PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

昨日の厚木基地

2008/09/24 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種

夕方に撮った1枚。ゴミは愛嬌ということで。

こちらの板で相談する内容でないことは承知ですがK20Dステップアップ組として出来れば同じユーザーの方に伺いたいので宜しくお願い致します。昨日の14時頃に厚木基地近くを通ったらいつも以上に賑わっていました。ちょうどそのときに普段見かけないぽってりとした迷彩柄の輸送機らしき飛行機が飛んできました。多分、海上自衛隊の飛行機だと思うのですが普段は風景撮りばかりでたまに戦闘機が飛んでるときに遊びにいく程度なので良く分かりませんが非常に印象的な飛行機だったので是非、機種を知りたいと思っています。あわよくば写真に納めた方がいらっしゃたら画像も見たいので宜しくお願い致します。

書込番号:8406832

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/09/24 22:20(1年以上前)

ぎゃ、URLがうまく貼れてませんね(汗
C1(輸送機)をクリックすれば見れます。。。

書込番号:8407084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/09/24 22:34(1年以上前)

 度々こんばんは。空自C1輸送機はジェットエンジン機ですが、アップされてる米軍機写真はレシプロエンジン機になってますが・・・。素人なのでちっとも分かりません(笑)。謎だ・・なんか気になる。

書込番号:8407181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/09/24 22:46(1年以上前)

機種不明

自衛隊のHPより

あっ、そうか、そうなるとC−130輸送機かな〜(汗

写真は迷彩ではありませんが、これでしょうかね?

書込番号:8407293

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 22:54(1年以上前)

別機種

C-1輸送機50周年機

K200D使いです

C-1輸送機の画像です

■ちゅう■さん>のはC130輸送機かな?

今K200DはSC(清掃等)で画像はCanonでパシャ!ですが・・・

書込番号:8407363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 22:54(1年以上前)

画像の飛行機、ですよね?

グラマンC-2ですね。
空母艦載機の早期警戒機E-2の輸送機版ですね。

画像見ると、アメリカの国籍マークに胴体には「NAVY」とありますが・・・。
新鋭空母も横須賀に配備されましたし、次回は是非に「F-18E/F」をK20Dでお楽しみ下さい。

やはり週初の撮影がGODでしょうかね?

書込番号:8407364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:30(1年以上前)

小悪魔さんビンゴです!これって50周年機?ということは珍しいタイプなのでしょうか。機会があったらK20Dで納めてみたいものです。
■ちゅう■さん、混乱させてすみません。詳しく説明して頂きありがとうございます。
美のP!さん、ますます混乱させてしまったようで下らないネタにお付き合いいただきありがとうございます。
チャレンジャー2さん、ジョージワシントンは確か明日の入港でしたよね。近所に住むものとして騒音は迷惑なのですが恵まれた?環境をいかしたいと思います。
それにしても皆さん詳しいですね。御丁寧にありがとうございました。懲りずにまた質問するかもしれませんのでそのときは宜しくお願い致します。

書込番号:8407654

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 23:40(1年以上前)

少しでもお役に立てたみたいで良かったですv

50周年機ですが機体は通常と同じでマーキング?
に少し手が加えられただけみたいです、

K20Dで良い思い出を沢山残して下さいv

書込番号:8407729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/09/25 00:06(1年以上前)

ほくとのきみ さん、良かったですね! 皆さん詳しいですね〜!(驚)

50周年カラーはマジ笑えました!あるんですね〜こういうのが!

五十嵐冷蔵さんのトラックのカラーリングみたいですね。(知らない人スミマセン)。

書込番号:8407946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 16:14(1年以上前)

厚木は入間から近いので入間基地のC-1かもしれませんね
11月3日には航空祭がありますので、ぜひ「輸送機界のブルーインパルス」と言われるC-1の機動飛行を見にきてください
K20Dをお忘れなく。でも、周りがC社とN社ばかりでちょっとめげるかもです

書込番号:8410466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/25 21:19(1年以上前)

お彼岸にお墓の草取りをしておりましたら、西の方からヘリコブターの編隊が大爆音とともに頭上に。当然、標準ズーム装着のカメラでは撮れませんでした。

以下のリンクは有名なアメリカ国防総省(Pentagon)の公開写真です。
http://www.defenselink.mil/photos/

Operations 作戦
People   兵員
Press Briefings  記者会見
Other Subjects   その他の中に多数の画像が入っています。興味のある方はどうぞ!

戦争反対!

書込番号:8411661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/25 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これも50周年カラー

小悪魔さんと同じ機体

こちらはC-130輸送機

>ガウ攻撃空母をスリムにした感じ?で色は迷彩でした。日の丸だったと思うので多分、自衛隊だと思います。


自衛隊でこの手の機体で迷彩柄だと、C-1かC-130しかないのでどちらかでしょうね。

ちなみに「50周年」は、鳥取の美保基地が50周年で、水木しげるの故郷なので、ゲゲゲの鬼太郎のマーキングされてブルーにペイントされたスペシャル機体もあります。

美保基地際の時の画像を載せてますが、飛んでいない写真ばかりなのは、悪天候の為、展示飛行はキャンセルの為でした・・・・・  (T_T

輸送機界のブルーインパルスと言われるC-1の機動飛行も、美保基地ならではの編隊飛行も当然見れず私の心も空のよう。

そういえば、CとNのカメラばかりでしたが、一人だけペンタの人に出会えましたね。

書込番号:8412466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 23:20(1年以上前)

hikoukituushinさん、情報ありがとうございます。入間基地のHP見ました。C−1のカモフラ機がトップページに出てますね。23日もそうでしたがいつも周りはニコンとキャノンばかりですけど、だからこそ良いじゃないですか?
秀吉家康さん、戦争反対!には同感です。しかしながら非核三原則って言葉だけですね。横須賀の人たちはもっと大変だろうと思います。

書込番号:8412494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 23:28(1年以上前)

ダーウィン4081さん、いろんなカラーリングがあるんですね。すごいなぁ、一反木綿に乗った鬼太郎がペインティングされてるなんて。

書込番号:8412561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 23:58(1年以上前)

ときどき、厚木の飛行機が上を通るんですが、FA-18になってからバリバリうるさくてたまりません。
F-14のときには静かだったのに。。。^_^;

もっと静かな飛行機を使うようにペンタゴンに言っておいてください。

書込番号:8412764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/26 07:40(1年以上前)

機種不明

小泉二世?

ほくとのきみさん みなさんおはようございます。
横須賀市民は、小泉さんの(国会議員より)引退宣言にも振り回され、このところ海や陸から目が離せないってところではないでしょうか。

小泉氏は後継者を次男にするようですが、横須賀はそんなに人材不足なんですかね〜。

有権者の怠慢か、利権がらみで国政がやすやすと世襲化されるぅ・・・・。われわれ国民はちょっと舐められている感じがする。



書込番号:8413770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/26 12:39(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

R/W17に向かうコスモフライト

滑走路上空で急旋回するC-1

6機編隊のコスモフライト

>周りはニコンとキャノンばかりですけど、だからこそ良いじゃないですか?
まぁ、そうですね。以前「あなたもペンタックスですか?」と声を掛けてきた方がいましたが、なんと645で驚きました CやNではこんな出会いは無いですね

書込番号:8414592

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 12:58(1年以上前)

機種不明

C-1鬼太郎バージョン

こんにちはv

ダーウィン4081さん>美保基地の航空際に来られたのですね。
生憎の天候不良で各機共飛びませんでしたが・・・

私も航空際行きたいのですが小さい頃から足が不自由な為
余り長時間歩けないので一度も行った事が無く
行かれた方の画像を見て基地内の雰囲気にて満足してます。

航空際前の練習飛行の鬼太郎バージョンC-1(画汚いです)です

鬼太郎の街(かなり田舎ですが)の住民でした(笑)

書込番号:8414674

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 13:16(1年以上前)

別機種

YS11かな?

連続ですいません

YS11?の鬼太郎バージョンも有りましたのでUPします

書込番号:8414755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/26 13:24(1年以上前)

YS11みたいですね。(^.^)

書込番号:8414779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/26 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。いろんな写真が見られて楽しいですね!
小悪魔さん、境港ですか?いつか水木しげるロードへ行って見たいと思ってますがなかなか実現できません。

書込番号:8417146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

K10からの買い替え

2008/09/24 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

どうやら、フォトキナ情報や新聞によるとしばらく、K20にかわる上位機種は期待できそうにないので
ここいらで思い切ってK20Dへ乗り換えようかと。
ずばり、K10からK20へのりかえたらここがいい!ってところを教えてください。
背中をぐっと押されるのをまっています。

書込番号:8405697

ナイスクチコミ!1


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/24 18:23(1年以上前)

あば〜さん こんにちは(*ゝ(ェ)・)ノ

私もまだ買って間もないんですけど
★ハイライトが粘るようになったと実感しています。
★ファインダーも見易くなってしたね。
★ISO800の暗部ノイズが減りました。

絵の雰囲気が違いますから、買い換えの前に、買い増しをオススメしますけど。

書込番号:8405744

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 19:02(1年以上前)

まず、AWBの性能が向上しています。K10Dの黄色被りは改善されていますね。
AFのスピードと精度も若干ですが良くなった印象があります。直ぐに慣れちゃいますが。
予想以上に良かったと思ったのは、6つの画像仕上が選べるカスタムイメージ。
撮影直後に、画面を見ながらカスタムイメージ他を選んでFnボタンで新規保存できるのは斬新な便利機能だと思いました。
「雅」は今の時期、彼岸花で良い赤出てます。茎の緑も綺麗ですね。
他には、高感度性能が良くなってますよ。

書込番号:8405880

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

DA16-50 「風景」使用

FA77 「雅」使用

カスタムイメージの作例を張っときます。
その他の良い点については次の方どうぞ。

書込番号:8406035

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/09/24 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K20Dはお気に入りです。
EOS40D,5Dと使ってますが、写りはいいですね。
軽いし、どんなレンズも手群れ防止が効いていいです。
レンズは35f2,77f1.8、ズーム18−250です。
旅行用にK20Dを持ち歩くつもりです。

書込番号:8406130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/09/24 20:44(1年以上前)

MX、MZ数台、*istdl2、K20D所有ですが、買い増しに一票です。
デジタルは、フィルム込みのようなものですから、それぞれの(フィルム風の)味を残すのがいいかと。売っても(新品購入からすると)たいした値段はつきません。

書込番号:8406430

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K20Dの赤

K20Dの緑

K20Dの赤と緑

あば〜さん、こんばんは。

K10DからK20Dへの乗換え組です。
一言で言うとお気に入りの絵を撮る手間がグッと少なくなりました。
K10Dで100の手間がかかるとすれば、30の手間で済む…くらいの感じです。
抽象的で申し訳ありません。
冷静に比較すればPCのモニター上やA4プリント程度では大きな違いは感じないかもしれません。
カスタムイメージもRAW撮りが多いのであれば現像で対応できます。
でも…K10Dには戻れないだろうなとも思います。不思議な魅力がありますよ。

最初に感じる相違点はシャッターのフィーリングだと思います。

で、今思うにK20Dにして一番良かったことはレリーズボタンの艶消しブラック塗装だったりします(笑)

絵作りで特徴的な赤と緑の作例UPします。

書込番号:8406497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/24 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤外調で、夏雲〜!

イナゴバッタ、日差しの下で。

ピンク色に染まる、夕雲

あば〜さん、こんばんは。

私もK10Dからの、買い替えでした。先月の事でした。
其れまでは、更に後継機種を期待していたんですが、暫くは発売される予定も無さそうですし、此処の口コミを拝見させて頂いている内に、K20Dの描写に見せられる様になってから、
欲しくなりました。
(風丸さんの書き込みが非常に、参考と魅力を感じました〜!)
資金が問題で、K10Dを泣く泣く?ヤフオクに出品して通常の査定額の倍近い金額にて、
親切な方にお譲りさせて戴くことが適いました。 
欲しいと思いたってから、10日位でした。

一番は、ISO800でマクロ撮影が楽しめる点ですね、風に揺れやすい状況下で絞りもF8位まで、
絞り込んで撮影する事があるので、高感度ノイズがK10Dよりも減った事は嬉しいです!
知り合いの方が、D300にISO800で綺麗なマクロ作品を見せてくださる度に、K10Dの弱点を
感じておりました。ISO200まででしたら、負けてなかったのですが・・・。
やっと、対等になった感じです。

夕空の撮影も多いので、ダイナミックレンジ拡大200%は僅かですが、違う表現力を感じます。
微妙な色合いや、トーンを綺麗に描写してくれます。

解像力の高い描写がえられます。
14.6Mの細かい描写、JPEG6Mとファインシャープネス+4の組み合わせのマクロ撮影の解像力も
見逃せません。
撮影其の物が、更に楽しくなります〜。

まだまだ、使いこなしきれないので、この位ですが如何でしょうか〜?

画質設定の、モノクロ「赤外調」モードでの空や風景の撮影も、素晴らしい写りです。
遠景や雲の微妙なグラデーションの表現も素晴らしいです。
コントラストが高まり、メリハリのある描写ですよ〜!

書込番号:8406743

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

2008/09/24 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16−50

16−50

31mmLimt

55−300

皆さんありがとうございます。
作例まで交えていただき、皆さんの熱い情熱を感じ取れます。
恥をかくつもりで私の作を公表いたします。
本日ダリア祭りに行ってきたものです。
16−50☆・31mmLimited・DA55-300によるものです。
16−50のぐっと寄れる安心感とぼけ具合。
31mmの酔いしれる風合い
55−300の価格からは想像できない超気持ちいいクリアな写り
Pentax買ってよかったなぁと思いました。(DS→100D→K10D)
浮気はやめます。D90もD300も50Dもきになりません。
高感度ノイズ低減と白トビのねばりに期待しています。
しかし、K10Dを首から下げ、バッグに上記レンズ+TAMRON90mmマクロを下げて歩くとさすがに肩がつかれましたぁ。
体力つけなくちゃ。

なによりも、ペンタのレンズ軍にはほかのどのメーカーもかないません。
これでAF性能・高感度ノイズ性能・連射性能が不必要であれそれなりに備えられていればもんくなしです。
究極の欲望ですよね 不必要であれすべてを満たす。≒かゆい所に手が届く

すいません、出しゃばりすぎました。。。。。

書込番号:8406983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2008/09/24 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

DA50-200mm

DA50-200mm

あば〜さん、こんばんは。
キャッシュバックキャンペーンも残すところ僅かですし、
是非K20D逝っちゃって下さい。
ご予算が許すのであれば買い増しなんて事も・・・

TryTryさん、ryou-3さん、風丸さんの彼岸花レスに感化され、
日の丸構図で恐縮ですが昨日撮りましたモノを・・・
ただ、K100Dで撮りました。
撮り手によって十人十色ですね。

書込番号:8407266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 22:49(1年以上前)

ペンタックスのレンズを最大限に楽しめるのはやはりペンタックスボディのみ。

FA31Liで白トビ抑制、正確なAEを実感できるでしょう。

いいカメラです。

書込番号:8407320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

NikonD90と比べて。

2008/09/24 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

皆様初めまして。
こちらで質問して良いのか微妙なんですが、数ヶ月前からK20Dの情報を調べてる間に気になる機種が出てしまい悩んでいます。
何故かD90が非常に気になってしまって。

D90はピクチャーコントロールシステムや動画等K20Dにない機能も色々ありますが、
この2つから選ぶなら皆さんはどちらを選びますか?

自分はK20の出す色味はとっても好きなのですが・・・・緑色とか。

ご意見聞かせて貰えると嬉しいです。

書込番号:8404995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 14:54(1年以上前)

私は使いたくなるようなレンズの無いニコンには興味が無いので
、いくらボディ性能が良くても対象外です

書込番号:8405046

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/24 14:54(1年以上前)

>自分はK20の出す色味はとっても好きなのですが・・・・緑色とか。

これだけでもK20Dを選択する十二分の理由になると思いますよ。

ペンタックスのハイパー操作系は他社に誇れる程優れていますね。

書込番号:8405047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/24 15:47(1年以上前)

色は適当に良いと思います。WBの問題もありますが、センサーの設計要件から
一緒に仕事をしないと同じメーカーでも同じ色をなかなか出せません。

書込番号:8405212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2008/09/24 15:58(1年以上前)

その2つならK20Dですね。
購入時はD300と悩みましたがK20Dを買いました。

動画に興味があるならD90の方が良いと思いますよ。

書込番号:8405253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 15:58(1年以上前)

きよどんさんへ>
Nikonのレンズはそんなにダメなんですか?大分割高なので高性能なのかなぁと思っていました。

書込番号:8405255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 16:00(1年以上前)

⇒さん>
新機種等を思って中々思い切れなかったんです(笑)
ご意見ありがとうございます。

書込番号:8405258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/24 16:04(1年以上前)

タン塩天レンズさん>D300も良さそうですよね。 90と300で悩む方も多そうです。K30Dが出ればあっという間に買ってしまいそうです!動画は気にしてないんです。どちらかと言えば派手な配色?を出してくれるカメラが好きなんです。

書込番号:8405268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 16:10(1年以上前)

両社とも使う身としては、どっちでも好きな方を選んで! ですね。

ニコンのレンズはAPS-Cに特化したレンズ、特にお安い奴は値段なりですね。PENTAXほど面白みはないかと。キットレンズはまあ甲乙付けがたしという感じかな?

フルサイズのレンズは設計が古くなってきてますねえ。今回、F1.4の50ミリがようやく更新されるようですが、ほとんどのレンズが更新時期ですね。数は多いですが、デジタルだと微妙かな?
ナノクリスタルコートのレンズはいいようですが、こいつはとっても高いです。

なので、交換レンズのコストパフォーマンスが良いのは伝統的にPENTAXのように思います。

書込番号:8405291

ナイスクチコミ!4


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/09/24 16:18(1年以上前)

D90の動画は、急速なパンニングで被写体がまるで
コンニャクのように歪むという弱点があるようですね。
http://www.nikonwatch.com/2008/09/23/d90-movies-look-like-jello-oh-no/

上記サイトの例はカメラを振った場合に起こっていますが
もしかしたら、被写体が急速に素早く動く場合も
同様の現象が起こる可能性もありえそうです。

もちろんD90の基本的性能をスポイルするものではありませんが、
動画に重きを置く場合は注意した方がいいかも知れません。

書込番号:8405312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 16:26(1年以上前)

> D90の動画は、急速なパンニングで被写体がまるで
> コンニャクのように歪むという弱点があるようですね。

K20Dのバーストモードと一緒でCMOSの読み出し速度がまだ不足しているのだと思います。

過渡期ですし、仕方ないでしょう。

ま。それをムービーですと出すか、まだムービーじゃないですとして発表するかの違いはあるような気もしますが。。。

書込番号:8405340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信35

お気に入りに追加

標準

K20Dに惚れたのですが・・・

2008/09/24 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

教えて下さい
今 7〜8年前に買ったミノルタの一眼(一応・・・レンズ外れないけど)
を使っているのですが、流石に古いので買い替えを考えています
で・・・調べに調べて行き着いたのがK20Dなのですが
素人なので実際に使った感じがわかりませんので ご意見を頂きたく思っています

今の考えでは
ボディー K20D
レンズ1 smc PENTAX-DA17-70mmF4 AL[IF]SDM
レンズ2 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED  

を考えています
撮影は子供の撮影(運動会等も)がメインになると思うのですが
動き回る子供が綺麗に撮影できるかが不安です 特に望遠
(今のミノルタは動き回られるとずっとジーコジーコ言っています)
ならキャノンを買えと言われそうですが ペンタックスが欲しいんです!!
UPされている写真で感動した写真の大半がK20Dとかペンタックスの写真でした。

後、300mmの望遠ってどれぐらいの望遠なんでしょうか?
何メートル先の子供(小学生)の全身がフェンダー一杯になるぐらいの
望遠なのでしょうか?
(学校のトラックの反対側を走っている子供をアップで取れるぐらい?)

買ったら風景画にもチャレンジしたいと思っています!
気になって夜も眠れないので どうぞお教え下さい
拙い文ですみません・・・

書込番号:8403240

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 13:16(1年以上前)

さて・・・予算は17万円となりました

ウラウチ.COMで
 K20D&DA17-70mmF4 AL[IF]SDMのセット
  【スペシャル特典!!】
   ・リモートコントロールF
   ・4GB CLASS6 SDHCカード
   ・PENTAX 純正カメラバック
   ・マイクロファイバー使用のレンズクロス
    をドーンとプレゼント中!!
で135,801 円

PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED  
  35,400 円

代引き手数料無料で
合計 171,201円

FA50mmF1.4
は冬ボが出たら買うと言う事で
買っちゃいます!!
助言ありがとうございました!!

後 レンズプロテクター?買わないと・・・

書込番号:8404722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/24 14:18(1年以上前)

予算ピッタリですね(^^)v。

買われたら思いっきり楽しんじゃってくださいませ。

書込番号:8404928

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/24 14:53(1年以上前)

猿彦さん、こんにちは。
もう言っちゃっていいのかな?K20D購入おめでとうございます。
FA50mmも考えてらっしゃるんですね。DA★55mmF1.4も近々出るらしいですよぉ〜。
K20Dと同じく防塵防滴のレンズ、1本如何ですか?(^o^;

レンズプロテクターは無色透明のMCを。17-70mmのは薄型の方がいいと思います。
中野や新宿に行けるようであれば、フジヤのジャンクフィルターや、
マップカメラのオリジナルフィルターが安価で手に入ります。
私はいつも1時間半かけて中野まで遠征してますw

あと、ブロアー(先に毛が付いていないもの)もあった方がイイかも知れません。
いい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいですぅ。

書込番号:8405043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 15:01(1年以上前)

猿彦さん こんにちは

 アクセサリーで、拡大アイカップをお薦めします!!

書込番号:8405067

ナイスクチコミ!4


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 15:48(1年以上前)

ありがとうございます

無事?注文しました

拡大アイカップ欲しいですね!
K20Dの本も欲しいし・・・

綺麗な写真取りたいし
(撮る方法を学ばないと・・・絞りの意味すら理解していません)

買ったら買ったで、夢は膨らむばかりです
まだまだ眠れぬ夜が続きそうです(笑)
ここ1週間 午前2〜3時までカタログとニラメッコでした

書込番号:8405213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 16:35(1年以上前)

別機種
別機種

F1.4

F5.6

猿彦さん こんにちは

 >綺麗な写真取りたいし
 (撮る方法を学ばないと・・・絞りの意味すら理解していません)

 絞りですか〜!

 レンズの中を通過する光の量をコントロールする物です。
 DA17-70mmF4の場合は、ズームしても光の量が変化しないレンズで「○○通し」と
 呼ばれる事がありますね。F4通し、F2.8通しなどがあります!

 そもそも写真ですと、受光部(CCD、CMOS、フイルム)に適切な量の光を当てる
 必要があります。

 シャッター速度(SS)は、光のあたる時間をコントロールします。
 絞り値(F)は、レンズの中を通る光の量をコントロールします。
 そして感度(ISO)という3つの要素で、写真を撮影している訳ですね。

 例えば、室内でDA17-70mmF4を使用してノーストロボで写真を写してみたが、
 人物がブレ(被写体ブレ)したので、ブレないようにするにはどうするか・・・?

 となった時に、失敗した写真のデータを見ます。
 仮に、焦点距離17mm、ISO200、F5.6、SS1/20secだったとします。

 通常、17mmでSSが1/20secであれば、手ブレ補正もあるので背景はブレていない
 でしょうが、人物ですとSSは1/100secくらいはないとブレて写る事が多いです。

 そこで、SSが1/100sec以下になるように設定すると良いわけです。

 F5.6からF4にすることで、絞り値が1段変わります。
 (F1.0、1.4、2.0、2.8、4.0、5.6、8.0と√2の変化を1段と言いますね)

 絞り値が1段違うと、光の通過量は2倍になりますので、SSは1/40secで撮すことが
 できるようになります。

 それでも、SSは1/100secになっていないので、今度はISOを変えてみます。
 ISO200から800にすることで、2段変わります。
 (ISO100、200、400、800、1600、3200、のようなステップです)

 すると、SSも4倍速くなりますので、1/160secで撮せる事になります。
 (ISO800、F4.0、SS1/160sec)
 となり、被写体ブレを回避しやすい設定になるという訳です。

 ですので、SS、F値、ISOの関係が解ると、対応しやすいです!


 あと、同じレンズでも、F値を変えて撮すと、印象がだいぶ違ってきます。
 F値が小さいほど、ピントが合っている範囲が狭くなります。

 ですので、背景をぼかし被写体を浮き出して写したい時はF値を小さくし、
 風景などで、全体的にはっきり写したいときは、F値を大きくすると良い
 訳ですね。

 K100Dに50mmのレンズのサンプルです。

 背景のボケはF1.4で撮影した物が、ボケています。
 F5.6で撮影した物の方が、センターの唐辛子の民芸品は、シャープにコント
 ラストがよく写っています〜!

 このように、絞りを変える事で写り方をコントロールできますので、楽しんで
 撮影して下さい〜!!

書込番号:8405368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/09/24 17:29(1年以上前)

無事購入&納品されましたら、みなさんの意見を参考にして是非「愛車」を撮ってもらいたいものです!

書込番号:8405536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/09/24 18:09(1年以上前)

猿彦さん、とりあえず前祝いでおめでとうございます。1日で話が凄く進みましたね。あとは宅配便が来るまで思い出撮影の為にバイクの洗車ですね。 因みに私は今日、帰り道にキタムラ坂戸店で拡大アイカップを買ってきたところです。猿彦さんも追加発注したみたいで偶然ですね。ファインダーの視認性も良くなったし、外観もカッチョヨクなった気がします。それでは良い写真ライフを!

書込番号:8405691

ナイスクチコミ!2


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 18:25(1年以上前)

わかりました!
愛車1号(バイク)はドナドナされて行きましたが
2号(バイク)3号(バイク)の写真を撮って見たいと思います

素人でもこれぐらい撮れる!!
ってのが見てもらえる様な写真にしたいです

それで また僕のようなK20Dファンが増えれば
うれしいです

書込番号:8405748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/24 18:31(1年以上前)

猿彦さん良い買い物されましたね。
私はK10Dですが、去年の小学生の息子の運動会に大活躍でした。
何よりも防塵防滴ボディーで砂塵舞い散る中なんのそので安心して撮影出来たことです。
運動会が終わった頃にはカメラが砂埃をかぶるくらいです。

うちももうすぐ運動会。
メインはやはり我が息子。ですねお互い。

書込番号:8405766

ナイスクチコミ!2


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 19:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
詳しくありがとうございます
実際にカメラが届いたら
読みながら K20Dをいじって見たいと思います。

子持ちの皆様
この時期は
嫁に趣味を容認してもらう 数少ない機会ですので
お互いがんばりましょう(笑)

書込番号:8406044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 20:51(1年以上前)

猿彦さんはじめまして、こんばんは!
K20Dご購入おめでとうございます!

あまり偉そうなことは言えませんが、私も先日K20D+DA55-300で運動会を撮影してきましたが、手持ちで問題なく撮影できました。
また、被写体の大きさを気にされているようですが、
このカメラは、がっつりトリミングをしても十分劣化に耐えると思いますので、
遠いと思ってもあきらめずに撮ってみてください。
きっと、トリミングをした時にまたK20D、惚れ直すと思いますよ!
それではお互いカメラライフ楽しみましょう!

書込番号:8406476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2008/09/24 21:02(1年以上前)

続けて失礼します。
先ほど書き忘れましたが、バイク手放されたとのこと、心中お察し申し上げます。
でも、バイク3台も持ってらしたなんてとても羨ましいです!
私もバイク乗り復活を果たすべく5年前からパチンコ、タバコを断ち小遣いをためておりますが、未だめどが立たず・・・元気なうちに復活した〜い!
脱線失礼いたしました。

書込番号:8406539

ナイスクチコミ!2


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/25 10:31(1年以上前)

kissarmy0713さん 
が想像しているようなバイクではないですよ

愛車1号 NSR250SE MC28
愛車2号 DR-Z400SM
愛車3号 KS-RU

です。
愛車3号なんてもう原付みたいな物です

K20Dの到着予定日 10月2日・・・待ち遠しいです・・・

書込番号:8409389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/26 11:10(1年以上前)

猿彦さん こんにちは

 バイク乗りさんでしたか!!

 私もです〜!
 TWを乗っていましたが、6月、御生涯になり買い換えたばかりです。
 今はXT250Xを乗っております〜。
 通勤がメインなので、WR系でなくても良いかと思っての選択でした〜。
 今回は、壊れないように乗りたいと思います〜(笑)

書込番号:8414314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/09/26 23:17(1年以上前)

猿彦さんこんばんは!
みんな乗ってて面白そうなバイクばかりですね!KSRUが特に気になります。
私は最後に乗ってたのはZX-9Rの初期型だったんですが、
乗ってて一番楽しかったのはMBX50F(古くてご存じないかと思いますが)でした。
今の私にはバイクに乗ってるすべての人が羨ましいです。

書込番号:8417176

ナイスクチコミ!1


スレ主 猿彦さん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/27 00:14(1年以上前)

こんばんわ
こんな埋もれたスレに書き込みありがとうございます

C'mell に恋してさん 
いいですねXT250X!!
通勤には小回りが利いて
周りが見渡せるモータードが
最高ですよね!!
燃費も良いし(笑)
今度 写真見せて下さい

kissarmy0713さん 
僕も乗れなかった時期が
RVFを22で手放してから
29でKS-RUを買うまでの
約7年間ありました
その間・・・つらかった・・・
バイクに乗っている人を見て
殺意が沸くことも・・・
涙があふれてきそうな時も・・・
胸にポッカリ穴が開いた様でした
おかげでますますバイクが
好きになった様な気がします
kissarmy0713さんも
試練を乗り越えて
翼(魂)を取り戻して下さい
陰ながら応援しています
でも・・・きっとカメラが
あるから大丈夫ですよね(笑)
良い作品に出会えた(撮れた)」時の
喜びはバイク愛を越える?

書込番号:8417503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/27 09:00(1年以上前)

kissarmy0713さん こんにちは

 >乗ってて一番楽しかったのはMBX50F(古くてご存じないかと思いますが)でした。

 6速でなく5速ミッションのものでしょうか?
 昔5速ミッションのMBXに乗っていたことが有ります〜(笑)


猿彦さん こんにちは

 XT250Xなのですが、私が体重の有るせいでフロントが柔らかく感じ、ちょっと乗りに
 くいので、スプリングに何かカラーを咬まして対応しようかと画策しています。
 その為、整備マニュアルとパーツリストを発注しています〜(笑)

書込番号:8418601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/09/27 17:16(1年以上前)

猿彦さんこんにちは!
温かいお言葉ありがとうございます。
そうですね、カメラがあるからまだ良いですが、
やっぱりバイクは忘れられないですね、撮影しながらツーリングなんて
最高でしょうね!
いつか必ず魂を取り返して見せます!ありがとうございました!

C'mellに恋してさん、はじめましてこんにちは!
MBXはなんちゃってロスマンズカラー(笑)の最終型6速です。
c'mellに恋してさんのはグラデーションMBXですね!
当時ライバル車より遅かったですが、楽しいバイクでした。
サイレンサー抜くだけで速くなったりして、プラモデルみたいにいじくり倒してましたよ。

こんな話ができてとても楽しかったです!
お二人ともありがとうございました!

書込番号:8420379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/29 12:57(1年以上前)

kissarmy0713さん こんにちは

 私は5速ミッションのモデルに乗っていました〜(笑)
 友達から購入しましたが、乗り始めて、「あれ?5速だっけ?」と
 5速モデルの存在を知りました〜(笑)

書込番号:8430000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

シグマから新レンズ発表

2008/09/23 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

本日シグマからペンタックス用レンズが3本発表されました。
そこで皆さんに聞いてみたいことがあります。
今日発表された以下のレンズで興味のあるレンズはどれですか?
24-70mm F2.8 EX DG HSM
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

私は4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSMですが、お値段がお値段なのですぐには手に入れられそうにありません。
10mmはFisheyeZoomとかぶりますね。

あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?
(私は、4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYEのペンタックス用がほしいと思っていたので、ほかには特に思いつきません)
サードパーティから続々とペンタックス用が発売されるのはうれしいことですね。
おまけにこんなのもあります。
Distagon T * 3.5/18 これもお値段がすごいです。
競合相手はどちらかといえばDA15mmF4Limitedでしょうか。

書込番号:8402186

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/09/23 23:18(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

今回発表されたシグマの新レンズでは 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM に興味があります。
開放F2.8が魅力です。実売価格が気になりますね。

ペンタックス用に出して欲しいレンズは TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 ですね。
この大きさ、画角で開放F2.8は魅力的です。DA14mmF2.8が霞んでしまいそう。
クチコミを読んでも評価は良さそうなのでなおさらです。

書込番号:8402310

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:20(1年以上前)

キョロ坊さん、こんばんは。
180mmF3.5マクロ・・・ありましたね。このレンズ。
以前このレンズほしくって、でもペンタックスマウントがないため、フォクトレンダー180mmを選択したのでした。
DA15mm、風景によさそうですね。
F値も風景ならOKです。コンパクトなので、山登りの時にかばんに入れておくのもよさそうです。
持っているDA12-24はでかいですから。

書込番号:8402325

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:23(1年以上前)

かずぃさん
TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8はしりませんでした。
F2.8が惹かれますね。
TOKINAはなかなかペンタックスレンズを出さないので可能性は薄いかもしれませんが、HOYA連合として出してほしいですね。

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMは銀塩用の15mmF2.8のAPS-C番ですね。
15mmF2.8が評判のいいレンズなので期待できますね。

書込番号:8402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2008/09/23 23:58(1年以上前)

レンズもなかなか魅力なのですが、
同じく発表されたP-TTL対応のリングストロボ個人的にはが気になります

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/23/9281.html

純正も同じタイミングで出てきましたが、機能的にはSIGMAが若干上かとは思います。
値段も上のようですが・・・
ただしストロボに関しては純正の安心感というものもありますしね。

レンズでは4.5mm円周魚眼ですかね。
ファインダー覗くだけで別の生き物になった気分が味わえそうです(笑)

書込番号:8402643

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 00:02(1年以上前)

DSボーイさん、おひさしぶりです。
リングフラッシュですか。
わたしはまだフラッシュのことが良くわかっていないのですが、いつかは駆使したいとおもってます。
純正は安心感がありますね。
でも、ケーブルレリーズは最初は純正を買いましたが、今は純正以外のものを使うことが多いです。

超望遠やフラッシュ、多重露出などまだまだ使ったことないことがたくさんあるので、一つ一つ攻略していこうと思ってます。

書込番号:8402676

ナイスクチコミ!1


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 09:31(1年以上前)

>あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?

ペンタックス用にも、HSM(超音波モートル)搭載モデルをラインナップに加えて欲しいです。
CN社用のHSM搭載品と同じ価格ってのが不満なワケで。。

書込番号:8403990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 10:24(1年以上前)

buebueさん こんにちは

 tamronの200-500mもPKマウントであると、良いのにな〜と思ったことが
 あります〜!!
 tamronの180mmマクロも。

 F4通しのレンズとして、DA☆60-250mmが待たれますが、お値段が少々
 お高いのではと、思いますので、DA17-70mmF4SDMとのバランスが良さそ
 うな、DA70-200mmF4SDMもあると嬉しいかも〜と思いました!


DSボーイさん おひさしぶりです!

 私もリングストロボに興味があります〜!!(笑)

書込番号:8404157

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 21:54(1年以上前)

空民さん
昨日発表になったのはHSM対応ですよ。
でも、HSM対応でないボディに装着するとAFできなくなります。
やっと対応できて来ましたね。

C'mell に恋してさん
SIGMAもペンタックス対応を増やしてきたので、タムロンも出してきてほしいですね。
超望遠系や望遠マクロはペンタックスからは出さない(出しても高価)と思われるので、サードパーティに期待したいですね。

書込番号:8406874

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:12(1年以上前)

buebueさん、今晩は

ぽ〜とれ〜と派の僕としては、「24-70mm F2.8 EX DG HSM」
ですネ(^_-)-☆

これなら、ぽ〜としてても撮れ〜るかも?(-_-)zzz

書込番号:8407007

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:26(1年以上前)

たまに書き込むと、ジョ〜クのセンスの無さが光ります(ToT)/~~~

書込番号:8407130

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 22:30(1年以上前)

saintxさん
2.8通しのサードパーティ製レンズは純正より安くていいですね。
まぁペンタックスのは防塵防滴という強みがありますけど。

ところで
<ぽ〜としてても撮れ〜るかも?

ぼ〜とでれーとしても撮れるかも?
でどうでしょうか。

書込番号:8407161

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:44(1年以上前)

ぽ〜とでれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あの〜〜〜^^;

書込番号:8407273

ナイスクチコミ!0


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 23:11(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

興味があるのは「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」ですが、
FISHEYEでなければ、なお良いなぁ・・と^^;。

10-20mmの実績があるので、可能だと思うのですが。

広角&単焦点&non-FISHEYEだったら、DA14が現在販売中の中では
ベスト(最も広角)なのでしょうか。

書込番号:8407509

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 00:08(1年以上前)

saintxさん
ぼ〜とでれ〜っとしてたらシャッター押せないですね(笑

うじーさん
10mmでF2.8の短焦点だと、巨大な口径になりそうですね。
今度発売になるディスタゴン3.5/18みたいに鏡胴は小さめで玉がでかいレンズになるのも面白そうですけど。
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=1964

書込番号:8407963

ナイスクチコミ!1


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 00:43(1年以上前)

buebueさん、お返事ありがとうございます。

あらら・・、大口径になっちゃいますか・・。
それだと、いただけないですね(苦笑)。

ディスタゴン3.5/18は面白い形のレンズですね。
使ってたら、注目浴びそうです^^。

今、手持ちのレンズでは17mmが最広角なのですが、やはり
風景撮りにはもうちょっと欲しいと思うこの頃です。。

書込番号:8408185

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 06:34(1年以上前)

うじーさん

風景撮りなら、絞ることが多いので、
ペンタックスの新レンズDA15mmLimitedがコンパクトでよさそうですよ。
私は12-24を持っているのですが、一番使うのは12です。
でも周辺は極端にゆがむので、遠近感を強調させたいときにはいいですが、スナップなどには向いてないですね。

書込番号:8408827

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/25 09:13(1年以上前)

>buebueさん

ご指摘ありがとうございます。
(シグマファンの皆さん、すいませんでした。)
HSM対応してきていますね◎

広角レンズを狙っている身としては、
気になっているシグマ10-20mmも、いずれは対応してもらいたいですが。

やはり広角本命は、タムタム10-24!群を抜いて小型軽量ですね。
2月に広報発表があり、発売を息を潜めて待ち望んでいました。
その間、何度シグマ10-20を買い物カゴに入れそうになったことか。。

今月やっと発売日の発表がありました◎まずはnikon用から。
しかしすぐに発売延期。。
ペンタ用の発売日はいつになることやら…来年2月かなァ。

書込番号:8409162

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 23:28(1年以上前)

空民さん
HSM対応がやっと出てきましたね。
K10D、K20Dと所有者が増えたと判断したのか否か。

タムタム10-24は知りませんでした。
評判いいんでしょうか?後で調べておきます。
私は今のところ、超広角は12mmで満足しているので10mmまでは・・・と思っているのですが。
最近レンズを買ったばかりなので、あまり魅力的なレンズが発売になると、それはそれで困るんですけど。

書込番号:8412564

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 08:36(1年以上前)

buebueさん こんにちは

HP少し拝見しました。12-24のお写真、すばらしいですね。
特に、ガスかかった千畳敷カール。。日本語に表現出来なかったです。

書込番号:8418515

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/27 13:17(1年以上前)

空民さん
ブログ見ていただいてありがとうございます。
千畳敷カールということは結構さかのぼってみていただいたんですね。
レンズごとにカテゴリーわけをしました。
風景撮影にはいいですよ。12-24。
解像感は単焦点には劣るんですけど。

書込番号:8419616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

JPEG画質について、質問です・・・

2008/09/23 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種
当機種

デジタル一眼2ヶ月の、ど素人からの質問なんですが、よろしくお願いします・・・・

★★★★ 4つのプレミアムに設定して、

記録サイズは、14.6Mと2M、どちらが画質良いのでしょうか・・・・?

記録サイズの違いだけで、画質は同じだと思ってたのですが、

14.6Mで撮影した方が、良い画質のような・・・・?

これは14.6Mで撮ると1460万画素で、2Mで撮ると200万画素?

ということなんでしょうか・・・・?

書込番号:8399599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 16:28(1年以上前)

>これは14.6Mで撮ると1460万画素で、2Mで撮ると200万画素?
>ということなんでしょうか・・・・?

そのようです。 2MPって携帯なみではないでしょうか?

書込番号:8399677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/23 16:47(1年以上前)

14.6Mよりも2Mのほうが画素数が下がりますから・・・・・・。
スペックにも明記されていますが?

JPEG:14.6M(4672×3104 ピクセル)、10M(3872×2592 ピクセル)、6M(3008×2000 ピクセル)、2M(1824×1216 ピクセル)
RAW:14.6M(4672×3104 ピクセル)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/spec.html

書込番号:8399753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 18:24(1年以上前)

2Mで記録されたものをA2サイズに引き延ばせば荒くなるでしょう。
ただしA5サイズでプリントする場合には、14.6Mでも2Mでも変わらないように見えるのではないでしょうか?
モニターやプリンターの解像度にもよると思います。
圧縮率の違う音楽データであっても同じ音質に聴こえたり、ヘッドホンによっても音質は左右されたりしますよね?

書込番号:8400200

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/09/23 20:05(1年以上前)

機種不明

6Mと2Mの比較

ネタをひとつ。
K20Dの縮小アルゴリズムですが、2Mの場合期待した画像が生成されません。
6Mは電線や斜めの線は割とスムーズですが、2Mの場合ジャギーが目立ちます。
投稿した等倍切り出しの画像を確認してみて下さい。
 ※仕上げ設定は『鮮やか』です。他の仕上げ設定は未確認です。

ですので、お勧めは 6M以上での記録です。
2Mで記録したい場合は 6M以上で撮影して、Photoshop等で縮小した方が良いと思います。

書込番号:8400802

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/23 20:16(1年以上前)

K20D の場合6M で記録する特有な裏技があるそうです。

http://ascii.jp/elem/000/000/121/121019/index-6.html

書込番号:8400877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/23 22:11(1年以上前)

delphianさん、2M時の画質の件参考になりました。
普段RAW+に設定していてJPEGを確認用に記録していますが、
2Mの設定は避けた方が良さそうですね。
過去の記事もいろいろ実験されていて凄い参考になります。

書込番号:8401698

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/09/24 00:18(1年以上前)

私愛筆税さん、こんばんは。
私もRAW+に設定して、ざっくりと確認するための画像用として 2Mで記録した時に気づいたのです。
PCのディスプレイと画像のピクセル数が違うためにジャギーが出ているのかと思って等倍にしたらビックリしました。
Photoshopで 2M(1824x1216)へリサイズするとジャギーは出なかったので、K20Dの縮小アルゴリズムに疑いを持ち、それ以来 2Mモードは封印しました。

書込番号:8402811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング