「ねぇ あなた 私を買わない? \19800でいいわよん。σ( ^ー゚)うっふん♪」
オシリ→( 人 )ヾ(^ )サワサワ
オッパイ→(.人.)ヾ(^ )モミモミ
書込番号:10784207
1点

同じ値段でE330中古を買おうと思ったのに!!
これは悩みますね・・・
書込番号:10789081
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
こんばんは
パナのL1,この機種のライカ版の3 フォーサーズではE1からE620まで色々使用してきましたが今いちフォーサーズに馴染めずにいた所 GF1とパンケーキとの描写に驚き今更ながらL10を入手して、今日が初めての撮影でした。レンズが良いのかL10が良いのか、しっとりとした中にも適度なコントラストの画像に大感激です。購入して二週間程ほったらかしで適当に撮った写真ですが、GF1でもこのレンズが使えるアダプターを慌てて発注した次第です。
5点

こんにちは
私も、このレンズ昨年の暮れに届きました。
早速、E−520に付けて試し撮りをしました。
GF1にも付けて見ましたがバランスが良くないですね。でも楽しそうです。
最近はGF1に14−140を付けて楽しんでいますが、このレンズの方が
味があります。
これまでキャノンを使ってきましたが、このレンズのが好きになりそうです。
黄色が強めですが、柔らかくしっとりとした描写が気に入りました。
アタプター届きましたか。
書込番号:10751953
2点

heimaさん こんばんは
本当に、地味なこのレンズ素晴らしい描写ですね、L1やライカのデジ3の使用経験もありそれらのレンズが標準の看板レンズだと今まで思っていただけに尚更感激しています。アダプターも入荷してGF1でもAFのスピード、精度も含めて満足して使用しております。少しアンバランスですが GF1の画像を適度に落ち着かせてくれて マッチングも良いと感じています。
書込番号:10752911
3点

LGEMさん こんにちは
GF1にこのレンズを付けて試写してみました。
見た目のバランスは良くないのですが、我慢して散歩に持ち出してみました。
手元の14−140よりも鏡胴が大きいせいか持ちやすく、意外と快適でした。
重さのバランスも悪くないですね。今日は初めてだったので、手ぶれ補正をOFにしたままで撮影しています。
後で気がつきました。
AFも純正レンズに比べジージービという感じです。私には問題のない早さです。
画質は良いですね。気に入りました。
おっしゃるようにGF1とのマッチングは良いみたいですね。
暫くはこの組み合わせで楽しんでみます。
書込番号:10768048
2点

heimaさん こんばんは
このレンズ良いでしょう、AFは機能するしマッチングも良いしこのレンズを持っている者としてはこれを活用しないという手はないですよね。
書込番号:10769597
1点

LGEMさん、こんばんは。
こちらでも活躍されていたのですね。
う〜む、heimaさんともども、凄腕ですね。
書込番号:11130140
0点

SkyHawk17さん こんばんは
少しご無沙汰しております。最近は、花撮影に専ら一眼の
出番が、多くなっています。
GF1の方へも 又お邪魔致します。
書込番号:11140415
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
L10K+VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 |
L10K+VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 |
L10K+ VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 |
L10K+タムロン70-150mm F/3.5 |
先日ヤフオクで、展示品のレンズセットを安く手に入れました。どちらかと言うとライカのレンズ狙いだったのですが、L10Kのボディも、良ければE-3のサブカメラとして使いたいという気持ちがありました。
実際に使ってみて、これは使えるカメラですね !
画質も(好き嫌いがあると思いますが)なかなか良いと思います。
他にライカのレンズを所有している方は、処分に入っている今が買い時ではないでしょうか ?!
長所としては、(バリアングルモニターが付いているのに)E-520並みの小型・軽量であること ! (ホールディングが良い)
フィルムモードが結構使えること ! (銀塩写真のような描写が可能)
2ダイヤルで、且つ、E-3で使いにくいと思っていた切り替えがレバーで行なえること ! (操作性が良い)
オールドレンズでフォーカスエイドが効くこと ! (電子マウントを使う必要がない) 等々。。
欠点もあると思いますが、私の様な(銀塩カメラ的な)使い方であれば、楽しめるカメラだと思います。
4種類のレンズで撮った写真をUPしますので、参考にして下さい。また、ブログでも紹介しています。
7点

フォトンzさん
こんにちは。
昨日からL10を買おうかと言う気持ちになって色々検討している時に、タイミング良く素晴らしい写真を見せて頂きかなりその気になってきました。
E-P1のズームレンズキットを購入したのですが、しばらくマウントアダプターで手持ちのレンズを楽しんでいましたが、やっぱりフォーサーズのレンズも何か欲しいと評判のいいVE14-150mmと600mm相当に惹かれてZD70-300mmを購入しました。
そしたら今度フォーサーズのボディが欲しくなってE-520とE-620の安い中古を探していました。
昨日L10は解像度がいいと言う書き込みにぶつかりGANREFの性能テストで調べてみるとL10が2520本に対しE-520が2191本、E-3が2163本(E-620はまだデータ無し)と素晴らしい数値を出しているのでその気になっていた所でした。
フォトンzさんのブログも拝見させて頂きました。
素晴らしい作品の数々堪能させて貰いました。
VE14-50mmもいいレンズですね。
フォーサーズのレンズについてはよく分からないのですが魅力的なレンズが沢山あってこちらの沼も深そうなので近づいてはいけないと戒めています。
でもL10だけで終わりにすればいいよと物欲魔王がささやいています。(笑)
若しL10購入したらブログの方に報告させて頂きます。
書込番号:10582789
1点

OM1ユーザーさん
早速のレス、ありがとうございます。
L10の購入を検討されているということで、多少なりとも参考になれば幸いです。
私もブログを拝見させて頂きました。
どちらかと言うと、風景を専門に撮られているようですね !
L10もいいのですが、E-3をお薦めしたいところです(笑)
L10はとても良いカメラですが、
一つ気になっている点を挙げさせて頂くと、空の色合い・描写なんです。
オリンパスは、私のブログの「Photograph風景」をご覧頂ければわかると思うのですが、
空の色(オリンパスブルー)に特徴があります。
L10はちょっと違うのです。
どちらかというと、N・C社に近い色合いかもしれません。
オリンパスらしい発色・描写を求められるのなら、E-520の方がお薦めかもしれません。
解像度については、E-3とL10ではそれ程差は感じません。
それよりも、レンズの差を感じますね !
特にED14-35SWDは凄いと思います。
ED7-14の発色も特筆すべきでしょう !!
とりあえず、L10+ライカVEで撮影した空の色を紹介します。
オリンパスの発色に近い色合いに補正した写真もUPします。
どちらが好みでしょうか ?
また、赤系の発色に差があります。これはライカの特徴が出ているかもしれません。
書込番号:10583976
3点

フォトンzさん
ご丁寧に返答有り難うございます。
E-3も安くなってきたので考えなくは無いのですが、今現在5Dmk2とD700を所有していて、3巨頭になったら持て余してしまいますので、サブカメラと言う位置づけで考えています。
L10の発色ですが確かに補正後はいい感じですね。
私は全てRAWで撮ってSILKYPIXで現像していますのであまりカメラ毎の発色の違いは意識していないのでその点は大丈夫かなと思います。
ED14-35SWDと言うのはキャノンやニコンの24-70mmF2.8に相当するレンズでしかもF2.0なんですね。
私にはとても手の出ないレンズで羨ましい限りです。
私は広角が苦手なのでせいぜいVE14-50mmかED14-54mmですがそれとて今の段階ではVE14-150mmがあればいいかなと思っています。
またブログにも寄らせて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10586805
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ
新品同様の中古を25Kにて購入しました。ライカのRレンズ、OMレンズをつけてマニュアル撮影をします。ライブビューの拡大機能でかなり厳しくフォーカスを追い込むことができます。露出、AWBも優秀だと思います。WBの微調整やフィルムモード等カスタムの楽しみがあります。古いレンズを生かしてマニュアル撮影を考えている方にはお勧めできます。
1点

新品同様25k。おめでとうございます。
私はニコン党ながらG1K使ってます。レンズ資産がないので今以上には手を出さずに済んでいます。
が、皆さんの購入しました報告を拝見する都度、むずむずしてしまうのは何なのでしょうか。
お楽しみ下さい。
書込番号:10026582
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





