LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

買って良かったです。

2010/03/02 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

一月下旬にGF-1パンケーキを買ってから毎日持ち歩き、スナップ写真を撮ることがすっかり趣味になってしまいました。

そして毎日のようにGF-1の口コミをチェックしていたらレンズが欲しくなり
二月下旬にG-1のダブルレンズキットを探し歩いてようやく手に入れました。
(都内ではすでに完売で茨城のishimaruで発見!アウトレトット価格56800円)

すぐにボディを売ろうかと思っていたのですが、ブルーのボディを手に取ってみると使ってみたくなり
少し撮ってみました。

いゃ〜ビックリしました。GF-1より撮影しやすい!!
グリップも良いのでGF-1より軽く感じるし、液晶も綺麗でファインダーも見やすい
G-1の方が作品が撮れるような気がする!いや、撮れる!
GF-1はブラックボディーで革張りしてそれなりにドレスアップしているのですが
ブルーのG-1はそれはそれで重厚感があって高級に見えてきた。

G-1手放すの辞めました。
これからは2台体勢で行きます。
(Nikon D70 と LUMIX FX35 もあるので4台??)
(でも、もうD70はめったに使わないかもしれないな)

持っていて楽しいGF-1
撮っていて楽しいG-1

サイコーの組み合わせを手に入れて少し興奮気味です。
おもわずこちらにお邪魔してしまいました。

早く桜が咲かないかな〜。
高校生の娘はディズニーランド一緒に行ってくれないかな〜。
今度の休みは早起きしてどこに撮影に行こうかな〜。
などなど、カメラのレンズを付け替えては妄想しています。

ひとりごとすみませんでした。
G-1ユーザーになりましたので
これからもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:11022960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/02 19:38(1年以上前)

僕も半年間GF1を買おうと悩んでいまして、先月末に展示品G1Wズームを買いました。
当初はGF1のスタイルに惹かれていましたが、バリアングルが欲しかったのとEVFも付いててこの値段は安すぎると思いました。

しかもよくよくみるとG1の小さいカメラらしいスタイルもカッコイイなぁと思っています。
nerikiriさんの仰るように、作品を撮る為の機能がしっかり備わっているカメラです。
多様なアングルから撮れる液晶画面と暗闇や昼間でも見えるEVFを持っていてこの値段は破格ですね。

良い作品を作ってくださいね。

書込番号:11023000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/02 20:00(1年以上前)

GF1よりは撮り易いでしょう。ファインダが付いていますから。
G1はバリアングル活用の特殊用途に買いましたので、
旅行に女房殿が携行する方がメインで、私が使うことは多くないです(首下げに軽くて良い)。

カメラとしての出来は、コマンドダイアルの位置を上げるかロックを掛けて欲しいとか、
モードダイアルを薄くして容易仁回らないようにして欲しいとか、
要望はいくつかありますが、概ね良いですからもっと活用しないといけませんね。

D70sを中古で昨年末に買い増ししています。これはこれで実直、良いカメラです。

書込番号:11023123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/03 00:28(1年以上前)

 スレ主さん、ニックネームからの想像ですが、和菓子の通なんでしょうね・・・・私の住まい(とま屋ではありますが)の前にも、和菓子の名店があってここのnerikiriが絶品!!

 和菓子通であると同時に、G-1ダブルセットに関する使用感を読むと、カメラでも通人ですね・・・。ほんとうにお説のとうりです。私は、つい、お調子者であると同時に、コマーシャルのモデルとは全然知らない人ではないので、ついREDを買ってしまいましたが、Blueも良いですね・・・、Blackだって悪くない・・・新品のダブルズームまだ都内のカメラ店にはあるはずです。(しかも、安値で・・・)ボディーだけに関しては、新品と変わりないくらいまっさらなものが3色とも25.000程度で買えますから、一寸、余裕が出来たら3色揃えることになるでしょう。

 うさらネットさんも、G・ティルマンさんも、みんな通人、ほんとうにカメラを良く知っています。D70sですか、N社もD70sとD200まででしたね、デジタル一眼はこういうものなんだと語っていたのは・・・お二人とも、いやー、お見事な通人です。

書込番号:11025048

ナイスクチコミ!1


JAC3さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 00:39(1年以上前)

実は私もスレ主さんと全く同じ境遇で、GF1を使っていてレンズが欲しくなり、G1Wを注文して配送待ちの
状況です(ブラック新品を62,000円強で買いました)。
私は最初から撮り比べをしてみるつもりでしたが、このクチコミを拝見してますます楽しみになってきました。

書込番号:11025113

ナイスクチコミ!2


スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

2010/03/03 17:09(1年以上前)

別機種
別機種

GF-1で撮影

みなさんレス付けていただいてありがとうございます。

>>我が人生はDOMONO様
するどいです。
実は私、和菓子の方はプロなんです。写真の方は素人です。

思えば5年前に、自分の和菓子の写真を撮るためにNikon D70を買いました。
カメラが良ければプロと同じような写真が撮れると思っていたからNikonにしました。
しかし、カメラが良くても全くうまく撮れなかったんですね。
携帯電話で撮った写真とちっとも変わらくて途方に暮れました。
一眼は知識がないと使いこなせないことが解って必死に勉強しました。

そのうちに、本を何冊も読んで、露出だの被写界深度などわかって、
お菓子を撮るのには光の当て方と構図だということも解ってそれなりの写真を撮れるようになりました。
そして、お菓子に限らず様々ものを撮ってみたいという欲が出てきて
カメラを持って外に出ることが多くなり、
雑誌の取材に来たカメラマンから技を盗み、
写真はセミプロの義理の父と旅行に出かけたりなどなど
気がつくとRIFAにレンズが5本、ストロボ、レフ板、三脚・・・・ハマッテシマイマシタ。

カメラってコミュニケーションツールなんですね。
最近つくづく思います。

恥ずかしいですが最近撮った写真をアップします。
写真のお菓子のポスターが店頭に貼ってある和菓子屋が私のお店です。
もし見かけたら是非ご来店をよろしくお願いします。

G1で撮った作品が出来たらアップします(自信作はいつ出来るのやら(^^ゞ)

書込番号:11027466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/03/03 23:09(1年以上前)

美味しそう〜
お菓子につられて寄り道♪
今日はひな祭りですものね。
お忙しかったでしょう。

私も年末にGF1Cを買って、レンズ欲しさに年始にG1Wを買って...
オークションへの出し方が分からず、つい手に取って...

G1は触ったらもうダメですね〜
手触りいいもの。
見てるうちにだんだんかわいく見えて来るし。

バリアングルも魅力だし、手放さなくて良かったですね、お互いに。
手放したところで帰ってくる値段より、使った方が数倍お得です。

ま、私はまだまだお勉強中ですが...

書込番号:11029167

ナイスクチコミ!2


hdfxstsさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/07 18:12(1年以上前)

このスレッドを見てから、近所の電気屋を見て周り、コジマで展示品を発見。展示品には抵抗があったのですが目だったスレ傷等がないのをくまなく確認した後、値段を聞くとコジマ5年保障とコジマネットショップでのデジ一アクセサリー購入用ポイント8,000円分をつけて54,800円とのこと。もう一声とお願いして、52,500円となり購入。望遠ズームは箱に入ったままで、展示に使っていたDCケーブルも入っていました。

いまどき珍しくカメラと共に二本のレンズどちらも日本製。レンズマウントが金属製であることからも高品質が見て取れます。カメラ自体まだ余り使っていないのでなんともいませんが、いい買い物ができたと思っています。

書込番号:11049335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

G1で野鳥撮影

2010/02/22 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

購入して2週目ですが野鳥撮影に使ってみてます。
一枚目、2枚目はG1にペンタの800mmf6.7+1.4倍テレコン+2倍テレコン+もうひとつ2倍テレコンのテレコン3個付け4500mmf38、35mm換算では9000mmで撮影したハヤブサさんです。
約200m先の鳥さんですがノートリです。
3枚目は800mm単体で撮影したコガモさん。
ピントはMFですが問題なく合わせられますね。
拡大機能は使ってません。
ただタイムラグがあるのと単射でもブラックアウトしてしまうのが難点ですね。
ミラーレスですが結構ブレるみたいなので9000mmで撮影するときはロングレンズカメラサポートを使用してますがそれでもしんどいです。
メーカーの想定外のレンズを使ってるのでしかたないので欠点と言うわけにはいかないのですが。
ブラックアウトも女流一眼と対象がそちらなので価格の兼ね合いもありしかたないのでしょうね。

書込番号:10979955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/02/23 17:29(1年以上前)

ken-sanさんこんにちは
すごい写真ですね。でも、取り替える前のほうがピント良かったのでは?ハヤブサは2枚ともちょいブレですね。
でも、この倍率で色収差が出ていないのはすごいです。
私はFD800mmF5.6Lという骨董品にFDテレコンx1.4+x2で富士山や男体山を撮っていますが、少し収差が出ます。
Lレンズとしてはごく初期のものだけにやむをえないとは思いますが、タムロン300mmF2.8でも出るので、そんなものかと思ってました。改めてペンタックスの優秀さを感じます。

最初見せていただいた飛翔中のハヤブサはどうやって撮ったのか不思議でした。
私の場合は三脚2本で電子レリーズしようですが、それでも風でぶれることが少なくありません。

書込番号:10986914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/02/23 17:49(1年以上前)


ken-sanさん、続きです。
>ただタイムラグがあるのと単射でもブラックアウトしてしまうのが難点ですね。

その通り。撮影後の画像確認をキャンセルして撮影に専念できるモードが欲しいですね。とくに連写でメリットが大きいと思います。
本来、レフミラーがない分、マイクロ4/3のほうが一眼レフよりレリーズタイムラグは小さくできるはずで、決定的瞬間をスナップするには有利なはずだと思うのですが…

書込番号:10986997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/02/23 17:56(1年以上前)

ken-sanさん失礼しました。張替えかと思ったら、前スレの作品でした。それにしても、よく撮れていますね。お見事です。

書込番号:10987033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2010/02/23 22:26(1年以上前)

デコボウさんこんばんは。
>この倍率で色収差が出ていないのはすごいです。
少しはフリンジも出てますがすごく少ないですね。
ペンタのレンズもテレコンも結構優秀です。

書込番号:10988517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/02/27 08:12(1年以上前)

当機種

こんにちは。
ハヤブサ、、用心深くてなかなか撮影しづらい鳥ですよね。
それにしてもすごい長焦点システムですね、。びっくりです。高技術がもとめられますね。
僕は、Borgでがんばってます。カメラはG1およそ1200mm相当ぐらいでしょうか(少し数字は怪しいです)。ノートリです。

書込番号:11004868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2010/02/27 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ロイヤルブルーさん こんにちは。
1200mmノートリとは近そうですね。
ボーグも考えたのですが値段が高く中古の800mmになりました。
一枚目2枚目はG1にシグマの1000mmf13.5ミラーレンズで手持ち撮影したメジロさんです。
手ぶれ補正の無い換算2000mmですが結構いけるものですね。
3枚目はG1にペンタの400−600mmレフズームで手持ち撮影のメジロさん。
梅林ではこれぐらいのレンズの方が使いやすいですね。

書込番号:11006368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パレード写真(素人です)

2010/02/17 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 takaokuさん
クチコミ投稿数:8件

皆様方
一昨日TDLのパレード写真を撮りました。
アップしますので、もっとこうした方がいい等のアドバイス
を頂けますようお願いいたします。
使用カメラ:G1
使用レンズ:20mm、F1.7パンケーキレンズ
モード:プログラムAE
ISO:400
WB:AWB
SS:・・・たしか1/15くらいでしょうか
露出:+1
本当に何分素人で、アップすること自体が失礼と存じますが
もっと写真を上手に撮りたいがため、お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:10956586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takaokuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 20:12(1年以上前)

機種不明

エレクトリカル

皆様方
すいませんアップし忘れました。
素人で本当に申し訳ないです。

書込番号:10956654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/02/17 20:35(1年以上前)

写真は十分綺麗に撮れていると思います。
ケータイで撮っているのが入っているのも、一眼から見た優越のようで面白いです。
私もイベントをコンデジで撮っている方の背面LCDを入れたりすることがあります。

たくさん撮っているうちに自分のスタイルが見えてきます。
他の方の写真と美術館(日本画・洋画)は参考になります。

書込番号:10956789

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaokuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 20:54(1年以上前)

うららネット様

お褒めのお言葉ありがとうございます。
未熟者ですが、腕を磨いていきたいと
思います。

書込番号:10956893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/18 14:31(1年以上前)

できれば、画像リサイズ時にExif情報が残るようにしていただくと、
もっと皆さんの参考になると思います。

書込番号:10960357

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaokuさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/19 21:04(1年以上前)

じじかめ様
ご指摘ありがとうござます
写真だけだと中々わからないですよね。
今後は気を付けます。
沢山写真を撮って腕を磨いていきます

書込番号:10966595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/02/14 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

9000mm相当f38

先週G1の新品が格安で売られてたので購入しました。
ここの掲示板を見るとレンズ付で買われてる方もいらっしゃったので少しがっかりはしましたが(^^;)。
純正レンズが無いのでアダプターでペンタのレンズを使っての撮影です。
一枚目はM☆800mmf6.7+1.4倍テレコン+2倍テレコン+もう一つ2倍テレコンの4500mm・換算9000mm相当f38での撮影です。
陽炎の影響で少し解像度は落ちてますが約200m先のハヤブサさんの撮影ですのでまずまずでしょうか。
2枚目、3枚目はテレコン無しのM☆800mmf6.7での撮影です。
2枚目は横に撮った物を縦にトリミング。
ファインダーは明るくピントも合わせやすいのは良いのですがタイムラグが有りますね。
又撮影するとその画像が表示され飛んでる鳥さんが追えません。
これは説明書を読んでないのでひょっとしたら方法が有るのかもしれませんが。
ピントの拡大機能は使っても使わなくても同じなので使ってません。

書込番号:10939723

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2010/02/14 14:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

金曜日のお昼休みペンタの昔のさんよんM☆300mmf4で手持ち撮影した写真です。
全部絞りは開放です。
ISOは400で撮影してます。
曇りでしたが手ぶれ補正の内MFレンズでも手持ち撮影問題なさそうですね。
ファインダーのレスポンスが一眼レフと比べるとプーなのが現時で点では残念ですが何時か技術の進歩が解決するのかな?
無理かな。

書込番号:10939740

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2010/02/14 14:50(1年以上前)

機種不明

ちなみに陽炎がほとんど無い場合のテレコン3個付けの写真です。
昨日ではなくその前の土曜日に撮影したハヤブサさんです。
K−7にM☆800mmf6.7+1.4倍テレコン+2倍テレコン+もう一つ2倍テレコンの4500mm・換算6700mmf38での撮影です。

書込番号:10939781

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2010/02/14 15:01(1年以上前)

機種不明

換算9000mmレンズはこれです。
赤色なのは安かったからです。
テープを巻いているのは絞りが知らない間に回らないようにです。
何時も開放で撮影してるので。

書込番号:10939827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/02/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:23件

皆様はじめまして。
先々週末、ふらっと立ち寄った電気屋で決算前のアウトレットセールをやっていて、店内をうろついていたら、レンズキット(展示品)が29800円で売りに出ていました。
特に機種は絞っていなかったのですが、ちょっと前から子供撮り用にコンパクトな一眼を探していたので、そろそろ買おうかな?と思っていた所でした。店員に(展示品ではない)在庫を確認してもらいましたが、元々展示品1台の売価だったようで在庫は無く、半分駄目元で「安くして〜」と値段交渉に移った結果、27000円の金額提示があり、何となくもうちょっとイケそうな感じだったので、「25000円なら買う」と条件を出したところ、OKの返事があり、即購入となりました。
買った後から価格コムを見て、ちょっと値切り過ぎたかな?と思っちゃったりもしましたが、とても満足しています。
まだまだ使いこなせていませんが、ちょっと使う分にはカメラ任せでも気軽に撮れちゃう所が初心者には有り難いです。
肝心の腕の方は・・・これから頑張って精進します!

書込番号:10914076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/09 22:37(1年以上前)

紫ラパンさん,購入おめでとうございます!
25,000円なら,レンズ購入代金で本体も付いてきた感じですね(^^;)。

私も年末にダブルズームキットを5万円代前半で購入しましたが,
その値段なら,もう一つ買いたいくらいです。

G1はとても完成度の高いデジ一だと思います。
これから,魅力ある交換レンズもいろいろ出るようですので,
ぜひ使い倒して下さいね。

書込番号:10914149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/09 22:44(1年以上前)

25000円は中古よりもかなり安い殆ど泥棒価格です。宜しかったですね。
見た目は入門機のようですが、
細かい設定も色々とできますので結構使えます。色はブルーです。
私の手には少々小さすぎて、コマンドダイアルがあと3mm上に行って欲しい。

書込番号:10914206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 22:46(1年以上前)

私もこの間、唯一関西資本の家電量販店で目の前でG1の展示品をかってらっしゃる人がいましたねぇ。
改装セールで安くなってたんでね。たしか同じような値段だったと思います。
そのころ私はSB400(9800円)を買うか買わまいか悩んでました。

とりあえず購入おめでとうございます。

書込番号:10914229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/09 22:47(1年以上前)

いいですねええ
中古も本体25000円と安くなってきて買いたくなるのですが…

アスペクト比で1:1を是非つけてくれないだろうか
GH1、GF1にはあるのに…
ファームアップでできることなのだから是非やってほしいものです

書込番号:10914234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/09 23:34(1年以上前)

もう1台ありませんでしたか?。

書込番号:10914664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/02/10 00:09(1年以上前)

皆様、お返事有難うございます。

そういえば(?)父の趣味が写真撮影で、NIKON機ですがレンズを幾つも持っていたと思います。使えそうなものがあったら、マウント買って試してみようと思ったりしてます。

山歩きGOGOさん
後から気付いたのですが、その店舗のチラシにG1のWズームが載っていて、確か39800円だったと思います。私が行った時には見かけなかったので、直ぐに売れてしまったのでしょうね!

うさらネットさん
私もブルー機です(選択の余地はありませんでしたが)。派手すぎず地味すぎず、何となくスタイリッシュで良い感じの色ですよね!

花とオジさん
私が購入した後、値札を外して片付けしてたので、最後の1台だったと思います。お力になれず、申し訳ございません。

書込番号:10914931

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/10 01:35(1年以上前)

お安いお買い物、お慶び申し上げます。
私も本日買いました、ボディーだけですが18900円。
ちなみに自ら好んでのブルーです (^^)。

レンズキットで25000円とは、また買い物上手ですこと、降参です。
14-45 のレンズだけでも、amazonで26000円(昨年10月)でしたから。。。。
ある程度納得しての値段ですが、ボディーと合計すると 45000円、
なんとなく気分もブルーになってきます。

書込番号:10915385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/10 09:45(1年以上前)

 25,000円とはこれまた安い値段で購入されたのですね。
 とても買い物上手だと思います。

 G1はコンデジ代わりの使い方も出来るデジタル一眼なので、楽しく使ってくださいね。

書込番号:10916282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/10 11:03(1年以上前)

少し値切りすぎな感じもしますが、ご購入おめでとうございます。
バリアングルモニターでお楽しみください。

書込番号:10916552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター感がいいですね

2010/01/30 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:116件

コンデジを探していて(F200EXR、その他を)実物を家電ショップで色々触っていたのですがついでに一眼のほうも触ってみました。
やはりコンパクトとは一線を画しますね、シャッター感がしっくりくるというか、写真を撮っているという感じがします。在庫品が捨て値(\39800)だったので思わず欲しくなりました。
一眼レフのミラーショックはかなり大きかったですが、G1のそれはそれほどでもなくしかしコンデジの頼りない感じでもなく、ちょうど良い感じです。
しかしミラーもないのにこのしっくりする感触は何なのでしょうか、ちょっと不思議です。

ちなみにやはり胸ポケットには入らないのでコンデジを買って帰りました。

書込番号:10863507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/30 23:43(1年以上前)

かなりおもちゃな作りですが、中味はなかなかどうして本格的一眼デジタルです。
設定が幅広く行えますしV14-45mmの解像感も凄い。
速写(連写に非ず)性も良いので(あ〜、ちょっと待っての)コンデジとは別世界でしょう。

書込番号:10863634

ナイスクチコミ!5


T-REX700さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 01:32(1年以上前)

今日衝動買いしました。
そんな人が言うのも何ですが 良いカメラだと思いますよ!
キットレンズの手ブレ補正もこの大きさできっちり効くところが凄いなぁって思ってます。
キットレンズなのに金属マウントですし 造りに妥協は感じません。
こんなちっちゃいのにちゃんと一眼してますね!
細かい事ですけど、レンズフードを付属してくれてるのは メーカーとしての良心を感じます。

書込番号:10864151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/31 10:58(1年以上前)

入門機でフードがついているのは珍しいですね。

書込番号:10865328

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2010/01/31 17:26(1年以上前)

>しかしミラーもないのにこのしっくりする感触は何なのでしょうか、ちょっと不思議です。

 G1にはミラーは有りませんが フォーカルプレーンシャッターが付いている為シャッターを押す感覚がしっくりするのでは無いのでしょうか? 

書込番号:10867055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング