PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

交換かシグマ50mm F1.4 EX DG HSMか

2009/03/08 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:18件

こんばんは。
皆さんに質問があり、書き込みをしました。

本日シグマ30mm F1.4がAFもMFも動かなくなり、購入したキタムラに行ったところ
同じ症状での故障が2回目と言う事もあり、新品交換をしてもらえる事になったのですが
差額6,200円でシグマ50mm F1.4 EX DG HSMでも良いですとの事で、迷っています。

現在シグマ30mm F1.4で特に不便を感じる事はありません。
もし50mm F1.4 EX DG HSMにした場合の魅力(期待)か?と思っている点は

・HSM搭載なのでAF速度が早くなる、静かになる
・円形絞り
・フルタイムマニュアルが可能

以上の3点です。試しにズームレンズにて50mmで室内を覗いてみたのですが
長さの点に関しては、部屋が横長なので問題は無さそうです。
焦点距離に問題が無ければ、やっぱり新しい設計のレンズの方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9215120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/08 23:39(1年以上前)

30ミリも十分に新しい設計のレンズですが。。。(^.^)

フィルム換算で、40ミリと75ミリですか。標準レンズか、準望遠レンズかという選択ですが、室内撮影を考えると広い画角のレンズの方が使いやすいように思いますけどねえ?

まあ、レンズの使いやすさなどは、好き好きですので、ご自分の選択でお選びいただいていいように思いますよ。

書込番号:9215324

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/03/09 07:20(1年以上前)

確か、シグマの50mmF1.4はCAPAのレンズ大賞に選ばれたレンズだと思います。
ぐらっと来ますね。

書込番号:9216422

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/09 08:17(1年以上前)

溶接職人さん、こんにちは。
シグマ50mm評判もいいだけに悩みますね。
室内撮影用と考えると、いつもFA35をオススメしていますので、
やはりシグマ30mmの方が使い勝手はいいのではないだろうかと思います。
30mmの写り自体も結構いい事しか聞きませんしね。
ということで、室内中心であれば、シグマ30mmの新品交換をオススメします。
もし屋外も同等に使う、屋外の方が多い、というのであれば、50mmでもいいかも。
HSMの静かさは結構感動しますよ。でも早くはならないかも・・・

書込番号:9216525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/10 23:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
昨日は書き込みを読む事は出来たのですが、子供の世話に追われ
返事を書く事が出来ませんでした。申し訳無いです。

結局、シグマ50mm F1.4 EX DG HSMに変える事に決め
室内用に、画角が被る為購入を迷っていたFA35を来月にでも買う事にしました。
ありがとうございました。

沼の住人さん

>ご自分の選択でお選びいただいていいように思いますよ。

本来、そうするべき事なのは分かっていたのですが
迷いに迷って、名案が出るのでは?と思い書き込みをしてしまいました(笑)

ronjinさん

>CAPAのレンズ大賞に選ばれたレンズ

この言葉に、ぐらっと来ました!

やむ1さん

>いつもFA35をオススメしていますので

このオススメに乗ってみようと思います。


書込番号:9225845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ツクシの胞子群、24mm逆付けで約6倍

←の左方にあるゴミ

対物20Xで約30倍です。

マルバユウカリの葉、ノートリミング

今年の1月中頃、ブロアーでは取れないゴミをサービスセンターで取ってもらいました。
最近になって又ぞろ、付きはじめたのでDRで取ろうとしましたがなかなか取れません。
なんかフィルターが粘着質になったという感じです。
サービスセンターで取ってもらった後、DRで取り難くなったという方、いらっしゃいませんか?
またタタミスティックで取られた方にもお聞きしたいです。

1,2枚目は同一画像の違う部分で等倍表示にトリミングしています。
確か絞りはF8ぐらいでストロボONです。
3枚目の画像も2枚目と同じ場所にゴミが有ります。等倍表示にトリミング。
4枚目はおまけ?です。

書込番号:9214583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 13:01(1年以上前)

昨年、クリーニングしてもらいましたが、その後、付きやすくなったというのはないですね。

書込番号:9217324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/09 14:11(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん こんにちは

 自分はタタミ棒でいつも行っていますが、DRの感じやタタミ棒を
 離すときの抵抗感は変化無しですね・・・。

書込番号:9217558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2009/03/09 15:57(1年以上前)

沼の住人さん
有難うございます。
私の場合、付きやすくなったというより取れ難くなったという感じですが、思い過ごしかもしれませんね。

C'mell に恋してさん どうもです。
タタミ棒を使用されていても変化なしですか、私の思い過ごしの線が強いですね。

等倍以上のマクロしているとどうしても絞ってストロボONなのでゴミが写りだされてしまいます。

でもこういうクレーマーのようなスレは善くないですね。
以後気をつけます。

書込番号:9217895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 16:15(1年以上前)

いえいえ。私が気付いていないだけかもしれません。

もし、気になるようならPENTAXにできれば実機で確認されるのが宜しいかと。

問題が本当にあるのなら、その方が皆が幸せになれますから。

書込番号:9217973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/09 16:40(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん こんにちは

 う〜ん、クレーマーという程の感じは受けませんよ〜。

 ただ、私はK100Dの時からタタミ棒で、一回フォーラムで掃除を
 してもらってから、やり方を教わって自分でするようになりました
 ので、気になればいつでもタタミ棒ですね。
 canonの5Dの清掃にも役に立ってくれ、タタミ棒の威力に感謝して
 います〜!

書込番号:9218089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2009/03/09 16:52(1年以上前)

沼の住人さん
お気遣い有難うございます。
保証期間が4月いっぱい有りますので大阪のSSに持込んだ時に聞いてみます。

C'mell に恋してさん
お気遣い有難うございます。
大阪のSSもタタミ棒で取っていてくれましたら、持込んだ時にやり方を教えてもらうようにします。
その時までに購入しておかなくちゃです。

書込番号:9218141

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/03/09 20:05(1年以上前)

自分の場合、ダストアラートをレンズ交換ごとにやってますが
あるときにダストアラートで見えたごみ1点が消えず、イメージセンサー
クリーニングキットO-ICK1を使っても取れなかったため、フォーラムに持ち込んだ
ところ、CMOS異常という診断で工場送り・CMOS交換で戻ってきました。
違うかもしれませんが、こんなこともあるということで。

書込番号:9219030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件

2009/03/09 22:07(1年以上前)

>CMOS異常
そういうこともあるんですね。
幸い私の場合、ブロアーして消えて次のマクロ時は違う場所に写っています。
同じ場所に付いていて取れないのなら即SSに持込ですね。
貴重なご意見有難うございました。

書込番号:9219846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 室内で奇麗に写すには

2009/03/08 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:20件

現在km所有しています。k20dにこころが傾いています。こののままでいいのか、はたまたk20dを求めたらよいのか?御指南ください。

書込番号:9212839

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 17:02(1年以上前)

機種を変えても大して変わりません。どんな点に不満があるのか、イマイチわかりませんが、手ぶれ、被写体ブレが悩みの種なら、明るい単焦点レンズをご検討されてはいかがでしょう?

書込番号:9212920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/08 17:09(1年以上前)

こんにちは・・・

一番簡単な方法は・・・

1)室内を明るくする
2)ストロボを使う(外部ストロボが望ましい)
3)三脚等にカメラを固定して、タイマー、あるいはレリーズを使う(静物限定)

室内等の暗い場所(人間には明るく見える我が家の団欒も、カメラ君にとっては暗闇同然と言う事を理解しましょう♪)では・・・光の量が足りないので、光をたくさん露光するために長い時間をかけて光をフィルムや撮像素子(CCD&CMOS)に当ててあげないと明るく綺麗な写真に写りません。。。
つまり、シャッタースピードが遅くなるため・・・ブレブレ写真を量産するのが普通です。

なので・・・カメラ君が明るいと思える明るさに照明を明るくするか・・・
ストロボで照明を一時的に補ってあげるか・・・
三脚等にカメラを固定して・・・被写体も動かないように固定して撮影すれば・・・長時間露光しても「残像」が写りませんから・・・ブレの無いシャープな写真が撮影出来ます。

ISO感度を上げると・・・カメラ君が光に対して敏感になりますので・・・
少ない光でも・・・すぐに逝っちゃう♪体になる訳ですが。。。(笑
つまり・・・ドーピングすることによってシャッタースピードが速く出来る=ブレ写真が少なくなる。。。というわけです。。。
しかしながら、ドーピングには副作用が付き物で・・・必ず「ノイズ」と言う副作用が出ます。。。

K-mをK20Dに変えたところで・・・副作用が多いか少ないか?の問題であって(K-mとK20Dでは大差が無いと思う)・・・
キヤノンやニコンの高感度ノイズの少ない機種にしたところで・・・副作用が無くなるわけでは無いです。。。

ブレ写真が多いなら・・・ノイズ覚悟でISO感度を上げるか???
ノイズが嫌なら・・・物理的に明るくする方法を選択するしかないです。。。
※お金持ちなら・・・キヤノンやニコンのモンスターマシン(5D MkUやD700等)を試してみるのも手ですけど。。。

書込番号:9212949

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/03/08 17:28(1年以上前)

2台体制で行かれるのであればK20Dの追加購入も良いかもとは思いますが、買い換えるのであれば あまり意味の無い行為の様に思います。

書込番号:9213021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/08 17:55(1年以上前)

有難うございました。二台体制で、k20d購入します。今後とも御指南宜しくお願いします。

書込番号:9213159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/08 17:55(1年以上前)

>k20dにこころが傾いています。
K20Dのどういうところに傾いちゃったんでしょうか?

機能や画質でなくても
持った感じ、外観、質感に傾いているなら
購入しても良いと思います。
幸せになって下さい。
おすすめします。

書込番号:9213161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 19:52(1年以上前)

測光・測距がダイアルで簡単に出来る。
バッファ不足に悩む事無く、小気味よく撮影出来る(モデル撮影会など)
センサーとFS+4の相性が良いなど・・・
特に操作系を良くいじる人は、中級機以上が良いと思います。

書込番号:9213751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠レンズはどれがいぃ?

2009/03/07 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

レンズキットを購入する予定です。
はじめは付属のレンズ(18-55mm)で十分だと思いますが、後々望遠レンズが必要になってくると思い、どれにするか悩んでいます。
予算は25000円ぐらいで、簡易マクロ、焦点距離200mmあれば十分、と考えています。
この条件にあういいレンズありますかね?

ビネットはソフトで補正できるが、パープルフリンジはなかなか補正できませんよね?

そのへんも気になります。値段が値段だけに完璧なものはないと思います。
でもできる限りコストパフォーマンスのいいレンズを紹介してもらえればうれしく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9208590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/07 23:26(1年以上前)

パープルフリンジって、そんなに過敏にならなくてもいいかも。
等倍で見て初めて気付くこともしばしばだし。
レンズヲタクになりたいなら別ですが(笑)。

それに撮影条件が悪いと大なり小なり意外とどのレンズでも出るような。。。。
ソフトでもかなり上手く消せるしね。

その予算でその条件なら、いずれどーせもう少し望遠も欲しくなろうだろから、
シグマAPO70−300mmMacroとか
Tamron70-30mmMacro でも買っておけば事は足りると思います。

書込番号:9209135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/03/07 23:38(1年以上前)

DA50-200の板でいろいろと聞かれたと思いますが、DA50-200では何か不満な点があるのでしょうか?

25000円という予算で新品の望遠レンズだと、純正のDA50-200、シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO、70-300mm F4-5.6 DG MACRO、55-200 DC、タムロン 70-300mm F4-5.6 Di LD MACRO(A17)くらいだと思いますが?

あとは予算との相談で、好みで選べばいいのではないか?と思いますよ。

みんなそれなりにちゃんと写ります。

書込番号:9209233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/07 23:53(1年以上前)

フリンジはフイルム時代のレンズで出る場合があるようです。

>パープルフリンジはなかなか補正できませんよね?
よかったら下記ご参照下さい。
2009/03/02 22:59 [9182459]

書込番号:9209331

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato21さん
クチコミ投稿数:783件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/03/08 07:57(1年以上前)

>カルロスゴンさん

意識しすぎるとだめですよね(^_^;)
ソフトでも消すことできるんですか!(^^)!

そうですねAPO70−300mmMacroかTamron70-300mmMacroあたりで検討しようと思います。


>沼の住人さん

そうですね。純正だしいいと思うのですが、マクロがないですよね?
そこが引っ掛かります(;O;)
紹介してくれたレンズのなかからになっちゃいますよね
考えてみますね<(_ _)>


>くりえいとmx5さん

フィルム時代のレンズででるのですか(*_*;
なるほど。
それにしてもきれいに補正されてますね。


あまり神経質にならないように検討します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:9210619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 通販での購入について

2009/03/07 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 ふぉこさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

デジイチデビューに、K20Dレンズキットの購入を考えております。

価格だけ見ますと、通販のほうが量販店よりも断然安いのですが、
通販で、たまに新古品や、ドット欠けで(これは初期不良とは言えないようですが)
返品になったものに当たる可能性があると聞き、躊躇しております。

最終的に決めるのは自分ですが、もし可能ならばみなさまの経験から
良心的と思える通販ショップを推薦していただけませんでしょうか?

当方地方在住のため、店頭で購入する場合あまり選択肢が多くありません。
それから、精密機械を通販で購入した経験がございません。

差し支えない範囲でご意見頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

なお、ショップ名を出すのがマナー違反だったり、質問の内容が不適当でしたら申し訳ございません。

書込番号:9208324

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/07 21:39(1年以上前)

いや、ここはショップ名をあげるサイトです。
伏せ字は禁止です。
そのかわりショップを特定する場合、憶測、思い込み、作為は「みんな(!)」慎んでいます。

逆に総論や自分の感覚や感想を書く場合は「一般論ですが」とか「自分の感覚ですが」とか注釈した上で書きます。
書き込む側の心の素行と良心を問われるキビシーーーイサイトなのです。

私の感覚では化粧品からプラズマテレビまで扱っているような何でも通販店はイマイチ流通形態が不鮮明(出処がはっきりしない)なので避けるべきだと思います。
カメラ専門の通販店であればちゃんとカメラメーカーとのおつきあいもあると思いますし、メーカーもちゃんとひとつの流通形態として認知していると思いますので、安心だと思います。

書込番号:9208394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/07 22:22(1年以上前)

ふぉこさん こんばんわ

購入検討中という大変楽しい時間をお過ごしのようで羨ましい限りです。


さてさて、私の通販ではカメラ類精密機材ではレンズ購入しか経験がありませんが、中野のフジヤカメラさんなどいかがですか?
時折びっくりプライスな特価セールがありますので要チェックです。
通販では梱包は丁寧ですし対応も早いです。
支払方法も各種ありますので都合のいい方法を選べる点もgoodです。が、発送後に荷物番号の連絡が無いのが気に入りません。
実店舗も含め各種対応などの総合評価は、価格comユーザーさんの書き込みではマイナスよりもプラスな印象のユーザーさんが多いように感じます。
私も地方在住ですが、機会があればまた利用したいお店です。

私は実店舗に行った事はありませんがフジヤカメラさんのファンです。
そのために偏った見方をしている可能性もあるので、他の方の意見も参考にしてください。

書込番号:9208695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/07 23:10(1年以上前)

>ドット欠けで(これは初期不良とは言えないようですが)
返品になったものに当たる可能性があると聞き、躊躇しております

初期不良といえない状態であれば、通販or店頭を問わず対応不可です。
あきらめるしかありません。
対応可能の状態であると仮定すれば、
店頭は足を運べばリアルタイムに対応してもらえます。
通販はメールや宅配業者などを利用するため、それなりのタイムラグを要します。




最初の1台は店頭購入をお勧めします。


書込番号:9209020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/08 01:56(1年以上前)

>デジイチデビューに、

でしたら、店頭での購入をお勧めします。
通販であれば、万一不良品にあたってしまった場合、自分でメーカーとやり取りをしなければならない場合があります。

通販を利用する場合は、規約などをよく理解したうえでの利用を。
規約などを見ていると、「**カメラ」などというカメラ専門店の通販がいいように思います。

書込番号:9210044

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度4

2009/03/08 08:05(1年以上前)

通販で購入し不具合品に当たった場合 近所の店舗購入に比べて手間暇が、掛かります。
また、通販店側でも対応を嫌がりますのでメーカー送りになってしまうので修理までの時間も掛かります。

小生は、K20Dで初めて通販購入し、初めて不具合品に当たりました。他のカメラが有りますので それ程K20Dが手元に無い状態でも問題は有りませんでしたが、他にデジ一を持っていらっしゃらないのであれば少々高くても店頭購入される事をお勧め致します。

書込番号:9210637

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふぉこさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 12:00(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

kawase302さま

質問が不適当ではなかったようで安心致しました。
また、すぐにご返信を頂けまして、とても心強かったです。
カメラ専門の通販店の評価など調べてみようと思いますが、
店頭での購入を推してくださるご意見が多いため、予算と相談しつつ決めようと思います。


チョア!さま

アドバイスありがとうございます。
早速フジヤカメラさんのHPを見てまいりました。
もう少し地元で価格調査もしつつ、フジヤさんも検討したいと思います。
ありがとうございました。

yamaneko さま

アドバイスありがとうございます。
店頭での購入を推して下さる方が多いので、予算と相談しつつ検討したいと思います。
万が一不良品に当たった場合、素人がメーカと直接交渉するのはなかなか大変な気が致しますので、慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました。

LE−8T さま

そうですか・・。
もし不具合品が届いたら・・と考えると、店頭購入のほうが安心のような気もしてきました。
実際の経験からのアドバイス、ありがとうございました。



15−55のレンズキット(レンズが)もうすぐ生産中止になるとの事で少々あせっておりましたが、他のレンズも視野に入れながら、予算が折り合うものを、選ぼうと思います。
レンズだけ中古になってもいいかな、という気もしてまいりました。

各メーカーの入門機・中級機から、悩みに悩んでK20Dに決めましたので、
購入した際にはまた、ご報告や質問などでお世話になりかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。








書込番号:9217101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/09 12:38(1年以上前)

カメラのキタムラ(ネット店)だと、通販でも指定の店舗でも受け取りも可能です。
また、マップカメラも保険を検討されているのでしたら良さそうですよ。
フジヤカメラは、中古品での経験ですが不良品に当たった時に連絡を入れて置いたら直ぐに品物を取り替えて頂きました。

値段差が、いくらなのかは存じませんが若干高い程度であれば近くの顔の見える実店舗が良いと思います。

書込番号:9217231

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふぉこさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 18:07(1年以上前)

しんす'79 さま

アドバイスありがとうございます。
フジヤカメラさんは対応が迅速なようですね。

量販店の価格は、価格.comの最安値からですとだいぶ差が出ますが、
ポイントも使えますし、店頭購入が安心かもしれませんね・・。
ありがとうございました。

書込番号:9218458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ライブビュー画面にて

2009/03/07 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 はん丸さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ、PENTAX K20Dレンズキットの
新品を買いました!これで僕「はん丸」も
ペンタユーザーです☆

そこでカメラについての質問なのですがー。

なぜか「ライブビュー」に切り替えるとカメラの中から
「カラカラ」と音が鳴り出すのです。

これは、手振れ補正のスイッチを切らなくちゃ
いけないって事なのでしょうか?

それとも「初期不良」なのでしょうか?

手振れ補正のスイッチを切って「ライブビュー」に
してみると音がしなくなり、手振れ補正スイッチをONにして
「ライブビュー」に切り替えると「カラカラ」と音が鳴り出すのです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
どうぞ、教えて下さいませんでしょうか?
ペンタ党の皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:9206225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/07 14:17(1年以上前)

はん丸さん こんにちは

 CMOSのセンサーが、手ブレの範囲が大きいので内部でストッパーに
 激突している音ではないかと思います。
 通常ファインダーを覗いて手ブレ補正させると、カメラはそれ程CMOS
 センサーを大きく動かさなくても対応できるのですが、手持ちの場合
 カメラが非常に大きく動いてしまうので、ライヴビューでの撮影でも
 カメラを大きく動かさないように撮影される事をお薦めします〜!

 机の上に置かれてライブビューさせても音はしないと思いますので
 試してみて下さい!

 K20D購入おめでとうございます〜〜!!

書込番号:9206407

ナイスクチコミ!1


スレ主 はん丸さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/09 16:58(1年以上前)

コメント、ありがとうございました!
今日、ペンタックスのカスタマーセンターに問い合わせた所

「ライブビュー」を起動中に手振れ補正をONにすると「作動したまま」
の状態になる為、音が聞えて来るのだそうです。

カラカラと言う音で「異音」に感じ取れましたが
全く問題がない様なので今後、安心して使えます♪

次は、レンズを揃えたいので「コツコツ」と
お金を貯めたいと思います^^
お勧めのレンズがあれば、是非お教え下さーい。

書込番号:9218173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/10 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mm

50mm前後

200mm

250mm

はん丸さん こんにちは

 どのような写真を写してみたいかという事になりますね〜。

 広い範囲を撮す広角レンズ
 遠くを大きく撮す望遠レンズ
 Wズームレンズの守備範囲を1本でカバー出来る高倍率ズーム
 湾曲を楽しむ魚眼レンズ
 小さな世界を撮すマクロレンズ
 人物の背景を綺麗にボカすのにお薦めなレンズ
 などなど色々有りますよ!

 私のお薦めとしては、まず便利ズームの高倍率ズームですね。
 携帯性がよく旅先でも重宝します〜。
 それにサポートレンズとして、単焦点レンズのF値の小さい
 レンズですね。

 この組み合わせが非常に良いように思います〜!

 高倍率ズームであれば、tamron18-200mm、18-250mmなどが良いでしょう!
 単焦点レンズとしては、FA35mmF2やFA50mmF1.4などをお薦めしておきます〜!

書込番号:9223708

ナイスクチコミ!0


スレ主 はん丸さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/12 23:55(1年以上前)

コメント、ありがとうございます♪
早速、検討してみますね〜。

短焦点レンズに、望遠ズーム…。
どれも、面白い一枚に仕上がりそうですね♪
とてもワクワクします!

お教えいただき、ありがとうございました!

書込番号:9235627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング