LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れない

2010/06/14 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

教えた下さい。AF1点、ピントはばっちりズームインしシャッターを切ろうとすると時々作動しません。なにか理由があるにでしょうか?いまいち使えこなせない素人です。
宜しくお願い致します。

書込番号:11495764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/14 19:10(1年以上前)

AFしにくい被写体で、AFが出来てないのではないでしょうか?

書込番号:11495780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/14 19:20(1年以上前)

>AF1点、ピントはばっちりズームインし

最近のカメラは、どこのメーカーのも偽ズームレンズですので、ピントバッチリになってからズームインしてはいけませんね。w

また、ズームすることで最低距離を割っている可能性もあります。どちらにせよ、ズームした時点でピンとばっちりではなくなっているのではないかと〜

書込番号:11495825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/14 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。今日紫陽花を写しました。うち何回かですが被写体にピント合わし
ズームインした時点でもバッチリ合っていたのですがシャッターが落ちません。何か理由が・・
解れば押してて下さい。

書込番号:11495889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/14 19:48(1年以上前)

標準ズームと望遠ズームのどちらを使って、どのくらいの距離で撮影したのでしょうか?

書込番号:11495950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/14 20:45(1年以上前)

全く落ちないと、時間がかかるのどっちでしょうか?
コントラストAFは、ピントが合っててもカメラは分かりません、レンズを駆動しないと。
望遠の時に遅くなります。

書込番号:11496202

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/14 21:35(1年以上前)

ご返事有難うございます。望遠ズーム200ミリでセットA1点モードです。1〜2メートル、
シャッター速度遅く時間がかかって落ちた場合1回ありましたが後は切れないので押すが受け付けてくれませんでした。いいなーと思い・・切れません。

書込番号:11496519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/06/14 21:59(1年以上前)

45-200mmの最短撮影距離は1mです。それ以上近づいた場合はシャッターは切れません。
自分でも気が付かないうちに1m以内に近づいていたということはありませんか?

書込番号:11496677

ナイスクチコミ!2


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/06/14 23:18(1年以上前)

有難うございます。案外そこら辺に原因があるのかも”着付けて再度挑戦してみます。
皆さん有難うございました。

書込番号:11497161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/15 02:21(1年以上前)

そうですか。Ein Hu..ftbeinさんが鋭いでしたね。

書込番号:11497822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MFアシスト

2010/06/13 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

G1、安くなりましたね(^^)YAHOOオークションでは、1万8000円位で中古が出ています。うう・・また病気が出そう。
 GF1、E−P1と買い続け、安い中古レンズを楽しんでいますが、やはりファインダーを覗かないと、撮影した気分になりません。かと言って、GF1のLVFは画質がよくない。E−P1は、デザインが気に入っているので、E−P2に乗り替える気にもならない。
 SONYの新型は、素子サイズは魅力ですが、本日、触ってみたところ、私には、「カメラ」?と認識できないデザインなので、当面はパス。
 となると、手が届くようになったG1が気になります。
 で、お聞きしますが、GF1のMFアシスト(画像拡大)は、非常に使いやすく快適です(E−P1は使いづらい・・)。G1も、GF1と同様に、右手側の裏面ダイヤルを、押し込むだけで、拡大になり、シャッター半押しで、もとに戻るのでしょうか?だったら、落札してしまうと思います。うう・・
 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11491639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/13 20:18(1年以上前)

ミクロファイン(^-^)さん、こんばんは。
G1を使っております。

>G1も、GF1と同様に、右手側の裏面ダイヤルを、押し込むだけで、拡大になり、シャッター半押しで、もとに戻るのでしょうか?

G1ですが、ダイヤルはGF1やG2の背面とは異なり、グリップ前面にあります。
MFアシストですが、シャッターボタンをずっと押しながら、レンズのフォーカスリングを回すと、
表示サイズが変更でき更に拡大できる状態になります。
この状態で、前面のダイヤルを回すことになるかと思いますが、ちょっと指が忙しく感じますね。

私の使い方が間違っていたら、すみません。

それにしても、確かにG1安くなりましたね。動画が要らなければ、良い機種ですね。

書込番号:11491747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/13 20:25(1年以上前)

補足です。

すみません。先ほど書いた操作性は、AFモードの時に、フォーカスリングを回して、MFに移行する
AF+MFモードの時の事でした。

最初から、MFモードで、MFアシストを使うときは、レンズのフォーカスリングを回し始めると、
MFアシストのモードに入りますので、このときに、前面のダイヤルでいじれば、サイズ変更が効き、
シャッターボタンを押せば、MFアシストのモードが解除されます。

なので、ダイヤル位置が背面か前面かということだけみたいですね。

書込番号:11491795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2010/06/13 20:29(1年以上前)

Digic信者になりそう様 早速のご教示をありがとうございます。
半押しで、フォーカスリングを回すと拡大表示ですか。フォーカスリングと連動するところは、古い人間にはうれしいですね(^^)半押ししながらというところは余計ですね。
しかし、E−P1よりは使えそうです。こりゃ、やっぱり落札しなくては・・うう・・。
それにしても、デジタルになって、進歩が早すぎてついて行けない反面、型落ちなら1年程度で、手が届くというのは、よい時代になったものです。
ありがとうございました。

書込番号:11491816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2010/06/13 20:32(1年以上前)

Disic信者になりそう様 返答が前後してしまって申し訳ありません。補足をありがとうございます。そうですか、半押しで、拡大解除ですか。GF1と同じですね。ますますほしくなりました(^^)情報、感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:11491824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/13 21:53(1年以上前)

ナイス!まで押されて解決済みになっていますが、・・・二人に話がかみ合っていません。

>、安い中古レンズを楽しんでいますが

を回答者が読み落としています。G1もGH1も、ぴんとリングで自動拡大は電気通信のできる対応レンズのみです。
GF1と同じです。

オールドレンズの場合は、シャッター半押し時に、十字キー左を押すことになるはずです。
すくなくとも、うちのGF1にツアイス1.4/50ZSをつけた場合は、そういう操作になります。

前回答者さん家のG1が特注品とかだったらこの限りではないかもしれませんが・・・・・。

書込番号:11492290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/13 22:01(1年以上前)

うるかめさん、ご指摘ありがとうございます。
重要なところを完全に見落としておりました。


ミクロファイン(^-^)さん、今更で大変申し訳ありませんが、
先ほどのMFアシストの件は、純正レンズでの話です。
うるかめさんの仰るとおりですので、どうかご容赦ください。

書込番号:11492345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/06/13 22:13(1年以上前)

こんばんは
お二人のやりとりを読んでみると、
ミクロファイン(^-^)さんはオールドレンズでの操作性の質問して、
Digic信者になりそうさんはパナ純正レンズでの操作性について
回答しているような気がするのですが…
気のせいですかね(^_^;)

書込番号:11492411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/13 22:22(1年以上前)

申し訳ありません。人のことを言っておいて自分も書き間違いをしていました・・・。

>すくなくとも、うちのGF1にツアイス1.4/50ZSをつけた場合は、そういう操作になります。

僕が持っているのはGH1です。GF1ではありません。訂正しお詫びいたすいます。

書込番号:11492466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/06/13 22:23(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

AF+MFモードで撮影する時には、AF/AEロックでピントをロックしてからフォーカスリングを操作すると、
シャッターを半押しし続けなくて済みます。
その後でシャッター半押しをすれば、拡大表示が解除されます。

書込番号:11492471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/06/13 22:35(1年以上前)

失礼しました。
のんびり回答してたら、うるかめさんが
回答済みでした(^_^;)
一応Kマウントでの操作を書いときます。
背面ボタン左→(フォーカスポイント選択)→背面ボタン中央→拡大表示です。
前ダイヤルでさらに拡大可能です。シャッター半押しで通常表示に戻ります。
パナ純正ですと、だいたいご回答通りだと思います。
パナ純正レンズでの操作性は圧倒的に楽チンで、20mmF1.7を買ってから、
G1にオールドレンズを付ける機会が減りました。

書込番号:11492550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/13 22:36(1年以上前)

ShiBa HIDEさん、こんばんは。

フォローして頂きまして、誠にありがとうございます。
カスタムメニュー AF/AEロック切替をAF/AEにして、
かつ AF/AEロック維持をONにしたら、確かに出来ました。
操作方法の勉強になりました。ありがとうございます。


ミクロファイン(^-^)さん、大丈夫でしょうか? 心配です。

書込番号:11492557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/13 22:47(1年以上前)

オムレツライスさん、こんばんは。

オールドレンズでのMFアシストのご説明、ありがとうございました。
私も先ほど、ニコンF→m4/3マウントアダプターで確認しました。
確かに、仰るとおりで出来ました。御礼申し上げます。

書込番号:11492632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2010/06/14 01:19(1年以上前)

あらら(*'o'*)皆さん、ありがとうございます。最初の私の質問の仕方が不十分だったことは明らかです。Disic信者になりそう様、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m。
そうですか、十字キーですか‥(>_<)うーん、私の苦手な操作です‥。GF1のマニュアルフォーカス(マウント使用時)は本当に使いやすいのに、なんで他のモデルで真似しないのかしらん?残念(*_*)
でも、皆様の御教示のため、うっかり落札することは回避できました。心から感謝致します!

書込番号:11493334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

とってもたのしい

2010/06/11 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

当機種
当機種

とってもたのしい

ジーワン

とってもたのしい

まいくろフォサーズ

書込番号:11481463

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/06/11 16:18(1年以上前)

九州ラーメンよかとん、よかとん酒場。
よかとんが気になってググってみました。宮崎・鹿児島は大変ですね。

一枚目が良いです。こういうのが私は撮れなくて、まだまだ目の付け所が悪くて。
G1Kは女房がたまに使いますが、G2に更新したいな〜とか思ったりもして。

書込番号:11481503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/11 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

珍しく満足できて良かったですね。
先日G1に45-200mmのみで、近くの公園に花菖蒲を写しに行きましたが
軽くて花の撮影には意外に(?)便利だと思いました。

書込番号:11482188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2010/06/11 21:15(1年以上前)

NEXに行かれると思いましたが、G1にされたのですね。
G1の可動する液晶に慣れると、固定の液晶が物足りなく思えます。

GF1はまだ手元にありますか?
いろいろなカメラで楽しまれているご様子、時々お見かけします。
マイクロ4/3の機種比較など、機会がありましたらお聞かせ下さい♪

書込番号:11482614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/06/13 08:57(1年以上前)

みなさまも

楽しんでいらっしゃるご様子ですね。

わたしもGF1でこのレンズつけて
動画とって見たく思いました。

パンケーキレンズは動画向きじゃないので。

さいきんのわたしは

ミラーレスにはまりまくりです。

NEX-3も買う予定です。

コンデジの資産いっこだけのこして

うっぱらうつもりです。

GRD3もうっぱらいます。

どんな高級コンデジも
ミラーレスの前ではひれ伏してしまうと思いました。

書込番号:11489095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2010/06/13 13:25(1年以上前)

NEXも面白そうですが、細かな設定が面倒そうですよ。
オートで撮影する分にはいいでしょうけど、いずれ不満が出てくるのでは?

E−PL1もお持ちになっているのなら、この際マイクロ4/3にとどまってレンズ沼も覗かれてはどうですか?

書込番号:11490065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/14 00:28(1年以上前)

折角G1とE−PL1をお持ちなら、わざわざNEXを購入する必要もないと私も思いますね。

私はG1とGF1のユーザーで、適度な大きさと使いやすさで使っても面白いカメラでパナソニックを見直した(今までパナソニックは、車で言うところのトヨタと同じで頑丈で壊れにくいが万人向けで面白さに欠けるイメージがあったので)のですが、先日職場の近くのキタムラでNEXの実機と初めて対面して、試用してみましたが、あまりにも小さすぎて線の細さ(=壊れやすそうな感じ)を受けたのと、インターフェイスをまとめすぎて、本体にダイアルやボタンを極力減らしたあまりに、マニュアル設定などの使いにくさがあって、これならGF1やG1の方がずっといいと思いましたね。

NEXのクチコミの書き込みでも掛かれている通り、NEXはカメラ任せのAUTOで撮るのが基本みたいですから、それでいいのかもしれませんが、NEX購入する費用があるなら、他のマイクロフォーザーズレンズを購入したり、レンズアダプターを購入して、オールドレンズも購入して楽しんだほうが如何でしょうか?

このわたしも、購入する資金がないながらも、レンズアダプターとオールドレンズの組み合わせの奥深さに嵌ってしまいそうです。

書込番号:11493154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠ズームでポートレート

2010/06/10 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 Fly Flowさん
クチコミ投稿数:4件 Mフォーサーズでポートレート! 

今年の春にG1Wを購入し、最近初めて撮影会に行ってきました。

LUMIX G VARIO 45-200mmがかなり活躍して、野外のポートレートにはもってこいのレンズだと思いました。暗めのキットレンズですが、描写はよく気に入っています。
掲示板等への投稿は認められていないので、ブログ始めましたので良かったらご覧ください。

http://portrait2010.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/66-4c81.html

なんといっても35mm判換算400mmなのに、380gとここまで軽量ですから一日中歩き回っても疲れませんでした。

軽いってすばらしい。

書込番号:11478887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 EOSレンズを使える唯一のカメラ

2010/06/09 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:24件
当機種

EF400mmf5.6にて撮影しました。いつも使う1D-mk2ではできない画角ですバックの色が色々と反映できました。

書込番号:11474470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

G10って?

2010/06/04 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

http://panasonic.jp/dc/g10/index.html

G2が出たばかりなのにG10ってどういう位置づけなのでしょう?
G2と比較して値段をみてもあまり魅力を感じないのですが

G1買っておいて良かったって感じがします。

書込番号:11451183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/04 19:00(1年以上前)

>どういう位置づけなのでしょう?

キヤノンにおけるKissFの位置づけですね!
メーカー含め、誰もこれが売れるとは最初から思ってませんね。

購入時に比較すると、心理的に、だったらもひとつ上のにしとこうかな、となりますw

書込番号:11451207

ナイスクチコミ!2


スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

2010/06/04 19:11(1年以上前)

>>Ein Hu..ftbeinさん

なるほど〜。パナもそういうマーケティングできるとは
デジカメ事業成功しているんですね

余裕があるのならいっそのこと
魚眼レンズキットとか7-14レンズキットとか同じ値段で出してくれないかな〜。

書込番号:11451254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/04 19:20(1年以上前)

とりあえず、安いのでいいというひと向けの廉価版のようです。

売れる売れないは、値段次第だと思います。

G1みたいなシンプルなのがいいと思う人にはいいかも。動画もとれるし

書込番号:11451285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/04 20:54(1年以上前)

こちらが参考になるのでは?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100604_372214.html

書込番号:11451653

ナイスクチコミ!1


スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

2010/06/06 12:10(1年以上前)

レス付けてくれた皆さんありがとうございます。

パナのHPみるとL10の後継機種みたいに書いてあります。
ってことは一眼レフ止めてミラーレスオンリーになるのでしょうか?
そうなると面白味に欠けますね。

でも私は一眼レフならニコン派なのでパナはマイクロフォーサーズだけでも良いかな。

書込番号:11459158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング