LUMIX DMC-L10 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション

LUMIX DMC-L10 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-L10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

このカメラ、いいですね。

2010/02/17 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

スレ主 sceinさん
クチコミ投稿数:29件 京都の写真 
当機種
当機種

普段は単焦点ばかりなのですが、ちょっとズームレンズが必要になって、いろいろなメーカーのズームレンズの写真を価格COMで見て、手に入れたのがこのキットです。
今日使いはじめたばかりでまだあまり撮っていませんが、出てくる写真が想像以上に素晴らしいので驚いています。

難を言えば、撮っている最終はこれほど撮れていると感じることができないというところでしょうか、液晶で見える写真と出てくる写真がなんか違うような、もちろん思っているより良い写真が撮れているのですが。

もうしばらく使い込んでみます。

書込番号:10957670

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sceinさん
クチコミ投稿数:29件 京都の写真 

2010/02/17 22:50(1年以上前)

誤字です、撮っている最中です。

屋外の写真がとても得意なようですね。

レンズいいですね、ズームなのに下手な単焦点より良いぐらいの絵が出てくるので大満足です。

書込番号:10957720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

いいカメラですね !

2009/12/05 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:852件 フォトン 
当機種
当機種
当機種
当機種

L10K+VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6

L10K+VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5

L10K+ VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6

L10K+タムロン70-150mm F/3.5

先日ヤフオクで、展示品のレンズセットを安く手に入れました。どちらかと言うとライカのレンズ狙いだったのですが、L10Kのボディも、良ければE-3のサブカメラとして使いたいという気持ちがありました。
実際に使ってみて、これは使えるカメラですね !
画質も(好き嫌いがあると思いますが)なかなか良いと思います。
他にライカのレンズを所有している方は、処分に入っている今が買い時ではないでしょうか ?!
長所としては、(バリアングルモニターが付いているのに)E-520並みの小型・軽量であること ! (ホールディングが良い)
フィルムモードが結構使えること ! (銀塩写真のような描写が可能)
2ダイヤルで、且つ、E-3で使いにくいと思っていた切り替えがレバーで行なえること ! (操作性が良い)
オールドレンズでフォーカスエイドが効くこと ! (電子マウントを使う必要がない) 等々。。
欠点もあると思いますが、私の様な(銀塩カメラ的な)使い方であれば、楽しめるカメラだと思います。
4種類のレンズで撮った写真をUPしますので、参考にして下さい。また、ブログでも紹介しています。

書込番号:10581196

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/12/05 17:04(1年以上前)

フォトンzさん

こんにちは。

昨日からL10を買おうかと言う気持ちになって色々検討している時に、タイミング良く素晴らしい写真を見せて頂きかなりその気になってきました。
E-P1のズームレンズキットを購入したのですが、しばらくマウントアダプターで手持ちのレンズを楽しんでいましたが、やっぱりフォーサーズのレンズも何か欲しいと評判のいいVE14-150mmと600mm相当に惹かれてZD70-300mmを購入しました。

そしたら今度フォーサーズのボディが欲しくなってE-520とE-620の安い中古を探していました。
昨日L10は解像度がいいと言う書き込みにぶつかりGANREFの性能テストで調べてみるとL10が2520本に対しE-520が2191本、E-3が2163本(E-620はまだデータ無し)と素晴らしい数値を出しているのでその気になっていた所でした。

フォトンzさんのブログも拝見させて頂きました。
素晴らしい作品の数々堪能させて貰いました。

VE14-50mmもいいレンズですね。
フォーサーズのレンズについてはよく分からないのですが魅力的なレンズが沢山あってこちらの沼も深そうなので近づいてはいけないと戒めています。
でもL10だけで終わりにすればいいよと物欲魔王がささやいています。(笑)

若しL10購入したらブログの方に報告させて頂きます。

書込番号:10582789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 フォトン 

2009/12/05 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

L10K 補正前

L10K 補正後

L10K+VE14-50

E-3+ED14-35SWD+EC-20

OM1ユーザーさん
早速のレス、ありがとうございます。
L10の購入を検討されているということで、多少なりとも参考になれば幸いです。
私もブログを拝見させて頂きました。
どちらかと言うと、風景を専門に撮られているようですね !
L10もいいのですが、E-3をお薦めしたいところです(笑)
L10はとても良いカメラですが、
一つ気になっている点を挙げさせて頂くと、空の色合い・描写なんです。
オリンパスは、私のブログの「Photograph風景」をご覧頂ければわかると思うのですが、
空の色(オリンパスブルー)に特徴があります。
L10はちょっと違うのです。
どちらかというと、N・C社に近い色合いかもしれません。
オリンパスらしい発色・描写を求められるのなら、E-520の方がお薦めかもしれません。
解像度については、E-3とL10ではそれ程差は感じません。
それよりも、レンズの差を感じますね !
特にED14-35SWDは凄いと思います。
ED7-14の発色も特筆すべきでしょう !!
とりあえず、L10+ライカVEで撮影した空の色を紹介します。
オリンパスの発色に近い色合いに補正した写真もUPします。
どちらが好みでしょうか ?
また、赤系の発色に差があります。これはライカの特徴が出ているかもしれません。

書込番号:10583976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2009/12/06 10:39(1年以上前)

フォトンzさん

ご丁寧に返答有り難うございます。

E-3も安くなってきたので考えなくは無いのですが、今現在5Dmk2とD700を所有していて、3巨頭になったら持て余してしまいますので、サブカメラと言う位置づけで考えています。

L10の発色ですが確かに補正後はいい感じですね。
私は全てRAWで撮ってSILKYPIXで現像していますのであまりカメラ毎の発色の違いは意識していないのでその点は大丈夫かなと思います。

ED14-35SWDと言うのはキャノンやニコンの24-70mmF2.8に相当するレンズでしかもF2.0なんですね。
私にはとても手の出ないレンズで羨ましい限りです。
私は広角が苦手なのでせいぜいVE14-50mmかED14-54mmですがそれとて今の段階ではVE14-150mmがあればいいかなと思っています。

またブログにも寄らせて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:10586805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

L10購入しました。

2009/08/20 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

クチコミ投稿数:9件

新品同様の中古を25Kにて購入しました。ライカのRレンズ、OMレンズをつけてマニュアル撮影をします。ライブビューの拡大機能でかなり厳しくフォーカスを追い込むことができます。露出、AWBも優秀だと思います。WBの微調整やフィルムモード等カスタムの楽しみがあります。古いレンズを生かしてマニュアル撮影を考えている方にはお勧めできます。

書込番号:10025618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/08/20 23:02(1年以上前)

新品同様25k。おめでとうございます。

私はニコン党ながらG1K使ってます。レンズ資産がないので今以上には手を出さずに済んでいます。
が、皆さんの購入しました報告を拝見する都度、むずむずしてしまうのは何なのでしょうか。
お楽しみ下さい。

書込番号:10026582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

EX光学ズームはいいですね

2009/08/06 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

クチコミ投稿数:133件
当機種

EX光学ズーム

VE 14-150との組み合わせで使い始めました。
オリンパスのボディにはない機能ですが、EX光学ズームはいいですね。
対応レンズでかつRAWやLサイズの撮影ができませんが手軽に望遠が使えます。
巷ではM4/3が人気ですがまだまだ4/3マウントも楽しませてくれますね。

書込番号:9962246

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

L10はまだまだメインカメラでいけますよ!

2008/10/27 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

クチコミ投稿数:70件

L10って意外に人気がないですね。
G1が出たからなおさらですかね。
私はこのカメラの良さは直感的に操作が
できるところにあると思っています。
キットレンズもLEICAレンズですし、
写りもかなり気に入ってます。
パナソニックさんもL10の上位機種を考えて
ほしいと思いますね。

書込番号:8560827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/11/04 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

空飛ぶ?

足跡

夕日

takeshi1968さん、はじめまして。
そして、こんばんは。

↑同感です。

僕は、今年2月にレンズキットですが購入しました。
購入当初は大満足で、以前使用しておりましたE-500は全く出番なし。

ところがE-300で撮影されたある雪山写真を見て中古購入し、再びオリ機に熱が…
旧オリ機で充分、逆にL-10どうよ?という思いもしばしばの状態でした。

いずれの機材も壊れるまで使い続けたいので、L-10とオリ機の使い分けできないかと思い
過去の写真を整理したり、お気に入り写真を2Lプリントしてみました。

おぼろげながら見えてきました。
へたな写真ですが、その特徴の出たものを添付してみます。
(僕の思い込みかもしれませんが…)

掲示板ももう少し盛り上がり、作例写真がたくさん上がってくる良いなと思います。

長々と失礼しました。





書込番号:8596977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/11/05 08:26(1年以上前)

ちたっこさん、どうもです。
お写真良いですね!
心象的で僕の目指すものが凝縮されています。
実は僕もオリンパスはオリンパスブルーが好きで使っていました。
でも最終的にはL10キットレンズのライカレンズの解像度、
ナチュラルな色合いが忘れられず今もL10を使っています。
作りもしっかりとして重厚さがあり良いカメラなんだけどなぁ。

書込番号:8598660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/11/06 23:23(1年以上前)

takeshi1968さん、
こんばんは。

写真みていただき、ありがとうございます。
今一度みてみるとと水平がとれていなかったり
恥ずかしいです。
構図や露出について勉強しなければと思いました。

おしゃるとおりよいカメラだと思いますよ。
このカメラは、雑誌なんかの評価も高かったと
記憶しております。(記事自体は少なかったけれど…)
僕はE-3同等かそれ以上と思い込んで使用しております。
(思い込んでですよ。)
僕のフラッグシップ機です。

気に入っているところは、立体感のある写りと暖色系の色がよい
ところです。まだそれに見合う成果はえられておりませんが…汗

いい写真が撮れましたら見せてください。

では、この辺で。


書込番号:8605837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/09 03:54(1年以上前)

L10の後継機,気になりますね。使いやすいカメラだけに,ぜひ出してほしいです。

もし出さないのであれば,L10のバッファ増量サービス,やってくれないかな。。

書込番号:8615783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

出ました

2008/09/12 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/09/12 15:00(1年以上前)


レンズロードマップに

7-14mm f4.0

20mm f1.7

がありますね !

書込番号:8337620

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/12 15:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/12 15:11(1年以上前)

来春あたりかと思ってましたが・・・

ボディもコンデジ(普通の)とか想像してたし・・・

隣にL10を置いて欲しかった。いまいち大きさが実感しにくい。

一眼レフルックで青や赤は・・・

とまぁこんな印象ですけど実際に見て触れてみたいですね。

書込番号:8337667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/12 15:12(1年以上前)

小型化と共に、色もカラフルでいいんでは。

書込番号:8337672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/12 18:03(1年以上前)

値段も高いし、中途半端な企画。売れないと思うのは私だけ?

書込番号:8338287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度4 西方見聞録 

2008/09/12 19:03(1年以上前)

Gシリーズはちょっと期待はずれでしたが、Lシリーズの後継機には期待したいです。特にISO3200クラスの高感度耐性を熱望します。

書込番号:8338503

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/13 04:02(1年以上前)

第一弾は既路線の形踏襲で良いと思います。
奇をてらって押し出し強くするより良かったかも。旧態依然とした右翼も取り込める。
昔あったMiraiとかSamuraiとかR1とかの形だったら取り込めない層が出てくる。
今回のパナの企画は良かったと思います。
まず色。これで季節の新色とかで限定企画はれるし、なかなかもの。
次に控えるG2でムービー搭載でコンデジ需要の取り込み。
Leicaブランドをはずして商標使用料を払わない分コストは下がっているのに売価反映が無いような高価格高収益体質。
たぶんオリンパスと共通仕様であろうEVFでコストダウン。
メカが無くなった分、電気屋でも十分やれるカメラじゃないでしょうか。
これにLX4でコンデジタイプなんて出してきたら、もうパナの企画に脱帽。
オリ次第だけれど、敬意を表して一台買っちゃう鴨よ(ホントの鴨ネギ)

書込番号:8340872

ナイスクチコミ!2


Ashcarさん
クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/14 03:38(1年以上前)

以後、L10の後継機も出るのですか?
それなら、そっちの方が欲しいですね。

是非ともISO6400くらいまでの
高感度と暗所でのAF精度アップを
お願いしたいです。

L10はレンズにSUMMILUX使ってるので、
暗い部屋でもシャッタースピードが
稼げるからか?ブレは殆んど出ない
のですが、被写体に対して後ピンに
なる事が多いです。まぁ、マニュアルで
修正出来るので問題ないけど…。

しかし、G1は叩かれまくりですね。
それだけ期待されてたんでしょうが…。
あまりの叩かれっぷりに
逆に欲しくなって来ちゃいました。
赤い奴とか良いですね。

側面のパーツが分解出来るなら、
幾何模様に塗ったり、色々遊べて
良いと思うんだけど…。

是非とも、着せ替え出来るデジタル
一眼カメラとか出して欲しいです。

正直、近年の日本製品には
イマジネーションがないというか、
守りの姿勢が強く感じられます。

新しい物や枠からはみ出た物を拒む
日本の閉鎖的な悪い姿勢がモロに
出てしまってますね。

批判するのは自由ですが、責任持った
発言が聞きたいです。批判するなら
買ってからにして欲しいところです。

書込番号:8346520

ナイスクチコミ!1


Ashcarさん
クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/14 03:52(1年以上前)

あ、書き忘れましたが、
L10後継機には高感度ノイズを
減らさないで欲しいです。

モノクロ写真を主に撮る自分にとって
L10の高感度ノイズは必要不可欠なので
是非、ノイズは減らさないで欲しい。

L10で撮った解像度はシャープなのに
高感度ノイズのお陰でアブストラクト
かつ渋い雰囲気にるモノクロ写真が
友人にえらく評判が良いので…。

書込番号:8346547

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/20 17:16(1年以上前)

■Ashcarさん
「友人にえらく評判が良いので…。」
どういう絵なのかここにサンプル出して頂けるとわかりやすいです。
6400が欲しくて、ノイズは消さないでくれというとちょっと矛盾が。
ノイズ嫌いの人もいるので
ノイズリダクションのon/offが出来れば、使い分けられるので良いでしょうね。

書込番号:8382357

ナイスクチコミ!0


Ashcarさん
クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-L10K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度5

2008/09/25 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遅くなりましたが、写真です。
友人に言われるほど、大した事無いかも…。

因みにノイズはISO1600で出るノイズの感じを
ISO6400の感度で…という話のつもりです。
ノイズはあっても良いけど、
シャッタースピードは欲しいって事なんですが、
矛盾してたのか…。

うーん、お恥ずかしい。

書込番号:8412443

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-L10 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-L10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

LUMIX DMC-L10 ボディをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング