LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2009/03/14 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 koko99さん
クチコミ投稿数:16件

G1が発売されてからずっと購入を検討しています。他社は1万円キャッシュバックキャンペーンを行っていますが、パナソニックはないのですか?過去にキャッシュバックがあったことはありますか?くだらない質問で申し訳ございません。

書込番号:9242005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/14 13:15(1年以上前)

PMA2009でフルHD対応のGH1が発表され、近々発売となるでしょうから
G1の方は在庫処分的に値下がりするんじゃないでしょうか?

アダプター遊びをするなら、ボディ内手ぶれ補正機能を載せるオリ機待ちかな?

パナのキャッシュバック...?なかったような気がしますが...。

書込番号:9243143

ナイスクチコミ!0


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/03/14 14:42(1年以上前)

「在庫処分的」は、どうですかね?
(一応)後継機扱いではなく、年内は併売するようですし。
それでもGH1が発売になれば、少しは値下がりするでしょうけど。

とはいえ、十分安くなったとは思います。
発売日に買った身としては``r(^^;)

書込番号:9243510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/14 17:09(1年以上前)

>「在庫処分的」は、どうですかね?

やっぱり適当ではなかったですよね?(汗)
上位機種登場で価格が下がる程度のニュアンスでお願いします。

自分はFZ18のリプレースでG1を考えていましたが、安くなったKissX2に逝ってしまいました...。
いずれもコンパクトでよい機種だと思います。パナの”青”の発色も捨てがたいですしね。

書込番号:9244250

ナイスクチコミ!0


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/03/15 01:39(1年以上前)

Y氏in信州さん

出過ぎた発言で、申し訳ないですm(__)m
G1の値下がり幅は、今後GH1がどこまで下がるかによりますね。
これ以上G1が下がるのであれば、買いの価格になるでしょう。


目下は、14-140mmレンズの単体価格が幾らになるかに注目。
本体セット価格との差次第で、GH1を悩むことになりますね。
2台目ボディは、ホントはコンパクトなLUMIXマイクロフォーサーズ待ちなのですが…。

書込番号:9247105

ナイスクチコミ!0


スレ主 koko99さん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/15 09:26(1年以上前)

 みなさま、ありがとうございました。現在、パナはキャッシュバックを行わないのですね。私は現在、ペンタックスのDSを5年位使っています。現状ですごく満足していました。しかし、どうしてもファインダーを覗くことが出来ないシーンがあり、この機種に興味を持ちました。あまり急いでいないのでGH1の登場を待って安くなるか待って見ます。

書込番号:9247983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

今日初めてmyカメラを買いました!!

2009/03/06 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:3件

悩みに悩んでG1にしました。
カメラに関してなにもわからないんですが操作は難しいのでしょうか?
クチコミにはややこしいとかよく書いてあるので箱開けてない今から不安です;

書込番号:9201485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/06 17:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
G1はお任せモードもあるので難しくはないですよ。
色々と撮って見る中で、「この写真をこんな風に撮るにはどうすれば・・・」など勉強されるといいと思います。
ここで質問なさっても、色々と教えて貰えるでしょうし・・・。

書込番号:9201527

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/06 17:18(1年以上前)

こんにちは
おめでとうございます。
G1Kは最近値上がりしてますね、お幾らぐらいだったでしょうか?

書込番号:9201538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/06 17:20(1年以上前)

G1は設定によっては本当にシャッターボタンを押すだけのモードもありますので大丈夫です。

 ライブビューで気持ちよく撮影できますので、慣れるまではiAモードで楽しく撮影してください。勿論、慣れてきたら、各種モードできっちりと撮影することも可能です。

書込番号:9201551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 17:37(1年以上前)

花とおじさん様>>とりあえずまずは説明書さらさらっと読んでひたすら撮ってみることにします☆


里いも様>>自分は梅田のヨドバシカメラでレンズキット67400円を値切りに値切って61000円で購入しました☆
価格.comの値段や店舗を紙に書いて資料として見せながら値切りました(笑)


ridinghorse様>>そのライブビューってのがまだイマイチわかってません…;;

カメラ今まで持ってなかったので用語がサッパリです>_<;




仕事が深夜に終わるので帰ってから此処を参考にしながら取説と戦ってきます(苦笑)

書込番号:9201626

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/06 17:52(1年以上前)

こんにちは 大阪319 様

ご購入おめでとうございます。

実は私も買ったのですが,新しい機種の発表があったということで書きそびれていました。

私はもう箱を開けていますが,確かにややこしそうですね。

ファームのバージョンアップもあっているそうで。

これから勉強です。

書込番号:9201689

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 18:41(1年以上前)

初のマイカメラ、おめでとうございます。
カメラはひとり1台お好きなものを持っていても良いものだと思いますよ。
その中でG1はなかなかセンスのよろしい選択だったと思います(ぱちぱちぱち)。

この1台の中に何でもありのテンコ盛りカメラで、簡単モードもあり。
なのでまったく心配ありませんでしょう。

ただ、難しいことをやろうとすると難しいカメラだと思います。
オートマのクルマでサーキット走ってもツマラナイし乗りにくいのと同じ感じです。
カメラ任せで走らせるて、ちこっと好みで補正効かせるくらいが乗りやすいと思います。
これはこのカメラに限らず、入門機共通ですね。

書込番号:9201909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/06 19:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ライブビューはコンデジにように液晶を見ながら撮影することですが、かえってこれが
難しいと思いますので、最初はファインダー(EVF)を見ながら撮影すれば、割と簡単なはずです。

書込番号:9202163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/03/06 21:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このカメラはおまかせ機能が非常に充実していますので、ある意味最も簡単な部類に入るカメラと言えます。

加えて非常に多機能だったり、G1独特の機能があったり、少々イレギュラーな使い方もできたりしますので、完全に使いこなすのは普通のカメラより少々難しい、つまり奥が深いカメラとも言えます。

初心者のファーストカメラとしても、上級者がマニアックな使い方をするのにも良い懐の広いカメラだと思います。

書込番号:9202577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/07 00:47(1年以上前)

>>梶原様 
新しい機種ですか煤K_゜情報早いですね!!
というか自分が遅いだけですね;
ファーム・・ってなんでしょうか??

>>kawase302様
な、なるほど!!
つまり使うのは簡単だけど使いこなすのは難しいって事ですかね??


>>じじかめ様
ライブビューってそういう意味だったんですか!!
つまり・・ケータイの写メみたいな感じで撮ればいいって事ですよね?
でも最初はファインダー覗きながら撮っていきます☆

>>レオパルド・ゲッコー様
自分はなんとなく簡単そうに見えたからG1に決めたバカです;;
奥が深いならやりがい?楽しみがいがありそうなんでいいですね!!


回答下さった皆様ありがとうございました!!今から帰宅して初いじりしてきますっ!!

書込番号:9204102

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/07 10:29(1年以上前)

こんにちは 大阪319 様

ファームと書いたのはファームウエアのことです。

ファームエアのアップデートについては,このページに説明があります。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html

実はG1は子供用に買ったのですが,子供にアップデートのことを言ったら,農場の着る物? とかぼけてましたので,そんなに何度もあることではないし,アップデートは私がやりました。

ちなみにファームウエアは辞書には「ハードウエア化されたソフトウエア。変更の必要のないソフトウエアを ROM などに書き込んで使用することで,処理の高速化と回路の単純化をはかったもの」と書かれています。 もちろんスペルは違っていて,農場+着物ではありません。

書込番号:9205462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/15 08:52(1年以上前)

「ややこしい使い方」をしなければ ルミックスG1はけっして「ややこしいカメラ」ではありません。
カメラに不慣れなら ダイヤルを赤い「iA」モードにしておけばいいでしょう。
花や料理にカメラを近づけたら自動的に「マクロモード」 になりますし
遠くの風景にカメラを向けたら「風景モード」に自動的にカメラが設定してくれます。
暗い室内ならストロボを上げて撮れば かなり綺麗なストロボ写真が撮れます。

まずはカメラ任せでたくさん撮ることをお勧めします。
そのうち 「もっと明るく(あるいは暗い色調で)撮りたい」とか「スローシャッターで
撮りたい」などといろんな表現をしたくなると思います。
その時には別の撮影モード(AとかSとかMとか)を選べばいいのです。
キットのレンズはかなり良い写りをします。

書込番号:9247856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんちゃって換算20mm

2009/03/14 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キットレンズ広角端

キットレンズ広角端+WCON07

キットレンズ広角端

キットレンズ+WCON07

初めまして。
いつも楽しく読ませていただいています。(初投稿です)
OM2から始まりQV10・・FZ2,5,7,18から昨日G1に進みました。
FZで使っていたオリのWCON07を52-55リングをかまし
キットレンズ(広角端)につけて見ました。
(絵はリサイズしてます)
滲みや流れも見られますが、まあこんなモンだと思います。
純正の広角レンズが出るまではこれで遊びます。
なんといってもG1は楽しい道具ですね。
OMレンズが10年ぶりに使えます

書込番号:9244511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 42インチ液晶

2009/03/13 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

現在POWERSHOT G9で撮影した写真を、42インチTVで観ているのですが、
イマイチ人物の輪郭がシャープじゃない気がしています。

比較対象ではないでしょうが、正直IVIS HF10で観たほうが、よっぽどシャープ。


そこで、G1若しくはKISSX2の購入を考えていますが、この2台、こんな見方だとどちらが有利とかあるのでしょうか?

ちなみに、電気屋で数枚試し取りして比較もしましたが、素人撮影ですし、当然ながら屋内撮影だけなので判断できませんでした・・・

書込番号:9240320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/13 23:52(1年以上前)

IVIS HF10というのは、なんだかわりませんけど
モニターの問題なので、カメラが何であれ見え方は変わらないでしょう
レタッチでUSMを強めにすればいいんですけどね

書込番号:9240617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/14 02:50(1年以上前)

動画と静止画を比べているわけではないですよね?
両方で撮影した写真を、こちらにアップしてみると原因がわかるかも。
TVへの出力方法もお忘れなく。

書込番号:9241402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/14 03:11(1年以上前)

ふと思い出したのですが、
うちのテレビにはUSB経由でカメラからTVに写真を映し出す場合、カメラ側のプレビューを利用してアナログ表示方法と、TV側のビュアーソフトを利用してデジタル表示する方法の二つがあります。

当然デジタルでないと甘い画像になるのですが、デジタル表示になっているでしょうか。
テレビによってはUSB経由だと、アナログでしか表示できないものもあると思います。
(私はあまりTVに詳しくないのですけど)

書込番号:9241440

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/03/14 04:13(1年以上前)

えー、HF10持ってます
あの画質を「シャープでキレイ」と感じるならば一眼の画質はそのままでは不満に思われると思います
逆に自分はHF10がシャープすぎて、使う時はシネマモード+カスタムで全部のパラメーターを一番マイナスにしてますがまだキツく感じます
X2、G1ともパラメーターでコントラストとシャープネスを上げることでHF10のようなくっきりはっきりの画質に近づきます
色の出方などはX2が同じキヤノンなので近いんじゃないでしょうか

書込番号:9241519

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/03/14 04:31(1年以上前)

あっ誤解してました
G9で撮ったデータをHF10の液晶でご覧になった場合にTVでご覧になるよりシャープに見えるのですね
X2は持っていないのでわかりませんが、G1の液晶モニターも実際のデータより見栄え良く表示されてしまいます
これは液晶表示調整でコントラストや彩度をマイナスに調整することでギャップを小さくすることが可能です
その上でTVに映した時にはっきり映るようにフィルムモードでコントラストやシャープネスをプラスにふってお好みの画質に調整します

もしTVのスペックが原因だとすると的外れなアドバイスですが

書込番号:9241537

ナイスクチコミ!0


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/14 07:27(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした…

多分、TVで写真を見る環境として最善の手法だと思っていますが、
PC⇒HDMI⇒液晶TVで写真を見た場合に、
被写体の輪郭がシャープに見えないなぁと思うのでした。

これは先に書いたビデオカメラのHF10や、普段見慣れている地デジ放送と見比べると、
どうにもはっきり、くっきり感が劣るように感じます。

で、ひょっとして、写真を大型TVで見ようとすること自体が愚行だとすると、
POWERSHOT G9からDMC-G1WまたはKISS X2へ乗り換えたとしても、
画質差は体感できないのかな?と疑問に思うわけです。

投資しても無駄?ってことになりそうですか?

参考にもならないでしょうが、G9の写真をアップします。

よろしくお願いします。

書込番号:9241733

ナイスクチコミ!0


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/14 09:59(1年以上前)

機種不明

写真が添付されていませんでした。

書込番号:9242192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/03/14 13:19(1年以上前)

ブルージーンズの女性の足元見ると、石にピントがきていないようにも見えます。
ただ写真が縮小されているのと、Exif情報がないのでちょっとわかりづらいですね。

一度メーカーサンプルをダウンロードして、それをTVで表示してみてはどうでしょうか。
G9のサンプルはもうないようなので、G10や他のコンデジでもいいと思います。
それとデジ一眼のサンプルも同じように表示してみて、改善されるようなら一眼に投資する意味はあると思います。

書込番号:9243156

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/03/14 15:56(1年以上前)

写真を大型TVで見るのは愚行でも何でもないですよ

ソニーやパナソニックはそういった提案を展開してますし
パナソニックで言えばG1で撮影したSDカードをビエラに挿して表示したり、G1とHDMIで接続すればTVのリモコンで写真再生の操作が可能だったり
16:9で撮影できるのもTVでの鑑賞を考えてです

もしかするとデータを表示する際にTVの解像度に合わせて縮小や拡大処理をするために輪郭がぼやけてしまうのかもしれません
G9のデータをTVの解像度に合わせてあらかじめPCで縮小する(フルハイビジョンなら1920X1080ドット)と改善される可能性はあります

書込番号:9243897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GH1 レビュー

2009/03/07 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件

レビューが掲載されています。

(ネタ元)
デジカメinfo
http://digicame-info.com/2009/03/-lumix-dmc-gh1-1.html

PHOTOGRAPHY BAY
http://www.photographybay.com/2009/03/06/panasonic-lumix-gh1-hands-on-review/


[PHOTOGRAPHY BAY より一部引用]
The bright electronic viewfinder is great - even when panning. You get a little jerking sensation when panning fast - though its not too bad. The brightness and clarity of the EVF is what will blow you away.

[エキサイト翻訳]
撮影さえするとき、明るい電子ビューファインダはすばらしいです。 それはそれほど悪くはありませんが、速く撮影するとき、あなたは、少しガタガタと揺れながら進んでいる感覚を得ます。 EVFの明るさと明快は、あなたを撃ち殺すことです。


英語苦手なんで、エキサイト翻訳使いましたが、EVFをべた褒め?
G1と比べてでしょうかね?G1覗いた時すごいと感じましたが、やはり被写体が動くにしても、カメラを動かすにしても動きには弱い印象があったので、その辺は改善されているのでしょうか。

現在はニコンユーザですが、7-14mmのレンズといい、動画といい非常に気になる機種です。

書込番号:9207808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/07 20:14(1年以上前)

ニコンやキャノンはいろんなしがらみでこういうカメラは出したくても出せないでしょうね〜。

書込番号:9207957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/08 11:31(1年以上前)

>ニコンやキャノンはいろんなしがらみでこういうカメラは出したくても出せないでしょうね〜。

まだフォーサーズ賛同企業になっていませんのでどうでしょうね?
昨年、ニコンにはAPS-Cのコンデジ(?)というようなウワサもありましたが・・・

書込番号:9211478

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/03/08 14:43(1年以上前)

7-14mmが15万ほどという噂も。
これじゃ。レンズも買えません(泣)

書込番号:9212324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/03/08 17:47(1年以上前)

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 \52,500 くらいなら買えるんですが…。

書込番号:9213110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 17:51(1年以上前)

>じじかめさん
>まだフォーサーズ賛同企業になっていませんのでどうでしょうね?>

マイクロフォーサーズの話ではなく、主力の既存のマウントがあるので、他のマウントは出せないのじゃないかなという意味です。
あれだけ過去資産やユーザを大事してる会社ですから。

書込番号:9213133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/08 17:53(1年以上前)

今は本体の性能が良く安いので人気ですが、今後、殿様商売を始めだすと一気にアンチ体勢ができそうですね。

書込番号:9213148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/13 16:50(1年以上前)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090306/166887/

まだAFは完成されてないみたいです??…

書込番号:9238354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

G1で遊ぶ・・・

2009/03/09 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:455件
別機種
別機種

まあ、こんな物を持って東京には行けないよな・・・

これを付けた時は遊びも終わりかも・・・

書込番号:9218225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/09 18:19(1年以上前)

> まあ、こんな物を持って東京には行けないよな・・・

間違いなくゴルゴ13に勘違いされますよね(^。^)プププ。

書込番号:9218516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/03/09 18:45(1年以上前)

じいちゃん71さん、こんにちわ。
いやいやいや〜(*^^*) これは・・・インパクトありますね!
ある意味、素晴らしいですよ!
カッコイイです。
私も鳥撮りには照準器を使ってますが、この画像のは凄い!
意外と鳥撮りの方々には評判良いかも。
人気者になれそうですよ。

書込番号:9218636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/09 19:27(1年以上前)

これで撮っている時は
やっぱり、後ろに人が立つと落ち着かないですか?

書込番号:9218832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2009/03/09 19:41(1年以上前)

ボーグは光路長が長いからマッチングするよ。

確かに威圧感を与えるから風呂敷をかぶせて使う・・・
そのうちにライフルスコープには包帯を巻くよ。

書込番号:9218907

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2009/03/12 22:27(1年以上前)

別機種

FDマウントを使ってミラーレンズとつないでみました。Σ600mmF8です。

じいちゃん71さん はじめまして。
かなり前からアダプターだけ先に買って本体が後になっていたのですが、先日本体が届いたので組み立てました。私も遊びに参加させてください。
私のは銃身が短い(でも太い)ので、ドットサイトにしてみました。
別スレに宣言していたのですが、マクロスライダーを半分冗談で載せてますが、なにぶん実戦投入はこの週末になりますので、結果は後日ということで・・・

書込番号:9234954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2009/03/13 07:09(1年以上前)

ミラーは色収差など出無いから超望遠域ではもっと使われるべきだと
思っているよ。

過去に不評だったのは倍率を上げると極端に暗くなり一般的な眼デジの
光学ファインダーではピントの山が掴みにくかったからな。

G1のEVFファインダーなれば性能を発揮できるとおもいます。

かつてロシア製のミラーで1000mmとか安く売られていて、
友人は2000mmまでチューニングしたが暗くて使い物にならず
伊勢湾に沈めたよ・・・

書込番号:9236499

ナイスクチコミ!0


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2009/03/13 10:41(1年以上前)

じいちゃん、またヘンなものを出してきたね。行き詰っている証拠だな。人間、現実の壁が厚いと古き良き時代に回帰しようと動く。

書込番号:9237033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2009/03/13 11:04(1年以上前)

銭切れだよ・・・

書込番号:9237116

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング