PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

K20Dでカメラ内の設定でガンマ値を低くした写真を撮りたくていろいろ試してみましたが、

あんまりでした。

カメラ内の設定でガンマ値を低くしたように写る設定あれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9942257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/02 23:26(1年以上前)

こんばんは
コントラストを上げて露出補正-1EV辺りで撮ってみては同でしょう?

それよりRAWで撮って現像したほうが楽ですよ

書込番号:9945264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/03 11:59(1年以上前)

Tomato Papaさん返信ありがとうございます。

たしかにRAWで撮って現像したほうが楽ですね〜

関係ないですが、ブログの稲妻の写真すごいですね〜

私もこのあいだ稲妻一回撮ってみようと思ったことがありましたが。

すぐ無理っと思ってあきらめました^^;

書込番号:9946902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 16:28(1年以上前)

よすみんさん
K20D、K-m、k200D 3台も所有で教えてちゃんなんだ。k−7はJPG ファイルでの設定が難しいから購入しないのかな????

書込番号:9947644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/03 22:01(1年以上前)

そうなんです。でも、軽く調べてからきいいているんですよ一応。

K-7の購入は別に急いでいませんが、ほしいな〜と思ってはいます。

しかし、またK-7の不具合報告をみました。

それほど買う意思はなかったのですが、今日オリンパスのレンズを買ってしまいました。
(カメラに使うお金が減りました)

高感度のノイズもK20Dと比べて微妙。

画質が思ったより良いと思えなかった。

初期不良多数。

キャノン、ニコンの新機種も気になる。
(出たらK-7値下がりしそう)

高感度時のノイズが少ないD90も気になっていますが、

低感度はK20Dのほうが好み、レンズごとのピンと調整がない、

K-7よりSSが遅い、レンズがないのでD90ないな〜と思ってみたり。

カメラ買い過ぎかな〜と思うときがある。
(1台除いて他は安かったので衝動買いです)

ペン E-P1 が気になってきた。

と言う理由で購入にいたっていません。

どうでもいいことですが、K100DSもあります。

スペックで選ぶなら、キャノン、ニコンを選びますが、

AF速度、高感度時のノイズ、解像度などもネットで調べて、

性能的に不利な点も含めて画質が気に入りペンタックスを選びました。

たいへん満足しております。

K-7は画質が変わったような気がするんです。
(一番の理由かも)

k−7はJPG ファイルでの設定が難しいから購入しないのかな????

今気づきましたが、そのとおりかも〜誰かがベストな設定を探し出してもらえるのを、

まっているのかも知れないです。City of Miamiさん、すごいですね〜

ちなみにD5000の画質は高感度も低感度も好みなんで気になってます。

ニコンのレンズ1本もありませんが安くなったら買いそうです。

書込番号:9948975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての・・・

2009/07/31 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 初イチさん
クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みをします。宜しくお願いします!
今日、中古のK20ボディを見つけました(電話で)。4万チョイです。全くの初心者なのですが(少しは勉強しましたけど・・・)、どうしたら良いでしょう!?
レンズももっていないのですが、やはりレンズキッドを買った方が良いのでしょうか??アドバイスを宜しくお願いします!

書込番号:9934947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/31 19:44(1年以上前)

中古なら相場の価格だと思います
その近辺なら他にも有ると思いますので状態を確認して他と比べてみては?
レンズは後でも良いかと

書込番号:9934981

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/31 19:49(1年以上前)

オークファンで見たら18−55レンズは4000〜7000円くらいですね。
カメラと足して45000〜50000弱。
でくのスティックなカメラじゃ要らないですが、K20Dはとても良くできたカメラなので、これはこれでお値打ち(満足度高い)なんじゃないですか??

書込番号:9935001

ナイスクチコミ!3


スレ主 初イチさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/31 19:58(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
K20が欲しくて色々とまわってみてるんですけどナカナカ無くて…探し方が悪いんでしょうか(><;)
実はこの夏にヨーロッパへ行くんです!バックパックで。なので結構急ぎで欲しい…のですが…。レンズは何がいいんでしょうか!?

書込番号:9935043

ナイスクチコミ!2


スレ主 初イチさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/31 20:34(1年以上前)

>kawaseさん
レンズってそんなに安いんですか!?びっくりです><
レンズについても勉強しようと思います; ありがとうございます!

書込番号:9935202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/31 20:56(1年以上前)

初めてなら素直に近くのキタムラなどで新品レンズキットを買う方がいいかと、
トラブルがあったとしても安心。

書込番号:9935300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/31 21:01(1年以上前)

中古では
DA18-55が圧倒的に安いけど
DA40Ltdも安いですよ〜

書込番号:9935317

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/31 21:21(1年以上前)

これこれ。
http://aucfan.com/

書込番号:9935394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/31 21:35(1年以上前)

ご予算も書かれたほうがいいと思います^^

書込番号:9935465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/31 23:00(1年以上前)

こんばんは!
私も今日中古を探しに行って来ましたが、同じ様な値段でした。
その現物はボディにちょっとテカリもあり、ショット数も不明でしたので買いませんでした。
価格.comにあるショップでは、現在、64,780円で、新品が売られていますね。
よくよく考えて、やっぱり新品が良いし安心!そしてたった今、ぽちっとしてしまいました。
もうちょっと予算を出せるなら、新品の方が良いと思います。

書込番号:9935918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/31 23:15(1年以上前)

BP旅なら、やはり軽くてお買い得なレンズがいいと思いますよ
この方のこのアルバムはキットレンズで撮ったヨーロッパ
http://album.pentax.jp/174409524/albums/9201/

ただし、中古で買う時は少なくとも試写をしてからでないと怖いですね
何度かハズレに当たったことが有ります
当たりが出たこともありますが、それなりの覚悟は必要ですよね

書込番号:9935998

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/01 11:08(1年以上前)

初イチさん、こんにちは。
フジヤカメラ、ネット会員にならないと価格は見れないのですが、
IIではないタイプのキットレンズ、新品が4,980円で売ってますよ。
もし中野にいける場所に住んでいれば、送料の不要ですね。
写りもかなりよくなったといわれているIIで、新品8,900円です。
でも、とりあえず勉強して、今後他のレンズに手を出すのであれば、
4,980円で十分のような気がします。

中古のボディは、その前の持ち主がどう使っていたかが気になるところですね。
スゴイ丁寧に使われてて、シャッターカウントも少ないのであればラッキー、
もしまだ保証期間中であれば、ペンタでチェックと清掃も無償でしてくれます。
可能であれば、メディア持ち込んで、写真1枚撮ってきて、
PhotoME等のソフトでShutterCountを見ることができるといいのですが。

書込番号:9937763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/08/01 11:52(1年以上前)

K20Dにこだわりはありますか?
いやお話を聞いてると、K-mの方がずっと向いてるなぁと思った次第です。
バックパックの旅行でも小さなボディで、AFも速く撮りやすいですし。
価格COMでも新品のレンズキットが4万3千ちょっとですよ。

私も秋に海外(中国)に行く予定で、今はK20DとK100Dを持ってますが、
K20Dをおいて小さなK100Dを持っていく予定です。
もし買えるならK-mが是非欲しいと思ってます。

書込番号:9937906

ナイスクチコミ!1


スレ主 初イチさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/01 12:07(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます!
みなさんの意見を見ているとすごく迷ってきました・・・(><;)
えっと、そんなにカメラにのめり込むつもりはないのですが、やっぱりせっかく買うので一生愛用していけるようなカメラを買おうと思ってます。予算は頑張って7万程です;今日そのお店に行くので、ショット数?などを聞いてこようと思います><
でもやっぱり新品を買おうかなぁ・・・。うーん。k-mでじゅうぶんな気も・・・。

書込番号:9937960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/01 12:28(1年以上前)

新品のK-mが安心のような気がします^^

書込番号:9938009

ナイスクチコミ!1


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/01 12:50(1年以上前)

今のデジカメで一生物は難しいと思いますよ。 ^^;
消耗品(バッテリー、メモリーカード)などは20年も経てば入手困難になる可能性が高いでしょう。
私もヨーロッパのバックパックに持っていくならK-m の方が安心だと思います。

理由は以下の通りです
- 単3なので現地でも入手が容易
- 軽くコンパクト

一生物のデジイチはK-m で経験を積んでから選んでも遅くないと思いますよ。

#昔から一眼レフ市場では本体はある意味消耗品で、一生物の資産はレンズと良く言われます

K20Dなどの中古品を購入する場合はバッテリーのへたりにも注意した方がいいですよ。バッテリーを新規に購入する場合はそれなりの値段がしますから。

書込番号:9938098

ナイスクチコミ!1


スレ主 初イチさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/01 14:44(1年以上前)

お店に行ってきました!
中古ボディ+中古DA16-45*4EDAL+クラス4の8ギガメモリで69500円にしてもらっている(まだ買っていない)状況です。ちなみにお店はキタムラです。
デジイチボディで一生物は難しいのですかぁ。ちょっとショックです(--;)
個人的にはお買い得だと思っているのですが…どうなんでしょうぅ。レンズ高いのかなぁ。

書込番号:9938488

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/01 16:26(1年以上前)

初イチさん、こんにちは。
キタムラだったら、購入点としては安心できそうですけど、
その固体の状態はいかがでしたか?
シャッター耐数は2桁クラスで約10万回、K-mやK200Dクラスで約3万回と言われてます。
もちろんソレを超えて、特に問題なく撮影できる固体もあると思いますが。

DA16-45が今新品で3万、K20Dが同じく7万、SDHCはそのスペックならほんとサービス、
ってことで、約10万が7万ですね。やはりボディの状態次第になってくるかと思います。
ちなみに、K20Dの場合は、書き込み速度・連写にSDHCの速度が影響してきます。
交渉してでもClass6のものを選択した方がいいと思います。

書込番号:9938811

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/01 16:28(1年以上前)

あっと、そうそう、DA16-45mmF4は評判いいレンズですよ。
F4通しで開放から安定して使える。
ズーム幅が少ないのがちょっと使い辛いかな?という程度だと思います。
広角16mmから楽しめますので、セットのレンズとしてはいい選択かと。

書込番号:9938819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/08/01 16:42(1年以上前)

ボディは見せて貰いましたか?
外観は新しそうか、使い古された感があるかでも違ってきます。
キタムラのネット中古を見てみましたが、AB(良品)で49500円ですね。
ネットとはまた違うかも知れないので一概には言えませんが、
ボディだけで4万ちょいなら、B(並品)の可能性もあります。さすがにBはお勧め出来ません。
最低ABは欲しいですね。
レンズは16-45mmは良いレンズです。ボディも一生は無理でもK20Dは長持ちすると思います。
なのでなおさら程度が気になるところですね。

書込番号:9938860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/01 16:59(1年以上前)

K20D、良いカメラでしょう。
ご存知でしょうが、K20Dといえば風丸さん。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%97%8A%DB
この写真、見てみて下さい。

私、カメラもレンズも全部中古です。
新品はひとつも買ったことがありません。
中古機ってこの1台しかない「出会い」です。
「これ、買いか?」と迷うのは、新品の比ではありません。
機種だけじゃなくその固体そのものについても迷います。
つまりそのリスク、自分の目と運命に賭けるスリルが良いのかもしれません。
でも、いいのに出会うとほんとにお得で、湧く愛着も新品の比ではありませんよ。

皆さんの言われるように最低限はチェックして「買い」と思ったら「買い」でいいと思います。
少なくともK20Dはすばらしいカメラです。
そして中古機は出会いです。
出会いを大切にするのは人もカメラも同じです。
出会わなかったことにするのは簡単ですが、人生の抑揚を消すことはないです。

書込番号:9938924

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換レンズについて

2009/07/26 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:29件
別機種
別機種
別機種

先だってペンタユーザーの仲間入りをさせて頂きました。
表記についてご教授願います。

主に私が被写体としている物は七割方子供の剣道姿です。手ぶれならぬ被写体ぶれの方が気になります。また、室内競技ですので「出来るだけ明るいレンズを」と思ってます。

今までNikon D90にタムロンA18Nモデル18-250mmDiUで三脚を利用して撮影していました。または、キットレンズのAF-S DX18-105ED VRを手持撮影、後でトリミング処理し印刷したところA4サイズでもOKでしたのでそんな具合に利用してました。

K20Dはボディー内手ぶれ補正が付いているので社外レンズも念頭に置いて出来るだけリーズナブルに選びたいのです。最初はSDM搭載のDA17-70mmF4AL[IF]SDMを!(確かに値段も良いです)AF機能のUPを見込んで狙ってました。…が? AF性能のUPは…? との声も…
また、300mm前後の望遠(ズーム)でも許容範囲(手持ち撮影が出来るのか&シャッタースピードの選択に無理があるのか)でしょうか?

また、行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…

うまく文面で表現が出来ず、すみません m(_ _)m 良きアドバイスをお願いします。
尚、「今まで通りNikonを使って良いんじゃないの?!」だけは無しでお願いします。出来る限りうまくPENTAX(K20D)と付き合って行きたいので!




書込番号:9911721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 21:34(1年以上前)

こんばんは。南瓜の王子様さん 

購入おめでとうございます。単焦点レンズならdelphianさんが詳しいです。
手振れボディで沢山撮影してください。

書込番号:9911774

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/26 21:54(1年以上前)

機種不明

 
南瓜の王子様さん、こんばんは。
出来るだけSSを稼ぎたいのでしたら単焦点レンズを数本用意した方がよいでしょう。
K20DとD90の2台体制で別々の焦点距離を付けておけばSSが稼げて画角のバリエーションOKですし。
以前 F2.8通しのズームレンズである A09が思ったよりもSSが稼げないので調べた結果、
レンズの枚数が多いレンズは最大1段程度遅いSSになる事がわかりました。
(添付画像参照)
同一F値で撮影しても A09は一段遅いSSになります。
もっと厳密に比較するのであれば慣習値に丸められていない実シャッター速度でEV値を計算し直して下さい。

 FA135 F2.8 1/132
 272E  F2.8 1/132
 FA77  F2.8 1/144
 FA43  F2.8 1/121
 FA31  F2.8 1/111
 A09   F2.8 1/72

ですので、「出来るだけ明るいレンズを」には単焦点レンズが最適とお答えしておきます。

> また、行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…

お好きな画角が分からないので個人的なお勧めになりますが、DA21などいかがでしょうか。
小さくて取り回しが良く、旅行ならこれ一本でOKって感じです。

書込番号:9911912

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 21:57(1年以上前)

こんばんは♪

>行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…

それまでによく使われた画角がわかると単焦点も選びやすいと思います
私的にはFAリミテッドレンズがお薦めですがw

(delphianさん早く早くw)

書込番号:9911930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 21:58(1年以上前)

書き込んでる間に来られてましたね(汗)

失礼しました〜♪

書込番号:9911941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/26 22:03(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんばんは。来てくれました^^

単焦点レンズ=delphianさんですからね。

書込番号:9911974

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/26 23:33(1年以上前)

南瓜の王子様さん、こんばんは。
写真拝見しましたが、F5からF7程度とある程度絞っての撮影ですね。
この辺りなら、ペンタのDA55-300mmやシグマAPO70-300mmでも高感度でいけそうな・・・
K20DのISO3200が許容範囲であればという条件が付きますが。

使われている焦点距離から見てみると、
DA★50-135mmF2.8やシグマAPO50-150mmF2.8IIがあるといいかも知れませんね。
明るく評判のいい超音波モーター内蔵レンズです。室内撮影に重宝するかと。
この2本よりちょっと重く大きいですが、シグマ・タムロンの70-200mmF2.8もあります。
シグマ70-200mmF2.8を使ってますが、なかなかいいですよぉ〜。

> 行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメ

私はこの場合FA35を持ち出すことが多いです。
南瓜の王子様さんのお好きな焦点距離次第ですが、DA35Ltd.とか如何でしょう?
寄ってのマクロ撮影もできますので、使い勝手はいいかと。
外でお子さんも撮られるのであれば、FA77Ltd.いいですよぉ〜!!

書込番号:9912633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/07/27 00:51(1年以上前)

take a pictureさん
delphianさんの
ちょきちょきさん
皆さんありがとうございます。


delphianさんの具体的なデータまで添えていただいて感服しました。

>A09が思ったよりもSSが稼げないので調べた結果、レンズの枚数が多いレンズは最大1段程

>度遅いSSになる事がわかりました。

私は今までカタログデータをすっかり鵜呑みにしてましたので驚きです。ただ、単純に「ズームレンズより単焦点レンズの方が明るい」と言う漠然としたイメージだけは持ってました。全部が全部とは言えないでしょうがこの様な根拠があったんですね。

やはり、単焦点レンズでしょうか。
先に貼ってました下手な写真を見れば解るとおり、試合場が遠くなければ凡そ焦点距離で50mm〜100mmで大丈夫かなと、そうすると候補はDFA若しくはFA50mmF1.4…かな!
後は財布の具合を見て…ですね。



>>行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…

皆様から「好きな画角」と言われても?今までコンデジばかりでしたので殆どがズーム付ですよね、画角と言われてもイメージが湧かないんです。私の頭の中では35mmフィルムカメラの50mmレンズが標準レンズのイメージなんです、今唯一、単焦点レンズは「AF-S DX35mmF1.8G」のみです。スナップ写真の場合「もう少し寄りたい」って時が有りますね。普段はズームリングをクイッと回すだけなんですが無いときのストレスってどうなんだろう?

DA Ltdシリーズのパンケーキレンズってオシャレで良いですよね。

pentaxレンズ総合カタログを見ながらのレスでした。

書込番号:9913042

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/27 01:01(1年以上前)

 
南瓜の王子様さん

 > 私は今までカタログデータをすっかり鵜呑みにしてましたので驚きです。

 F値というのは口径比の単純な値ですから、レンズの本当の明るさではありませんね。
 レンズ枚数が多いと同じF値でも光量が半分にまで落ちるんですよね。

 高倍率ズームだと F6.3とかなり暗いのに、レンズが沢山使われていますので、もっとSSが落ちます。
 少ないレンズ枚数で構成できる単焦点レンズはこのあたりも有利ですね。

書込番号:9913082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 01:10(1年以上前)

南瓜の王子様 こんばんわ

私はK100Dなので遠慮していましたが
剣道の写真が多いということで一言

息子の試合の写真を撮ったり
自分もまだ続けているので仲間や師匠?の
記念的な画を狙ったりしています

南瓜の王子様がアップしてくれたような
同じフロアーから狙えるならば
それほどレンズ選びに苦労しないかなあと
思っています
ただ、私の地域では同じフロアに入れるのは
選手と監督だけで三脚は(一脚も)持ち込めないので
制限が大きいです

自然と二階の観覧席から撮る場合が多いですが
FA135をメインにタムSP90(F2.5の古いタイプ)
FA50+テレコンで対応しています

画角的にはFA77+時々テレコンがベストと思いますが
いつかFA77を夢見て
FA50とFA135で楽しい苦戦をしています

あー
FA77欲しい!

書込番号:9922729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/24 11:54(1年以上前)

先ずもって、皆さんへのお礼が遅くなった事お詫びします。
「問題解決」の機能をよく理解していませんでした。
一人々へお礼を差し上げばよろしいのですがこの文面でご容赦願います。m(__)mさて、レンズ選びは、ある程度方向性は見えたのですが在庫&資金のバランスが合わず二の足を踏んでました。まして、ペンタックスレンズを店頭に列べているお店は少ないので、まだレンズカタログを手元に置いてました。
これからも色々顔をだすと思いますので今後ともよろしくお願いします。ではまた。

書込番号:10042817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット通販の信頼度

2009/07/23 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

ここ2ヶ月ほど決めかねていたデジイチK20Dレンズキット≠、
ネット通販でお安く購入しようと決め、あとは返事のメールをする
だけなのですが・・・。
この通販には店舗はなく、返品は出来ないという旨が書いています。
これは、ちょっと疑問に感じるところです。

価格.cmでの取り扱い店のショップ評価を拝見したのですが、100%
良しとする方の過去レスはあまり(殆ど)なく、評価だけをしている方が
多いことにも気づきました。
これでは信頼できるの?かどうか迷うところです。
皆さま、それぞれかと思いますが、トラブルの発生率はどんなものでしょう?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

現在、キタムラさんで購入した、
EOS KissX 60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mmの3本を
使っているのですが。
半切に伸ばす事もあり、ちょっと上級機種を使ってみたい気もしての
ことなのですが、キタムラさんにはK20D≠ヘもう無いですね。

やはりEOS Kiss X3の方がいいのかしら?50Dはお高すぎますし・・・。
迷って迷って疲れましたw。


※2点について、アドバイスお願いできればと投稿させて頂きました。

書込番号:9896131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 15:59(1年以上前)

Grandma123さん

初めまして

>返品は出来ないという旨が書いています。

ちょっと気になります、返品は通販の場合可能ではないのでしょうか?

>60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mm
予算の都合にもよりますが、キャノンの方がよろしいのかも。

私はK20D使ってますが、ニコンを全部処分して、ペンタックスにしました、出費は大きいです。

今思うに、K20Dに満足していますので、良かったと思ってます。

はっきり言って、キッドレンズはいまいちだと思います、ほとんど使っていません。

書込番号:9896180

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/23 16:07(1年以上前)

>トラブルの発生率はどんなものでしょう?
100人の方々が100個の購入があれば発生率は出せると思いますが
1人が1個買って、トラブルにあえば100%(だし逆なら0%)
あまり参考にならないかも(^^;;

それよりも、信頼のできるところを探して買いましょうよ

書込番号:9896203

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/23 16:10(1年以上前)

こんにちは
商品は代金引換で受け取る。
返品出来ないとは、一応の建前であって、商品のキズとか新品とうたって明らかに中古だったりした時は、契約違反なので、それを理由に返品できます。
輸送中の故障と思われる時は、すぐに運送会社へご連絡ください。
運送保険の対象となります。

書込番号:9896214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/23 16:28(1年以上前)

カメラのネット通販は怖くて利用したことありません^^

50Dの次期モデルの噂がありますので、少し安くなるかもです♪

書込番号:9896265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/07/23 16:31(1年以上前)

一応、うちの近所のキタムラにありますから、店舗間で取り寄せは可能では?

あと、フジヤカメラやマップカメラなどの実際の店舗で商売されているところを選んで、通販されると言うのも手ですけど?

書込番号:9896273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/23 18:06(1年以上前)

>これでは信頼できるの?かどうか迷うところです。
皆さま、それぞれかと思いますが、トラブルの発生率はどんなものでしょう

実店舗で買うのがいいのでは。
何かあった時はやっぱり一寸高くても・・・、と言うことに。

書込番号:9896560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/23 18:34(1年以上前)

こんばんは。Grandma123さん 

ネット通販で主に家電やカメラやレンズやDVDを何100回以上買ってますが
届かないとの事は1度もありませんでした。初期不良は数回ありましたが。
1〜2日で正常な商品と交換して頂きました。
梱包未開封なら返品可能なお店もあります。但し返品送料はGrandma123さん持ちです。

今 価格.comの出店の中でPENTAX K20D レンズキット残ってますお店で
買い物した事があるのはNTT-X Storeだけですが\107,520とお高いです。

他でナニワ電気さんで売ってますが94,423 円です。

K20Dに魅力があるのなら購入してもいいと思いますが。

60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mmの3本があるのならEOS50DかKissX3の
方がいいかなと思います。

それでもK20Dの方がいいと思うのでしたらカメラのキタムラに在庫はありますので
取り寄せてもらうのが1番かと思います。

書込番号:9896632

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/23 19:11(1年以上前)

Grandma123さんこんばんは。

まずネット通販ですが、いいか悪いかは評価結果がすべてですので、少しでも気になる点のある店は、止めた方が賢明です。

次にK20Dを買うべきかどうかですが、こちらも、結論としては止めた方が良いと思います。

レンズを3本、それも結構使えるレンズです。
それらを全部処分するのはもったいないし、K20Dがお買い得だと言っても、一からペンタックスのレンズを揃えるのは、相当お金が掛かります。

お金が十分あるのでしたら、K20Dの発色や精細感は素晴らしいですし、どんなレンズでもボディ内手ブレ補整が効きますのでオススメしたいところではありますね。

書込番号:9896729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 20:38(1年以上前)

キタムラでX2でいいのではないでしょうか?
40Dで半切にプリントしている人もいますし、私もD80(10MP)で半切プリントします。
X2の12MPなら充分だと思います。

書込番号:9897105

ナイスクチコミ!1


スレ主 Grandma123さん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/23 20:51(1年以上前)

とても頼りになるお優しいアドバイス、ありがとうございます。
変な質問して怒られるかと心配でした(笑)。

◎ 私が3人目さん、
未開封なら返品できるようですが、それでは意味がないですね。
ネットを始めた頃、PENTAX *ist DL2 で撮られた方の画像がとっても
素晴らしい作品でして、あこがれていたのです。

最近撮る画像にメリハリがなく、カメラに助けて貰おうかと思ったの
ですが、無駄遣いしてはもったいないですね(笑)。

◎yuki t さん、
おっしゃる通りですね。
何事も、当事者にとっては100%です。
確かなお店にします。

◎里いもさん、
実は、昨年、楽器のケースなら良いかと購入したのですが、製造時の
印が表に付いていて、明らかに不良品。
交換して頂こうと電話で交渉したのですが、返品不可と言い張られました。
代金引換でしたが、声が怖いので良いことにしました。
色々な商売人がいます。

◎ちょきちょき。さん、
堅実な買い物の仕方ですね。そうする事にします。
買おうと思うと、待っていられない性質(たち)なのでのです(笑)。

◎沼の住人さん、
フジヤカメラやマップカメラは安心なのですね。
調べてみます。

◎ぼくちゃん.さん、
やはり、実店舗がある方が、信用性は高いですね。

◎take a pictureさん、
通販は細かいところまで調べられるメリットも充分にあり便利ですが、
品物にもよりますね。
初期不良も数回あったと言うことですね。

このマクロとシグマはお気に入りのレンズです。
やはり、ここまで慣れたEOSの方が良いのかしらね。

◎ペンタッくんさん。
電子機器ですので、少し気になるのです(笑)。
そう、本体に手ぶれ補正があるのも選んだ理由のひとつです。
これらのレンズは結構使えるのですね(笑)。

◎じじかめさん、
X2で良いのですか?
もう買うこともないと思うので、背伸びしようと思ったのですが(笑)???
軽さも条件の一つではありますね。



悩んだK20D≠ヘ見送る事にします。
こんなはずではなかったのですが、金欠病ですし・・・。
今度はX2・X3・50Dで迷いそう。
でも50D本体だけなら買えそうです(笑)。
二つの質問に適切なアドバイスを頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:9897166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

1460万画素を使うためのパソコンについて

2009/07/22 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

現在K100Dsuperを使っています。K20Dの中古が安くなっているので、買い増ししても良いかなと考えております。そこで、心配なのがパソコンのスペックなのです。現在使用しているパソコンのスペックは以下のようなもの。
 OS:WINDOWS XP
 CPU:Pentium M  1.6GHz
 メモリ:768Mバイト
 レタッチソフト:Photoshopエレメンツ6.0

 今のところRAW撮影はせず、JPEG撮影です。
このような環境でK20Dのデータは活用可能でしょうか。それとも、今後のことを考えるとパソコンの買い換えが先でしょうか。

書込番号:9892993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/22 22:22(1年以上前)

こんばんは
CPUは大丈夫でしょうが、メモリが少ないのが気になりますね
ディスプレイはなるべく高精細のものが良いと思われますが、そのあたりはいかがでしょうか?
ちなみに、私は最近ミニノートでRAWの現像などをやっていますが、PPLを使うのにまぁ困らない程度です
ただ、自動的に画面に合わせて縮小されると実際よりも眠い絵になるので、時々外部ディスプレイをつないで確認しています

書込番号:9893105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/22 22:48(1年以上前)

hikoukituushinさん

早速のコメントありがとうございます。
CPUは大丈夫そうですか。
メモリに問題ありですね。メモリの価格など調査してから考えます。
取りあえずK20Dを購入してから考えるのもありですかね。
ディスプレイについては、最高級とは言えないのですがそこそこの外部モニターを接続して使用しているので問題ないです。

hikoukituushinさんは埼玉にご在住ですね。私も同じで、大宮から浦和あたりをベースに東京、神奈川あたり(京浜東北線沿線)をフィールドにしております。どこかでお会いしているかもしれませんね。

書込番号:9893318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/22 23:23(1年以上前)

RAW使わないなら関係無いと思いますが、スペックは良いに越した事ありません

書込番号:9893636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/22 23:50(1年以上前)

JPGなら大丈夫だと思います。
因みに私も、
 OS:WINDOWS XP
 CPU:Pentium M 1.6GHz
 メモリ:1.5Gバイト
のノートPCがメインです。
但し、グラフィックはGeForce GO 6600(128M)に改変されています。

書込番号:9893849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/23 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

武蔵野線某駅にて重連 レンズがDA35だった・・・ ぼけちまいました

ISO640ー1000くらいはそこそこ常用域です 航空発祥記念館

>大宮から浦和あたりをベースに東京、神奈川あたり(京浜東北線沿線)をフィールドにしております。
おや? もしや「鉄」な方なのでしょうか?
「空」な方々に比べると「鉄」の方が非NCの比率が高いような気がしますよね
(って、勝手に決め付けている)
K20はK100以前に比べると、高感度やトリミングに対する耐性が高いと思います
K7もいいのでしょうが、なかなかいいですよぉ

書込番号:9894111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/23 01:04(1年以上前)

 みなさんコメントありがとうございます。
JPEGで撮影する分には今のパソコンで辛抱できそうなことが判りました。K20D中古を購入の方向で検討したいと思います。
 写真はカメラ、レンズ、プリンタ、用紙、パソコン、旅費、その他経費など全体的にバランス良く投資する必要であると最近痛感しております。いろいろなファクターの中にあって、パソコンはそこそこのスピードで止まらずに動いてくれれば良いのかなと考えています。

 hikoukituushinさん

 残念ながら「鉄」ではありません。街をぶらつきながらのスナップ派です。これまではテーマも決めずに撮っていたのですが、今年度から京浜東北線の止まる駅がある街テーマに撮り歩いているところなのです。ペンタを使っているのは、親父がアサヒペンタックスを使っていた影響ですね。フイルムAF機を購入するときに一度だけNikonに浮気しましたが、使いにくくてMZ-5Nに買い直した口です。

書込番号:9894266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/23 01:14(1年以上前)

>OS:WINDOWS XP
 CPU:Pentium M  1.6GHz
 メモリ:768Mバイト
 レタッチソフト:Photoshopエレメンツ6.0

ちょうど手元にあるノートと同じスペックだったので試してみました。

結論から言えば、14.6Mpixの★★★★画質(ファイルサイズ的には1枚で10MBくらいあります)でも、レタッチできないことはないです。

が、非常にイラつきます。スライドショーもめちゃくちゃ遅いです。まるで動画編集してるみたいに、"コマ送り"状態です。Windows標準のビューアだと、「次」ボタンを押してから表示までに2秒くらい固まる感じです。

ウイルスソフトを外すと少し改善しますが、それでも遅いです。

10Mpixの★★★画質(K200Dの最高画質くらい)で、私の許容範囲くらいの反応速度になりました。それでも快適とは言えませんが・・・。

・・・ただ、僕ならパソコンよりもK20Dを買いますね。レタッチするとしても、僕は100枚撮ったら1枚あるかないかくらいですし、逆に言えば、それくらいK20DのJPEGは安定してます。ご参考になれば・・・。

書込番号:9894316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/23 01:55(1年以上前)

ウーロンタカさん
 わざわざ実験していただきありがとうございました。大変参考になります。
K20Dの最高画質を扱うためにはぎりぎりのスペックのようですね。

 この場合、メモリーを増設することによりスピードが改善されるものなのでしょうか。また、増設するとして、どの程度増設するのが適当なのでしょうか。このあたり、どなたかご教授いただければ助かります。

書込番号:9894412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2009/07/23 08:20(1年以上前)

アルビレオ観測所さん おはようございます。

ノートパソコンをご使用ならば、メモリー増設には限度があります。
少し前のノートなら、トータル1GBが限度であるのが多いようです。
(現在は、2GBまで増設が主流になっているようです。)

デスクトップであれば、マザーボードの仕様によります。

XPは最高3GBまでしか認識しません。(32ビットの場合)

いずれにしても、ご使用のパソコンの説明書のメモリー増設のページをご確認してください。

書込番号:9894847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 15:41(1年以上前)

アルビレオ観測所さん 

初めまして、私はK20DでRAWのみで撮影していますSILKYとPPLを、双方使いますので両方立ち上げて
編集しています。

メモリーの増設は良いと思うのですが、古いパソコンは後々は買い換えとなるので、投資しないで買い換えた方が
良いのではと思います。
K20D使ってるとJPEGだけでなくRAWも使いたくなるかもしれません。

私は

ノート

Core 2 Duo2.4GHz メモリー4G


デスク

Core 2 Quad2.33GHz メモリー4G(RAMに1G)

です。

どちらも10万ほどです。

快適ですよ、今、パソコン安いので一緒に買った方が良いかもしれませんよ。 

書込番号:9896116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/23 19:30(1年以上前)

新甲賀忍者さん、私が3人目さん 
こんばんは。

 私のパソコンは最大2Gbまでメモリー増設できます。が、確かに今後のことを考えると今のノートは外出用に残しておいて、デスクトップパソコンを買い増しするのが良いのかも知れません。高画素化に走る前に基盤整備をする方が良いのかも知れません。

 少し冷静に考えてから結論を出そうと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9896793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2009/07/23 21:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

葛城山ツツジ K−200D

ヒオウギ(檜扇)の花 K−20D

黄色いスイレン K−20D

アルビレオ観測所さん こんばんは

その他情報を連絡させていただきます。

今ノート・デスクトップパソコンでの主流はHDDですが、昨年よりHDDに代わってSSDに移行の動きがあります。(大量生産により価格がこなれてくると全てSSDになると予想されています。)
 
特にノートパソコンでは、HDDからSSDに換装すると古いノートパソコンが劇的に速くなっているそうです。

ただ、現時点の問題点は
1.価格がまだこなれていない 2.プチフリーズが発生する場合がある。(普及版のSSD)

今年の1月にサンディスクが夏ごろに上記の問題点を解決した商品を発売すると発表していますので、その状況を見られてからでも遅くはないと思います。

それと、秋以降にWindows7が出てきますし、悩ましいところではありますが・・・・

参考記事内容
 
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に

1.http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/

2.http://www.rbbtoday.com/news/20090116/57077.html

価格COM SSDスレ

1.http://kakaku.com/pc/ssd/


1枚目の画像はK−200Dにての画像で、2枚目以降はK−20Dです。ご参考まで

書込番号:9897458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/07/25 10:16(1年以上前)

新甲賀忍者さん
こんにちは
パソコンに関連した情報のご提供ありがとうございます。
わたくしはパソコンに関しては無頓着なほうで、最近の動向はまったく知らないので助かります。

書込番号:9904331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

D-LI50電池の不活性化について質問

2009/07/21 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

電池の不活性化について御相談があります。
普段余り使ってなくて、たまに長時間の撮影に使うと
電池が不活性化してて前日満充電しててもすぐに電池切れになってしまうという現象に困っています。
電池の容量切れになってもスイッチを入れなおしたらまたすぐに使えたりしますが。
これが電池の不活性化という奴ですよね。
完全に使い切ってから満充電するという使い方であれば電池の性能をフルに発揮できるのでしょうが、
普段は撮影頻度が低いので、電池を使い切るということがありません。
皆さん、この不活性化を防ぐ方法があれば教えていただけないでしょうか?
あるいは、手っ取り早く、安全に完全放電させる方法はありませんか?
ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:9884500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 00:43(1年以上前)

電池の寿命じゃないですよね?

電池切れの合図が出てから、ストロボ続けて炊くとか、液晶付けっぱなしにして自動オフにならないように設定しておくとか・・・

書込番号:9884649

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/21 00:47(1年以上前)

その現象が不活性化かどうかは分かりませんが、
電池を早く消耗したいのであれば、スライドショーにしてほったらかしておくと消耗します。
省電力モードの設定の自動電源OFFを切ってからやるといいですね。

書込番号:9884668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 00:49(1年以上前)

寿命ではありません。
おそらく多くても20回ぐらいしか充放電していません。

>ストロボ続けて炊くとか、液晶付けっぱなしにして自動オフにならないように設定しておくとか・

そういうカメラの寿命を早めるような方法なら失礼ながら誰でもすぐに思いつきますよね。
でもそうじゃなくて安全にそしてカメラを傷めることなく完全放電できれば良いのですが。
長期間使わずに保存する場合など、完全放電する方法があれば良いのにと思います。
充電器に「放電スイッチ」があってセットしてそのボタンを入れれば安全に放電してくれれば良いのに。あるいはDLI50で動くような扇風機が100円ショップで売っていれば良いのにと思います。

書込番号:9884683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/21 00:56(1年以上前)

充電池の放電器はよく見かけましたね
この電池に対応するかどうかはわかりませんが
抵抗とLEDを使って自作するというのもあったと思います
ただ、ほんとに充電できていたのかどうかを疑った方がいいのではないでしょうか?
充電器に不具合が有って満充電前に充電をストップしたのかもしれませんよ

書込番号:9884713

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/21 00:57(1年以上前)

>長期間使わずに保存する場合など、完全放電する方法があれば良いのにと思います。

リチウムイオン充電池は、完全放電させると劣化します。
長期保存する場合は、半分くらい残して保存すると長持ちすると言われていますね。
それと、リチウムイオン充電池は完全に放電しないように、機器の回路側で管理されていますので、
電池だけを取り出して何らかの道具を使って強制的に放電させるようなことはしないほうがいいです。
リチウムイオンの過放電は、最悪、発火したり爆発する可能性もありますので。

書込番号:9884720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/21 01:07(1年以上前)

額面通り”完全放電”すると電池は2度と充電できなくなる。

書込番号:9884774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 01:18(1年以上前)

なるほど。そういうことだったんですか。
では、質問の仕方を変えます。
不活性化して「もち」が悪くなってるリチウムイオン電池に本来の性能を取り戻させるためにはどういう方法がありますか?
なお、充電器は正常です。

書込番号:9884819

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/21 01:32(1年以上前)

> 不活性化して「もち」が悪くなってるリチウムイオン電池に本来の性能を取り戻させるためにはどういう方法がありますか?

数度の充放電で活性化し、本来の性能に戻ります。
買ったばかりのリチウムイオン充電池と同じですね。
1〜2ヶ月程度使わなくても不活性化しませんが、
それ以上の保管をされているのでしょうか?

書込番号:9884852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 01:36(1年以上前)

全く使わないことはないのですが、一度充電すると
充電しなくてもかなり長期間使えてしまいますので3ヶ月ぐらい
充電せずに使ってるとかはザラです。充電は年に数回とかですね。
で、たまにイベントなんかに持ち出して長時間の撮影をしようとすると
思っていたよりも早く電池切れになって困ったりします。
前はもっともってたのになあ、みたいな感じです。

書込番号:9884866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 01:44(1年以上前)

今、ウィキペディアで調べたらこんなことが書いてありました。

>保存特性(保存状態での性能保持特性)はニッケル水素電池などより劣り、さらに、
>満充電状態で保存すると電池の劣化は急激に進行する。

私は予備を2本ほど所有しているのですが、
いざというときに備えて満充電した状態で保管していました。
これが一番良くなかったようです。たぶんこれが原因だろうと思います。
これからは使い終わったらその状態で保管し、
次の撮影の直前に充電しようと思います。

書込番号:9884894

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/21 01:45(1年以上前)

充電が年に数回とは凄く少ないですね。
であれば既にカキコされている様に、イベント等で使う前にスライドショー等で
電池を空にしてから充電するのが簡単でしょうね。
ノートPCとかを想像していただくと分かるとおり、液晶画面は結構長持ちするパーツです。
年に数回再生モードで数時間点灯するぐらいだと劣化も無視できると思いますよ。

書込番号:9884898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/21 01:49(1年以上前)

と書いている内に解決ですね。

> いざというときに備えて満充電した状態で保管していました。

あぁ これなら劣化しても不思議では無いです。
使ったらその状態で保管し、使う前に充電が一番よい運用方法です。
カメラのバッテリーマークが半分になったら保管でよいと思いますよ。
テスターで測ると、それぐらいが保管に丁度良い電圧でした。
私は6本を代わりばんこに使っていますが、上記運用で劣化は起きていません。

書込番号:9884915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 02:01(1年以上前)

これからはその作戦で行きます。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:9884948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/21 07:32(1年以上前)

こちらも、ご参考まで。

http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor51136

書込番号:9885265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 わらじとチプシン 

2009/07/21 08:28(1年以上前)

>じじかめさん

貴重なサイトのご紹介、どうもありがとうございます。非常に参考になりました^^

書込番号:9885374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 10:12(1年以上前)

御紹介いただいたサイトにまた良い情報が一つ載っていました。

「充電状態の電池を放置しておくと電池が劣化し、再度充電したときの容量が減少してしまいます。この劣化は満充電で保存すると激しくなり、また保存温度が高いほど劣化が早くなります。リチウムイオン電池を長期保存するときにはできるだけ冷暗所に保存し、あまり充電しない状態で保存することをお勧めします。」

先に頂いたアドバイスとあわせるとこういうことになりそうですね。
つまり、長期間保存する時はスライドショーで電池を使い切ってから冷蔵庫で保存。
次に使う直前に充電すると。
これでバッチリ!?のはず。

書込番号:9885588

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/21 10:43(1年以上前)

>電池を使い切ってから冷蔵庫で保存。

「使い切ってから冷蔵庫」ではなく、
「半分くらい残った状態で、温度変化の少ない常温で涼しい場所で保存」
というのが正解に近いと思います。
冷蔵庫に入れる必要はありません。
冷蔵庫に入れたとき、冷えた電池を取り出した際に結露する事のほうが心配です。

書込番号:9885668

ナイスクチコミ!5


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/21 11:03(1年以上前)

ところで、ここまでバッテリーとその充電器が正常なものという前提で話をしてきたわけですが、
お使いのバッテリー、充電器に不良があるという可能性はないのでしょうか?

私もデジ1を使っていますが(メーカーは違いますが)、バッテリーの充電に関しては同じように、数か月に1回、年に数回です。
入れっぱなしで数日おきに数枚撮りますが、劣化したと感じたことはありませんし、そんな使い方で2〜3か月は撮れます。

バッテリーの不良、または劣化の可能性、さらに充電器のバッテリーを管理する回路の誤作動もあり得ると思いますので、
一度、新品のバッテリーで完全に充電〜完全に放電を数回繰り返し、充電器側の回路のリセットをやってみるのも有効なのではないかと思います。

書込番号:9885715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2009/07/21 11:42(1年以上前)

中程度残っている状態を調節することは手間を考えると難しいです。
撮影しながら電池残量わずかサインが出るまでというのはその状態に持っていくまでが大変で
現実的ではありません。保存したいときに、その状態にすぐに出来ないという意味で。
スライドショーで使い切るぐらいが簡便性を考えると現実的でしょう。
充電器にも電池にも問題はありません。
上に書いた「スライドショーで使い切って冷蔵庫で保存」よりも管理が簡単な方法は無いと思います。もし、あったら教えてください。

それと、余談ですが、エリカさまが手に持っている一眼は何でしょうか?
フィルムカメラのように見えますが。付いてるレンズはツァイスですよね?違いますか?
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090721/tnr0907210738000-n1.htm

書込番号:9885846

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/21 11:59(1年以上前)

>充電器にも電池にも問題はありません。

このように言い切ってしまえる根拠が私にはわからないのですが、
何処かの専門機関で調査されたとか、確かな実績があるものなんでしょうか?
ここまでの書き込みに、そのような「調査済みである」という記述はないようですが。
「これとこれには異常はない」と、それぞれの不良の可能性を最初から捨ててしまうのは、
不良箇所を調査する上でやってはならない事のひとつです。

上記に書いた私のやり方は、バッテリーの長期保存を第一に考えた場合の方法ですので、
あとは使う人それぞれにおいて利便性を考え、妥協するなり応用していけばいいと思います。

書込番号:9885902

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング