LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードの必要性

2010/01/11 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:62件

G1でSDHCカードを使う必要性(またはメリット)はあるのでしょうか?
GF1やGH1のように、ハイビジョン動画の記録ができる機種ではSDHCカードの
意義もわかるのですが、G1のように静止画のみの撮影でも、SDHCの方がいいと
いうことがあるのでしょうか?
思い当たるのは連写をする時ぐらいなのですが、3コマ/秒程度の連写でも
SDカードでは追いつかなくなるものでしょうか?

初歩的なことだとは思いますが、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:10767840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/11 16:40(1年以上前)

各人の撮り方にもよるでしょうけど
1200万画素有りますから必要な人の方が多いのでは。

書込番号:10767897

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/11 16:44(1年以上前)

こんにちは
こちらへ詳しく違いなどについて説明があります。Wikipediaです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:10767925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2010/01/11 16:52(1年以上前)

SD2G一枚で 135枚(RAW) で十分かどうかじゃないですか?

RAW撮りを主にされる方は、やはり容量の大きなメディアが欲しくなると思います。

書込番号:10767969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/01/11 16:54(1年以上前)

容量的な所かな? 

SDだと2GBまでだと思います。

相性、使える使えないは置いといて、SDHC4GBで980円程度で入手も可能だし?

書込番号:10767978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2010/01/11 17:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

恥ずかしながら、SDとSDHCの違いは転送スピードだけだと思っていて、
容量の上限にも違いがあることを認識しておりませんでした。
里いもさんがご紹介くださったWikipediaで、基本を勉強し直しました。

皆さんのご回答がたいへん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10768138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の差

2010/01/04 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

現在α300にタムロンレンズ28-75を使用しています。最近ではこの大きさに不満がありいろんな場所に持って行くのが困る時があります。こちらのG1を考えています。気になるのは、画質の問題です。明らかにG1で撮った写真がα300よりも落ちるのならばやめようと思いますが、皆さまはどう思われますか?

書込番号:10730990

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4

2010/01/04 15:10(1年以上前)

変わんないんじゃない?どっちも、ご自身の腕次第だと思いますよ。

あとG1ですが、液晶ファインダーはA/D変換を行ってから表示されるので、光学ファインダーよりちょっと反応が遅いです。そのためか、ファインダーをずっと覗いていると、酔います。

書込番号:10731362

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2010/01/05 16:09(1年以上前)

 Nikon D300(APS-C)とG1,GF1を使用しています。
 画質そのものは、明るいシチュエーションでは、画質はほぼ同じ
 暗いシチュエーションでは、G1,GF1の方が高感度ノイズによるザラザラ感があります。これはセンササイズ依存なので仕方のないところでしょう。
 α300は持っていませんが、G1,GF1は解像しっかりの硬質な画作りに対して Nikonは階調の豊かで自然な画作りです。
 トータル画質では 若干Nikonが良い(レンズを含めて値段が倍以上違いますが)

 しかし、撮影した写真自体はG1,GF1の方が良いし歩留まりが高いと認識してます。
 一眼レフは機構上光学ファインダーとセンサ面で若干ピンずれすることが有り泣かされました。また、絞込みするとファインダーが暗くなって確認できないため絞りは勘と経験で決めることが多かったです。
 しかしながらG1、GF1ではライブビューファインダーで確認した通りにピンが来た写真が撮れます。絞込みした場合にも、ファインダーが暗くならないため ぼけ具合がしっかり確認した上で絞りを決めることができます。特にマクロ撮影では威力を発揮します。
 よって最終的に私は、ハズレの少ないG1,GF1に鞍替えすることにしました。
 個人的な経験ですが参考にしてください。

書込番号:10736741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2010/01/05 20:39(1年以上前)

kazuyahさん、こんばんは。

>明らかにG1で撮った写真がα300よりも落ちるのならばやめようと思いますが

明らかにが人それぞれという曖昧さが出ますが、フルサイズとフォーサーズを使っている私が感じるのは、ISO800以上の暗部で拡大すると、ノイズがちょっと気になる程度です。
明らかに落ちていません。

それに比べて、コンパクトさというメリットは結構メリットを感じることが多いです。
購入して良いと思いますよ。

書込番号:10737928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/09 10:46(1年以上前)

皆さま大変貴重なご意見勉強になりました。
もう少し悩みたいと思います。

書込番号:10755533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G1とGH1のファインダーについて

2009/12/24 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

先日,カメラのキタムラ店頭でG1とGH1を比べながら見ていました。

ひとつ気付いたのが,ファインダーの見え方についてです。
G1には,14-45mmレンズが
GH1には,14-140mmレンズが装着されていました。
で,見たのですが,格段にGH1のファインダーの方が像が綺麗に写る(見える)のです。
これは,私の目の錯覚でしょうか?
それとも,レンズのせい??
それとも,GH1のファインダーの方が進化しているとか…???

どなたか,教えて下さい。

書込番号:10679443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/24 21:26(1年以上前)

レンズを付け替えて試せば、はっきりしたのでは?

書込番号:10679581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2009/12/24 21:39(1年以上前)

じじかめさん,コメントありがとうございます。

そうなんですよ
私もそれを考えたんですが,カメラとレンズの距離が結構あって,盗難防止のピーピー鳴るやつが両方ともに取り付けてあり,店員を呼べば良かったのですが,面倒だったのでやめました。

色々と調べてみたのですが,結局ファインダーは同じのように書いてありましたが…。
両方使われている方,やはり私の目の錯覚だったのでしょうか?

書込番号:10679660

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/24 22:02(1年以上前)

こんばんは
EVFは同等のものではないかと思います。
視度調節をそれぞれ最適化したうえでの話でしょうか。

書込番号:10679831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2009/12/24 22:10(1年以上前)

視度調節ですか…。
確かGH1はしたのは覚えていますが,G1はしたっけな??

そう考えると,やはり私の目の錯覚のようです。
すみません,お騒がせしました。

書込番号:10679902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/24 22:21(1年以上前)

撮像素子が違うので、見え方が違っていても不思議ではないです。

書込番号:10679969

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2009/12/24 22:30(1年以上前)

なるほど…,それも理にかなっていますね。

ただ,明らかにG1が劣って見えたので,これは視度調整を怠ったのかもしれません。
ごめんなさい,お騒がせしました。

書込番号:10680018

ナイスクチコミ!1


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2009/12/27 00:11(1年以上前)

閉めるのが早すぎませんか^^; ただいまチェックしていたのですが まだまだ意見・情報をうかがいたかったです^^;

書込番号:10690646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーについて

2009/12/24 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
3月に第一子が誕生予定で、デジタル一眼を購入しようと思っています。
今日電気屋さんに行って液晶を見ながらの写真撮影やコンパクトさ、値段、デザイン等でこの機種がとても気に入り危うく衝動買いしそうになリました。

しかし少し気になる点が、ファインダーに近づくと自動で切り替わり、「すげー」とのぞいてみるとピンボケ映像が飛び込んできました。
「なんじゃこりゃ」と離れてからもう一度近づいてみても同じボケボケの映像でした。ファインダーをのぞきながらボケボケ映像でシャッターをきると、液晶にはきれいな画像が映っていました。
価格調査の意味も含め、ほかのお店で試しても同じでした。
店員が別のお客さんを接客していたのでそのことを聞けず、帰ってきました。

これは液晶メインで使えということなのでしょうか。それとも偶然2台とも壊れていただけなのでしょうか?
ユーザーの方でどなたかわかる方がいましたら、教えてください。

書込番号:10676449

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/24 05:08(1年以上前)

この機種は持って無く、推定ですが…。

ファインダーを覗いた時、視度調節はされましたか?
ファインダー左横にあるダイヤルで、自分の目に合わせて調整します。
展示品は、誰かが勝手に動かしていたものと思います。

視度調節が狂っていると、正しくピントが合っていても、ぼけたようにしか見えません。
発売当初、私が店頭で見た時は非常にきれいで、マニュアルでもピントを合わせ易いと感じました。

書込番号:10676797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2009/12/24 22:22(1年以上前)

影美庵さんありがとうございます!

私はデジタル一眼初心者で、そんなことも知りませんでした。勉強不足ですみませんでした。

もう一度店頭で確認してみたいと思います。
買う決心がつきました。

またわからないことがあればお聞きすると思います。そのときはまたよろしくお願いいたします。

書込番号:10679971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ初心者です。

2009/12/22 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:28件

一眼はレンズが別売りということにも最近気付いた初心者です。
コンパクトデジカメから買い替えを希望しているのですが、こちらは最初からレンズがセットということで候補の一つにあがりました。
買い替えの目的は、子供の行事や旅行先での使用・連写がしたい です。
今までのデジカメ(4年前購入)では、運動会やお遊戯会等ズームをしたらまったく綺麗に写らない(ズームをしなかったら子供が豆粒になってしまう)と、動きに弱くブレがひどいためです。

そこで質問です!
こちらのセットのズームレンズで運動会などの距離のある撮影と動きには十分でしょうか?
それともG1W ダブルズームレンズキットを最初から購入をオススメしますか?


書込番号:10667538

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/22 10:31(1年以上前)

こんにちは
>こちらのセットのズームレンズで運動会などの距離のある撮影と動きには十分でしょうか?
 
14−45mmで運動会はほとんど対応できません。昼食風景などにはあったほうがいいですけど。
45−200mmは必要です。
単体であとから買い増しするより、最初からWキットで買うほうがお得です。

書込番号:10667600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/12/22 12:53(1年以上前)

G1シリーズではG1Wが断然お奨めです。

運動会程度の動きものなら対応できると思いますが(G1で運動会経験なく不詳)、
鳥などの飛び物には向きません。

書込番号:10668083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/22 16:53(1年以上前)

運動会等室外の撮影ならFZ38のような高倍率ズーム機もいいと思います。
室内での撮影は、デジ一を買っても高い(明るい)レンズでないと難しいかも?

書込番号:10668771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/12/22 19:16(1年以上前)

あら〜、同一内容でPen K-xとWだわな。

書込番号:10669322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/22 22:40(1年以上前)

写画楽さん
ありがとうございます。望遠がどれくらいなのか気になっていたので助かりました。豆粒はイヤなので、やはりWズームですね!


うさらネットさん
私の人生、そんなに激しい被写体を撮ることは・・・踊っているミッキーぐらいだと思うので
大丈夫だと思います。今回いろいろと質問させていただいて、望遠レンズのサイズだけはわかったような気がします^^; ○○mmとかいう表現に慣れました。


じじかめさん
交換レンズは追い追い考えていきたいと思います。
あとはカメラのキ○ムラのプリント技術に期待します^^


〆たいと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:10670279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/22 22:49(1年以上前)

1台でとなると、買えるならG1WズームよりはGH1Kの方が運動会的にはお勧めです。
GH1Kに20mmF1.7を追加すると、かなり楽しめます。お財布には痛いです。


が、まぁ、コンデジで近距離をまかなって、一眼は望遠に専念するようにすれば、頻繁なレンズ交換も高倍率ズームも要らないですね。
これは他社カメラを買っても同じ話です。

よく分からないなら、ご近所のママ友達が使ってるのと同じ機種にする、という選び方もありますね。
そうなるとX2あたりになる公算が高いですが・・・・。

書込番号:10670331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

メニューボタンの塗装について

2009/12/18 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

中古で、購入しました。

家に帰ってきて良く見たら、メニューボタンの白抜きの塗装
MENUの文字が消えていました。 (購入時は気が付かなかったです)
たかだか、この程度なのですがもしこの部分のボタンを交換したら
かなり高いかと思いますが‥実際交換された方はいるのでしょうか?

購入店に聞いたら、よく塗装が剥がれているものを見るということ
ですがそんなもんなのでしょうか?


書込番号:10651017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/12/18 22:42(1年以上前)

>メニューボタンの白抜きの塗装
>MENUの文字が消えていました

背面の十字配列なボタンの中央ですよね?
基本的に、一番使用頻度が高そうなボタンですから、塗装が剥げやすい場所だと思います。
中古購入でしたら、「まぁ、ありがちな部分だろうなぁ」と推察いたします。

部品単価は相当安いと思いますけど、部品売りはしないでしょうから、修理依頼対応しか
ないのでは。そうなると、分解⇒再組み立ての工程があるので、作業員の人工計算がのって
きますから、結果的に高くつきそうですね。
折角中古で安価に入手しても、結局コスト的には新品購入並みになってしまいそうな気が
します。ですから、(同様の理由で)実際に交換する方は、きわめて少ないと思いますよ。

書込番号:10651081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/12/18 22:43(1年以上前)

ダイレクト一点AF移動を多用するためか、わたしのG1はmenuボタンどころか十字キーすべての塗装が剥がれています。
ボタンを交換してもまたいずれは剥がれてしまうのではないでしょうか。

(ちなみに、わたしの場合はほぼ毎日裸で持ち歩いて2万ショット以上は撮っていますので塗装が剥がれたからといって文句をいうつもりはありません)

書込番号:10651083

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/18 22:55(1年以上前)

こんばんは
はげてる・・?なんて話しになると、
実際に確かめて見たくなるものです。
当方のMENUボタンは、今の所、ちゃんと残っていますね。
爪などがあたりやすいと、はげやすいのかもしれません。

書込番号:10651145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/19 01:29(1年以上前)

他人の車を運転したとき、フロントガラスが曇ってきた。
デフロスターを入れようとしたら、ボタンが禿げてて焦った。
端から順に押して見つけたけど、事故に繋がる可能性もあるので恐い。

多分、カメラなら生死に直結しない。
でも、困る。

書込番号:10651951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング