PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

続・・・お次に欲しいものは?

2008/09/27 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

レンズも一応揃いましたので次は

レフコンバーターAと
フォーカシングスクリーン
AF分割マットLL-80(分割)がいいな〜と思ってます。

皆さんはお次は何を買いますか?
k−mもいいな〜〜

書込番号:8421260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/27 20:28(1年以上前)

さっきとHNが違うけど、本当にソフトンピースさんなの???

書込番号:8421287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/27 20:37(1年以上前)

別機種

証拠写真

本物ですよTZ5でK20D写した写真載せますね。

書込番号:8421335

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/09/27 20:40(1年以上前)

マクロ撮影で精密にピント合わせるために欲しいです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_94_13547583/291209.html

書込番号:8421349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/27 20:41(1年以上前)

ぼくちゃん.さんのIDが短いので
同じく.を入れさせて頂きました。

書込番号:8421352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/27 20:42(1年以上前)

かずぃさん こんばんは。

ベルボン
ス−パ−マグスライダ− いいですね。
コスモス撮影にGOODですね。

書込番号:8421362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/27 20:49(1年以上前)

 
「ソフトンピース(o^^o)ふふっ♪ さんのプロフィールページ」
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%5C%83t%83g%83%93%83s%81%5B%83X%28o%5E%5Eo%29%82%D3%82%D3%82%C1%81%F4
は今後どうなってしまうのでしょうか?
ファン登録しちゃったし・・・・。


次に欲しいもの?
うぅ〜ん、「ソフトンピースさんが欲しい!」かな?

冗談はさておき、マジな話しで、
キヤノンのレンズ、『 EF300mm F4L IS USM 』ですかねぇーーーー。

その前にお金が欲しいです。
 
 

書込番号:8421403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/27 20:54(1年以上前)

こんばんは。鉄道写会人さん

今ID消しましたよ。

ソフトンピースさんが欲しい・・・前も誰かに言われたなぁ
体重450kgになりましたが良いですか?

キヤノンのレンズ、『 EF300mm F4L IS USM 』ですかねぇーーーー。

キヤノンのレンズ・・・K20Dに付けれない・・・

Lレンズってのかな?

ブログに30mm貼りました。

書込番号:8421434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/09/27 22:21(1年以上前)


書き込み番号


[8146169]
[8146188]
[8146340]
[8146521]
[8146919]

[8146965]

【ペンタックスって潰れるの】って

過去に書き込んだ
スレ主さま

男の子、女の子
どちらなの。

書込番号:8421956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 02:01(1年以上前)

>うぅ〜ん、「ソフトンピースさんが欲しい!」かな?

読んでいて恥ずかしくなる。
こんなことK20Dの板に書き込まないでくださいよ。


>男の子、女の子
>どちらなの。

お姉ぇ言葉を使うおっさんとか、リボンを付けている婆ーさんとか
色々な人がいるので、気にしていたらきりがないですよ。


書込番号:8423336

ナイスクチコミ!3


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 02:59(1年以上前)

別機種
別機種

K200D+35LTD+ドコモダケ

内蔵ストロボ部が浮いてます^^;

ソフトンピース.さん皆さん、こんばんはv

K200D使いですがソフトンピース.さんのK20Dの画像を見て
一瞬アレ?って思っちゃいました、

ストロボ他(私も360です)アクセサリー等似てたので^^;

ちなみに次は???もちろんK20D欲しいです(Kmも少し気になるかな〜)

書込番号:8423500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/28 05:51(1年以上前)

どんだけネジレとん?
ひねくれ具合がホンマ気になるわ。













ストラップの話やでw

書込番号:8423693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

一石二鳥は?

2008/09/27 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:54件

以前K100Dスーパーと買い増しでK20Dを買い書き込みしました。
70mmのシグマのマクロを狙ってますが。

ポートレートを兼ねて使うなら50mm(シグマ・ペンタ)90mm(タムロン)など
ありますが。
みなさまならどの組み合わせを致しますか?

書込番号:8418941

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/27 12:32(1年以上前)

バッド ボーイさん こんにちは。(*ゝ(ェ)・)ノ

70mmマクロは、持っていませんが、
ポートレートと兼用との事でしたら、3本とも不安はなさそうですよね。
全身を納めるには、50mmが便利な時もあると思いますけど。

マクロとしては、
90mmマクロを使っていたのですが、先週50mmマクロを購入しまして、素手でガンガン撮れる便利さに喜んでいます。・・・
トンボや蝶を大きく撮りやすいのは、より望遠でしょうね。(寄らないで撮れるので)

純正35mmにも、強烈に魅力を感じますけどね。

書込番号:8419448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/27 13:00(1年以上前)

バッド ボーイさん こんにちは

 等倍まで撮影できるマクロはDA35mm(親指姫)しかないのですが、
 ポートレートとマクロと考えると、90mm以上の中望遠マクロが
 良さそうな気がします・・・。

 将来、FA77mmやDA70mm(かぐや姫)を購入したり、tamronA09などに
 手を出したときにも、焦点距離がかぶらず使えそうな気がします〜!!


kuma4 さん こんにちは

 sigma50mmマクロに触手を伸ばされていたのですね〜!(笑)

書込番号:8419556

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/27 13:06(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは
ご無沙汰しておりました。

シグマ50mmマクロは、中古で12.600円だったので、買ってしまいました。
すごく、便利なんですね。お気に入りレンズになりました。

書込番号:8419578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/09/27 14:14(1年以上前)

アポラン90mmもいいですよ。接写リングKセットで約等倍(少し小さいけど)になります。内蔵ストロボでもけられません。
接写リングはFA77mmでも等倍近くになりますし、PENTAX−M 50mmf1.4だと1.6倍くらいになります。50mmでは内蔵ストロボだけではケラレますが、内蔵ストロボ用の簡易ディフューザを付けるとケラレません。
接写リングKセットは絞りリングが無いレンズだとストロボは使えないですが、絞りリングの付いたレンズではM位置で自動絞りが使えるので、ピント合わせも楽です。一気にマクロレンズが増えるのは楽しいですよ。

書込番号:8419789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 17:14(1年以上前)

>等倍まで撮影できるマクロはDA35mm(親指姫)しかないのですが、

えーと、純正50mmマクロも100mmマクロも等倍撮影できませんでしたっけ。

書込番号:8420364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/27 18:13(1年以上前)

ペンタッくんさん こんにちは

 ご指摘ありがとうございます!
 そして、申し訳ありません!

 >等倍まで撮影できる・・・

 これは私の所有しているレンズでは、ですので書き込み漏れが有りました!



 誤:等倍まで撮影できるマクロはDA35mm(親指姫)しかないのですが、

 正:私の持っているレンズで、等倍まで撮影できるマクロはDA35mm
   (親指姫)しかないのですが、


 お騒がせいたしました〜〜〜!

書込番号:8420634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

標準

シグマから新レンズ発表

2008/09/23 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

本日シグマからペンタックス用レンズが3本発表されました。
そこで皆さんに聞いてみたいことがあります。
今日発表された以下のレンズで興味のあるレンズはどれですか?
24-70mm F2.8 EX DG HSM
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

私は4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSMですが、お値段がお値段なのですぐには手に入れられそうにありません。
10mmはFisheyeZoomとかぶりますね。

あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?
(私は、4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYEのペンタックス用がほしいと思っていたので、ほかには特に思いつきません)
サードパーティから続々とペンタックス用が発売されるのはうれしいことですね。
おまけにこんなのもあります。
Distagon T * 3.5/18 これもお値段がすごいです。
競合相手はどちらかといえばDA15mmF4Limitedでしょうか。

書込番号:8402186

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/09/23 23:18(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

今回発表されたシグマの新レンズでは 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM に興味があります。
開放F2.8が魅力です。実売価格が気になりますね。

ペンタックス用に出して欲しいレンズは TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 ですね。
この大きさ、画角で開放F2.8は魅力的です。DA14mmF2.8が霞んでしまいそう。
クチコミを読んでも評価は良さそうなのでなおさらです。

書込番号:8402310

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:20(1年以上前)

キョロ坊さん、こんばんは。
180mmF3.5マクロ・・・ありましたね。このレンズ。
以前このレンズほしくって、でもペンタックスマウントがないため、フォクトレンダー180mmを選択したのでした。
DA15mm、風景によさそうですね。
F値も風景ならOKです。コンパクトなので、山登りの時にかばんに入れておくのもよさそうです。
持っているDA12-24はでかいですから。

書込番号:8402325

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/23 23:23(1年以上前)

かずぃさん
TOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8はしりませんでした。
F2.8が惹かれますね。
TOKINAはなかなかペンタックスレンズを出さないので可能性は薄いかもしれませんが、HOYA連合として出してほしいですね。

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMは銀塩用の15mmF2.8のAPS-C番ですね。
15mmF2.8が評判のいいレンズなので期待できますね。

書込番号:8402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2008/09/23 23:58(1年以上前)

レンズもなかなか魅力なのですが、
同じく発表されたP-TTL対応のリングストロボ個人的にはが気になります

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/23/9281.html

純正も同じタイミングで出てきましたが、機能的にはSIGMAが若干上かとは思います。
値段も上のようですが・・・
ただしストロボに関しては純正の安心感というものもありますしね。

レンズでは4.5mm円周魚眼ですかね。
ファインダー覗くだけで別の生き物になった気分が味わえそうです(笑)

書込番号:8402643

ナイスクチコミ!1


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 00:02(1年以上前)

DSボーイさん、おひさしぶりです。
リングフラッシュですか。
わたしはまだフラッシュのことが良くわかっていないのですが、いつかは駆使したいとおもってます。
純正は安心感がありますね。
でも、ケーブルレリーズは最初は純正を買いましたが、今は純正以外のものを使うことが多いです。

超望遠やフラッシュ、多重露出などまだまだ使ったことないことがたくさんあるので、一つ一つ攻略していこうと思ってます。

書込番号:8402676

ナイスクチコミ!1


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 09:31(1年以上前)

>あと、現在ペンタックス用が発表もしくは発売されていないレンズでペンタックス用を発売してもらいたいレンズってありますか?

ペンタックス用にも、HSM(超音波モートル)搭載モデルをラインナップに加えて欲しいです。
CN社用のHSM搭載品と同じ価格ってのが不満なワケで。。

書込番号:8403990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 10:24(1年以上前)

buebueさん こんにちは

 tamronの200-500mもPKマウントであると、良いのにな〜と思ったことが
 あります〜!!
 tamronの180mmマクロも。

 F4通しのレンズとして、DA☆60-250mmが待たれますが、お値段が少々
 お高いのではと、思いますので、DA17-70mmF4SDMとのバランスが良さそ
 うな、DA70-200mmF4SDMもあると嬉しいかも〜と思いました!


DSボーイさん おひさしぶりです!

 私もリングストロボに興味があります〜!!(笑)

書込番号:8404157

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 21:54(1年以上前)

空民さん
昨日発表になったのはHSM対応ですよ。
でも、HSM対応でないボディに装着するとAFできなくなります。
やっと対応できて来ましたね。

C'mell に恋してさん
SIGMAもペンタックス対応を増やしてきたので、タムロンも出してきてほしいですね。
超望遠系や望遠マクロはペンタックスからは出さない(出しても高価)と思われるので、サードパーティに期待したいですね。

書込番号:8406874

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:12(1年以上前)

buebueさん、今晩は

ぽ〜とれ〜と派の僕としては、「24-70mm F2.8 EX DG HSM」
ですネ(^_-)-☆

これなら、ぽ〜としてても撮れ〜るかも?(-_-)zzz

書込番号:8407007

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:26(1年以上前)

たまに書き込むと、ジョ〜クのセンスの無さが光ります(ToT)/~~~

書込番号:8407130

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/24 22:30(1年以上前)

saintxさん
2.8通しのサードパーティ製レンズは純正より安くていいですね。
まぁペンタックスのは防塵防滴という強みがありますけど。

ところで
<ぽ〜としてても撮れ〜るかも?

ぼ〜とでれーとしても撮れるかも?
でどうでしょうか。

書込番号:8407161

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2008/09/24 22:44(1年以上前)

ぽ〜とでれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あの〜〜〜^^;

書込番号:8407273

ナイスクチコミ!0


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 23:11(1年以上前)

buebueさん、こんばんは。

興味があるのは「10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM」ですが、
FISHEYEでなければ、なお良いなぁ・・と^^;。

10-20mmの実績があるので、可能だと思うのですが。

広角&単焦点&non-FISHEYEだったら、DA14が現在販売中の中では
ベスト(最も広角)なのでしょうか。

書込番号:8407509

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 00:08(1年以上前)

saintxさん
ぼ〜とでれ〜っとしてたらシャッター押せないですね(笑

うじーさん
10mmでF2.8の短焦点だと、巨大な口径になりそうですね。
今度発売になるディスタゴン3.5/18みたいに鏡胴は小さめで玉がでかいレンズになるのも面白そうですけど。
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=1964

書込番号:8407963

ナイスクチコミ!1


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 00:43(1年以上前)

buebueさん、お返事ありがとうございます。

あらら・・、大口径になっちゃいますか・・。
それだと、いただけないですね(苦笑)。

ディスタゴン3.5/18は面白い形のレンズですね。
使ってたら、注目浴びそうです^^。

今、手持ちのレンズでは17mmが最広角なのですが、やはり
風景撮りにはもうちょっと欲しいと思うこの頃です。。

書込番号:8408185

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 06:34(1年以上前)

うじーさん

風景撮りなら、絞ることが多いので、
ペンタックスの新レンズDA15mmLimitedがコンパクトでよさそうですよ。
私は12-24を持っているのですが、一番使うのは12です。
でも周辺は極端にゆがむので、遠近感を強調させたいときにはいいですが、スナップなどには向いてないですね。

書込番号:8408827

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/25 09:13(1年以上前)

>buebueさん

ご指摘ありがとうございます。
(シグマファンの皆さん、すいませんでした。)
HSM対応してきていますね◎

広角レンズを狙っている身としては、
気になっているシグマ10-20mmも、いずれは対応してもらいたいですが。

やはり広角本命は、タムタム10-24!群を抜いて小型軽量ですね。
2月に広報発表があり、発売を息を潜めて待ち望んでいました。
その間、何度シグマ10-20を買い物カゴに入れそうになったことか。。

今月やっと発売日の発表がありました◎まずはnikon用から。
しかしすぐに発売延期。。
ペンタ用の発売日はいつになることやら…来年2月かなァ。

書込番号:8409162

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/25 23:28(1年以上前)

空民さん
HSM対応がやっと出てきましたね。
K10D、K20Dと所有者が増えたと判断したのか否か。

タムタム10-24は知りませんでした。
評判いいんでしょうか?後で調べておきます。
私は今のところ、超広角は12mmで満足しているので10mmまでは・・・と思っているのですが。
最近レンズを買ったばかりなので、あまり魅力的なレンズが発売になると、それはそれで困るんですけど。

書込番号:8412564

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 08:36(1年以上前)

buebueさん こんにちは

HP少し拝見しました。12-24のお写真、すばらしいですね。
特に、ガスかかった千畳敷カール。。日本語に表現出来なかったです。

書込番号:8418515

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 chacoと綴る散歩日記 

2008/09/27 13:17(1年以上前)

空民さん
ブログ見ていただいてありがとうございます。
千畳敷カールということは結構さかのぼってみていただいたんですね。
レンズごとにカテゴリーわけをしました。
風景撮影にはいいですよ。12-24。
解像感は単焦点には劣るんですけど。

書込番号:8419616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

昨日の厚木基地

2008/09/24 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種

夕方に撮った1枚。ゴミは愛嬌ということで。

こちらの板で相談する内容でないことは承知ですがK20Dステップアップ組として出来れば同じユーザーの方に伺いたいので宜しくお願い致します。昨日の14時頃に厚木基地近くを通ったらいつも以上に賑わっていました。ちょうどそのときに普段見かけないぽってりとした迷彩柄の輸送機らしき飛行機が飛んできました。多分、海上自衛隊の飛行機だと思うのですが普段は風景撮りばかりでたまに戦闘機が飛んでるときに遊びにいく程度なので良く分かりませんが非常に印象的な飛行機だったので是非、機種を知りたいと思っています。あわよくば写真に納めた方がいらっしゃたら画像も見たいので宜しくお願い致します。

書込番号:8406832

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/09/24 22:20(1年以上前)

ぎゃ、URLがうまく貼れてませんね(汗
C1(輸送機)をクリックすれば見れます。。。

書込番号:8407084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/09/24 22:34(1年以上前)

 度々こんばんは。空自C1輸送機はジェットエンジン機ですが、アップされてる米軍機写真はレシプロエンジン機になってますが・・・。素人なのでちっとも分かりません(笑)。謎だ・・なんか気になる。

書込番号:8407181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2008/09/24 22:46(1年以上前)

機種不明

自衛隊のHPより

あっ、そうか、そうなるとC−130輸送機かな〜(汗

写真は迷彩ではありませんが、これでしょうかね?

書込番号:8407293

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 22:54(1年以上前)

別機種

C-1輸送機50周年機

K200D使いです

C-1輸送機の画像です

■ちゅう■さん>のはC130輸送機かな?

今K200DはSC(清掃等)で画像はCanonでパシャ!ですが・・・

書込番号:8407363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 22:54(1年以上前)

画像の飛行機、ですよね?

グラマンC-2ですね。
空母艦載機の早期警戒機E-2の輸送機版ですね。

画像見ると、アメリカの国籍マークに胴体には「NAVY」とありますが・・・。
新鋭空母も横須賀に配備されましたし、次回は是非に「F-18E/F」をK20Dでお楽しみ下さい。

やはり週初の撮影がGODでしょうかね?

書込番号:8407364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 23:30(1年以上前)

小悪魔さんビンゴです!これって50周年機?ということは珍しいタイプなのでしょうか。機会があったらK20Dで納めてみたいものです。
■ちゅう■さん、混乱させてすみません。詳しく説明して頂きありがとうございます。
美のP!さん、ますます混乱させてしまったようで下らないネタにお付き合いいただきありがとうございます。
チャレンジャー2さん、ジョージワシントンは確か明日の入港でしたよね。近所に住むものとして騒音は迷惑なのですが恵まれた?環境をいかしたいと思います。
それにしても皆さん詳しいですね。御丁寧にありがとうございました。懲りずにまた質問するかもしれませんのでそのときは宜しくお願い致します。

書込番号:8407654

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/24 23:40(1年以上前)

少しでもお役に立てたみたいで良かったですv

50周年機ですが機体は通常と同じでマーキング?
に少し手が加えられただけみたいです、

K20Dで良い思い出を沢山残して下さいv

書込番号:8407729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/09/25 00:06(1年以上前)

ほくとのきみ さん、良かったですね! 皆さん詳しいですね〜!(驚)

50周年カラーはマジ笑えました!あるんですね〜こういうのが!

五十嵐冷蔵さんのトラックのカラーリングみたいですね。(知らない人スミマセン)。

書込番号:8407946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 16:14(1年以上前)

厚木は入間から近いので入間基地のC-1かもしれませんね
11月3日には航空祭がありますので、ぜひ「輸送機界のブルーインパルス」と言われるC-1の機動飛行を見にきてください
K20Dをお忘れなく。でも、周りがC社とN社ばかりでちょっとめげるかもです

書込番号:8410466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/25 21:19(1年以上前)

お彼岸にお墓の草取りをしておりましたら、西の方からヘリコブターの編隊が大爆音とともに頭上に。当然、標準ズーム装着のカメラでは撮れませんでした。

以下のリンクは有名なアメリカ国防総省(Pentagon)の公開写真です。
http://www.defenselink.mil/photos/

Operations 作戦
People   兵員
Press Briefings  記者会見
Other Subjects   その他の中に多数の画像が入っています。興味のある方はどうぞ!

戦争反対!

書込番号:8411661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/25 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これも50周年カラー

小悪魔さんと同じ機体

こちらはC-130輸送機

>ガウ攻撃空母をスリムにした感じ?で色は迷彩でした。日の丸だったと思うので多分、自衛隊だと思います。


自衛隊でこの手の機体で迷彩柄だと、C-1かC-130しかないのでどちらかでしょうね。

ちなみに「50周年」は、鳥取の美保基地が50周年で、水木しげるの故郷なので、ゲゲゲの鬼太郎のマーキングされてブルーにペイントされたスペシャル機体もあります。

美保基地際の時の画像を載せてますが、飛んでいない写真ばかりなのは、悪天候の為、展示飛行はキャンセルの為でした・・・・・  (T_T

輸送機界のブルーインパルスと言われるC-1の機動飛行も、美保基地ならではの編隊飛行も当然見れず私の心も空のよう。

そういえば、CとNのカメラばかりでしたが、一人だけペンタの人に出会えましたね。

書込番号:8412466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 23:20(1年以上前)

hikoukituushinさん、情報ありがとうございます。入間基地のHP見ました。C−1のカモフラ機がトップページに出てますね。23日もそうでしたがいつも周りはニコンとキャノンばかりですけど、だからこそ良いじゃないですか?
秀吉家康さん、戦争反対!には同感です。しかしながら非核三原則って言葉だけですね。横須賀の人たちはもっと大変だろうと思います。

書込番号:8412494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/25 23:28(1年以上前)

ダーウィン4081さん、いろんなカラーリングがあるんですね。すごいなぁ、一反木綿に乗った鬼太郎がペインティングされてるなんて。

書込番号:8412561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/25 23:58(1年以上前)

ときどき、厚木の飛行機が上を通るんですが、FA-18になってからバリバリうるさくてたまりません。
F-14のときには静かだったのに。。。^_^;

もっと静かな飛行機を使うようにペンタゴンに言っておいてください。

書込番号:8412764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/09/26 07:40(1年以上前)

機種不明

小泉二世?

ほくとのきみさん みなさんおはようございます。
横須賀市民は、小泉さんの(国会議員より)引退宣言にも振り回され、このところ海や陸から目が離せないってところではないでしょうか。

小泉氏は後継者を次男にするようですが、横須賀はそんなに人材不足なんですかね〜。

有権者の怠慢か、利権がらみで国政がやすやすと世襲化されるぅ・・・・。われわれ国民はちょっと舐められている感じがする。



書込番号:8413770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/26 12:39(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

R/W17に向かうコスモフライト

滑走路上空で急旋回するC-1

6機編隊のコスモフライト

>周りはニコンとキャノンばかりですけど、だからこそ良いじゃないですか?
まぁ、そうですね。以前「あなたもペンタックスですか?」と声を掛けてきた方がいましたが、なんと645で驚きました CやNではこんな出会いは無いですね

書込番号:8414592

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 12:58(1年以上前)

機種不明

C-1鬼太郎バージョン

こんにちはv

ダーウィン4081さん>美保基地の航空際に来られたのですね。
生憎の天候不良で各機共飛びませんでしたが・・・

私も航空際行きたいのですが小さい頃から足が不自由な為
余り長時間歩けないので一度も行った事が無く
行かれた方の画像を見て基地内の雰囲気にて満足してます。

航空際前の練習飛行の鬼太郎バージョンC-1(画汚いです)です

鬼太郎の街(かなり田舎ですが)の住民でした(笑)

書込番号:8414674

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 13:16(1年以上前)

別機種

YS11かな?

連続ですいません

YS11?の鬼太郎バージョンも有りましたのでUPします

書込番号:8414755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/26 13:24(1年以上前)

YS11みたいですね。(^.^)

書込番号:8414779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/26 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。いろんな写真が見られて楽しいですね!
小悪魔さん、境港ですか?いつか水木しげるロードへ行って見たいと思ってますがなかなか実現できません。

書込番号:8417146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:380件

良い感じなのですが新機種でしょうか???

K2D↓

http://www.pbase.com/cdehaan/image/103053144

書込番号:8388898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 19:20(1年以上前)

おもしろい所にあるものですね〜っ!!!

写真だけのサイズ比率を考えると、フルサイズの可能性有り、ですね。

ただ、相当な重量になっていそうな気がしますが・・・。

内部的にも今までとは違ったスペックのモノが詰まれていそうな予感を感じる形をしていると思います。

よく見つけられました!!!!

すっごいです。

書込番号:8388954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/09/21 19:21(1年以上前)

下品な合成写真ですね。orz
縦位置グリップなんてK10D/K20D用バッテリーグリップそのものじゃん。

書込番号:8388963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 19:26(1年以上前)

あらまぁ〜〜〜っ、合成写真????

しかし、良く出来てること・・・・。

がっかり・・・・。

世界中、PENTAXの新製品を待ち望んでいる輩が多い現象ではないでしょうか。


しかし残念です。

書込番号:8388985

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/09/21 19:26(1年以上前)

残念ですが、限りなく合成画像っぽいです。

特に「ポップアップ」を廃したと思われるストロボの「つなぎ目部分」とか・・・
極めて不自然です。

書込番号:8388986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 19:27(1年以上前)

フルサイズにしては、ペンタ部が大きくない(高くない)感じですね?

書込番号:8388991

ナイスクチコミ!0


lepracaunさん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/21 19:27(1年以上前)

そもそも,正式発表もない状況で鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
そのサイトって”真実を書いている”ところなんですか?

書込番号:8388995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/21 19:28(1年以上前)

photoshop version but nicely done

ってかいてあるやん。

書込番号:8388997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/21 19:31(1年以上前)

PENTAXにとってフルサイズは命取りになりかねない、
そんな物出すでしょうか?

書込番号:8389021

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/21 19:47(1年以上前)

出るとしたら2からじゃなくて1と名前はなるのでは?

書込番号:8389113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 19:52(1年以上前)

ことみさんさん こんばんは。

なかなか良く出来てますが、どうやら合成みたいですね。

でも楽しい情報、ありがとうございました(^O^)/

書込番号:8389136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/21 21:35(1年以上前)

合成にだまされんのは良いとして、
DAついてんのにフルサイズとか言うてるアフォは誰かと思えばw

つまんねことばかり言うてると己の目が腐るんやろな、俺も気ぃつけとこ。

書込番号:8389876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 23:24(1年以上前)

DA★16-50がついてますね。

ペンタ部も小さすぎます。。。

書込番号:8390768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2008/09/22 00:50(1年以上前)

ストロボ部とブリップ部の繋ぎ目の除去とストロボ接点のコピー等

ただのK20Dの写真に手を加えた画像ですな。

書込番号:8391383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/22 12:58(1年以上前)

これだけでかでかと(Just Fake)って書いてあるのに…

書込番号:8392971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/09/22 18:37(1年以上前)

 面白いですね〜。良く出来ていて笑えます。でもこんな洒落を信じてしまう人もいるんですね〜。多くのペンタックスユーザーに潜在的「ハイエンドモデル願望」「フルサイズモデル願望」があるんでしょうねぇ〜。
 しかしペンタックスが着々とDAスターレンズのラインナップを強化している現状ではフルサイズモデルを出す可能性は考えうる限りゼロでしょう。APSサイズでのハイエンドモデルの可能性はありそうですが、せいぜいオリンパスのE−3程度の価格ゾーンでの登場となるでしょうね〜。

書込番号:8394315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/22 22:38(1年以上前)

>これだけでかでかと(Just Fake)って書いてあるのに…

昨日はFakeの文字はなかったと思うで。
あったら見逃すはず無いわ。

書込番号:8395727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/26 19:14(1年以上前)

DA*レンズが付いているあたり、愛嬌でしょうか?(爆)

書込番号:8415863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/26 19:19(1年以上前)

このページはフルサイズやとは一言もゆうてへんがな。

書込番号:8415886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

K10からの買い替え

2008/09/24 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

どうやら、フォトキナ情報や新聞によるとしばらく、K20にかわる上位機種は期待できそうにないので
ここいらで思い切ってK20Dへ乗り換えようかと。
ずばり、K10からK20へのりかえたらここがいい!ってところを教えてください。
背中をぐっと押されるのをまっています。

書込番号:8405697

ナイスクチコミ!1


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/24 18:23(1年以上前)

あば〜さん こんにちは(*ゝ(ェ)・)ノ

私もまだ買って間もないんですけど
★ハイライトが粘るようになったと実感しています。
★ファインダーも見易くなってしたね。
★ISO800の暗部ノイズが減りました。

絵の雰囲気が違いますから、買い換えの前に、買い増しをオススメしますけど。

書込番号:8405744

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 19:02(1年以上前)

まず、AWBの性能が向上しています。K10Dの黄色被りは改善されていますね。
AFのスピードと精度も若干ですが良くなった印象があります。直ぐに慣れちゃいますが。
予想以上に良かったと思ったのは、6つの画像仕上が選べるカスタムイメージ。
撮影直後に、画面を見ながらカスタムイメージ他を選んでFnボタンで新規保存できるのは斬新な便利機能だと思いました。
「雅」は今の時期、彼岸花で良い赤出てます。茎の緑も綺麗ですね。
他には、高感度性能が良くなってますよ。

書込番号:8405880

ナイスクチコミ!2


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

DA16-50 「風景」使用

FA77 「雅」使用

カスタムイメージの作例を張っときます。
その他の良い点については次の方どうぞ。

書込番号:8406035

ナイスクチコミ!2


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/09/24 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K20Dはお気に入りです。
EOS40D,5Dと使ってますが、写りはいいですね。
軽いし、どんなレンズも手群れ防止が効いていいです。
レンズは35f2,77f1.8、ズーム18−250です。
旅行用にK20Dを持ち歩くつもりです。

書込番号:8406130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/09/24 20:44(1年以上前)

MX、MZ数台、*istdl2、K20D所有ですが、買い増しに一票です。
デジタルは、フィルム込みのようなものですから、それぞれの(フィルム風の)味を残すのがいいかと。売っても(新品購入からすると)たいした値段はつきません。

書込番号:8406430

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K20Dの赤

K20Dの緑

K20Dの赤と緑

あば〜さん、こんばんは。

K10DからK20Dへの乗換え組です。
一言で言うとお気に入りの絵を撮る手間がグッと少なくなりました。
K10Dで100の手間がかかるとすれば、30の手間で済む…くらいの感じです。
抽象的で申し訳ありません。
冷静に比較すればPCのモニター上やA4プリント程度では大きな違いは感じないかもしれません。
カスタムイメージもRAW撮りが多いのであれば現像で対応できます。
でも…K10Dには戻れないだろうなとも思います。不思議な魅力がありますよ。

最初に感じる相違点はシャッターのフィーリングだと思います。

で、今思うにK20Dにして一番良かったことはレリーズボタンの艶消しブラック塗装だったりします(笑)

絵作りで特徴的な赤と緑の作例UPします。

書込番号:8406497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/24 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤外調で、夏雲〜!

イナゴバッタ、日差しの下で。

ピンク色に染まる、夕雲

あば〜さん、こんばんは。

私もK10Dからの、買い替えでした。先月の事でした。
其れまでは、更に後継機種を期待していたんですが、暫くは発売される予定も無さそうですし、此処の口コミを拝見させて頂いている内に、K20Dの描写に見せられる様になってから、
欲しくなりました。
(風丸さんの書き込みが非常に、参考と魅力を感じました〜!)
資金が問題で、K10Dを泣く泣く?ヤフオクに出品して通常の査定額の倍近い金額にて、
親切な方にお譲りさせて戴くことが適いました。 
欲しいと思いたってから、10日位でした。

一番は、ISO800でマクロ撮影が楽しめる点ですね、風に揺れやすい状況下で絞りもF8位まで、
絞り込んで撮影する事があるので、高感度ノイズがK10Dよりも減った事は嬉しいです!
知り合いの方が、D300にISO800で綺麗なマクロ作品を見せてくださる度に、K10Dの弱点を
感じておりました。ISO200まででしたら、負けてなかったのですが・・・。
やっと、対等になった感じです。

夕空の撮影も多いので、ダイナミックレンジ拡大200%は僅かですが、違う表現力を感じます。
微妙な色合いや、トーンを綺麗に描写してくれます。

解像力の高い描写がえられます。
14.6Mの細かい描写、JPEG6Mとファインシャープネス+4の組み合わせのマクロ撮影の解像力も
見逃せません。
撮影其の物が、更に楽しくなります〜。

まだまだ、使いこなしきれないので、この位ですが如何でしょうか〜?

画質設定の、モノクロ「赤外調」モードでの空や風景の撮影も、素晴らしい写りです。
遠景や雲の微妙なグラデーションの表現も素晴らしいです。
コントラストが高まり、メリハリのある描写ですよ〜!

書込番号:8406743

ナイスクチコミ!2


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件

2008/09/24 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16−50

16−50

31mmLimt

55−300

皆さんありがとうございます。
作例まで交えていただき、皆さんの熱い情熱を感じ取れます。
恥をかくつもりで私の作を公表いたします。
本日ダリア祭りに行ってきたものです。
16−50☆・31mmLimited・DA55-300によるものです。
16−50のぐっと寄れる安心感とぼけ具合。
31mmの酔いしれる風合い
55−300の価格からは想像できない超気持ちいいクリアな写り
Pentax買ってよかったなぁと思いました。(DS→100D→K10D)
浮気はやめます。D90もD300も50Dもきになりません。
高感度ノイズ低減と白トビのねばりに期待しています。
しかし、K10Dを首から下げ、バッグに上記レンズ+TAMRON90mmマクロを下げて歩くとさすがに肩がつかれましたぁ。
体力つけなくちゃ。

なによりも、ペンタのレンズ軍にはほかのどのメーカーもかないません。
これでAF性能・高感度ノイズ性能・連射性能が不必要であれそれなりに備えられていればもんくなしです。
究極の欲望ですよね 不必要であれすべてを満たす。≒かゆい所に手が届く

すいません、出しゃばりすぎました。。。。。

書込番号:8406983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2008/09/24 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

DA50-200mm

DA50-200mm

あば〜さん、こんばんは。
キャッシュバックキャンペーンも残すところ僅かですし、
是非K20D逝っちゃって下さい。
ご予算が許すのであれば買い増しなんて事も・・・

TryTryさん、ryou-3さん、風丸さんの彼岸花レスに感化され、
日の丸構図で恐縮ですが昨日撮りましたモノを・・・
ただ、K100Dで撮りました。
撮り手によって十人十色ですね。

書込番号:8407266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/24 22:49(1年以上前)

ペンタックスのレンズを最大限に楽しめるのはやはりペンタックスボディのみ。

FA31Liで白トビ抑制、正確なAEを実感できるでしょう。

いいカメラです。

書込番号:8407320

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング