LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWデータをJPEGに

2009/11/16 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:3件

先日、購入しました。グラフィックデザイナーの卵です。いつ素材として使うかわからないので、初めてRAWデータで撮影しました。
Photoshop CS4でRAWデータが開けられるものと思っていましたが、ダメなようですね…

付属のROMでデータを開くこともプリントすることも可能ですが、今回、友人にデータを渡すことになりました。
JPEGにすることはできますか?Photoshop CS4で開ければベストですが。
教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:10487764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/11/16 22:52(1年以上前)

アドビカメラRAWをアップデートすると開けるかも?

書込番号:10487793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/11/16 22:56(1年以上前)

こんばんは。

Photoshop CS4のCamera RAWを最新のver.5.5にすれば、G1のRAWにも対応します。
以下からダウンロード・インストールなさってくださいませ。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:10487820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:29(1年以上前)

からんからん堂さん。素早い回答ありがとうございました。ずばり原因はそれで問題解決しました。

書込番号:10490848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん。丁寧なご回答ありがとうございました。無事にCS4で開けるようになり、使えるようになりました。

書込番号:10490862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けフラッシュについて

2009/11/14 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

つい最近、ズームレンズキットを購入しました。そこで、外付けのストロボの購入を考えておりますが、純正だと当然ながら、良いお値段になってしまいます。他社製のお勧めストロボがあれば教えて欲しいです。ちなみに、純正の購入候補は、DMW-FL360です。

書込番号:10472580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/14 08:06(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/lc/ppl/products/strobe/small_strobe/index.html

http://panasonic.co.jp/lc/ppl/products/strobe/pro_use_strobe/index.html

純正? 指定でないにしても・・・他の品純正ストロボよりはマシなのでは?

メーカーに問い合わせて見ましょう。

パナソニックも非純正のストロボは製造・販売していました。

書込番号:10472731

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/11/14 08:33(1年以上前)

カメカメポッポさん、ありがとうございます。
先日、パナソニックのお客様センターに聞いたところ「DMWから始まるストロボしか、保証出来ません」って返事をもらいました。本当なんでしょうか?

書込番号:10472813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/14 08:48(1年以上前)

オリンパスのストロボが使えるというような書込みを見た気がします。

書込番号:10472859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/14 09:06(1年以上前)

こちらでした。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html#c

書込番号:10472914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/11/14 09:22(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
オリンパスのFL-36を探してみます。

書込番号:10472965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/11/14 09:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10351891/

書込番号:10472972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/11/14 09:48(1年以上前)

オリンパスは FL-36、パナはFL360、 OEMなんでしょうか?

書込番号:10473062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/26 04:50(1年以上前)

既に解決済になっていますが、一応。
メッツのオリンパス用が安くてチャージ時間も短くて使えるはずです。

書込番号:10534421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/11/26 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。でも、オリンパスのFL-36を買いました。

書込番号:10534951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が真っ黒になる

2009/11/03 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

M,S,A,Pモードの全てモードで起こることなのですが、それらのモードで撮影をすると、写真に何も写らず、真っ黒になってしまいます。
露出は問題ないと思うのですが...
その他のモードではちゃんと撮影出来ます。
初心者なので原因・解決方法が分かりません。
お分かりの方、ご教授下さい。お願いします。

書込番号:10416264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 19:50(1年以上前)

故障の可能性が高いと思いますので、買ったお店に相談してはいかがでしょうか?

書込番号:10416660

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/11/03 20:12(1年以上前)

こんばんわ。おんぼろロボさん

故障の可能性が高いですね。購入したカメラ店に持ち込んで
修理か新品交換してもらったほうが良いですね。

書込番号:10416792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/03 23:07(1年以上前)

じじかめさん、万雄さん回答ありがとうございます。
故障でしょうか...汗
念の為にもう1度確認しました所、Mモードでは露出が-3になってしまっており、写真は真っ黒です。
露出の変更は出来ないようです。
また、Sモードの露出0では、1/4000ですと写真は真っ黒、1/250ですと写真はかなり暗く、2"ですと普通に写ります。
A,Pモードは普通に撮影出来ました。
はやとちりですいません。
この様な症状は故障でしょうか、私がいけないのでしょうか?

書込番号:10418226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/03 23:13(1年以上前)

それぞれのモードのExif(撮影)データを見比べてみましょう。

ISO感度が極端に違っていたりしませんか?

一般的に、S、A、M、PモードはISO感度などは、一度変えると電源を切ったりしても設定したままになります。
必要性、状況に応じて自分で都度設定が必要です。

書込番号:10418291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/11/04 17:39(1年以上前)

撮影時の状況を詳しく書いていただき、それぞれのモードで撮ったEXIF付きの画像をアップされると何が問題なのかもっとはっきりできると思います。
今のところのお話の内容からは故障というよりは単に露出がアンダーの設定になっているような気がします。

書込番号:10421270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/04 18:13(1年以上前)

αyamanekoさん、レオパルド・ゲッコーさん、回答ありがとうございます。
αyamanekoさんがご指摘下さったISO感度、レオパルド・ゲッコーさんがご指摘下さった露出アンダーの両方の問題だった様です。
Mモードは被写体の明るさに応じて露出が変わるのですね。汗
室内で撮影しておりましたが、屋外でISO感度を上げて撮影しましたら、ちゃんと撮影出来ました。
Sモードはシャッター速度を上げると真っ黒になってしまっていましたが、シャッター速度を上げたままでも、ISO感度を上げて撮影しましたら、こちらもちゃんと撮影出来ました。

となると、この現象は私の撮影方法の問題で、おそらく、故障ではないですよね?

書込番号:10421434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/04 21:27(1年以上前)

おんぼろロボさん
こんばんは

Mモードについてですが

Mモードでは露出アシストになるので「-3」は目安ではないでしょうか

シャッタースピードを遅くするかISOを上げて「0」付近にすると
適正露出になるんじゃないかと・・・・

初心者なのでこれぐらいしか分かりませんが・・・

書込番号:10422553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/04 21:41(1年以上前)

もう一つ

取説の90ページにMモードの説明

92ページの「シャッタースピード効果の確認」で
記録される明るさも確認出来ると思います


書込番号:10422658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/11/10 20:17(1年以上前)

http://www.jp-print.com/rosyutu.html

最初はP、慣れてきたらAV、さらに慣れてきましたらTVでよろしいかと思います。

取り扱い説明書よりも、書店にて「初めての一眼レフ」等の本を一冊買われてはどうでしょう?
はるかに分かりやすいですよ。

iAモードは便利ですが写真を勉強するには不向きかもしれません。

書込番号:10454122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

朝日、夕日の写真が好きです。

2009/10/31 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

カメラ素人です。オートでほとんど撮っています。景色はきれいに写るのですが、朝日、夕日の写真にはよくピンクの玉の幻景が出てしまいます。誰かご教授ください。カバーできる方法はあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:10396968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/31 11:51(1年以上前)

ゴーストの事かな?
保護フィルターが付いているんでしたら
外してみると軽減されるかも知れません

書込番号:10397030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 12:03(1年以上前)

別機種
別機種

ゴーストあり

ゴーストなし

太陽の明るさがかなり低くなってからだと、少し出にくくなります。

書込番号:10397093

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/31 12:05(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/

こういった現象であればゴーストかと思います。

フードを装着するコトによって軽減は可能ですが100%の効果が見込まない場合もあります。
フードを装着してもまだ出るようならハレギリするとフード以上の効果があると思いますよ。

書込番号:10397103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/31 12:30(1年以上前)

当機種

見てみて下さい。

ご教授有難う御座います。フードは常に装着しているのですが、ハレルギ(初めて聞いた言葉)で意味が解りません。どんなにする事か教えて下さい。矢張りゴーストは仕方がないのでしょうか。

書込番号:10397195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/31 13:01(1年以上前)

太陽を直接入れているのでフードは関係無いですね
保護フィルター無しで出るようならレンズの性能です
あとは太陽を木や建物で少し隠したり構図を変えるなど
工夫するしかないです

ハレギリは逆光気味のときレンズに直接光を当てないように手や紙などをかざします
肉眼でもまぶしいと思ったときに手を目の上にかざしたりしますよね?
でも直接太陽を入れた構図だと出来ませんね

書込番号:10397340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/31 15:36(1年以上前)

皆さん色々有難う御座いました。勉強になりました。ゴーストの存在さえ知らなかった者ですが教えて戴いた言を思い出しながら写したいこうと思います。

書込番号:10397948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

G1+20mmF1.7に合うコンパクトなケース。

2009/10/31 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種
機種不明

GOLLAのDINA G410 ダークグレー

PANASONIC DMW-CG3 ブラック

G1Wを購入して楽しんで使っております。
ここ最近では特別なイベントでない限り20mmF1.7を標準に装着しております。

当初、GF1が発売されたときに買い替えも検討したのですが大きな進歩は少なく
その代わりにフリーアングル液晶も無いしLVFも無くなったので見送りました。
(動画はあまり使わなさそうなので・・・GF2に期待かな(*^_^*) )
G1に20mmF1.7を付けても軽いしコンパクトで最高に満足しています。

G1Wを購入した時に純正のDMW-BAG1を購入したのですがケースがパンとした感じで
体へのあたりが良くなく、今はGOLLAのDINA G410 ダークグレーを愛用しています。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/46603
Wズームとフラッシュ等いろんなものを入れて使うのには非常に気に入っているのですが
G1+20mmF1.7のみの使用の際にはもっとコンパクトだと有難いんです。

DMW-CG3はGF1用みたいですが寸法的(幅153mm×高さ93mm×奥行93mm)に使えそうな感じです。

実際に使われてる方はいませんか?



もしくはG1+20mmF1.7を楽しんでる方でケースはどうされてますか?

オススメケースがございましたらご紹介ください<m(__)m>

書込番号:10395641

ナイスクチコミ!0


返信する
weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/31 10:27(1年以上前)

私はG1Kを購入したときに、ソフトケースMW-CG1を購入しました。これだと、G1プラス14−45とスペアのSD(HC)1枚と予備バッテリー1ヶしか収納できませんが、軽くて持ち歩きには負担がかかりません。20oレンズならもちろんOKですが、7−14は入りません。

アダプタを付けた他のレンズを持ち歩く際は、普通のカメラバッグに入れて持ち出します。

書込番号:10396664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 20:58(1年以上前)

機種不明


自分は写真のようにG1にフォクトレンダーの15mmを付けて常用してますが

ケースは、キャノンのPSC-2200を使ってます。

Canonのロゴが気になりますが・・・

いちお〜 ほぼピッタリなので、これお勧めします。

書込番号:10399473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/10/31 22:46(1年以上前)

weirdoさん
ご回答ありがとうございます。
そうですか〜G1+14−45でも収まりますか〜それなら僕の希望通りでした。
非常に参考になりました。

ビィチヨクゥさん
ご回答ありがとうございます。
写真付きでめっちゃ参考になります。
確かにcanonのロゴが気になりますがこんな感じも欲しいですね。
こればっかりは試すチャンスがないので・・・正直嬉しいです。


マイクロフォーサーズの最大の魅力はコンパクトさなので収納を含めたすべてにおいて
機動力を高めたいと思いました。
とても参考になる情報助かります。
さ〜て・・・どちらにしようかな(*^_^*)

書込番号:10400199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GH1との違い

2009/10/25 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

GH1との違いは、動画機能がついていないだけですか?

他にもありますか?

また、G1の方が良い、という点はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10367373

ナイスクチコミ!1


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/25 21:18(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh1/index.html

個人認識と動画が主な違いではないでしょうか。
G1では1:1アスペクト比(スクエアフォーマット)が使えなかったかも、
たぶんファームアップで解消するとは思いますが。


G1のほうがよい点は、
動画が不要なら、非常に安い ということでしょう。

書込番号:10367431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/10/25 21:32(1年以上前)

GH1はマルチアスペクト対応、高感度の描写がやや良いといった違いもあるようです。
G1の他に良い点としては、ダブルズームキットがあることでしょうか。

書込番号:10367519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/26 15:27(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/25/10532.html

3:2の場合の画素数が違う事から判断すると、GH1のほうが少し大きいセンサーかも?

書込番号:10370988

ナイスクチコミ!0


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2009/10/27 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、値段くらいですね〜
動画を捨てて考えれば、安いですね〜
ただ、動画を捨てるなら、他者でももっと安く良いものがあれば、それでもいいのですね。
動画にこだわらないのら、メーカーもこだわらなくてもよいかとも考え始めました。

書込番号:10375127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング