LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(8536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

標準

オールドレンズを味わってみる

2010/04/24 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 
別機種
当機種
当機種
当機種

E1+ズイコー50mmF2.0

G1+マクロスイター

G1+マクロスイター

G1+マクロスイター

G2も出ましたが、オールドレンズを味あうのなら新型も旧型も関係ない。これで、フルサイズとはいわないが、せめてAPS-Hサイズ(30.2×16.7mm)ならうれしいのですがね。 皆さん、この板にオールドレンズで撮影した写真を紹介しませんか。機種は問いません。デジタルでなくフイルムでもいいです。本日の散歩写真、G1にアダプター経由でアルパのマクロスイターF1.8を載せてみます。

書込番号:11275809

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:169件

2010/04/28 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@

A

B

オールドレンズを使いたくて、G1が格安になったこともあり、先月に入手しました。
今まで使いたくても使えない愛着のあるレンズ<@とA>の復活です。
撮影していて、ちょっと若返った気分になりました。
@ DMC-G1 + MDマウント + MC ROKKOR-PG 58mm F1.2
A DMC-G1 + CY-M4/3マウント + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
B DMC-G1 + M42マウント + Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2 ZS

書込番号:11291954

ナイスクチコミ!2


ravmaxさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/01 18:33(1年以上前)

当機種
当機種

今年の正月に階段手すりに置いて撮りました「FD80-200/F4」

これも「FD80-200/F4」

 私もオールドレンズ使ってます。
 最近はG1ばっかりです。G VARIO 14-45mmも評判が良いんで格安で購入しましたが、これもなかなか良いですよ。
 でもやっぱり使用頻度はオールドレンズのほうが多いです。

書込番号:11304939

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/01 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MノクチルックスF1.0(フード内蔵の後期型)

MノクチルックスF1.0(フード内蔵の後期型)

MノクチルックスF1.0(フード内蔵の後期型)

mahorobayamatoさん、ravmaxさん、今晩は。書き込みありがとうございました。
飲み会等で忙しくしばらく更新できず、すいませんでした。
G1はピント合わせを拡大してできるので重宝しております。

>G VARIO 14-45mmも評判が良いんで格安で購入
本当にこのレンズ安くて、性能も申し分なしです。
しかし、オールドレンズの場合はいってしまえば道楽の楽しみです。

ということで、G1で撮影したライカMノクチルックスF1.0(フード内蔵の後期型)

書込番号:11304978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2010/05/01 21:12(1年以上前)

当機種

プラナー85mmF1.4

golfkidds様 

自分も最初はM型ライカ用レンズを使用していましたが 最近はコンタックス85mmF1.4が気に入りこればかり使用しています。

シャッタースピードが1/4000で足りない事が多くNDフィルターのお世話になっていますが開放出の描写が面白いのでほとんどF1.4での撮影になっています。

書込番号:11305562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 21:39(1年以上前)

当機種

15m前の雀ノートリ6400mm換算

golfkiddsさんの主旨とは違いますがG1を購入し早速、BORGアダプター+EF400mm+2倍テレコン+デジタルズームX4にて撮影してみました、この様な使い方もありかと感じます。

書込番号:11314070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 18:21(1年以上前)

追伸、本日カワセミを撮影してみました、BORG EFレンズ用アダプター+EF400mmf5.6+テレコンケンコーMC7(2倍)1600mm相当です。デジタルズームはかけませんでした。大変G1の便利さとコストパフォーマンスに驚きました。もちろんノートリです。

書込番号:11317719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 18:24(1年以上前)

すみません画像はこちらです。

書込番号:11317734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 18:35(1年以上前)

もったいぶらせて申し訳ございません。

書込番号:11317777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 18:48(1年以上前)

当機種

ISO800、1/125 F11

うまく画像を遅れませんでしたもう一度送ります。

書込番号:11317828

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/06 00:14(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

YCプラナー85mmF1.4

R80F1.4ズミルックス

M−75mmF1.4ズミルックス G1

R90mmアポズミクロンf2.0

もとラボマン 2さん、こんばんは
>自分も最初はM型ライカ用レンズを使用していましたが 最近はコンタックス85mmF1.4が気に入りこればかり使用しています。
→コンタックスのレンズも良いですね。私も好きです。YCコンタックスは、近代アダプター経由でEOSで使用できますのでもっぱら5Dにて使用しております。コンタックス85mmF1.4は5Dだと開放でピント合わせに苦労しています。G1のピント拡大機能は本当に便利ですね。

ホタテマン1D2さん、こんばんは
カワセミですか、きれいですね。
>BORG EFレンズ用アダプター+EF400mmf5.6+テレコンケンコーMC7(2倍)1600mm相当です。
すごいですね、こんな使い方もありですね。
>golfkiddsさんの主旨とは違いますが
 いえいえそんなことはありません。冒頭にも書きましたが写真が好きなら何でもありです。
 「機種は問いません。デジタルでなくフイルムでもいいです。」
 NO PHOTO,NO LIFE は少しいい過ぎか?

添付画像は、コンタックス85mmF1.4と同じような画角の大口径レンズです。
 G1は3枚目のM75ズミルックスのみで残りは、キャノン5Dです。

書込番号:11324403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2010/05/13 21:14(1年以上前)

golfkidds様

G1用アップデートが出ています。 1対1の縦横比対応には成りませんでしたが。

>DMW-MA1以外のマウントアダプター使用時におけるフラッシュ調光精度を改善しました。

アップデートして見ましたが マウントアダプター使用時 内蔵フラッシュの精度良くなっている様に思います。

書込番号:11356627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/05/14 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ツバキの実

ハクチョウと大手門

近衛師団司令部

golfkiddsさん

楽しいスレッドを立てていただき、感謝です。
マクロスイターやらノクチルックスやら、憧れのレンズを付けられて、G1も嬉しいでしょうね。

私は、今日、春風に誘われて、江戸城探検に行きました。ところが東御苑は金曜日休みで残
念。オリンパスペンFのズイコー25mmつけて、外側を撮ってきました。

書込番号:11359331

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/14 17:37(1年以上前)

Terukさん、こんにちは投稿ありがとうございます。

>楽しいスレッドを立てていただき、感謝です。
マクロスイターやらノクチルックスやら、憧れのレンズを付けられて、
G1も嬉しいでしょうね。

→アダプタースレですいません。
 G1購入の目的がマクロスイターをファインダーで見て使うためだったもので。
 ライカのMデジタルにも改造すれば着くようですが、レンジファインダーなので
 直接ファインダーを通して見れません。
 それに、マクロスイターはマクロレンズなのでレンジファインダーでは
 やはり無理があります。

キャノンフルサイズ5Dマーク2のスレで、ライカRなどのアダプタースレを
やっておりますので、ご興味があれば除いてください。

「 今一番欲しいフルサイズ&ミラーレス」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=1/ViewLimit=0/SortRule=2/#11126640


書込番号:11359681

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/14 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こもとろけるようなぼけ具合

人形の肌色もいい感じ

ちょっと不思議な感じ

マクロスイターにキポンのアダプターをかませて撮影した画像をアップします。
最近のレンズのようなくっきり端正ではありませんが、非常に個性豊かで
撮っていて楽しいレンズです。

書込番号:11360404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/05/14 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

願い事

しだれ桜

golfkiddsさん

マクロスイター、いいですね。無性に欲しくなりましたが、またカメラを売らなくては。(泣)
スイターの兄弟分のCマウントのスイター25mmを、ルミックスG1につけて撮りました。
周辺に向かって盛大に流れますが、それがまた面白くて、G1ならではの楽しみです。
このレンズ、1年前は未だ安かったんですが、今ではずいぶん高価になりました。マイクロ
フォーサーズ効果でしょうか。

書込番号:11360728

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/16 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラッパを吹く天使、B&W

カラー、絞りはいずれも開放か開放付近

ペアのぶち犬、B&W

カラー、絞りはいずれも開放か開放付近

皆さん今日は、TeruKさんCマウントのスイター25mm画像どうもありがとうございます。
猫の毛並み大変質感がでてますね。
Cレンズということで、イメージサークルの関係でしょうか蹴られが出るんですね。

今日はG1にGマウントゾナー90mmをつけて、白黒とカラーを比べてみました。
Gレンズでは、プラナーやゾナーのほかにレンズ配置が対称型のビオゴンや悪魔の瞳ホロゴンがありますが、
私の持っているアダプターは90ゾナー、45/35プラナーだけが使用できるようです。
改造すれば28ビオゴンまではいけるようですが、

書込番号:11368370

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/16 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不思議の国のアリス風、B&W

カラー、絞りはいずれも開放か開放付近

スノウマン、B&W

カラー、絞りはいずれも開放か開放付近

Gマウントゾナー90mm画像の追加です。

アダプターでGマウントレンズを使ってみたい方の参考になれば幸いです。

書込番号:11368388

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/16 18:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

マクロスイター

G90mmゾナーF2.8

マクロスイター

既出の画像で、マクロスイター50mmF1.8とGゾナー90mmF2.8を比較してみます。

書込番号:11368441

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/16 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロスイター

Gゾナー90

マクロスイター

G90ゾナー

最後の画像比較になってませんでした。すいません、もう一度やります。

書込番号:11368497

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 キャノンオンラインアルバム 

2010/05/22 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ(白黒)

バラ(カラー)

ベンチ(白黒)

ベンチ(カラー)

皆さん、こんにちは
今日午前中に生田緑地のバラ園にいってきました。
気持ちよく数枚撮影したところで突然電池切れで終了、、、泣き、、、。
皆さんはこんなことないですよね。
ということで本日の画像はG1+Kern社のMacroSwiterF1.8レンズ

モノクロはJペグ、カラーはRAWで記録しただけで同じショットです。
モノクロはモノクロのよさがあるし、カラーはカラーのよさがあるし(あたりまえか?)
皆さんはモノクロどうですか?

書込番号:11392102

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズが正しく装着されていません

2010/04/24 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

MA1にZUIKO40-150mを付けたらMFで使用できたが、テレコンEC-14を付けると「レンズが正しく装着されていません」というメッセージが表示されます。
500mmのミラーレンズをつけても同じ表示です。メッセージの意味と使えるようにならないか教えてください

書込番号:11274618

ナイスクチコミ!0


返信する
EW-302aさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/24 22:57(1年以上前)

当機種

ms193544さん

こちらを参考にして下さい。残念ながらテレコンは使用不可のようですね。

DMC-G1・DMC-GF1・DMC-GH1動作確認
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

折角なので今日の成果をアップしますね、富士見町高森の桜(^u^)
レンズはパナライカ14-150oです。

書込番号:11277007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 00:15(1年以上前)

カスタムメニュー5ページにある「レンズなしレリーズ」をONにすれば、どんなオールドレンズでも、MFできるはずです。
500mmレフでも、テレコンでも・・・です。

書込番号:11277378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

2010/04/25 19:30(1年以上前)

EW-302aさん、ご教示ありがとうございました。きれいな写真を見せていただきありがとうございます。
うるかめさん、ご教示ありがとうございました。重い望遠レンズから開放されそうなので嬉しい。

書込番号:11280264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

29,800円

2010/04/19 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

ビックカメラ.comのアウトレットでの価格です。
(5%ポイント還元)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824836914

書込番号:11255370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新品30000円です

2010/04/19 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:20件

ジョーシンアウトレット西宮でレッドのみ1台ですが、新品レンズキットで30000円ジャストで発売されています。
当方、デジタルビデオカメラをHF11からM31に買い替え(買い増し)したばかりで、泣く泣く見送りました・・

どなたか狙っている方がおられたらご購入ください。

書込番号:11253903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/21 10:31(1年以上前)

新品3万円は安いですね。私は先ほどビックカメラ.com にて39,800円、ポイント10% で
ポチッとやってしまいました。コンフォートレッドです。

ポイントにクレジットのポイントを勘案して実質36,000円ですね。

いろいろ考えてやはりEVFがあった方が写しやすいのでG1に決めました。
これでオリンパスのEVF内蔵のフラッグシップが出てくるまでのつなぎには十分なるでしょう。

フォーサーズとこれからはマイクロフォーサーズの仲間にも入れました。よろしくお願いしますね。

書込番号:11261747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/28 19:29(1年以上前)

中古ですが、中野にあるフジカメラで27300円で売ってまして、思わず衝動買いしてしまいました。
10日間の初期不良保証つきですが、大丈夫かなと思っています。

書込番号:11292232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレイクスルーです

2010/04/17 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 poi2manさん
クチコミ投稿数:13件

安くなっていたのでビックカメラ通販でポチりました。5年保証をつけて38000円くらい。それがなかなかどうして、Nikonのデジイチに比べて夜間の室内では被写体ブレが多少気になることはありますが許容範囲内。なんだか撮っていて楽しいです。キットレンズの写りは評判どおり良く、小さくていつでも携帯できるのでずいぶん撮影頻度が増えました。面白いのがMFでピントリングを回すと中心部が拡大されてジャスピンの写真が簡単に撮れるのは、さすがですね。
ミラーボックスをなくしたかわりにデジタルで処理する、時代を一段上に行った感にすっかりやられてしまいました。もうマイクロフォーサーズでいいじゃん。といった感じです。来年あたりにG2が安くなったらまたポチりたいですね。

書込番号:11244352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/04/17 17:04(1年以上前)

G1LK使っています。が、ISO1600がせめてD3000同等ならと思いますが。
あとは設定のダイアル関係が変わりやすく、
女房殿に使わせるのにいつも冷や汗もので苦労します。
手ぶれ補正がもう一段効いて欲しいとか-----注文はいろいろありますが。

3.8万円なら私も一切の注文を付けずに買います。

書込番号:11244840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2010/04/17 17:14(1年以上前)

ご購入 ぽちり おめでと さん

私もG1を使っていますが
シャッターボタンの位置とダイアルの位置を変更して欲しいと思う。

G2は、ダイアルが後部に変更されたので使いやすいかも
グリップを軽く握った時にシャッターの位置がもう少し前方(傾斜して欲しい)にあれば良いとと思うが、皆さんはどう思いますか?

このEVFは良い 光学式のファインダーでは 拡大表示ができないが ピンを精確にあわせる時、便利である。

書込番号:11244886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/18 14:56(1年以上前)

私は、前部のダイヤルを押しながら廻す露出補正がやりにくく感じます。
露出補正するつもりはなく、絞りを変えたつもりが露出補正になっていることが
何回かありました。
できれば専用のボタンを押しながらセットするように変えてほしいと思います。

書込番号:11249033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ジオラマ? ミニチュア?

2010/04/15 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

先日伊豆のシャボテン公園に行きました。
その風景がおもちゃみたいと思ったので、加工してジオラマ風にしてみました。
色も補正で濃くすると、より作り物っぽくなるようです。
無料なので、遊んでみませんか?

http://tiltshiftmaker.com/

書込番号:11238021

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/15 23:53(1年以上前)

おもしろいですね!
元の写真もアップして頂けると差がわかって楽しそうですので
ぜひ!

書込番号:11238059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/15 23:57(1年以上前)

別機種

おもしろいサイトを教えていただきありがとうございます。
御茶ノ水加工してみました。

書込番号:11238090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/04/16 00:04(1年以上前)

機種不明
当機種

元画像

サイトで加工

早っ!!
さっき載せたトコなのに...(^^

サイトで加工しただけで、すこし鮮やかに補正されるようです。

書込番号:11238131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/16 01:13(1年以上前)

元の写真のアップありがとです
まさにジオラマ風になってますね

書込番号:11238403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/04/16 11:09(1年以上前)

ぽぽぽいさん

便利なサイトですよね。
日本語だったら、より便利だったけど(^^

お茶の水で、OL8年してました。
懐かしい。


ニコン厨さん

神田でOL10年してました。
懐かしい。

書込番号:11239210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/04/16 11:33(1年以上前)

失礼しました。
同じ事二度書きしちゃった(^^;

8年お茶の水にいて、その後神田の会社に転職しました。
おいしいお店がいっぱいあったなぁ...
アンコウ鍋とか...

秋葉も近くて便利だったし。

書込番号:11239286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング