LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 54 | 2009年6月24日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 17:49 |
![]() |
7 | 8 | 2009年4月20日 18:01 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月15日 22:01 |
![]() |
4 | 11 | 2009年4月13日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
http://cgi.ebay.com/Olympus-pen-F-penF-to-Panasonic-G1-GH1-m4-3-adapters_W0QQitemZ350204254064QQcmdZViewItemQQptZLens_Accessories?hash=item5189ccd770&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=66%3A4%7C65%3A3%7C39%3A1%7C240%3A1318%7C301%3A0%7C293%3A1%7C294%3A200
以前,別 Thread で中国の業者が開発中だよと予告してた PEN F Adapter が完成したみたいです.
出来合いの Adapter 購入してるだけでなく,特注加工とかもさせてる奴ですが,私自身は RJ Camera とは,単にお客としての関係です. 為念. これ作ったら売れるぞとか教えてやっても,割引もしてくれぬ奴です(--;).
送料保険料込みで $97 弱やから,部品を新規に買い集めて継ぎ接ぎで自作するよりも安かったりしそうなんで,紹介しておきます. 他の Adapter の経験から言うと,精度は中国製にしては上出来で,Leica M Adapter なぞ,純正レンズよりも装着時のガタが少ないです.
CX Contax と Nikon S 兼用の Adapter は完成が遅れてるそうだけど,すでに,C Mount,Leica M,M42 Helicoid 付,Canon FD 等は Menu に有ります.
eBay で Paypal 払いなので,プラ金使えます. Trouble なければ,米語も中国語も要らないけど,トラぶった時の事を考えると,米語が全く出来ない人は止めた方が無難でしょう.
1点

若隠居@Honoluluさん,
情報ありがとうございました。早速注文しました。これでまたG1で楽しめるオールドレンズが増えます。どんな絵がでるか今から楽しみです。
書込番号:9595592
0点

Bokemacさん
私自身は,コレクション対象として持ってる Pen F に付いてる標準レンズしか持ってないので購入予定有りませんから,精度などのレポート宜しくお願いします(^^).
Pen F の場合,もとのシステムが Half Frame SLR ですから,Back Focus 部形状のいやらしいレンズは有り得ないので,G1のシャッター幕破損などの事故の心配がないから,安心して唆せちゃえます(^o^).
G1の Mount 内法を観察して想うのは,CX Contax/ Nikon S,Pen F,Leica M/L39,Pentax Auto 110 辺りのレンズに関しては十分に配慮してて,危ない Back Focus 部形状のは装着不能にしてるみたいです. 保証はしないけど....(^^;). でも,C Mount Adapter みたいな,Flange Focus 調整が落とし込みに成るし,Image Circle が不適合(Standard 16 用レンズの保証 Image Circle は,FOUR THIRDS の短辺より小さいです)な奴は明らかに想定外で,事故を起こす様な形状の物も装着できてしまうから,要注意です. そもそも Image Circle 足りない(少なくとも 25/1.4 とか一見美味しそうな奴は全滅)レンズで Adapter 遊び云々言う事自体が勘違い.
因みに,ここではこんなんもやってます.
http://cgi.ebay.com/Canon-EOS-lens-to-Panasonic-G1-GH1-micro-4-3-adapter_W0QQitemZ350201470018QQcmdZViewItemQQptZLens_Accessories?hash=item5189a25c42&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=66%3A4%7C65%3A3%7C39%3A1%7C240%3A1318%7C301%3A0%7C293%3A1%7C294%3A200
Adapter 遊びする人種は,EOS 用がゴロゴロしてたりするでしょうから,これ持ってれば,それを転用できます. 勿論,EFレンズも装着可能だけど,裏技使わんと絞りが開放のみなんが実用価値有るか疑問なので2重連専用と割り切るべきでしょう. Borg の Parts 3個組み合わせて固定位置がどうなるか保証されてないのを使うよりは,精度も良く安価で吉ですね. こちらは私も発注予定だけど,近く一月弱の出張に出るので,暫しお預けです.
書込番号:9595860
0点

若隠居@Honoluluさん,
最初の米国出張の時購入して持参したのがPenFTで、私のお宝カメラです。レンズは標準と望遠の2本を所有しています。もちろん、現役で、いまでも時々持ち出しています。G1には4/3とFDアダプターを付けNIKON、CANONのMFレンズを楽しんでいます。PenのレンズをG1に着けたくてクチコミを追っかけていましたが、自作は出来ないので諦めて居たところです。届きましたら精度や作例をレポートします。返信ありがとうございました。
書込番号:9596030
0点

若隠居さん
お久しぶりです。ペンFのアダプター情報ありがとうございます。
英語が苦手なんで、すぐには買えそうもありませんが、なんとか入手出来るよう研究します。
待ちきれなくて、中間リングをボーグの5011に貼り付けて使っています。
これがけっこういけますよ。(笑)
http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1PenF.html
書込番号:9596069
0点

TeruKさん
大兄の立てた Thread に Reply した方が良いかと悩んだんですけどね. 以前,これが開発中だよとお知らせする Thread 立てたら,削除対象ですねと言う Reply 入って2時間位で削除された経緯が有るので,Reply の形で,確実に大兄に伝わる様にした方が良いかとも想いました由. でも,多数の読者さんに情報を伝えるには,下に沈んだスレに発言追加しても意味ないですからね.
他機種の板で改造ネタで盛り上がってる時に,特注するなら香港の....とか,連絡先メルアドとかまで記して(勿論,先方には事前に確認済)ワィワィやってても,削除になった事ないから,管理者判断での削除でなく,その人が削除せいと捻じ込んだんでしょうね. G1板って,怖い所です(^^;). 結構時間経過してるので,こちらのスレはもう大丈夫と想いますが,念の為,Link は別途保存して置いて下さいね.
>>英語が苦手なんで、すぐには買えそうもありませんが、なんとか入手出来るよう研究します。
勿論,トラブったら語学の壁が立ちはだかる訳だけど,その場合,泣き寝入りでも良いやと割り切れる金額チヤウかな? \9000 ってのは. 勿論,¥100万とかなら,こんな事はお勧めせんですが.... 予約の要るレストランで飯食ったら,一人前の会計に足りん金額は,割り切りの対象な気がします. 勿論,語学が全くXとかなら話は別だけど,苦手な程度なら,eBay で "Buy It Now" をポッチンする位は行けると想いますよ. 敷居が高いのは,支払い手段の PayPal の登録の方と想いますが,↓見つけました.
http://finedays.org/natto/paypal.html
Step 13 以下は無視しましょう(^o^). 一旦,PayPal 登録完了しちゃえば,eBay 利用する際の敷居がグッと低くなりますよ. 他の通販でも,最近は PayPal 決済出来る事が多いので,初めての店に Card 情報を渡したくない時とか,PayPal の口座持ってると便利ですよ.
書込番号:9596514
1点

若隠居さん
早速、情報ありがとうございます。しかし、いろんな情報があるものですね。
たしかに、いざやってみるとPayPalで引っかかりそうなので、二の足を踏んでいました。
若隠居さんは、私の心が読めるのかしら。(笑)
そう、9000円というのは微妙なラインですね。現役の頃ならエイ!と男は度胸で
やっちゃうだろうけれど、年金生活が長くなると、カミさんの目も気にしなくては
ならなくて、、、、ハ、ハ、ハ、、でも、やはり挑戦しちゃいそうです。
結果はまた報告しますね。ありがとうございました。
書込番号:9597669
0点

TeruKさん
>>たしかに、いざやってみるとPayPalで引っかかりそうなので、二の足を踏んでいました。
>>若隠居さんは、私の心が読めるのかしら。(笑)
私自身は,未だ干支が4周し終えたばかりやけど,実社会の在日の友人には,もう2周してるのとかも居ますので,先輩たちがどの辺りで躓くか,大体の所は想像できます(^^;).
一頃,訪日時に年長の先輩達と飯食う時に,頻繁にご自宅に招待されました. 食事中に酒が出ないなと想ったら案の定,eBay と PayPal 登録の為に呼ばれてたんですよね(^^;).
書込番号:9597880
1点

またぞろ、中国企業に対する利益誘導では?
まあ注文するのは自己責任ですから、とやかくいえませんが、いい加減中国企業に利するようなことは止めにしてほしいなあ。
マウントアダプターのガタツキ云々を言う前に、ご自分の文章(日本語)のガタツキを修正したらいかが? とても日本語としての体をなしていない。構文メチャメチャ。カタカナ、アルファベットを意味もなくごちゃ混ぜに混ぜ込んでいるために、読みづらいこと夥しい。句読点を,と.で打つなんて! 小学生でも、やらんぞ。
この人のこれまでの書き込みから推察するところ、幼児性パラノイア気質が感じられる。
ホノルル在住の若隠居さん。
書込番号:9598443
15点

ここでは,金田一正太郎さん
普段使いの User ID でのご発言なら兎も角,あなたの様なステハンに何を言われても馬耳東風な奴ですあしからず.
書込番号:9598913
2点

私もEbayをよく利用します。この出展者はFeedbackが99.6%となっています。評価数を考慮するとかなりの高得点ですのでまず間違いないと思えます(出展者はFeedbackを非常に気にします)。購入者はDisputeに持ち込むという武器がありますので、これほどのヒストリーのある方は信用できると判断します。私は一度Disputeに持ち込みましたが、即返金されました。
金田一正太郎さん
私はスレッド主を弁護しているのではありません。Ebayの経験者として私なりの分析をしただけですので私に当たり散らさないでくださいね。
書込番号:9599870
0点

Olohanaさん
実は,この Jinfinance こと R J Camera には悪癖が有って,「出荷したよ」の一行で済むのにメールで出荷連絡寄越さないんだよね. 勿論,殆どの場合それで問題ないんだけど,一度,ここからの荷物を郵便局が不在時に配達しようとして,不在時連絡用紙を入れ忘れた事が有るんですよね. 中国からの Package はひとたび税関で引っかかると一月位掛かる事が有る(日本は状況異なるかな?)ので,その類と想ってのんびりしてたら,郵便局での保管期限が過ぎて,上海に返送されてしまいました(--;).
この時は Dispute Console 開いたら,ちゃんと送ったのを受け取らなかったのはお前の方だと言い居ったが,Tracking # 教えて来なけりゃ俺は成す術がないとガシッと言い返して,無償で再送させました. でも,そこで言い負けたらと言う意味では,この業者に限らず,米語が全く駄目な人が eBay でも直接何れにせよ,海外通販するんは Risk 有るとは言えますね. この Adapter の場合,金額が小額だから,その時は「一回飲みに言ったつもりで諦める」と言う選択肢も有るとは想います(^^;).
>>私はスレッド主を弁護しているのではありません。Ebayの経験者として私なりの分析をしただけですので
>>私に当たり散らさないでくださいね。
これはないと想うよ. 恥ずかしながら,私には,ステハンで絡んでくる数名の金魚の糞(Stalker とも言いますね)が居るから,多分その一人です. ならば,Thread に参加してる他の人にまで噛み付いたら,馬耳東風止めた私にボコボコにされるのは,身を以って体験してるか,同胞がやられてるのを真近に見てるかしてる筈です(^o^).
そもそも,それが危惧されるなら,ステハンが出て来た段階で,絡まれた方が勝手にしてろ言うとるんやから,スレ終いにすれば良いのよ(^^;). 物を紹介して,eBay 初心者さん用に PayPal 開設法の日本語 Link 貼り終えてるんだからさ. 後は,Pen F Adapter に興味は有るけど,アイツ業者とグルなんちゃうかと想う人は,ここから買わずに自作(技量以前に材料新規調達なら割高に成ると想う)するなり,指を咥えて見てれば良いし,そう言う類チヤウと思えば,Link 先でポチッとして幸せに成れば良いだけの話.
勿論,活性化して,これ作って欲しいとかの話題に成れば,Ron さんに伝えるつもりでは居たけどね. 既に主だった要望は,実社会の類友の分も合わせて伝えて有りますが.... 聞き届けて貰ってれば,CX Contax/ Nikon S 兼用,Icarex,Alpa,Duflex 等,EOS や従来 FOUR THIRDS では有り得ない Adapter が数ヶ月以内に揃う予定です.
書込番号:9599966
1点

若隠居さん
さっそくPayPalに登録して、さきほどペンFのアダプターを発注しました。
PayPalの登録画面がかなり違っていてまごつきましたが、なんとか登録出来ました。
あとは、ただひたすら待つだけですね。(笑)
本当にありがとうございました。また、新しい世界が広がりました。
ホノルルから上海と新しい友人が増えそうです。これもネット社会の楽しさですね。
東京へお立ち寄りの節はぜひ声をかけてください。いろいろお話をうかがいたいです。
書込番号:9600247
0点

TeruKさん
>>さっそくPayPalに登録して、さきほどペンFのアダプターを発注しました。
ステハン奴が,あれだけ非難轟々なのに,アッサリ無視して「発注しました」なんて表明したら,今度は大兄も付き纏われ兼ねん危険行為だぞぉ(^^;).
価格面で明らかに優位な物の紹介は,どちらかと言うと,それを欲してる側への利益誘導の筈なんだけどね(--;).
>>PayPalの登録画面がかなり違っていてまごつきましたが、なんとか登録出来ました。
アラ,自分自身の登録は9年前だし,在日の年長知己に最後に代行登録してあげたのが3年前なんで,気付かなんだ. 画面構成は変わっても,使われてる単語の肝の部分とかは一緒でしたでしょ?
無事に,eBay User ID 登録と,PayPal Account 取得が完了して,今回はオメデトウございますなんだけど,趣味人が,eBay 参加環境を整えると,後が大変かもしれませんが,この辺りは免責と言う事で....(^^;). ヒョッとして既に,eBay を Web Browser の Bookmark に登録してません(^^;)? Google Tool Bar とかを Browser に導入して,Mouse を単語の上に置いたら逐語訳が出る様にするだけで,語学のハンデは結構埋まるものみたいですよ.
>>東京へお立ち寄りの節はぜひ声をかけてください。いろいろお話をうかがいたいです。
実は,6月に3週間弱訪日の予定あり,半分少々は東京城南地区の実家に滞在するんだけど,連絡のし様がないですねぇ. ご覧のように魑魅魍魎の類の跋扈してる価格掲示板にメルアドなんか載せたら,翌日から日に200本はゴミが増えそうだしねぇ(--;).
中国企業に対する利益誘導と非難されたら,1件では割に合わんから,毒皿で,追加誘導しましょう. Link 上手く貼れてなかったら,eBay で BLB13 で検索して見てください.
互換電池
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ssPageName=STRK:MEWAX:IT&item=270395343720
小型充電器
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ssPageName=STRK:MEWNX:IT&item=180357726293
G1 のバッテリー(DMW-BLB13)は,互換物が入手出来なかったけど,ここ2週間ほどでドッと eBay に出始めてます. 送料保険料込みで$21弱位から有ります. 互換バッテリーをどう想うかは人それぞれでしょうが,純正の 1/3 で買えるなら,自己責任と言う字が辞書に有る人なら,フルに使うか否かは別にして,予備としては美味しいと想うな. 因みに私は,フルに常用しちゃう方です. 充電時とかの発熱に僅かでも不安感じたら,捨てちゃう割り切りの上ですけどね.
充電の方も,Cable 不要の DPS 用に見られる小型のが,大抵のディジカメ用に出回ってます. こちらはどの電池のも$8から$15です. 私は常用機材の電池に適合するこのタイプのは全て常備してます.
これで,単一 Thread で,中国企業の走狗3件. ここ迄やれば,ステハンに絡まれても,情報提供者としての義務完遂で,もとが取れるかな(^Q^)?
書込番号:9601379
2点

若隠居さん
またまた貴重な情報をありがとうございます。ただ、2件ともThis Listing Is Unavailable
と出てしまいます。どうしてでしょうか。
いろいろご心配かけていますが、馬耳東風が一番でしょう。わたしは、品質が良く偽ブランド
で無い限り、こういう情報は大歓迎です。日本製品が世界から認められてきたのも、安く、高
品質な製品を提供出来たからだと思います。若隠居さんんが応援されているように、私も大い
に応援します。
書込番号:9602419
0点

TeruKさん
eBay の Link はどうしても上手く貼れない奴が時々あるんですよ. Upload 前に多分それに該当するなと判ってたんで,その節は電池の型番(BLB13)で検索願いますとお願いしてた次第です.
パチ物の電池を選ぶ際は,Original の電池容量と大きく異なる物は避けるのが肝です. 小さ過ぎる奴は古い電池ユニットででっち上げた奴だし,大容量の方は,その電池の純正の最初のが出てから3年とかなら話は別ですが,安全回路を積まずにその分大きな電池ユニット搭載してる可能性が大きいです由.
所謂サービス産業に従事してると判り難いですが,ここ10年ぐらいの Made in China の品質向上は目覚しいですからね. 私自身は,大陸中国の工業が本格的に離陸する寸前の98年に日本のメーカー勤務を辞めて,その後は非製造業の職歴ですが,金属素材系企業の輸出担当として,離陸前の中国工業を見ているので,サラリーマン時代の同期や部下と飲んで,現在の中国の話を聞くと,別の国みたいですよね.
もっとも,そう言う客観的分析を横に置いて,個人の感情で言うと,実は,中華人民共和国の企業や国民はは嫌いだったりします. 離陸前の集中購買制時代に五金公司に散々泣かされた恨みは死ぬ迄忘れん(--メ). 華僑には親友が沢山居るんですけどね. 資産運用の際は,BRICS のR(ロシア)とC(中国人民共和国)は入れるなと,Private Bank や証券会社の担当には厳命してる奴が,ここでは,中国企業の走狗呼ばわりされてる訳で,思わず苦笑いしてます(^^;).
書込番号:9602838
0点

気持ちは分かるけど1つだけ、、、
>句読点を,と.で打つなんて! 小学生でも、やらんぞ。
小学生はやらないだろうけど、技術者や学術関係の人でたまに居ます。
理由を聞いた覚えがあるけど忘れました。
MS Word にも設定があるし、そんなに変なことじゃないと思う。
書込番号:9604435
0点

若隠居さん
電池の情報見ました。確かに安いですね。というか、純正品7千円が高すぎるんですよ。
だけど、配送料や関税手数料を加えると5千円ちかくなりそうで、微妙なとこですね。
中国の発展は、かっての日本を見ているようで、思わず昔を思い出します。
「安かろう悪かろう」「まねした電器」など日本製品を揶揄する言葉を思い出すんです。
中国も日本が通ってきた道をたどって、いずれ先進国になっていくんだなと思います。
いや、もう足を踏み出しているのでしょう。日本も負けてはいられませんね。
私も日本語教師の資格を持っていますので、中国人や韓国人の若い人と話す機会はあり
ますが、みんな礼儀正しく真面目です。しかし、昔から権力は腐敗すると言いますから、
権力が集中すると弱い立場の人は泣かされますね。
書込番号:9604561
0点

TeruKさん
>>だけど、配送料や関税手数料を加えると5千円ちかくなりそうで、微妙なとこですね。
エッ? 最近の日本の関税って.この類のは消費税相当5%だったと記憶してますが.... 関税徴収されたとしても,Feedback 99% 超の売り子限定で見ても,安い部類には,保険料$1込みで,総額$21未満のから有ります. 価格が$40超のは,BLS13 相当品2個のセットだったりしますから,一個当たり \2000 から \2500 で,純正品の 1/3 ですね.
因みに,実家在所(世田谷と倉敷)管掌の税関(税務署?)が寛大なのか,小額の奴の輸入は一々取ってないみたいです. 他の地域も概ね同様みたいですが,何故か神戸在住の友人2名はほぼ確実に徴収されてます. 地域差なのか,そいつらの日頃の行いが悪いからなのかは不知(^^;).
>>中国の発展は、かっての日本を見ているようで、思わず昔を思い出します。
>>「安かろう悪かろう」「まねした電器」など日本製品を揶揄する言葉を思い出すんです。
>>中国も日本が通ってきた道をたどって、いずれ先進国になっていくんだなと思います。
中国やインドがその軌道に乗ったのは間違いないでしょう. でも,10億規模の国が,これからの時代に現状ままの無配慮状態な経済離陸を続けるのは,他国が許さんでしょうね. 言われる方がそれを聞く政治体制ではない(特に人民中国)事を考えると,恐らくは大規模な,場合によっては,第三次世界大戦と将来の歴史で呼ばれる規模の戦争に成るだろうと危惧します. 彼等も其処まで馬鹿ではなく,どこかで軌道修正してくるとは想うけど.... その点,日本は幸いでしたね. 人口が一桁以上少なくて影響軽微だったし,ローマクラブの地球環境への警笛が最初に唱えられた頃には,既に離陸軌道の半ば以上と言う絶妙な時期でした. ローマ宣言の「宇宙船地球号」と言う言い回しが浸透するのに歳月を要した時代でも有り,環境への配慮は,公害対策強化程度で済んで,成長を止めろとは言われずに済みました由.
カメラの掲示板で,大脱線でした(^^;).
うーたろう4さん
ステハンでの罵詈雑言に「気持ちはわかる」と言う類の相手する気はなかったけど,別に追加書き込みしたついでなので,一般論の部類に関して記します.
>>小学生はやらないだろうけど、技術者や学術関係の人でたまに居ます。
>>理由を聞いた覚えがあるけど忘れました。
職種の傾向と言うよりも,同じドキュメント内で日本語と米語の段落が混在する文章を書く機会の多い人が,全角句読点を「,.」にする傾向でしょう. 下書きを打つ時は,日本語の段落以外は変換機能を切って打つから,打ち間違いは起きないですが,推敲段階では,半角の「,.」の筈が,うっかり,全角にしてしまう事が多いんです. この時に全角句読点を「、。」にしてると,見た目が凄く珍妙に成るから,マルチリンガル文章の作成者は,全角句読点を「,.」にしてる例が殆どと想います.
帰国子女でバイリンガルな子でも,小学生がその類の文章を作成する機会はない筈だから「小学生でも」は間違いではないし,貴兄の指摘する様な状況は,発言者の知的水準が小学生程度なら無縁だろうとも想ったんで,相手にしなかったんだけど,話題を引き摺られてしまったので,敢えて記します.
>>MS Word にも設定があるし、そんなに変なことじゃないと思う。
正確には,エムエスワードの設定でなく,オーエス付属の日本語変換機能の エムエスアイエムイーの設定ですね. オーエス相当段階で選べるものを使って非常識と言われても困るんですよね(^^;). 因みに,米語の単語がそのままなのが気に入らぬと言う声に応えて,敢えて全てカタカナ表記にして見たけど,これだと「MS IME にせんのは変」と,誰もが思いますよね? では,そう言う明らかな事例は兎も角,日本語でカタカナ表記すべき,漢字で書ける単語に翻訳すべき,原語のままで良い,何て区分は誰が定義するんでしょうね? 高名な国語学者の金田一さんの指摘なら謹んで拝聴するが,ステンハン金田一では重みに欠けますね(^Q^)
海外在住歴が長くなると,漢字は使えても(手書きでなければ....(^^;))カタカナ表記が怪しくなります. 私の場合,仕事でも家庭でも全く日本語使わぬ期間が長かったので,特にその辺りが弱いです(^^;). その類の日本人は,カタカナ語で,長音入れるか,半濁音か濁音か,小文字にするかとかで悩む単語は,書く方はお手上げです. 日本語での短縮形が原語と異なる奴は,読む方でも難儀します.
そんなんで,ビールスかウィルスかウイルスかバイラスかと悩むより,Virus と打っちゃいます. 省略が違う方も,例えば,日本語は「ロス」と承知でも,Los で始まる地名は California 州に200以上有るので,Los Angeles かLA (米語の短縮形)にしますね. これを「エルエー」にしたら馬鹿にするなと言われるだろうし,ロスアンゼルスで良かった?と悩むのは,こちらがシンドイしねぇ.
情報としての発言内容に価値を見出してくださる方なら,発言者の言語ハンデキャップは大目に見て下さるだろうと言う,甘えですね. 逆に言うと,掲示板の発言なんて,全部精読せんと生活に関わるもんチヤウんやから,気に入らぬなら読み飛ばすのが普通ちゃうかと想いますけどね. これで金田一なんたらステハンが,実際にG1 User で(違うと想うが....)やったら,罵詈雑言の傍らで,私の書き込みを参考に,価格 1/3 の中国製互換電池をポッチン....,何てのが価格掲示板の実態チヤウかと想ってます.
書込番号:9605914
3点

若隠居@Honoluluさん、情報ありがとうございます。
SONYのサイバーショットのOEMバッテリーもeBayなら7千円が約2千円ぐらいで買えそうです。
「It's less than $20 with free shipping.」とありましたが、日本の関税とはまた別なんでしょうね、そもそも日本の関税ってどうやっていつ払うのかな^^;な状態ですが、まあ、なんとかなるでしょう(笑)
paypalの日本語対応のURLはこちらです〜、とコメントしようと思ったんですが、海外から購入する場合は英語で登録しないと、きっとアカンのですよね^^;
でも、まあ、日本語の表示で一応登録の予備知識を入手しておいて、本番の登録は英語(ローマ字)で、な〜んてゆう手段もありかと思い、参考までにコメントさせて頂きました。
https://www.paypal.com/j1/cgi-bin/webscr?cmd=_home
TeruKさん、Link が途中で切れていて、上手く貼れてない場合ですが、一度メモ帳などにコピーし、改行とかを削除して連続された文字列にし、それを再度コピーしてブラウザのURLの所に貼ればOKですよ。
書込番号:9607255
0点

ayachicaさん
>>「It's less than $20 with free shipping.」とありましたが、日本の関税とはまた別なんでしょうね、
>>そもそも日本の関税ってどうやっていつ払うのかな^^;な状態ですが、まあ、なんとかなるでしょう(笑)
Free Shipping は送料までで,受取国側での関税支払いが生じる場合,それは購入者負担なのは,eBay でも,業者直販の通販でも同じ事です. 日本の場合も米国同様,宅配便や郵便を配達する業者さんが徴収する場合が多いようですね. 高額になったり,聴取が必要な場合,税関に輸入者(購入者)が呼び出される事も有る様だけど,電池や Mount Adapter 程度ではそれはないみたいです.
>>paypalの日本語対応のURLはこちらです〜、とコメントしようと思ったんですが、海外から購入する場合は
>>英語で登録しないと、きっとアカンのですよね^^;
お気遣い多謝....,といいたい所だが,海外からの購入云々言う事は,私が開設できずに困ってたと勘違いしてるんかな(^^;)? PayPal 歴9年で,Account 3個を使い分けてる古だぬきです(^^). 2個は米国在住者として申請して,公用と私用それぞれの銀行口座と VISA を登録して使い分けてます. もう一つは日本在住者として(日本の国民健康保険証欲しさに実家に住民票を残してるから嘘チヤウぞ(^Q^))登録して,在日の友人の依頼で代理捕獲した獲物を日本に送付させる際の支払いに使ってます. PayPal って,Confirmed Address を複数持てるけど,登録した国の住所に限られます. 私みたいに,米国と日本と両方の住所を Verified Address として登録したい奴には,その点が不満です.
書込番号:9607412
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
75900円+ポイント15%+下取り8000円+ストラップ+4GBメモリー
で昨日購入しました。といっても、店頭では79800円+ポイント10%だったので、
かなり交渉して他店舗の価格等を引き合いにして、ギリギリまで値下げしてもらう
ことに成功したのですが。母の日のプレゼント用です。
金額換算で「57565円相当」かと思います。
ちなみに店舗は有楽町店です。ご参考まで。
0点

安くなりましたねぇ。
発売当初は、↓でした。
http://kakaku.com/item/00490911150/pricehistory/Page=47/
GH1も安くなるまで待つか。
書込番号:9477804
0点

4月中旬の情報ですが、ネット上ではヨドバシ、ビック、ソフマップ、ヤマダで一斉に販売価格が64400円P10%になった時期がありました。
それをプリントしておいて、一番好条件のカメラの下取りと1年間の破損保証に加入できるビックカメラ店舗で同額になるか交渉してきました。
その時の都内店舗販売価格は78700円P13%でしたが最近は容易にドットコムの価格に合わせてくれる様で価格は合わせてもらえました。
結果、64400円P13%、カメラの下取り12000円なので52400円のP13%(実質?45588円)で購入できました。
また、52500円以下商品なのでぎりぎり破損保証の加入料金も一番安い515円で対応でき、おまけで販促品の純正品本皮カメラバック(DMW-BAL1)も頂けました。
たまにドットコムで安くなる時期がありますのでそれをプリントして交渉するとすんなり対応でき、また店舗での好条件も得られやすいようです。
(経験上、担当者にも左右されますので根気良くTELで事前確認するのも良いです)
ちなみにα300も所有していますがG1は軽い上、コンデジ感覚で気軽に使えるのが良いですね。
一応、ご参考までに。
書込番号:9478541
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
GH1の発売に伴い最安値更新してました。
店頭表示価格76000円に下取7000円にポイント10%で
実質62100円です。
今なら数量限定で本皮ストラップもついてる様です。
動画なんて不要だという方は是非。
0点

ダブルズーム付きで、この価格なら確かにお買い得ですね。
新機能は欲しい、でも安い方が良い…悩ましい状況ですね(笑)
書込番号:9463807
0点

ポイント10%と記載しましたが、15%の間違いでした!!
ということで、更に安いのでやはりお買い得ですね。
書込番号:9471369
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
0点

情報ありがとうございます。
ムラウチにしようかな,と悩んでいた所でした。
ほんとはブルーがほしかったのですけどね。
早速注文しました。
レンズプロテクター,液晶保護フィルム2セット
一緒に買っても6万1千円,しかも夕方には届く予定です。
バッテリーの予備はあとまわしです。
書込番号:9396530
0点

carioi114様
夕方には届くとの事でしたが、今私がamazonを見たところ、「通常、2〜5週間以内に発送します。」と記載がありました。
carioi114様がご注文された時はどのような記載がありましたでしょうか?
ゴールデンウィークまでに入手したいので、同じ記載で購入手続きをして即日届くようでしたら、注文したいと思っているのですが。
書込番号:9399628
0点

書き込みの前 7時頃注文したので
お急ぎ便(有料)なので20時前に届きました。
「在庫有り」でなければ売り切れたのだと思います。
私は入門機から中級機まで各メーカーのデジイチ複数持っていますが
ちょっと使った結果の感想で言うのもなんですが
このカメラは買わない方がいいと思います。
似た機種だと
α350やE-620の方が、はるかにいいかと。
書込番号:9402465
0点

>carioi114さん
カメラにはどれも一長一短がありますので、どれを買った方が良いとか買わない方が良いとは一概に言うのは難しいかなと思います。
個人的には、α350は大きく重く、ライブビューが視野率100%ではなく、コントラストAFではなく、液晶の可動が縦位置に対応できないのでパス。E-620はファインダー像が小さく、コントラストAFが遅く、ライブビューでの撮影でもミラーが動作するのでパスです。この辺りの評価は、どういう写真を撮りたいのか、どういう使い方をしたいのかで変わってくるでしょう。
G1には一眼レフにもコンデジにもない独特のメリットがありますので、そこをうまく引き出せるかどうかがポイントかと思います。
書込番号:9402660
4点

「通常2〜5週間」はメーカーから取り寄せになるという意味だと思ったので、入荷が早ければそれより早い場合もあるし、逆に遅くなる場合もあります
Amazonは発送されるまではキャンセル自由でクレジットの引き落としもされませんからとりあえず注文しておいてから他を探すのがベターだと思います
自分は求めるものがG1の長所と重なったので気に入って使ってます
このライブビューと軽さを知ってしまうと他のライブビューはちょっと使う気にはなれないです…
ただファインダーは合わない方もいるみたいですから買う前に店頭で実際に確認することをおすすめします
書込番号:9402931
0点

carioi114さん
こんにちは
>このカメラは買わない方がいいと思います。
私はG1について興味を抱いているので、あなたの上記の記事内容が気になります。
具体的にどんな理由で買わないほうが良いと思ったのか教えてくれませんか?
書込番号:9405648
2点

carioi114氏、俺もG1の「買わない方がいい」ところ、具体的に知りたいです。
書込番号:9406600
1点

GH1購入予定で、レンズが欲しくてWレンズキットを見ていました。
「通常、2〜5週間以内に発送します。」だったので、まずはオーダー入れておいて、GH1の価格もウォッチしつつ考えることにしました。
が、昨日届いてしまいました(笑)
書込番号:9422318
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
本日ビックカメラにて購入。
価格64400円に、持ち込んだ古いフイルムの
コンパクトカメラを買取12000円。
ポイントも13%付き。
支払52400円に6812ポイントついたので、
実質45588円で購入。
とても安く購入でき大満足です。
2点

立川の石丸電気についての投稿がありますから、東京ではないでしょうか?
書込番号:9387872
0点

ラインハルト候さんの投稿を見る直前にビックカメラのネットの方でポチッてしまいました。
ビックカメラ.comでは、64400と79800を行ったり来たりしているようで、安くなったから今だ!!って感じで迷い無く逝ってしまいましたが、、、ポイント3%分と下取り5000円分はかなりショックでした。
ま、それでも自分としては納得価格なのでカメラが来たら初のデジイチライフを楽しもうと思います!
書込番号:9390774
0点

どんどん安くなってきますね。
E-420のWズームセットが44,000円の最安値なので、その辺が底値でしょうか。
僕も買ったのですが、純正電池2個とリモコンとマウントアダプターDMW-MA1はどうしても必要なので追加で購入しました。あわせて4万円弱でけっこうかかりました。
でも、やはり軽いのはいいです。コンデジに近い感覚で手軽に写真が撮れます。
レンズも14‐140mmも欲しくなりました。でも、これを買うならGH1のレンズキットを買ったほうがよかったかも、という気もしてます。
書込番号:9392303
0点

ビックカメラ.comで64400円になったので、
ビックカメラに行きました。
ビックカメラ店舗では79800円のままでしたが、
店員にビックカメラ.comの話をして64400円に下げてもらいました。
店舗の古いカメラ買い取りは12000円だったので
さらにその分安くしてもらいました。
私は基本的に、ビックカメラ.comは価格の確認に利用。
購入はその価格にしてもらい店舗購入しています。
この方法で洗濯機も以前にかなり安く買えました。
書込番号:9393824
0点

こんなに安いんですか〜。私はGH1狙いなのですが、GH1用にレンズと予備バッテリーだけの目的でも買ってもいいかも!!っと思ってしまう値段です。
書込番号:9399156
0点

ラインハルト侯さん、こんにちは。
情報どうもありがとうございます。さしつかえなければ、ビックカメラのどこの店舗で購入されたのか教えていただけないでしょうか。今日、新宿店に行ったのですが、下取りが5000円だったのですごすごと帰ってきました。7000円の差は大きいですからね。
書込番号:9399378
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
ビックカメラドットコムでも数量限定64400円10%ポイントで出たようです
書込番号:9373802
0点

ビックはその上に買い替えで7000ポイントサービスとなっていますね。
書込番号:9374105
0点

そうですね。
今見て びっくり 待った甲斐ありました。さっそくビックカメラに発注しました。
書込番号:9374136
0点

キタムラネットショップ限定で、4月12日までですが63800円で出ていますね。
各色限定50台です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/54861-002018050
書込番号:9375663
0点

ビックカメラ.COMで購入してきました。
情報ありがとうございます。
初めての一眼レフです。子供の幼稚園のイベントにフル活用したいと思います。
書込番号:9375971
0点

私もビックカメラで注文し、昨日届きました。
気になっていた機種が安く購入でき大満足です。
情報、ありがとうございました。
それにしても、安すぎませんかね〜ポイントと下取りポイントを換算すれば51,000円ですよ!
なんか値段の付け間違いのよいうな気がしますね?
ま〜商品も到着しましたから、そのあたりは考えないことして、楽しんで撮影したいと思います。
書込番号:9384091
0点

安くご購入された方々、おめでとうございます
確かに価格コムの値段と比べても安すぎですね
ちなみにビックの店頭表示価格はWではないレンズキットが64400円の10%ポイントという値段でした
値段以上の価値を持っているカメラですので楽しんで使って下さい!
書込番号:9384215
0点

私もビックカメラから本日到着しました。
光学式手ぶれ補正のあるレンズ2本の価値を考えると、ボディ単体はすごく値打ちに購入できた気がします。
DMC-L1やE-420とともに、お散歩カメラとして大活躍してもらう予定デス。
情報主さま、ありがとうございました(^^
書込番号:9385063
0点

私も購入しました。スレ主様情報有難うございました。
ちなみに、今見たら79800円(ポイント10%)になっていました。
とっても気に入っていたので、納得価格でゲットできて嬉しいです。
早速活用したいと思います。
書込番号:9390133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





