LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフ、不要かも・・・・

2010/03/23 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1212件

D60+レンズ3本で写真を楽しんでいましたが
コンパクトなレンズ交換式一眼に惹かれ
GF1パンキットを購入。

しかし、快晴時には、ファインダーが無いことに悩まされ
LVFを追加購入。
それでも、LVFと背面液晶との切り替えが面倒なことと
やはり画質に不満があり
ついにはG1Wキットにまで手を出してしまいました。

趣味と呼べるほどのマニアでもないのに
一眼カメラ3台!!ですわ(汗

G1Wは、レンズ2本分以下の値段でボディーが付いて来るという
超お買得でしたので、それは良しとしましたが
さて、一眼カメラ3台もあると使わなくなるカメラも出てきそうで
ちょっともったいない気も・・・・・・。

実はこの3連休でスキーに行ってきたのですが
G1+14〜45を持って行きました。
で、G1の完成度の高さに納得しきりでした。

よく「動体の被写体には向かない」と言われますが
スキー初心者クラスの滑り程度では、しっかりと捕らえてくれます。

光学ファインダーに慣れ親しんできた僕なので
当初、液晶ファインダーに違和感がありましたが
これも慣れてくると気にならなくなってきました。

画質は、GF1もそうですが
PC画像やアルバムに貼るプリント程度では
APS-Cと比べても全く遜色がありません。
しかも小型軽量。

普段あまり望遠を使うこともないので
こうなるとD60の出番が無くなる可能が。
そして、カビの餌食となり、お釈迦に・・・・・
なんていうことまで脳裏を横切りました。
そんなことになるくらいなら、D60&レンズを
使ってくれる人にお譲りし、その資金を
m4/3用レンズ購入に充てると言う考え方もあるな、と。

G1やGF1のスレで
「パナがメインになってしまいました」とか
「一眼レフの出番が無くなってきました」
とおっしゃっている方をよく見かけますが
そのような方たちは、どうされているんでしょうか?

もちろん、写真が趣味の方で、APS-Cでもフラッグシップとか
フルサイズの一眼レフなら手放さないのでしょうが
僕の場合は、もっぱら思い出残しのための家族写真ですので・・・・・

長々となってしまいましたが
同じような状況の方がいらっしゃいましたら、
ご意見聞かせていただけるとありがたいです。

書込番号:11130530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/23 21:54(1年以上前)

シンバシ27さん 今晩は

NikonはD60やD3など7台、PanaはG1LKを使っています。
私の場合はシンバシ27さんとは反対の感じで、
Pana G1はあくまでもバックアップみたいな、女房御用達のような。

ちょっと小さ過ぎるのが少々使いにくい一因かも知れません。
片手で使えるのは便利ですがね。カメラの出来には操作部を除いて満足です。

それと首が疲れている時にはこちらを首下げ用に、もう一台はNikon機を肩から。
旅行などにはNikon機二台と共に携行します。

書込番号:11130735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2010/03/23 21:57(1年以上前)

こんばんは、
私も似たような感じ・・、というより、私の場合はほとんどビョーキ状態です。
現在、デジ一眼6台、コンデジ10台、銀塩一眼8台、銀塩コンパクト2台 状態です。
デジカメだけの話にすれば、どのカメラもそれぞれ個性があり持ってて楽しいです。
出てくる画質、色合いも違うので、どれを使ってても楽しいですね。
明日はこのカメラを持っていこう、あさってはこのカメラ・・・、と考えてるのも楽しい
です
どれも欲しくて買ったカメラだし、使用しないカメラを売ったところで、いまじゃ二束三文
にしかならないので、売る気はないです。
シンバシ27さん も 今お持ちののカメラを巡繰りにご使用になれば そぞれもカメラ、
長持ちしますよ。

書込番号:11130760

ナイスクチコミ!4


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/23 22:22(1年以上前)

私めは、m4/3 はコンデジ代わりに買ったので、
GF1 と G1 2台も必要なく、半年使ってみて GF1 を手放しました (^^;
一眼レフの 20D より高く売れるという事もありますが・・・。

G1 と GF1 は微妙ですが、GF1 のほうが写りはいいですね、
コンデジ代わりというのが発端でしたので、
使いやすい G1 を選択してしまいました。

書込番号:11130953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/03/23 22:53(1年以上前)

こんばんは。

シンバシ27さんとは逆で、パナG1ダブルズームキットに、
今、20mm F1.7欲しさで、お買い得なGF1パンケーキセットに目がいっています。

その他、ニコンはD3&D300s、キヤノンは5D2ですが、
どれもシステムが重くかさばり、最近、G1のシステムの充実を図ろうと、
LEICA 45mmマクロレンズを追加しました。

G1のシステムは、LowproのNOVA160AWという小型ショルダーバッグに入れていますが、
マイクロフォーサーズはやっぱり軽くていいですね。

G1があると、コンデジ(GRD、LX3、G11)の出番も減りますね。(^_^;;;

書込番号:11131157

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/23 23:07(1年以上前)

> ご意見聞かせていただけるとありがたいです。

スレ主さんの場合は、お話を伺う限り、
一眼レフを手放すというのはありではないでしょうかね。

そしてお金は有効に使いましょう、マクロとか、超広角ズームとか (^^)


書きそびれましたが、
私 GF1 は手放しましたが、20mm/F1.7 は所有しています。
G1、14-45mm、20mm、m4/3 システムはこの三点セットで十分で、
コンデジは一切なくなってしまいました (^^;

書込番号:11131255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件

2010/03/24 01:00(1年以上前)

皆さん、早速のレス、ありがとうございます。

いや〜、強者が多いので驚きました。
カメラ3台なんて、悩むほどの台数ではないような
気もしてきましたよ(笑

皆さんのお話を読んで
何となく感じたのですが
m4/3は、一眼レフの代わりではなく
コンデジの代わりなんですね。

小型軽量の一眼カメラではなく
レンズ交換の出来る画質の良いコンデジ
と言う考え方ですね。


僕の心に部止まったのは

■うさらネットさんの 

>旅行などにはNikon機二台と共に携行します。


■大好正宗さんの

>使用しないカメラを売ったところで、いまじゃ二束三文
にしかならないので、
>今お持ちののカメラを巡繰りにご使用になれば そぞれもカメラ、
長持ちしますよ。

■Digic信者になりそう_χさんの 

>その他、ニコンはD3&D300s、キヤノンは5D2ですが、
どれもシステムが重くかさばり、最近、G1のシステムの充実を図ろうと、
LEICA 45mmマクロレンズを追加しました。

■cantamさんの 

>GF1 と G1 2台も必要なく、半年使ってみて GF1 を手放しました
>G1、14-45mm、20mm、m4/3 システムはこの三点セットで十分

です。

いずれにしても皆さんは
m4/3の利点を認めつつも
一眼レフは手放していないようで・・・・・

手放すなら
cantamさんのように
GF1かG1のどちらか、
という考え方もあるのですね。

まっ、手放すのはいつでも出来るし、
しばらくは、自分が3台のカメラを
どう使い分けていくかを見届けてみたいと思います。


みなさん、ご意見ありがとうございました。








書込番号:11132050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 01:38(1年以上前)

シンバシ27さん こんばんは。

私もG1のWズームキットを買って、さらに望遠用にG1ボディを買い足したクチです。
お遊び携帯一眼のD40は、キャラがG1とカブっているのでD40を妹に押しつけました。
そこらの経緯は、他の書き込みをご覧頂ければと思います。

シンバシ27さんのD60もG1と用途がカブっているのであれば、売れるうちに
転売して、マイクロフォーサーズ系の充実をはかられた方が面白いと私は思います。

またニコンが欲しくなった時が来たら、D60よりも出来の良くなった最新型を
買い求められる方が良いのではないかなぁ〜と。
私もD40,D70は処分しても穴埋めでD90クラスを補充する予定で考えてます。
ただ転売先がまだ未定なカメラがあるので、資金作りにいそしんでおります。
私はお仕事カメラとしてデジタルはD2、D3系を持ち歩いておりますので、
ソレはソレ、コレはコレ、とG1などのサブカメラと使い分けをしています。

この連休に家族旅行でG1を持ち出したのですが、暗いところでは逆に
評判の悪い(苦笑)液晶ファインダーの方が素人(妹ども)には評判が良いです。
AF補助光は“敵”に発見されやすいので私がキャンセルしていることもあるのですが、
これは新たな発見でした。暗くなると若干動きがギコチなくなりますけどね。
だからといって旅行を楽しむ場面で私がD3sに明るい馬鹿デカいレンズをつけて
バシャバシャやれば(周囲の他人も含め)座がしらけること必至です(笑)
ましてや妹家族に「私たちも撮って〜」とD3sを手渡す勇気はございません(汗)

「割り切りと使い分けは紙一重」だと思います。そこで新たな発見があるのが
マイクロフォーサーズ系カメラの面白さじゃないかと私は愉しんでおります。
趣味の世界は「こだわることがカッコイイ」と錯覚している人が多すぎますね(核爆)



書込番号:11132220

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/03/24 09:37(1年以上前)

こだわることはカッコいいと思います♪

書込番号:11132951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件

2010/03/24 10:19(1年以上前)

澤 瑠奈さん

レス、ありがとうございます。

>ニコンが欲しくなった時が来たら、D60よりも出来の良くなった最新型を
買い求められる方が良いのではないかなぁ〜と。

これは、目から鱗でした!

おっしゃるように
一眼レフでもD60と言うところが
この悩みを生んでいるんですね。
これがD300とかだったら、
手放さないかもしれませんね。

一眼レフ第1号目にD60をえらんだのも
初心者だからではなく、
一眼レフの中でも小型だったからで
その意味ではGF1&G1と選択意図がかぶっています。

ただ今後、一眼レフが欲しくなった場合は
携帯性の良いG1がすでにあるわけで
たぶんD90以上のモノになるのは確かです。

そんなことを考えると
手放すならD60ボディーのみとし
お気に入りのレンズはとっておく。
と言うことも一つの手ですね。

なんとなく見えてきました。

ありがとうございました。




書込番号:11133085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/24 16:57(1年以上前)

別機種

雲台は変更済み、スポンジ装着

G1の軽さは、コンデジ感覚で気軽に持ち出せますね。
先日も、混みあっている京都東山花灯路に行こうかどうしようか迷いましたが、
軽いG1レンズキットで出かけました。
三脚も専用のお手軽三脚(スリックコンパクト改)ですが・・・

書込番号:11134354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件

2010/03/24 17:55(1年以上前)

じじかめさん

僕も、G1用の三脚、物色しようかと考えていたところです。
スレタイとは関係ないですが、グッドタイミングです。

通常の一眼レフ用のしっかりとした三脚では
G1にはごつすぎるし、
何よりもG1の携帯性をスポイルしてしまうようで
極端な話、一脚でもよいかな、と思っていたくらいです。
しかし、あまりにもチャチだと役に立ちませんしね。

写真の「スリックコンパクト」は
コンパクトでG1にちょうど良さげですね。
雲台は、なぜ変更したんですか?

おっと、この話題は新スレを立てた方がよいかもですね(笑


書込番号:11134561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

花形レンズフード

2010/03/15 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 tobywalkさん
クチコミ投稿数:4件

DMC-G1Kの標準レンズの花形レンズフードを壊してしまいました。
幸い、レンズはなんともなさそうです。

そこで、レンズフードを手に入れたいのですが、パナソニック純正または、
相当品は売られていないのでしょうか。

書込番号:11088341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/15 11:59(1年以上前)

パナのオンラインショップ以外は、
お店で取り寄せして貰うか、
品番で通販店を検索して見てはいかがでしょうか。
レンズフード品番:VYC0981

書込番号:11088525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tobywalkさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/15 12:36(1年以上前)

みやたくさん、花とオジさん
ありがとうございました。
レンズフードの品番も知りませんでした。

これで、購入できます。
しかし、思ったより値が張りますね。

書込番号:11088677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 13:51(1年以上前)

不便ですがネジ込み式でよければ、こんなフードもあります。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110291000286/index.html

書込番号:11088925

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobywalkさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/15 16:25(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
しかし、ネジ込み式のフードでは、レンズフィルターを付けて装着すると
ケラレが出るのではと思うのです。

書込番号:11089366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 21:14(1年以上前)

ワイドタイプもあります。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110291000464/index.html

書込番号:11090599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 21:17(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110291001573/index.html

こちらなら折り畳み式で、広角から望遠まで使えます。

書込番号:11090612

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobywalkさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/15 22:25(1年以上前)

じじかめさん

折りたたみ式のを買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11091112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/17 02:12(1年以上前)

ねじ込み式でしたらこんなものもあります。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm

書込番号:11097390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

カメラのキタムラやソフマップなどは、店頭に並んでいませんし(あるのはGH1とGF1だけです)両方のお店ともネットで価格を見ようと思っても、該当するものはありませんとかいう文字が出て来るだけです。生産中止なんでしょうかね。
それとも、G1は安くなってしまったので、売れ筋をGH1とGF1に絞ったのでしょうか?

書込番号:11029194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 01:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911148/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004909/MakerCD=65/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#10781390

海外では後継機のG2 G10発表の噂もあるようです。

書込番号:11029954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/04 11:01(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-G1

以前は「製造完了しました」と記載されていた気がしますが、現在では「在庫僅少」の
表示になっていますね?

書込番号:11031026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/05 10:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/05 12:28(1年以上前)

すみません。リンクが切れてますね。

こちらのほうが参考になるかも。

http://photorumors.com/2010/03/04/panasonic-g2-panasonic-g10-full-specs-are-out/

書込番号:11036512

ナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2010/03/06 00:31(1年以上前)

南南西のベジタリアンさん、じじかめさん、山歩きGOGOさん、情報ありがとうございました。
生産終了なんですね。情報不足でした。
それに米国ではG2、G10の情報が出てるようですね。
この情報は、先日のPMAでは何も言われてなかったように思いますが。
ソニーは、APS−Cタイプのミラーレスを年内に出すとかの情報がありましたけど。
いろいろな新製品ラッシュで目移りしますね。

書込番号:11039764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 21:51(1年以上前)

へ〜
3月7日発表ですか
楽しみです^^

書込番号:11044632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在、E-620のWズームキットとE-P1、フォーサーズ用アダプタMMF-1等を所持しています。ただ、レンズを買い足してED 40-150mmF4.0-5.6とED 14-42mmF3.5-5.6の出番はありません。また、アダプタもそんなに使っていません。
現在知人が、DMC-G1を譲り受けようとしているのですが、知人がボディのみを譲り受け、こちらの所持しているMMF-1、ED 14-42mmF3.5-5.6、ED 40-150mmF4.0-5.6を貸すのは可能ですか?特に不都合なく使えますでしょうか?

書込番号:11037255

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/05 16:47(1年以上前)

マイクロ4/3機は持ってはいませんが、HP内の説明を読むと、問題なく使えるようですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mmf1/index.html

上記の中で、”フォーサーズレンズを「マイクロフォーサーズシステム」マウントに装着するためのマウントアダプターです。”と有ります。
マイクロ4/3は規格ですから、オリで使えてパナでは使えないと言うことは無いと思います。

ただ、4/3用レンズをマイクロ4/3ボディ(G1)に装着した場合、外観上のアンバランスは有るかも知れません。


書込番号:11037340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/05 17:50(1年以上前)

パナ機では、コントラストAF非対応のレンズをつけた場合、AFは使えませんよね。

書込番号:11037593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/05 20:17(1年以上前)

GH1の発売日にグレーのアダプタと一緒に買ったのですが!
E-P1を買ったらおまけで白いアダプターが付いてきました!!
こんなにいらないのに2個になっちゃいました!どっちも色以外おんなじです!!
双方を使い分けしたことはありません!

ただですね!
パナのレンズをE-P1に使うのは良いのですが、逆だとAF遅くなるし、手振れ補正なくなるしで、あまし面白くないですよ!?!?

それでもよければ、ハイスピードイメージャAF対応のオリキットレンズはパナでも問題なく使えます!!!
個人的にはお勧めしませんが!!!!!

書込番号:11038214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/05 20:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。とりあえず、貸すだけ貸そうと思います。知人がパナソニックのレンズを欲しくなったら買うと思うので、その時はまたよろしくお願いします。本当にありがとうございました!

書込番号:11038293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手振れ補正機能について

2010/02/24 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。春から大学生になります。
今までの高校生活ではデジカメをよく使用していましたが、
前々から一眼レフカメラも欲しいと思っていました。

そこで来月友達と卒業旅行(ディズニーシー)に行くのを機に
せっかくだから一眼レフを購入しようかと検討中です。
大学生活でどのくらい一眼レフが活躍するかはわかりませんが、
今後も旅行や料理などに一眼レフを使用したいと思っています。

一眼レフは初心者なのでやっぱり手ぶれ機能があるものに
したほうがよいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

ちなみに、
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットとK‐xダブルズームキット
の二つに絞っています。

書込番号:10993188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/24 21:44(1年以上前)

蛇足ですが、このカメラは「レフ」はありません。

書込番号:10993238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/02/24 21:52(1年以上前)

Pana G1は一眼ですがレフレックスファインダはないです。デジタル一眼ですね。
一方K-xはレフです。光学ファインダ装備です。

ボディ内手ぶれ補正のK-xの方が手ぶれ補正のないレンズ専業のレンズで有利ですが、
レンズ専業のレンズも次々に手ぶれ補正内蔵になっていますので、
その面での甲乙は付け難くなってきています。

夜景などはK-xが強いです。
それと望遠300mmも魅力ですが望遠って普通は使用頻度は高くないですね。

Nikon狂ですがPana G1も使っています。軽くて面白い。

書込番号:10993293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/24 22:34(1年以上前)


ココナッツ8000さん》
レフではないんですか。。
初心者なもんで全然気にしていませんでした。
(わかりませんでした)
蛇足ありがとうございます。

うさらネットさん》
私が現在使用しているデジカメは夜景に弱いので
夜景が強いという点はいいですね。

望遠って使用頻度が少ないんですか?!
別途よりセットで買ったほうがお得のようなので
もしカメラを買うときは遠望も買うと思います。

私としてはK‐xは動画がとれる
ところに惹かれました。
動画ってついてたほうが面白いですかね?

くだらないような質問だと思いますが
購入するにあたっての
意見が聞きたいのでぜひ
回答よろしくお願いします。

書込番号:10993583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/02/24 22:41(1年以上前)

動画使われるのでしたら強くGH1推奨です。動画でAFが効きます。

望遠は使いますが、私の場合はサクラを望遠マクロ的に撮るとかサンバカーニバルとかです。
あと、夕陽には絶対使いますね。でも普段、夕陽ばかり撮りませんから。

書込番号:10993643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/24 23:29(1年以上前)

うさらネットさん》
返信ありがとうございます。

動画は魅力的ですが重視しなくて結構です。
動画がとれる点で惹かれると書いたからでしょうか。
すみません。
動画はビデオカメラも後々買おうと思っているので。

先ほどあげわすれていましたが
ペンタックスのK‐mダブルズームキットも候補にあります。
まだ学生なので安いというところに目がいきました。
それに初心者ですし。。。
K‐xとk‐mはいろいろと自分なりに比較をしてみましたが
価格と画素数の差だけが気になります。
(一万円以上も差がある)

お店に行っても商品が1200万画素〜しか並んでいなかったので
1075万画素は確認できませんでした。
そこで質問です。
1075万画素と1290万画素って値段を気にするほど違うものなんでしょうか?

たったの一万円と思ってしまうかもしれませんが
学生にとっては貴重な一万円なので。。。

タイトルからは脱線しましたが
またアドバイスお願いします。

書込番号:10994059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/02/24 23:38(1年以上前)

画素の違いを気にする必要はほとんどありません。
カメラの性能に関しても、シビアな撮影をするとか今後写真を真剣に趣味として考えておられるとかでなければあまり気にする必要はないと思います。

今時のカメラは多少の一長一短はあってもどれも良く出来ていますから、どれを選んでも大きく外れることはありません。
できれば店頭でじっくり触ってみて、デザインや動作などが一番好みに合ったカメラを選ばれるとよろしいのではないでしょうか。

書込番号:10994130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/25 00:40(1年以上前)

レオパレドゲッコーさん》
アドバイスありがとうございます。
もう一度、お店に行って手に取り検討してみます。


アドバイスくれた方々、
本当にありがとうございました。

書込番号:10994529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/25 05:16(1年以上前)

望遠の必要性に関しては、その人の撮影スタイル・撮影対象次第です。
例えばディズニーのパレードのキャラクターを大きく撮りたいなら、望遠は必須。

k-mとの比較は、k-xと筐体は同じですが、中身はかなり別物と言っても良いくらいかも。
たま〜に、旧モデル在庫処分?の破格値があったりするみたいなので、悩ましいところですが (^_^;

書込番号:10994995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/25 16:53(1年以上前)

常御の水さん》

購入の際はぜひ
望遠とセットで買いたいと思います。

皆さんの意見を参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:10996811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/02/27 19:00(1年以上前)

めざましちゃんさんこんにちは
どんなカメラにするかは、どんなときにカメラを使って、どれくらい大きく印刷するかによると思います。
主として行事の記念撮影で、サービスサイズに焼いてお友達や家族にあげるなら、一番安いか小型軽量で、いつでもどこでも持ち歩けるものがいいでしょう。
望遠レンズも、ディズニーランドの夜のパレードを撮る程度なら、本体とセットで買えるものが、お値段のわりに高性能でお徳です。
価格コムなどであれこれ言っている人たちは、少なくともA4、できれば半切くらいに引き伸ばしてアルバムにしたり、コンテストや写真展をめざして見栄えのする「作品」をつくるのが目的と考えていいと思います。

僕はG1のWズームキットをNZ旅行に持参、風景主体に3600枚ほど撮ってA440枚のアルバムを2冊作りましたが、EOS40Dの作品とさほどできばえは違いませんでした。
ただ、G1やGH1は本体が小さすぎて、右手の親指の腹で知らずにWBボタンやmenuボタンをを押してしまって設定が変わってしまうことが多く、カメラを構えてから気付いてあわてることがよくあります。
スポーツや犬猫のような動くものを撮るのも苦手ですが、街角スナップやちょっとした記念写真なら十分ですし、NIKONのクールピクスP5000というコンパクトカメラと比べると、遠景のピントは段違いに良かったです。

書込番号:11007312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 11:41(1年以上前)

デコボウさん
丁寧にありがとうございます。

確かに私は主に行事で使用する機会が多いと思うので
改めて軽量を重視して考えたいと思います。
お店で手に持っても短時間だから負担には
感じなかったけれども
持ち歩くとなるとやっぱり軽量にしてよかったと
思うでしょうしね(^‐^)

私はコンテストに出すとは全く考えていません。
でもアルバムとして自分に残すのは素敵ですね★

画素数や重さも今一度確認しながら
自分の万足いくカメラを選びたいとおもいます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11011032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ショット数について

2010/02/25 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんにちは。

中古のお値段もこなれてきた様ですね。
良い出会いがないか、探している所です。

そこでご質問なのですが、
ショット数を調べる方法はあるのでしょうか?

書込番号:10995541

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/25 10:12(1年以上前)

このソフトで、見られうかどうかは確認していませんが…
JpegAnalyzer で、ググッて見て下さい。

書込番号:10995600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/25 11:39(1年以上前)

Lumix G1はJpeg Analyzer / Photo Me いずれでもExifから確認できずです。
SCでは特別コマンドで読めるのかもしれません。

書込番号:10995877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/25 12:01(1年以上前)

追申
私も 確認しましたが、JpegAnalyzer では読めませんね。
今のところ、読めるソフトは無いで良いと思います。
4万円程の 実売価格ですから、新品にされる方が…

書込番号:10995948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/25 12:04(1年以上前)

robot2さん、うさらネットさん、ご返事ありがとうございます。

私の持っているオリンパスのEシリーズでは、
メモリカードカバーを開いてOKボタンと画像再生ボタン、十字キーなどを
複雑な組み合わせで押すことで液晶に表示されます。
G1もそのようなコマンドがあるかと思い質問しました。

総ショット数がわからないと、中古で購入するのは躊躇われますね。

書込番号:10995954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/02/25 12:22(1年以上前)

黒兵衛パパさん
私もこの間からヤフオクで狙っているのですが、
この商品は中古と新品の差があまりないように思いますので
新品を狙う方が間違いがないように思います。

それとこの商品を見ていて気が付いたのですが、レンズキットの本体だけというのがやたら目に付いたので調べてみるとLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを購入し、レンズ二本ヤフオクに出品すれば残った本体はかなれ安く手に入れることが出来ますね。

書込番号:10996003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/25 12:45(1年以上前)

イゴッソさん、こんにちは。

そうですね、ヤフオクだと価格が逆転している場合もありますね。
業者(?)さんが、売れ残りを集めてボディとレンズ、バッテリなどを
バラして売っているのかな?
こんな状態だと、新品、中古品、新同品、展示品など
どれが本当なのかも疑わしい気がしてきます。

買ったらショット数を確かめたい・・・。

書込番号:10996086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/25 12:46(1年以上前)

新品がサンキュッパで売られてるんですから、
自分なら新品ですね。
新品なら気分もいいし。

書込番号:10996090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/26 11:49(1年以上前)

連写が遅いので、それほど多く撮影されてない可能性のほうが高いと思います。
昨年末なら、レンズキットが3万7千円台で買えたのですが・・・

書込番号:11000703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング