LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 54 | 2009年6月24日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 17:49 |
![]() |
7 | 8 | 2009年4月20日 18:01 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月15日 22:01 |
![]() |
4 | 11 | 2009年4月13日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
http://cgi.ebay.com/Olympus-pen-F-penF-to-Panasonic-G1-GH1-m4-3-adapters_W0QQitemZ350204254064QQcmdZViewItemQQptZLens_Accessories?hash=item5189ccd770&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=66%3A4%7C65%3A3%7C39%3A1%7C240%3A1318%7C301%3A0%7C293%3A1%7C294%3A200
以前,別 Thread で中国の業者が開発中だよと予告してた PEN F Adapter が完成したみたいです.
出来合いの Adapter 購入してるだけでなく,特注加工とかもさせてる奴ですが,私自身は RJ Camera とは,単にお客としての関係です. 為念. これ作ったら売れるぞとか教えてやっても,割引もしてくれぬ奴です(--;).
送料保険料込みで $97 弱やから,部品を新規に買い集めて継ぎ接ぎで自作するよりも安かったりしそうなんで,紹介しておきます. 他の Adapter の経験から言うと,精度は中国製にしては上出来で,Leica M Adapter なぞ,純正レンズよりも装着時のガタが少ないです.
CX Contax と Nikon S 兼用の Adapter は完成が遅れてるそうだけど,すでに,C Mount,Leica M,M42 Helicoid 付,Canon FD 等は Menu に有ります.
eBay で Paypal 払いなので,プラ金使えます. Trouble なければ,米語も中国語も要らないけど,トラぶった時の事を考えると,米語が全く出来ない人は止めた方が無難でしょう.
1点

若隠居さん
eBayで注文したペンFのアダプターが、今、届きました。お陰さまでおっかなびっくりで
したが、無事に商品を手にすることが出来ました。ありがとうございました。なにごとも経験
ですね。また、世界が広がりました。これからもよろしくお願いいたします。
評価はポジティブでフィードバックしました。
書込番号:9630481
0点

TeruKさん
無事到着なによりです. こいつ,幾ら言っても,送ったよと言うメール出すの面倒がる悪癖だけは直らんので,初めて eBay で買う人には不安ですよねぇ(^^;). 他の Adapter の使用経験からして,インフの狂いとかはないと想いますが,早めに複数本のレンズで確認してくださいね.
>>また、世界が広がりました。
実社会の友人達も,eBay に欲しいものが有って,新規登録して,PayPal 設定して,無事に入手した初回には感謝して戴けるんだけど,1年後ぐらいには,愚痴を良く聞かされます. それまでなら,チョッと欲しいなと想う程度の物なら,初期設定が面倒で見ぬ振りしてる内に忘れてしまえるけど,ひとたび eBay と PayPal の設定を完了してしまうと,気が付いたら入札してたとか”Buy it Now”をポッチンしてたとかに成るのが,趣味人の宿命です(^^;). くれぐれもご自愛ください.
書込番号:9632428
0点

若隠居さん,
私の方にもPenF-M4/3アダプターが今日届きました。TeruKさんいは5/31に届いたとのことで多少焦りましたが無事届いてホッとしています。ありがとうございました。
TeruKさん、
装着された結果は如何でしょう。G1に着けようとしたのですがアダプターがほとんど回らない状態です。レイコール(宮本製作所)のFD-M-43はスムースに装着出来るのですが....加工精度の問題でしょうか?アルミなのでそのうち馴染むのかもしれませが。貴兄のアダプターの状況をお教え頂ければ幸いです。
書込番号:9640621
0点

Bokemacさん
>>装着された結果は如何でしょう。G1に着けようとしたのですがアダプターがほとんど回らない状態です。
>>レイコール(宮本製作所)のFD-M-43はスムースに装着出来るのですが....加工精度の問題でしょうか?
>>アルミなのでそのうち馴染むのかもしれませが。貴兄のアダプターの状況をお教え頂ければ幸いです。
別の中国業者の例ですが,取付け位置座標の位置が違ってた例が有ります. ここは其処まで阿呆はしてないと想うけど,念の為,120度ずつ回して試して見てください. 交換は速やかに申し出ましょう.
書込番号:9640688
0点

若隠居さん,
早速にアドバイスありがとうございます。120度ずつ回して試して見ましたが、どうも、取り付け位置の問題ではなさそうです。早急に交換を申し出でます。
書込番号:9640780
0点

Bokemacさん
そうですか。私のも気持ちよくセット出来る状態ではないです。右に回すとほとんどまわらず
左に回すと少しまわって止まります。まあ、それで無限遠が出ますから、まあいいかって妥協
してます。中間リングとトミーテックの組み合わせでも、ネットではねじ込めるとありました
が、私の場合はダメでした。こんなもんかなと思っています。レイコールのはライカ用も、
キャノン用もピタッと決まって気持ちいいのですがね。
eBayを眺めていたら、台湾製のペンFアダプターが59ドルで出ていたので、これもつい
でに注文しちゃった。台湾製と上海製とどちらが精度がいいか、比べてみるのも面白いかなと
思って。
若隠居さん
お暇な時に上海の人に忠告してあげてください。日本人は精度にうるさいから注意した方がい
いと。ごめんなさい。英語が出来れば自分で注意するんだけど。でも、けっこう楽しんでいま
す。今日は、横浜開港150年の記念日で、横浜港でブルーインパルスを楽しんできました。
上海製のアダプターにズイコー100mmF3.5、それに2倍のテレコンバーターを付けて
手持ちで撮りました。十分に楽しめます。
書込番号:9641099
0点

TeruKさん、
レスありがとうございした。書かれている状態は私の場合と全く同じです。若隠居さんにアドバイスを頂き、早速交換を申し出ました。セラーから何らかの返事があると思いまが、どうも交換しても意味がなさそうですね。当該レンズが手元にないのでまだ試していないのですが、無限遠がでるなら使えますので最悪我慢します。これからも宜しく御願いします。
書込番号:9641330
0点

TeruKさん,Bokemacさん
私自身は,Pen F 付属の標準レンズしか持ってないので発注してないけど,日本でこの週末に会う予定の友人が発注して居り,お二人の着荷時期からして会う頃には到着してる筈なので,現認して見ます.
ここの Leica M 用 Adapter は,今,G1に装着されててごく普通に着脱できるので,Mount 形状を勘違いしてたりは有り得んと想うから,ほぼ同じ時期に発注して不良が連発したなら,その Lot だけのトラブルかな? 友人のも1−2日遅れで発注してるので,同じ Lot
でしょうから,私の方で状況確認できたら,RJ Camera の方に連絡入れて置きます.
日本人なのに日本滞在中が通信状況最悪(未だ欧州旅行中の方がマシ(^^;))と言う,変な環境で暮らしてるので,通信滞りますので,予めお詫びします.
>>レイコールのはライカ用も、キャノン用もピタッと決まって気持ちいいのですがね。
宮本製作所の奴と比べたら,たぶん,Borg のも,パナ純正で出るみたいな,RやMの Adapter も負けると想うぞ(^^;). EOS 5D 対応で Leica R レンズの尻を加工して貰ったり,何度かお邪魔してますが,規模は零細町工場で機械も特段優れてると想えぬだけに,あそこの製品の精度の素晴らしさには,驚嘆します. 職人の腕で作り上げた逸品なのでしょうね.
>>eBayを眺めていたら、台湾製のペンFアダプターが59ドルで出ていたので、これもついでに注文しちゃった。
>>台湾製と上海製とどちらが精度がいいか、比べてみるのも面白いかなと思って。
廃人の鑑ですね(^^;).
書込番号:9641493
0点

若隠居さん、TeruKさん、
R.J CameraのRong Jinさんから返事がありました。曰く、「申し訳ない、送り返してくれれチェックして、交換品を送る、再送に当たってはG1に装着して確認する。」、と言う次第で、明日、返送します。Ron Jin氏とラインが通じましたので、ロット不良ぎみでしたら私の方からも精度アップを進言します。
書込番号:9641619
0点

Bokemacさん
良かったですね。若隠居さんのご推薦だけあって誠実な人らしいですね。良かった。
わたしは、面倒なことが苦手なので(単に英語がダメなだけですが)、このまま使います。
今日は、突然の飛行編隊で慌てましたが、あしたはゆっくりテレコンもはずして、精度を
確かめます。
若隠居さんの行動力はすごいですね。中野の宮本製作所にも行かれたのですか。やはり、
日本の物作りは中小企業でもっているなあ。
ホノルルはGM問題はどうですか。わたしはGMが輝いていた頃に自動車産業に居たので、
感無量です。マリリンモンローに似合う車はキャデラックしかないものなあ。早く立ち直って
欲しいですね。
書込番号:9642103
0点

TeruKさん
先ほど迄,上海物の PEN F-MFT Adapter 発注してた友人と会食してました. タクシーで帰宅中のほろ酔い加減 Mode でもPCでネット使える様になり,EMobile 加入したお陰で,日本滞在中のネット環境が劇的に改善されました(^O^).
>>面倒なことが苦手なので(単に英語がダメなだけですが)、このまま使います。
彼の Adapter は異常なく,宮本製作所の風格すら漂う様な工作精度とは比較すべくも無いけど,パナ純正レンズよりも余程,Mount の精度出てましたよ. お手元の奴は明らかに個体異常だから,交換させた方が良いと思うけどなぁ. まぁ,脱落事故の恐れがなさそうなら面倒がりでも良いですけどね.
>>若隠居さんの行動力はすごいですね。中野の宮本製作所にも行かれたのですか。
若い頃は財布が薄かったので,自分で出来ることは何でも自作派だったけど,それなりの収入を得る様に成ってからは,ホンマは趣味の時間にそれをしてはアカンと承知なんだけど,自分で加工するのに必要な時間を時給に換算したら幾らになるのかと考えて,自分でやる方が倍以上割高な場合は,躊躇無く外注する様に成っちゃってます(^^;). 宮本さんは高校時代の恩師の住まいから徒歩圏なんで,ご機嫌伺いに行くついでに寄らせていただいたら,若社長と意気投合してしまい,その後は気軽に訪問してます(^^;).
>>ホノルルはGM問題はどうですか。わたしはGMが輝いていた頃に自動車産業に居たので、
感無量です。
ハワイの自動車需要構造は,西海岸諸州以上に BIG 3 の存在感薄いので,ほとんど話題にも成ってないですね(^^;). 寧ろ私の方が,New York から主要顧客の所に飛ぶ頻度が馬鹿らしくて,Detroit 郊外の South field に支社設立したり,米国高炉最大手とのJV溶融亜鉛メッキ鋼板工場の製品をGMやクライスラーの押し込むかに奔走したり,馴染み深かったので,がっかりしてます. Detroitの街と,GMや Ford は青春その物と言って良いほど縁が深かったので,感無量ですね. ちなみに,サラリーマン時代は,貴兄のブログを最初に拝見した時には背中に汗が浮かんだ程,GM や FORD 以上に,T社さんに頭が上がらぬ会社に13年居た奴です(^o^;).
>>早く立ち直って欲しいですね
一応,大口債券者の末席に名前が載るほどに旧GM株を持ってる奴なので,真性GMの再上場を心待ちにしてます. 今年1月に$2切ってから,最安値 $0.30 迄の間に25万株買い込んだのは,再生を信じての事な訳で,読みが外れたら,首吊るほどの痛手チャウけど,結構痛いです(^^;). でも,極論すると,キャディラックとシボレーだけの年産600万台以下の中堅自動車会社としての再生に成りそうで,一抹の寂しさがありますね. GMの中では個人的にはポンティアックが好きだったんで,あれが消えるのは寂しいです.
書込番号:9656436
1点

若隠居さん
わたしもマンションのネット環境がおかしくなって、あわててEMobileに入りました。
これは便利ですね。
1980年頃に生産管理部にいまして、亜鉛鋼板が払底して困ったことがありました。
もしかしたら、どこかでお会いしてるかもしれませんね。
書込番号:9656564
0点

紹介だけして置いて,自分が買う気有りませんでは余りにも無責任だと想ったので,Hawaii を立つ寸前に発注した Pen F-MFT Adapter が,東京の実家に無事到着しました. ホンマは,EOS-MFT Adapter 発注する際に,ついフラフラとポッチンしただけやけど....(^^;).
PEN F のレンズは,コレクションの PEN F に付いてる 38/1.8 のみで,これでは余りにも寂しいので,新宿で \9800 の 100/3.5 を追加取得済. 並んでた激レアな 70/2.0 が物の値段としてはメチャ安な \59800 だったんで,可也グラグラしたけど,堪えました(^^;).
私のところに届いたのは,友人が買ったの同様,ごく普通に着脱できて,無限遠もバシッと有ってて,ごく普通に使える感じでした. ここで2連発で不具合品が出たのでヤバイかなと危惧してたけど,まぁ,R J Camera の標準品質みたいで一安心です.
EOS-MFT の方も,これ迄 EOS で Adapter 遊びしてた人なら,それが使いまわせるので,買う価値は有りますね. EOS Body も持ち歩いてそちらで絞りをセットして等と言う裏技使ってまで,EF レンズ使うのは,お好きにどうぞとしか言いませんが....(^^;).
書込番号:9690497
0点

若隠居さん
そうですか。私の個体の問題ですね。まあ、脱落しない程度には固定されますので、我慢の範
囲内です。オリンパスペンFのシステムは、G1にとても良くフィットしますね。小型で、ス
リムで、軽い。それにエクステンダーチューブやテレコンバーターまで揃っていて、楽しめま
す。上海製のアダプターを使った作例をアップします。チョウの写真は100mmf3.5、
無限遠の高圧鉄塔は150mmf4.0解放です。
ちなみに台湾からアダプターが届きました。59ドルでしたが全く使い物になりません。レン
ズ側はサイズは合っていますが、ゆるゆるで固定出来ません。ボディー側は全くののっぺらぼー
で、なんのアダプターだかわかりませんね。何かに組み合わせて使う部品みたいだ。若隠居さん
の言われる通りの廃人の極致でした。
書込番号:9691575
0点

TruKさん オールドレンズを楽し・・・
>>チョウの写真は100mmf3.5、無限遠の高圧鉄塔は150mmf4.0解放です。
\9800 で買った奴は未だ試写してないんだけど,これだけ写るなら楽しみですね.
PEN F は Image Circle の問題もなく,Back Focus 部形状も安心なので,MFT での Adapter 遊びとしては一番健全ですね. Leica M/L39 もならではなんやけど,換算画角2倍で,21mm が純標準レンズに成っちゃうのは悲し過ぎますからねぇ(^^;). PEN F なら換算画角1.4倍で,APSC DSLR で 135 のレンズ使うのとほぼ同じで,まぁ,許容範囲ですからね.
とは言え,現役時代の PEN F 使ってなかったし収集対象にもしてなかったので,レンズが手元にないのが一番の問題やったりします.
台湾からの奴は,出来不出来以前に,間違えて別なのを送って来た感じがするから,返品した方が良いと想います.
ところで,本日 6/13 に会員制 Mailing List の東京地区オフ会が有楽町で18時から有りますので,宜しければどうぞ. 17時頃から,SONY 銀座6階に居ると想いますので,ジョイン出来る様ならお越しあれ. A900 の他に,G1か E-620 ぶら下げてるオレンジ色のポロ来てる中年ヲヤジが居たら,声掛けてください. 但し,Stalker のなりすまし防止の為に,PEN 150mm 装着のG1とT社関連会社時代のお名刺をお忘れなく(^o^).
書込番号:9692193
0点

オフ会、今日ですか?残念だなあ。今まで娘と日比谷の松本楼にいて、帰宅したばかりです。
これから久しぶりの家族3人揃った夕食なんです。娘が名古屋に就職してるので、、、、、
いつもなら飛んで行くのになあ。残念です。次回は必ず参加します。誘ってください。
私のHPからメールをいただければ嬉しいです。
書込番号:9693264
0点

TeruKさん
SONY 銀座6階で30分時間潰して,ビルの前で打ってます. 残念だけど,次回ですね. 年に3−4回は日本に来ます由.
>>私のHPからメールをいただければ嬉しいです。
Mail 機能付でしたか. 見逃してた. 価格掲示板を私的連絡に使うと,煩い向きも居るでしょうし,それに対してはゴメンなさいとしか言えないので,次回はその様にします(^^).
書込番号:9693380
0点

若隠居さん、TeruKさん、
ちょっと長引きましたが昨日交換品が届きました。カチッカチッと気持ち良く決まります。いろいろアドバイスありがとうございました。クレームまで経験しましたのでeBayがグッと身近になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:9745915
0点

Bokemacさん
良かったですね。やっぱり中途半端なのは精神衛生上良くないですものね。いいなあ。
オリンパスE−P1がペンの呼称を使ったので、純正のアダプターを期待したんだけど
OMとライカは出したのに、ペン用を出さないのでがっかりしてます。出したとしても
高いでしょうがね。
書込番号:9746331
0点

>>ちょっと長引きましたが昨日交換品が届きました。カチッカチッと気持ち良く決まります。
2個目は無事で何よりです.
実は別の問題が有りまして,訪日中に小川町で試したら,G1 でカッチリと嵌る R J Camera 製 Adapter が,E-P1 では途中で止まっちゃうんです. 両兄がG1で経験した症状を実感しました.
爪の進行方向先端を少し削ってやれば大丈夫そうな目分量故,E-P1 入手したら自分で加工しちゃうけど,一般的には,これの交換を要求できるかは少々微妙ですね. 文言には「MFT 用」とも記されてるけど,あくまでもG1用として販売してる訳です由. 至急メール入れたから,E-P1 実機を手にしたら早急に改善されると想うので,他の Adapter の追加調達は,暫しお待ちあれ.
これは,R J Camera 製に限らず,Panasonic と Olympus の純正 Adapter 以外では起こり得る問題です. MFT Mount の正確な規格値を知ってるのは,2社+ Sigma だけで,他はG1を計測して作成してる筈です由.
>>いろいろアドバイスありがとうございました。クレームまで経験しましたのでeBayがグッと身近になりました。
>>今後ともよろしくお願いいたします。
こう言う人ばかりだと,価格掲示板への書き込みも気楽に出来るんだけどねぇ(^^;).
>>オリンパスE−P1がペンの呼称を使ったので、純正のアダプターを期待したんだけどOMとライカは
>>出したのに、ペン用を出さないのでがっかりしてます。出したとしても高いでしょうがね。
私も,Pen 発売50周年とか騒いでるんで,純正 PEN F - MFT Adapter は出るもんと独り決めしてたんですよね. ストロボの横顔が PEN 用ピーナッツ球用のフラッシュガンまんまのデザインだったり,本体も強度を犠牲にしてまで PEN F の意匠に拘ったり,無駄な所でばかり記念行事してもシャァないと想う(--;). でも,Adapter 使用時には焦点距離手動入力して,ボディ側で制振機能働く E-P1 は,この手の遊びには魅力ありますね(^^;).
書込番号:9751171
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
75900円+ポイント15%+下取り8000円+ストラップ+4GBメモリー
で昨日購入しました。といっても、店頭では79800円+ポイント10%だったので、
かなり交渉して他店舗の価格等を引き合いにして、ギリギリまで値下げしてもらう
ことに成功したのですが。母の日のプレゼント用です。
金額換算で「57565円相当」かと思います。
ちなみに店舗は有楽町店です。ご参考まで。
0点

安くなりましたねぇ。
発売当初は、↓でした。
http://kakaku.com/item/00490911150/pricehistory/Page=47/
GH1も安くなるまで待つか。
書込番号:9477804
0点

4月中旬の情報ですが、ネット上ではヨドバシ、ビック、ソフマップ、ヤマダで一斉に販売価格が64400円P10%になった時期がありました。
それをプリントしておいて、一番好条件のカメラの下取りと1年間の破損保証に加入できるビックカメラ店舗で同額になるか交渉してきました。
その時の都内店舗販売価格は78700円P13%でしたが最近は容易にドットコムの価格に合わせてくれる様で価格は合わせてもらえました。
結果、64400円P13%、カメラの下取り12000円なので52400円のP13%(実質?45588円)で購入できました。
また、52500円以下商品なのでぎりぎり破損保証の加入料金も一番安い515円で対応でき、おまけで販促品の純正品本皮カメラバック(DMW-BAL1)も頂けました。
たまにドットコムで安くなる時期がありますのでそれをプリントして交渉するとすんなり対応でき、また店舗での好条件も得られやすいようです。
(経験上、担当者にも左右されますので根気良くTELで事前確認するのも良いです)
ちなみにα300も所有していますがG1は軽い上、コンデジ感覚で気軽に使えるのが良いですね。
一応、ご参考までに。
書込番号:9478541
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
GH1の発売に伴い最安値更新してました。
店頭表示価格76000円に下取7000円にポイント10%で
実質62100円です。
今なら数量限定で本皮ストラップもついてる様です。
動画なんて不要だという方は是非。
0点

ダブルズーム付きで、この価格なら確かにお買い得ですね。
新機能は欲しい、でも安い方が良い…悩ましい状況ですね(笑)
書込番号:9463807
0点

ポイント10%と記載しましたが、15%の間違いでした!!
ということで、更に安いのでやはりお買い得ですね。
書込番号:9471369
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
0点

情報ありがとうございます。
ムラウチにしようかな,と悩んでいた所でした。
ほんとはブルーがほしかったのですけどね。
早速注文しました。
レンズプロテクター,液晶保護フィルム2セット
一緒に買っても6万1千円,しかも夕方には届く予定です。
バッテリーの予備はあとまわしです。
書込番号:9396530
0点

carioi114様
夕方には届くとの事でしたが、今私がamazonを見たところ、「通常、2〜5週間以内に発送します。」と記載がありました。
carioi114様がご注文された時はどのような記載がありましたでしょうか?
ゴールデンウィークまでに入手したいので、同じ記載で購入手続きをして即日届くようでしたら、注文したいと思っているのですが。
書込番号:9399628
0点

書き込みの前 7時頃注文したので
お急ぎ便(有料)なので20時前に届きました。
「在庫有り」でなければ売り切れたのだと思います。
私は入門機から中級機まで各メーカーのデジイチ複数持っていますが
ちょっと使った結果の感想で言うのもなんですが
このカメラは買わない方がいいと思います。
似た機種だと
α350やE-620の方が、はるかにいいかと。
書込番号:9402465
0点

>carioi114さん
カメラにはどれも一長一短がありますので、どれを買った方が良いとか買わない方が良いとは一概に言うのは難しいかなと思います。
個人的には、α350は大きく重く、ライブビューが視野率100%ではなく、コントラストAFではなく、液晶の可動が縦位置に対応できないのでパス。E-620はファインダー像が小さく、コントラストAFが遅く、ライブビューでの撮影でもミラーが動作するのでパスです。この辺りの評価は、どういう写真を撮りたいのか、どういう使い方をしたいのかで変わってくるでしょう。
G1には一眼レフにもコンデジにもない独特のメリットがありますので、そこをうまく引き出せるかどうかがポイントかと思います。
書込番号:9402660
4点

「通常2〜5週間」はメーカーから取り寄せになるという意味だと思ったので、入荷が早ければそれより早い場合もあるし、逆に遅くなる場合もあります
Amazonは発送されるまではキャンセル自由でクレジットの引き落としもされませんからとりあえず注文しておいてから他を探すのがベターだと思います
自分は求めるものがG1の長所と重なったので気に入って使ってます
このライブビューと軽さを知ってしまうと他のライブビューはちょっと使う気にはなれないです…
ただファインダーは合わない方もいるみたいですから買う前に店頭で実際に確認することをおすすめします
書込番号:9402931
0点

carioi114さん
こんにちは
>このカメラは買わない方がいいと思います。
私はG1について興味を抱いているので、あなたの上記の記事内容が気になります。
具体的にどんな理由で買わないほうが良いと思ったのか教えてくれませんか?
書込番号:9405648
2点

carioi114氏、俺もG1の「買わない方がいい」ところ、具体的に知りたいです。
書込番号:9406600
1点

GH1購入予定で、レンズが欲しくてWレンズキットを見ていました。
「通常、2〜5週間以内に発送します。」だったので、まずはオーダー入れておいて、GH1の価格もウォッチしつつ考えることにしました。
が、昨日届いてしまいました(笑)
書込番号:9422318
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
本日ビックカメラにて購入。
価格64400円に、持ち込んだ古いフイルムの
コンパクトカメラを買取12000円。
ポイントも13%付き。
支払52400円に6812ポイントついたので、
実質45588円で購入。
とても安く購入でき大満足です。
2点

立川の石丸電気についての投稿がありますから、東京ではないでしょうか?
書込番号:9387872
0点

ラインハルト候さんの投稿を見る直前にビックカメラのネットの方でポチッてしまいました。
ビックカメラ.comでは、64400と79800を行ったり来たりしているようで、安くなったから今だ!!って感じで迷い無く逝ってしまいましたが、、、ポイント3%分と下取り5000円分はかなりショックでした。
ま、それでも自分としては納得価格なのでカメラが来たら初のデジイチライフを楽しもうと思います!
書込番号:9390774
0点

どんどん安くなってきますね。
E-420のWズームセットが44,000円の最安値なので、その辺が底値でしょうか。
僕も買ったのですが、純正電池2個とリモコンとマウントアダプターDMW-MA1はどうしても必要なので追加で購入しました。あわせて4万円弱でけっこうかかりました。
でも、やはり軽いのはいいです。コンデジに近い感覚で手軽に写真が撮れます。
レンズも14‐140mmも欲しくなりました。でも、これを買うならGH1のレンズキットを買ったほうがよかったかも、という気もしてます。
書込番号:9392303
0点

ビックカメラ.comで64400円になったので、
ビックカメラに行きました。
ビックカメラ店舗では79800円のままでしたが、
店員にビックカメラ.comの話をして64400円に下げてもらいました。
店舗の古いカメラ買い取りは12000円だったので
さらにその分安くしてもらいました。
私は基本的に、ビックカメラ.comは価格の確認に利用。
購入はその価格にしてもらい店舗購入しています。
この方法で洗濯機も以前にかなり安く買えました。
書込番号:9393824
0点

こんなに安いんですか〜。私はGH1狙いなのですが、GH1用にレンズと予備バッテリーだけの目的でも買ってもいいかも!!っと思ってしまう値段です。
書込番号:9399156
0点

ラインハルト侯さん、こんにちは。
情報どうもありがとうございます。さしつかえなければ、ビックカメラのどこの店舗で購入されたのか教えていただけないでしょうか。今日、新宿店に行ったのですが、下取りが5000円だったのですごすごと帰ってきました。7000円の差は大きいですからね。
書込番号:9399378
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
ビックカメラドットコムでも数量限定64400円10%ポイントで出たようです
書込番号:9373802
0点

ビックはその上に買い替えで7000ポイントサービスとなっていますね。
書込番号:9374105
0点

そうですね。
今見て びっくり 待った甲斐ありました。さっそくビックカメラに発注しました。
書込番号:9374136
0点

キタムラネットショップ限定で、4月12日までですが63800円で出ていますね。
各色限定50台です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/54861-002018050
書込番号:9375663
0点

ビックカメラ.COMで購入してきました。
情報ありがとうございます。
初めての一眼レフです。子供の幼稚園のイベントにフル活用したいと思います。
書込番号:9375971
0点

私もビックカメラで注文し、昨日届きました。
気になっていた機種が安く購入でき大満足です。
情報、ありがとうございました。
それにしても、安すぎませんかね〜ポイントと下取りポイントを換算すれば51,000円ですよ!
なんか値段の付け間違いのよいうな気がしますね?
ま〜商品も到着しましたから、そのあたりは考えないことして、楽しんで撮影したいと思います。
書込番号:9384091
0点

安くご購入された方々、おめでとうございます
確かに価格コムの値段と比べても安すぎですね
ちなみにビックの店頭表示価格はWではないレンズキットが64400円の10%ポイントという値段でした
値段以上の価値を持っているカメラですので楽しんで使って下さい!
書込番号:9384215
0点

私もビックカメラから本日到着しました。
光学式手ぶれ補正のあるレンズ2本の価値を考えると、ボディ単体はすごく値打ちに購入できた気がします。
DMC-L1やE-420とともに、お散歩カメラとして大活躍してもらう予定デス。
情報主さま、ありがとうございました(^^
書込番号:9385063
0点

私も購入しました。スレ主様情報有難うございました。
ちなみに、今見たら79800円(ポイント10%)になっていました。
とっても気に入っていたので、納得価格でゲットできて嬉しいです。
早速活用したいと思います。
書込番号:9390133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





