LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】望遠レンズ選びについて

2016/10/14 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 minly7さん
クチコミ投稿数:34件

全くのど素人です。
ボディと(多分)標準レンズで使用しています。
どうやらズームができないと気付いてレンズだけを中古で買いたいと思っています。
お店に行くにしてもどこに行けばいいのかわかりません。(鹿児島県)
勉強をしてお店に行って購入したいと思いますのでヒントなどいただけるとうれしいです。

1.お店で買うには電気屋さん?キタムラなど?それとも他にあのですか?
2.素人の中古カメラに18-300mmは相応なの?

予備知識ゼロで中古でポンともらい使用しておりミラーレス一眼というのも後で知ったほどです。

当機で練習をしていつかはレンズキットを買いたい!です。

用途:小学生の子どもの行事などで使いたい

知人に相談したら「シグマとかタムロンの18-300mm」とアドバイスされまして、そのつもりで探しています。

DMC-G1・DMC-GH1動作確認のページ↓
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/g1.html も見ていますがオススメなどありますか?

どうぞお手柔らかにお願いします。

書込番号:20294357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2016/10/14 09:58(1年以上前)

一眼デジカメの交換レンズは、フォーマット→メーカマウントごとに異なります。
G1はマイクロフォーサーズ、通称m4/3とかm43フォーマットで、メーカは共通。
手っ取り早くお安くなら、キタムラ中古で45-200mm望遠とか、14-140mm高倍率ズーム(広角〜望遠)。

なお、18-300mmはAPS-C(DX)フォーマットでさらにメーカ別に分かれます。

おあと、m43の望遠に付、詳しい方が書かれるはず。

書込番号:20294420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 09:59(1年以上前)

>どうやらズームができないと気付いて・・・
本当ですか?
何というレンズが付いていますか?
14-45mm F3.5-5.6とか書いてありませんか? (←なら標準ズームレンズですよ)

望遠ズームは手ブレ補正が付いている方がいいでしょうから、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782660_K0000281877&pd_ctg=1050

シグマとかタムロンの18-300mmは装着できません。
できたとしても広角側が不足するのでお勧めできません。

書込番号:20294426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/14 10:10(1年以上前)

準備してたら、すでに書込み 早っ! 笑


まず最初に
このカメラについて

《マイクロフォーサーズ規格のレンズ》を選びましょう。

wikiより ↓
マイクロフォーサーズシステム(Micro Four Thirds System )は、レンズ交換式デジタルカメラにおける共通規格のひとつであり、フォーサーズシステムの拡張規格である。 オリンパスとパナソニックによって策定され、2008年8月5日に発表された。

────────
Panasonic社か、オリンパス社の望遠レンズをお勧めします。

お勧めは、他の方の書き込みに期待! 笑

参考
タムロン
14-150mm F/3.5-5.8 Di III (35mm判換算28-300mm)
http://www.tamron.jp/product/lenses/c001.html

http://s.kakaku.com/item/K0000668928/

(対決?)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/660271.html

シグマ
確か、マイクロフォーサーズ規格の望遠レンズは、出していないと思います。

────────

現時点では、レンズメーカー(サードパーティー)は、マイクロフォーサーズのレンズの開発、発売は消極的です。

書込番号:20294452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/14 10:34(1年以上前)

>minly7さん

お店は県内のキタムラが良いんじゃないでしょうか。

中古コーナーで(お取り寄せも出来ます。)

書込番号:20294500

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/14 10:51(1年以上前)

minly7さん こんにちは

18-300mmのレンズ メインは一眼レフになりますので マイクロフォーサーズですと パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm  タムロンの14-150mm  オリンパスの ED 14-150mm F4.0-5.6 IIの3本になると思いますが 手振れ補正が付いているのが パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm  なりますので パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm  が良いと思いますよ。

.LUMIX G VARIO 14-140mm
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140/

14-150mm F/3.5-5.8 Di III
http://www.tamron.jp/product/lenses/c001.html

14-150mm F4.0-5.6 II
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56_2/index.html

書込番号:20294533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 minly7さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/14 11:18(1年以上前)

>うさらネットさん
目からウロコが落ちました。
マイクロフォーサーズとm4/3とかm43がイコールであること。
そしてこれは規格のことなんですね!

大変勉強になりました〜。なんか賢くなった気がして嬉しいです!
アドバイスの通り、手っ取り早くキタムラに行ってみることにします♪
なんかキタムラの店員さんの説明を聞くのにハードルが下がりました。
勇気を出してコチラでお聞きしてみて良かったです(*^^*)

>花とオジさん
ズームはないのでそれでは標準レンズではないのかもしれませんね。
今は手元にカメラがないので数値は後ほど確認することにします!
型番指定も感謝です(^人^)参考にいたします。

>へちまたわし2号さん
m43(←早速)がそんなに重要なキーワードとは思いませんでした。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
サードパーティでも高価なんですね(T_T)
それならPanasonicかオリンパスも積極的に視野に入れようと思います!

>太郎。 MARKUさん
そうですね!そうします。
今の私にはそれが一番近道ですね(*^^*)
色々お聞きして勉強してきますね。ありがたいです。

>もとラボマン 2さん
なんと一眼レフとm43は別物なのですねφ(..)メモメモ
そしてレンズに手ぶれ補正は標準ではないのですねφ(..)
オススメ型番も商品を探してみます〜。ワクワクします。
ありがとうございます。

書込番号:20294582

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/14 11:19(1年以上前)

幾つか書き込みされていますが、レンズはマイクロフォーサーズマウントから選びましょう。

郊外都市だと品揃えは微妙かもしれませんが大型電気店の方が良いのでは?
近所のケーズデンキでは在庫処分セールしてました。

なるべくレンズを安く買うならヤフオクでキットばらし品を買うのも手頃かも?
パナソニックのH-FS45150やオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6Rなど。

それか新品で型落ち品を買うとか?
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットならかなり安いです。
http://kakaku.com/item/J0000005945/

マイクロフォーサーズでは便利ズーム(14-150mmや14-140mmなど)は新品でも中古でも高いです。
予算に限りが在るなら奨めませんね。

書込番号:20294583

ナイスクチコミ!4


スレ主 minly7さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/14 11:30(1年以上前)

>nakato932さん
ヤフオクやフリマアプリも見ていますが選ぶ基準が分からなくてですね(^^;
でも今回の質問で色々勉強になりました。
キットばらし品も型番検索してみますね♡
新品の型落ち品も安くてビックリしましたよ。
本当にありがとうございます。

書込番号:20294613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 11:56(1年以上前)

機種不明

解決済みになってますけど・・・

このカメラですよね。
写真に写っているレンズが標準ズームレンズで、このセットで売られていました。

ズームは手動でズームリングを廻して調整するのですが、それはご存じですかね???

書込番号:20294663

ナイスクチコミ!2


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/14 13:01(1年以上前)

minly7さん こんつわです。
普段使いのパナのズームレンズなら.LUMIX G VARIO 14-140mmがイチオシです。
値段も比較的安価で、その割には写りが良いと思っています。
私はGH3でのズームキットで買いました。このレンズは結構くっきりと写るので気に入っています。
このレンズには新旧があり、旧の方が若干重たいのですが、それは好みですね。旧型のバランスが良いという方もおられます。
幼稚園のお遊戯会や運動会ではこれだけでカバーできました。
それ以上の望遠が必要な場合は更なる望遠レンズで大枚ハタくよりも、超望遠のコンデジが安くて使い勝手が良いような気がします。
近めの距離なら一眼で、遠ーいならば超望遠コンデジで、というのが今の私のやり方です。
minly7さんもこれからいろいろ試されてご自分のスタイルを探してみるのでしょうね。頑張ってください。

書込番号:20294823

ナイスクチコミ!1


スレ主 minly7さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/14 14:47(1年以上前)

>うさらネットさん
>へちまたわし2号さん
>太郎。 MARKUさん
>もとラボマン 2さん
>nakato932さん
>花とオジさん
>RSNB8さん


この度はコメントありがとうございます。
なんと申し上げましょうか、私としたことがボディ型番からまちがっておりました(;_;)

正しくは【DMC-GF1】でしたm(__)m
マイクロフォーサーズであることは違いなさそうなのでレンズについては同じ解釈をして問題ないですよね。

花とオジ様の写真を見て「あれ?」と思い、取扱説明書をダウンロードして。
そこでやっと気が付きました。

※結果的にカテゴリー間違いしてしまい後の方にも申し訳ありません。

GF1にLUMIX G VARIO 14-140mm(H-FS14140)で検討しようと思います。
お騒がせして大変失礼いたしました。

書込番号:20295002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 15:24(1年以上前)

機種不明

分かりました。
DMC−GF1Cってヤツですね。
それなら、ズームできない単焦点レンズ付きのキットで販売されてました。

書込番号:20295074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/10/14 15:53(1年以上前)

解決済みのところ恐縮です。
花とオジさんさんがアップしておられるレンズで間違いがなければ、LUMIX G 20mm/F1.7 というレンズです。私も使っていますが、銘玉ですよ。

たしかにAFは遅いしズームはできませんが、その代わりに写りはその辺の安価なズームレンズとはまったく違います。大切にしてあげてください。

書込番号:20295134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/10/14 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

使い古した駄作ですが、GF1は好きなカメラで黒・白・赤と3台持っています(汗)
20oF1.7があれば、この程度なら手持ちでもいけます。

書込番号:20295236

ナイスクチコミ!2


スレ主 minly7さん
クチコミ投稿数:34件

2016/10/15 09:26(1年以上前)

>花とオジさん
まさにコレです、レンズもです。
花とオジさまのご指摘で気付きました。
もしかしてもしかすると“パンケーキ”ですね。
ご丁寧にありがとうございます。

>みなとまちのおじさんさん
同じレンズと思えませんがおっしゃる通りH-H020です。
そして何と無く入手した機種が名機とはとっても嬉しい気持ちです。
大切にします。

書込番号:20297212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

まだまだいけますね!

2016/05/04 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

1年ほど前に新たに手に入れ、メインで使用していますが、かなり使える素晴らしいカメラですね。
手振れ補正があれば本当に文句なしのカメラです。
EOS7Dや7Dmk2の出番なしです(笑)

書込番号:19845714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2016/05/04 19:59(1年以上前)

十分使える機種ですよ。

当方では後継機種G2/GH1に乗り換えたので、沖縄の甥っ子にレンズキットで無償提供しました。
まさか、ちゃんと使ってるだろうな! って、聞こえないわな。

それと、世界初のミラーレス一眼。

書込番号:19845904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2016/05/04 20:28(1年以上前)

>うさらネットさん

本当に良いカメラだと思いますね。
今ではSUPER TAKUMARレンズとともに活躍することが多いです。

オリのOM-Dシリーズも所持していますが、こちらの方が一眼らしくて(笑)

書込番号:19846003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/05 01:12(1年以上前)

個人的にはG1、G2のEVFが好き
G3以降退化した部分があるので(´・ω・`)

G1を買わなかった理由は1:1のスクエアフォーマットが選択できなかったからだけなんだよね(笑)

書込番号:19846888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/05 02:21(1年以上前)

MT車に乗りたい・・・(ToT)さん
マイクロフォーサーズアダプターで、
AF、使えたょ~な。

書込番号:19846974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2016/05/07 11:51(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

一応シリーズはほぼ持っているのですが、G3だけはまったくの別物ですね(笑)
うちは嫁さんが使っています。
僕はなんだか古いもの好きというか、性能の低いものでいろいろやるのが好きでして。
G2も所持していますが、今はもっぱらG1です(笑)

書込番号:19853743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2016/05/07 11:54(1年以上前)

>nightbearさん

そうですね。
AFが使えるアダプターは出ていますよね。
僕も元々EOS使っていた(今現在もある)ので、L玉を使うべく、アダプターは所持しています。
アダプターだけで4万近くするので、かなり購入は考えましたが。

L玉の強烈な描写力をみると、買ってよかったと思う事が多いです。

書込番号:19853752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/07 15:13(1年以上前)

MT車に乗りたい・・・(ToT)さん
そうなんゃ。

書込番号:19854280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2016/05/08 17:28(1年以上前)

>nightbearさん
はい、そうですね(笑)

書込番号:19857843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/08 19:28(1年以上前)

MT車に乗りたい・・・(ToT)さん
おう!

書込番号:19858179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4

2016/06/09 05:58(1年以上前)

先日、とあるリサイクルショップでG1を少し触らせてもらいました。ただ単に自分が持っているGF3にくらべでかくて重いので、どんな感じか試して見たかったので。
感想としては思ったほど重さは感じずなんと言ってもファインダーがあると撮りやすい。そしてダイアルや切り替えスイッチが便利。GF3より古いのに使いやすそう。ちょっとでかいけど。
買うつもりなんて全くなかったのに欲しいと思ってしまいました。
ただ結構使い込まれていて、べとつきがあり、一部十字ボタンの印刷文字が消えています。付属品もボディ ストラップ バッテリー 充電器のみ。まあ説明書はダウンロードしてべとつきも消しゴムで取れそう。お値段は5000円なり。ちなみにショット数は5万。電源3千、フラッシュ200。
買ってもいい値段でしょうか?
外観よりショット数が気になります。
その前にGF3を使いこなしてからにしろよと家族に言われそうですけどね(笑)

書込番号:19941222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2016/06/24 02:30(1年以上前)

>すとらときゃすたさん
こんばんわ。
5000円は妥当か少し高いかな?という感じですね。
私はオクにて3700円ほどで買いました。
送料を合わせて、約4600円程になりましたので。
G2以降は電子ダイヤルが手前に来ているので、さらに使い勝手が良くなっています。
今でも全然使えるカメラだと思うので、買っても損は無いと思いますよ。
アイセンサーもとても便利で、目を近づけるだけで切り替わってくれるので重宝してます。
私の場合は液晶画面は消しておりますが。

書込番号:19981138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4

2016/06/24 06:07(1年以上前)

>MT車に乗りたい・・・(ToT)さん
返信ありがとうございます。もっと安いモノをヤフオクで探してみます。

書込番号:19981242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2016/07/11 22:59(1年以上前)

>すとらときゃすたさん
お気に入りの良機が見つかることを祈っております。

書込番号:20030518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:2177件
当機種
当機種
当機種
当機種

いや本来ならトイデジのHOLGA DIGITAL買う予定だったのですが、あのおもちゃ感と値段に不釣り合いを感じまして。

本体は中古のG1を3800円でキタムラ中古B品を購入。

レンズをHOLGAのパナソニックLUMIX G用(2680円)付けて撮ってみました。

使っての感想ですが、近接のピント合わせが難しいですね。

ピンボケを乱発しちゃいました。(;^ω^)

写真は一番高発色になるよう設定しております。


書込番号:20027455

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2016/07/10 22:49(1年以上前)

G1 3800円とは、またお安い。Bですか。世界初のEVFミラーレスですね。

このレンズ、まさにトイレンズですねー。真ん中にも色収差って、100年前みたい。
あっと、当時は色がなかったわ。

書込番号:20027967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2016/07/10 23:12(1年以上前)

>うさらネットさん

こんばんは。
B品ですがキタムラは厳しいランク付けですから液晶画面にちょこっと傷があるだけですね。
ほとんどわかりません。
レンズはプラですので近接撮影になるほど色収差は激しいですね。

書込番号:20028051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/11 00:32(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイ!

書込番号:20028248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/11 07:42(1年以上前)

別機種
別機種

パプポルエさん、おはようございます。
楽しそうですね♪
私も買っちゃおうかな、と一瞬思っちゃいました。

PENのアートフィルターでトイフォトというのがありますが、さすがにHOLGAの本物とは違ってお行儀が良い写りで面白くありません(苦笑)

書込番号:20028552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件

2016/07/11 08:17(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

お辞儀はかなり粗暴ですが(笑)
楽しいレンズではあります。
なんか廃れた様な廃色感がたまんない時ありますね。

書込番号:20028587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件

2016/07/11 19:47(1年以上前)

ハンパなレンズだと粗探しもしたくなりますが、ここまでくると面白いヽ(^o^)丿

手持ちの20万画素機が「高画質」に見えてくる(^_^;)

書込番号:20029813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2016/07/11 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>鳳龍さん

確かにピントも収差もおかまいなしで撮っても面白いかもです。

20万画素機!? なんか面白いのお持ちのようですね。

書込番号:20030011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信27

お気に入りに追加

標準

今さらですが

2015/03/07 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種

G1+14-42

G1+14-42

G1+14-42

中古のG1を手に入れてとりあえずポートレートを撮って見ました。
それにしても顔認識AFは便利ですねえ。
人の顔を瞬時にAFしAEロックで、逆光でも人の顔に露出を合わせてくれるのですから。

書込番号:18554263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2015/03/07 23:33(1年以上前)

出た当時、なんじゃこれと言って馬鹿にして、が暫くして購入したのがG1です。
今は甥っ子のところで活躍しているか寝ているか?
それにしても、当方のミラーレスはいまや増殖して何台になったのか。

私の感覚では、ミラーレスって形は変わっても、使い勝手はあまり変わっていない印象で、
G1もちょっと前の機種としか思えないです。

書込番号:18554318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2015/03/07 23:43(1年以上前)

うさらネットさん、レスありがとうございます。
僕も過去の使ったことがあるのは、EOS6DとS5Proなのですが、大病を患い何年も写真が撮れない状況なので、全て手放してしまい、今はG1とキットレンズだけしか有りません。
なので今はひたすら情報を集めて次期機種を選考中です。

書込番号:18554356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/07 23:46(1年以上前)

Exifが見れない。
発色がG1とは思えない。
銀塩スキャニングの発色に見える。

書込番号:18554381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/07 23:49(1年以上前)

探してみよう!

書込番号:18554394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/03/08 00:11(1年以上前)

モデルさんがいいです。

m4/3信者ですが、FUJIFILM X-T1もお勧めです。

書込番号:18554499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/08 00:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=18476030/

違うスレには6Dの購入を考えているって書いてるな。

〉僕も過去の使ったことがあるのは、EOS6DとS5Proなのですが、大病を患い何年も写真が撮れない状況なので、全て手放してしまい、今はG1とキットレンズだけしか有りません。

いい加減、適当なことを書くのはやめるべきじゃないか。

書込番号:18554504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/08 00:45(1年以上前)

写真を写真に撮ったってコト?

書込番号:18554609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/03/08 01:06(1年以上前)

勘違いか?はたまた何か意図があってのことか?は存じませんがこれは銀塩のスキャンです。

書込番号:18554661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/08 01:41(1年以上前)


撮影時間が夜だわ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:18554739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/03/08 02:19(1年以上前)

こんばんは。

20:05〜20:07の撮影なのに、昼間の屋外のように明るいですね。
たぶん時刻あわせが間違っていたと返答するのでしょう。

そしたらこの露出はどうして?
昼間の屋外でISO400、F5.6なら、シャッター速度は1/2000秒くらいのはず。
なのに1/10〜1/13秒。
夜の室内撮影だと、大体このくらいなんですけどね。

今度はNDフィルターを使ったとか言い出すんだろうか。
ケンコーからND400という、9段分減光するのが出てて、使うとしたらこれだろう。
でも被写体はピタッと止まっているから、NDを使ってシャッタースピードを落とす意味がない。
なんでそんなことを。

もうひとつの不思議。
このシャッタースピードなのに、手振れも被写体ブレもしていない。
手振れは手振れ補正があるからと言うだろう。
でも被写体ブレは?
どう見ても動いているところを撮っていると思うが、このモデルさんはまばたきひとつしないのだろうか。

さあ、なんて答えてくれるかな?

書込番号:18554813

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/03/08 02:47(1年以上前)

同じようなトピをあちこち立ててるようですが、
趣旨が分からないです(;^ω^)



撮影日時 2015年03月07日 20:05
カメラ機種 DMC-G1
レンズ名  
シャッター速度 1/13秒
焦点距離 42mm
絞り数値 F5.6
露出補正 -0.7
ISO感度 400
フラッシュ 発光禁止

夜中にスキャン?デュープ?した時のEXIFでしょうか?
昼間の撮影の露出ではないですよね(;´・ω・)
夜中の駅の明るさ位だし。。



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741187/SortID=18531418/#tab
こちらは放置でしょうか(。´・ω・)?
6Dって書いてますが、モデルのファッションここ数年の
じゃないですし。。

書込番号:18554840

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/03/08 02:58(1年以上前)

とりあえず、2枚目は
ペンタックス645N
75ミリF2.8 f4 1/125 RVPF
隅田川湖畔

3枚目は
ペンタックス645N
150ミリF2.8 f4 1/125 RVPF
山形県酒田市
ですかね。。


1枚目は分かりませんが、この形のキャミが流行ったのって
10年前位ですね(;´・ω・)

G1って2008年発売ですし。。

書込番号:18554855

ナイスクチコミ!2


雫ノ月さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 03:21(1年以上前)

っていうか、写真のモデルさんのメイクやヘアスタイルは10年くらい前のスタイルですよ????

流行に敏感な事がモデルさんの仕事だと思ってるが
今時そんな流行遅れのモデルさんも居るんだね(´・ω・`)

書込番号:18554881

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/08 05:31(1年以上前)

arenbeさんに一票♪

銀塩写真ではなく、雑誌のグラビア写真の接写かも d(-_^)
どーして こういう写真を上げるんだろか? 意図が分からない ( ̄〜 ̄;)??
            

書込番号:18554962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/08 06:47(1年以上前)

そもそも 6Dって ついこの前出たカメラだぞ!

いい加減 こういうのは削除にはならないのかな?

書込番号:18555044

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/03/08 07:16(1年以上前)

G1ユーザーでしたが、これはフィルム写真ですね。

いい加減、モデルさんの掲載許可くらいもらってはいかがでしょうか?
いい大人なんですし。

この投稿を含む一連の投稿は単にご自身がフィルム写真でかつて撮られたポートレイト写真を見せびらかしたいだけだというのがバレバレですので、それはHPなりオンラインアルバムなりにアップされてリンクさせればいかがでしょうか?

書込番号:18555090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 07:35(1年以上前)

最初のマイクロフォーサーズ機として3年余り使いました。
シャッター音はイマイチですが、軽くて便利でした。

書込番号:18555123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/03/08 07:46(1年以上前)

>人の顔を瞬時にAFしAEロックで、逆光でも人の顔に露出を合わせてくれるのですから。

・・・と言うことは複写ものでもその様な機能が働くと解釈するべき・・かな??

書込番号:18555148

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/08 07:57(1年以上前)

今さらですが・・・・何の質問なのでしょう??

書込番号:18555170

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/03/08 11:06(1年以上前)

顔認識AFが使いたかったのと、次のカメラを模索して楽しんでいるだけかと。

書込番号:18555732

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

元祖ミラーレスG1

2015/04/22 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 G1_redさん
クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種
当機種

2008年末に発売されたDMC−G1は有効画素1210万で今も色褪せることもなく現役で活躍中です。
キットレンズG.Vario 14-45mm f3.5-5.6 ASPHの優秀さに支えられ使い勝手は抜群です。
MFアシスト使い易くMFクラシックレンズ群思う存分楽しめます。
その後ミレーレス機αNEXシリーズ、EOS M3増やしましたが、持ち運び易く散歩や小旅行に最適です。
市川ソフトのSilkypix Developer Studio最新バージョンアップでRaw撮り現像十分楽しめ重宝してます。
最新のSilkypix Developer StudioではAモードRaw撮りの場合は現像は明るさ調整だけで良くなった。
DMC−G1はミラーレス機の傑作です!
G1ご愛用の皆様、どうぞ初夏の草花等のイメージアップ、使い勝手など、ご遠慮なくご意見発表下さい。
今朝の庭の草花スナップです。

書込番号:18707367

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2015/04/22 15:18(1年以上前)

わっしのm43初導入機でしたが、甥っ子に譲りました。最初は、パナ売り子をけなしつつもビックラしましたね。

書込番号:18707614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/22 15:47(1年以上前)

G1はアスペクト比1:1がなくて購入を見送ったけど

EVFはG3よりよくてうらやましい…♪

書込番号:18707667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CYUKIさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/30 11:02(1年以上前)

当機種

現役で愛用しています(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18822977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Tessar 2.8/50

2014/09/18 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:1044件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種

去年に引き続き、昨日から開催中の丸栄の中古カメラ市へ出かけてまいりました。
http://www.tetsupara.org/archives/458

G1用のオールドレンズを探していたら、「極上品」のテッサー50ミリを安価で見つけました。

FD50/1.4などと比べるとピント合わせに癖がある印象ですが、FDのそれより使い勝手は良く楽しいですね。
色はFDと比べるとあっさりした方向です。

駄作ですが、作例を2つまで。

書込番号:17951121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2014/09/18 12:58(1年以上前)

おい!こら、戦利品のRollei 35。わっしによこしなさい。
14k破格安ですね〜。

テッサーはF3.5という硬い頭なので、F2.8は遠慮。

35はテッサーの方かな。写真ではTessar 3.5/40と辛うじて見えますね。35Tの前かな。

書込番号:17951623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 あそぶログ! 

2014/09/18 14:42(1年以上前)

別機種
別機種

うさらネットさん

ローライは無印のシンガポール製ですね。レンズはご指摘の通りテッサーです。

でも、あれ?このページを見る限り、ロット番号と製造地が一致しないような………
http://fotorollei.blog.fc2.com/blog-entry-300.html

書込番号:17951865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2014/09/18 15:01(1年以上前)

これメータは確かMR-9水銀だったですかね〜。動いてます? LR43で使えますけど。
少し外観凹み見受けられますが、テッサー楽しんでください。いいな〜。(^_^)

書込番号:17951906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 あそぶログ! 

2014/09/18 15:09(1年以上前)

メーターは残念ながら販売員の方に不良ですよ〜と言われております。

35のシンガポールは通販中古ですと、並品が2万ちょっとだけ切る感じなので、この価格はお得ですよね。
メーターは動きませんが、代わりとなるスマホアプリがあるようなので、それほど不便でもないかもしれませんね(^^)

書込番号:17951923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング