PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

こんにちわ!
書き込みさせて頂きます。
最近 K20Dレンズキットを購入しました。
競馬で写真を撮りたく買ったのですが、キットのレンズではレース中の馬のアップが撮れなく今回新しいレンズを買おうと思い皆様の意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。

PENTAX製でなにかお勧めのものがあればご意見貰えればとおもいます。
財政状況も厳しくなるべく手頃なレンズがあれば教えていただけると幸いです。
それではよろしくお願い致します。

書込番号:10258338

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/10/04 16:56(1年以上前)

ステイゴールド777さん、こんにちは。

この話題は社台マニアさんの出番かな?
ペンタだと、DA55-300mmが安価な部類でしょうか。
この他DA★60-250mmF4とか、DA★300mmF4辺りは高いけど評判はいいですね。
他社でもよければ、安価なシグマAPO70-300mmという手もあると思います。

書込番号:10258360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/04 18:18(1年以上前)

こんばんは。
ここにプロが使われる機材が載ってますね。
http://ganref.jp/magazines/index/5/0/190
70−200mmズームとさんにっぱだそうです。
中古のさんにっぱが良いのでしょうがレンズ2本体制だとボディも2台無いと付け替えが面倒かもしれませんね。
ペンタの中古のさんにっぱって現在いくらぐらいなんでしょうね。
私が少し前に買ったMFので十万円台半ばより少し高いぐらいでした。
その当時AFのだともう十万円+でしょうか。(中古)
ご予算もあるでしょうからズーム1本で行くとなるとプロの記事を読むと暗い場所もあるみたいですのでシグマのAPO 100-300mm F4 EX DG HSM (ペンタックス AF)あたりが良いのではないでしょうか。
プロは場所に寄れば600mmも持ち出されると書かれてるのでアップは場所に寄れば300mmでは難しいかもしれませんがその場合はテレコンを使い置きピンでの撮影とかの工夫が必要でしょうね。

書込番号:10258740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/04 19:17(1年以上前)

別機種
別機種

8月2日

若戸特別

今晩わ

>ステイゴールド777さん 

>レース中の馬のアップが撮れなく

先ず夢を壊すようで申し訳ありませんが、競馬場内は或る種の戦争です \_(*・ω・)ハイ、ココネ

早朝から並び(G−1)や(Jpn−1)の日は入場門前で寝てる人間が多々居ます (。-ω-)ァァ

僕は当日輸送組ですが・・・ (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ

ゴール前なんかは、常連組がレジャーシート等で撮影場所を占拠し
[EF300mm F2.8L IS USM]や[EF400mm F2.8L IS USM](共にテレコン付)を振りまわしています ( ̄Д ̄;;

http://kakaku.com/item/10501010018/

[EF300mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010020/

[EF400mm F2.8L IS USM]


僕は関西の人間なので阪神競馬場と京都競馬場がメインですが
時々(G−1)や(Jpn−1)見に関東圏にも行きます (^▽^;)

ここで質問ですが、関西方面の方ですか?それとも東京方面の方でしょうか? (。・ω・)

それによってはアドバイスの指針が変わりますので・・・ (。-ω-)ァァ
予算もご明記下さい (^-^;)

今から出掛けますので、続きは後程  m(_ _)m

書込番号:10259038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2009/10/05 18:02(1年以上前)

ご連絡遅くなってすいません。
やむ1さん、ken-sanさん、社台マニアさん助言ありがとうございます。

僕は中部地方在住になり関東・関西両方いきます。
予算は3〜5万円を考えています。

今月は菊花賞に出向く予定です^^

書込番号:10263763

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/05 18:52(1年以上前)

こんばんは。
正直な回答です。
5万円の予算ですとMFでないと難しいと思いますね。
中古のM☆かA☆のさんよんかEDレンズではありませんが大きさだけではでかくはったりがきくペンタの500mmf4.5ぐらいですがMFです。
馬さんなのでそんなに難しくは無いと思いますがMFが無理でAFなら中途半場の物を追加されるのもなんなので1年間貯金をされることをおすすめします。
とりあえずWズームはあるのでしばらく我慢するのが良いと思います。

書込番号:10264013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/05 23:08(1年以上前)

今晩わ

>ステイゴールド777さん

>予算は3〜5万円を考えています

先ず暫く我慢して[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買うのも1つの方法ですが
中途半端な物を買って後悔するよりは断然マシです (´⊂_`*)ナノサー

現在僕は(単焦点レンズ沼)に両足を取られ、身動きが取れなくなっていますが
[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]で撮影していた時期もあり
冬場や天気の悪い日は(ISO感度)を上げなければならず悩んでいた為に
紆余曲折を経ましたが[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]に辿り着きました (*'▽')/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

下記は(〜300mmのレンズ)の比較です

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511322.10504511920.10505511703.10505011730


残念ながらそのご予算でしたら(300mmでのF値)は期待出来ませんのでご了承下さい (。-ω-)ァァ


>今月は菊花賞に出向く予定です^^

京都競馬場でしたら、スタンドからの撮影で(300mmのレンズ)が有れば
ソコソコの写真が撮れますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ

では

書込番号:10265705

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 00:02(1年以上前)

>ken-sanさん
助言ありがとうございます。
今回はまだ手探りな状態なのでまずは安いレンズを買ってチャレンジしてみようと思います。

>社台マニアさん
今回は予算の関係もありsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED を購入してみたいと思います。
まだカメラ初心者なので色々勉強してからいいレンズに手を出してみたいと思います。

菊花賞は朝5時ぐらい突撃予定です。
初の京都競馬場なので大変楽しみです。

後一点お聞きしたいのですが京都競馬場の駐車場は何時から開くか教えていただけると嬉しいです(汗

書込番号:10266135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/06 00:09(1年以上前)

再度今晩わ

>ステイゴールド777さん

>菊花賞は朝5時ぐらい突撃予定です
>京都競馬場の駐車場は何時から開くか教えていただけると嬉しいです(汗

帰りが混むので僕は電車で行きますから駐車場の開場時間は知りません・・・ (。-ω-)ァァ

でも朝5時には開いていると思いますが、
来週(18日)迄に京都競馬場で聞いてみます (´⊂_`*)



では

書込番号:10266185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 00:41(1年以上前)

久しぶりに競馬場へ行こうかな。
でも行ってしまったらレンズ資金が減るだけだろうなぁ。

競馬のレースを撮るなら練習に地方競馬へ行ったらどうですか。
人も少ないから撮り易いと思いますよ。
とくに平日なら好きな場所で撮れそう。

書込番号:10266383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 19:57(1年以上前)

結局京都競馬場の駐車場開門はいつになるのかな?

書込番号:10361142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/24 20:03(1年以上前)

今晩わ

>ステイゴールド777さん

今日も出勤で競馬場に行けず聞けませんでしたが
先週(18日)は6時には結構な数の車が泊まっていました  (。-ω-)ァァ

先週の状況を踏まえると、4〜5時には開いている計算になります (´・ω・`)ショボーン

最後に遅くなり申し訳有りませんでした m(_ _)m

書込番号:10361170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/25 23:43(1年以上前)

今晩わ

>ステイゴールド777さん

菊花賞は開門時刻が7時30分なのに、今日は入場者が少ない為か7時45分迄でしたが
間に合いましたか? (・・;)


では

書込番号:10368601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させて頂きます。2年程前からデジタル一眼が欲しくてお金を貯めたり妻を説得してきてようやく10万円以内での購入の許可がでました。

色々、電気店の展示品を試したりしましたがどれが良いのか決定的な決め手となるポイントが掴めていません。

店員さんの話も曖昧でどれも同じようなというようなものでした。

私は今までCanonのイクシーとCanonのマニュアル一眼のftbを使っていました。

私が撮りたいものは子供がメインであとは家族写真や風景です。

Canonのイクシーを使っていた時は被写体ブレが起きてしまう事が多かったので子供の写真がキレイに撮れると嬉しいです。

また趣味で登山をしているので防水性や耐久性も多少あるととても使いやすいです。

10万の予算では厳しいのは承知ですが手が大きいのでCanonのD50の様なサイズ感が理想的です。

候補はペンタックスk20d(店頭にないのでどうしたらいいか悩んでいます)かオリンパスのE620かEOSkissx3あたりが良いかなと思っています。(他にも良いのがあれば教えて下さい。)

長文になりましたが妻の気が変わる前に購入したいと思っております。

また予算が限られていて難しいとは存じますができるだけ良いものを購入したいと思っておりますので何卒、ご教示頂けますようお願い致します。

書込番号:10306113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/14 00:49(1年以上前)

東村山さん、こんばんは。

K20Dを所有していますが防塵防滴もあり良い機種ですよ。
K20Dに比べて最新のK-7やK-m、K-xは小型化されたので、手が大きいのでしたらK20Dの方が良いです。
ちなみに私も手が大きく、バイク用グローブは5Lサイズです。(^^;

K20Dは旧型になってしまいましたが、E620やX3よりも上のクラスのカメラですので細かい設定が出来、使い込むのには良いと思います。
高感度のノイズは最新のX3等に劣りますが、逆にディティールは潰れずシャープでクリアな写真が撮れます。

レンズキットのレンズは防塵防滴ではありませんので、レンズも防塵防滴を考えるならK-7レンズキットの方が良いです。(予算を少しオーバーしますが)

書込番号:10306564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/14 03:52(1年以上前)

タン塩天レンズさんこんばんは!

早速のレスありがとうございます!

とても参考になりました。
ペンタックスが良さそうですね!

できればk20Dが良いなと思いました。しかし電気店ではどこも在庫がないようなので通販での購入になってしまいそうです。そこが悩みどころです。

書込番号:10306981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/14 04:55(1年以上前)

書き忘れてました。
K20Dは連写が遅いので連写を多用されるなら、K-7等が良いです。

書込番号:10307011

ナイスクチコミ!1


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/14 22:56(1年以上前)

タン塩天レンズさん
こんばんはご連絡ありがとうございました。

連写が遅いというのは子供の撮影に関しては多少不利かなと思いましたが実際に動いている人を連写で撮影した場合はいかがでしょうか?

書込番号:10310879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/15 18:19(1年以上前)

東村山さん、こんばんは。

毎秒3枚なので子供の撮影には問題無いと思います。
野球等の撮影で、ボールを打った瞬間を撮るのには連写が遅いと感じる事もあります。
*打った瞬間を撮れないのではなく、連写の速い機種と比べて撮れる確率が下がるだけの事です。

書込番号:10314013

ナイスクチコミ!1


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/16 00:39(1年以上前)

タン塩天レンズさんこんばんは!

ご連絡ありがとうございました。

とても参考になりました。
もう売っているところが少ないようですが、探してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:10316191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 15:20(1年以上前)

Ftb・・・確か部分測光に近い露出が難しいカメラでしたよね。
自分は昔A1、F90X、デジ一ではKDXを使ってました。KDXはクラスでは充分過ぎるAFと比較的安定したAWB、低ノイズですが反面出てくる画はアッサリしていて素直ですが眠くもあり質感に乏しい時もままありました。道具として高く評価するし優秀ですが手に持った時のワクワク感は全然ありませんでした。
しかしこのK20Dは何かが違いますよ。主観ですがキットレンズではAFは最安エントリー機並だしレリーズのレスポンスも同じようなモンです。しかし引き換えに密度が高くてフィルムっぽい画とか明るいファインダーはネイチャーフォトには最適です・・・でも暗い室内では明るいレンズが必要ですね。いずれにせよこの価格帯まで下がるとかなりお得です。自分はD90と比較検討して低感度の画質でコチラを選びました。一週間前に7万円で購入しましたよ。ペンタックスファンで無いですが個人的にはペンタのファインダー、MEスーパー、Z1Pの操作性、LXの防塵、防滴とホールディングを継承したカメラですね。何より手にするとフィルム時代のカメラみたいにワクワクできます。

書込番号:10318207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/16 23:40(1年以上前)

インビンシビルさん
こんばんは!ご連絡ありがとうございます。

ftbは父親からもらったカメラで今でも現役です。
これからも一生使っていけれいいなと思います。

フィルムの写真は難しいですが、上手く撮れた時はホントにキレイだし嬉しくなります。

今回デジタル一眼を買おうとしたきっかけが、
目に乱視(腕もあるかも)が入っているのでピントが合わせにくい現像代が意外と高い。
ノートパソコンをもらったから。普通のデジカメが壊れてしまったからという感じです。

k20Dの質感がフィルムに近いとの事でますます、このカメラに惹かれきました。

ですが最近、店頭や電気店に問い合わせても在庫がないようです。

しかも、7万は魅力的です。

もし、差し支えなければどちらで購入されましたでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10320288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 01:27(1年以上前)

家電販売員の友人のツテで長期在庫を手に入れました。セールを何回も売れ残った最後の一台みたいです。参考にならずスイマセン。
たぶん新品はまだどこかにあるので諦めないで下さい。まあ値段との折り合いがあるのでしょうが安く購入できると良いですね・・・
大手カメラ店などでK7やKXの下取りで出てくるのも狙い目かも知れませんよ。カメラ雑誌で開発時シャッター10万回テストをしたとか目にしましたが・・・ペンタのフラッグシップみたいな位置付けでしたからそれなりに丈夫だと思いますよ。
ウォンも安いし自分はサムスンのOEM版もチラッと考えました。国際保証書なのか?江東区のサムスンのサービスセンターで対応可能か?までは調べてはいませんが(笑
Ftbも大事にしてあげて下さいね。自分はフィルム機を手放して後悔しています。

書込番号:10320938

ナイスクチコミ!0


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/18 19:51(1年以上前)

インビンシビルさん
こんばんは!ご連絡ありがとうございました。

価格.comの最安値変わってしまいましたね!
色々教えて頂いてありがとうございました。

今日も電気店に問い合わせてみましたがなかなか無いですね!

諦めず探してみます。

どうもありがとうございました!

書込番号:10330242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 12:40(1年以上前)

東村山さんこんにちは。購買意欲を煽ってスイマセン。でも冷静になりましょう。最安価格比較見ましたがあんな値段なら自分はKー7買いますよ!デジカメは発展途上ですから商品サイクルは早い物です。新しい商品の方が性能的に良い物でしょ?あえて古いのを買うのは何処にK20Dの優位性を見出だすかですよね。ファインシャープネスの輪郭の描写や雅とかの色の演出は評判良いですが現像ソフトである程度できるでしょう。それにAF、連写、高感度画質は現行機種の方が良いでしょう。
防塵防滴もシーリングが多いので修理が高額だったりエンジニアプラスティックボディより劣化は早いので組み付けより三年もたてばシーリングも落ちるハズですよ。
写真は趣味なのでそれでも充分なんでしょうが・・・KXを購入して登山用にコンパクトというのも良いのでは?コンパクトも多機能ですし防水もありますよ。
知人の中ではペンタ最後のCCD機種という事でK200Dを購入してました。istから使ってる彼にはCMOSは納得出来ないみたいです。彼はCCDに価値を見いだしてるので迷いが無いですよね。
商品のスパンが早い昨今では自分は今購入直後のK20Dに夢中ですが3ヶ月たったら飽きるかも知れませんよね。
選択肢が多いのは良い事ですし選ぶ悩みも増えますが今は不況の影響もあり以前のユーザーより買い替えは少ないみたいです。ですので今はメーカーや店頭でのキャンペーンも多いし現行機種の実売価格も下がってますよね。
どうか自分に取って良いお買い物をして下さいね。

書込番号:10333879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/20 12:26(1年以上前)

東村山さん

私は10月14日にK20Dレンズキットの展示品を購入しました。

たまたま近くのカメラ屋に行ったところアウトレットコーナー(鍵付きガラスケース)の中に
K20Dのレンズキット1台、18-250望遠ズームセット1台、ボディのみ1台が展示されていました。
鍵付きガラスケースを開けてもらって本体を確認したところ、傷一つ無く状態は大変良かったです。

翌日、妻を説得しK20Dレンズキットを購入しました。
いらなくなったカメラを下取り5000円引きで69800円とあまり安くはありません
でしたが・・・

シャッターカウントを調べたところ、約600回ほどで、製造番号は290・・・・でした。

18-250ズームセットは下取り5000円引きで110000円
ボディのみは下取り5000円引きで64800円だったと思います。

東村山さんということから東京のかたと思われますが、(購入した場所は群馬です。)
まだK20Dを購入したいと考えているなら店名をお教えしますが、
ここで店名を明かすとすぐに売れてしまうと思うので、捨てメアドでも書き込みしてください。
(間違っても本メアドは書き込まないように)

書込番号:10339151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/20 12:36(1年以上前)

追伸

>シャッターカウントを調べたところ、約600回ほどで、製造番号は290・・・・でした。

これはもちろん私が購入した物で他の2台についてはわかりませんので・・・

顔アイコンも間違っているし・・・

書込番号:10339186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 13:34(1年以上前)

チタンカラーでよろしければ新品あり。

http://www.e-trend.co.jp/camera/1/115/product_177790.html

迷ってるうちに無くなるカモ?

書込番号:10339397

ナイスクチコミ!0


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/20 23:30(1年以上前)

インビンシビルさん

ご連絡ありがとうございました!

お返事が遅くなりましてすいません。

初心者なので詳細な違いがわからず、どこに価値を置けば良いのかも迷いがあります。

おっしゃる通りサイクルが早いですからね!

自分としては10万円以内で中級機(初めは大変かもしれないですが分かってきたら初心者向けより奥が深くておもしろそう)だという事。

色々、掲示板でご説明頂いたことやクチコミなども参考にしました。

あとはk10は良く店頭で触っていいなと思っていて20はあんまり触るチャンスが無かったですがその進化版だという記載を見た事等が今のところの決め手です。

家電量販店に片っ端から電話して一件だけレンズキットの在庫があるところを見つけました。そこは値段があいませんでしたが…。また週末に探してみます。


ぴぃちゃん大好きさん

ご連絡ありがとうございます。

自分もレンズキットが欲しかったです。

展示品でもちゃんとケースに入っていれば状態は良さそうですね。

情報、教えて頂いてありがとうございます。

もう少し自分でも探してみます。

おまわりさん

こんばんはご連絡ありがとうございます。

バッテリーグリップは非常に欲しいアイテムなのですが、今のところ黒のカメラが欲しいです。

教えて頂いてありがとうございます。


書込番号:10342461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 00:48(1年以上前)

やってると思いますがブックオフとかで当時のカメラ雑誌の他機種の比較記事とか現行機種の比較記事などいっぱい目を通して見て下さい。長所短所が判って良いと思いますよ。
K20Dの最安値が上がったのは在庫の減少とK7の画質が少し評価が低いからだと思いますがK20Dの良い画質もかなり条件が限られると思います。フィルムぽいと言われるデジ一のファインピクスシリーズやシグマのフォビオン搭載機種もそうですが日中の野外とかソコソコのレンズが必要だったりと万能では無いですよ。でもツボに入った時は凄い画を出すのでコアなファンが居るのでしょうが。
現物のK20Dも店頭で触ったり店員のお話しも聞いてみて下さい。
まあ愉しみながら悩んで下さいね。

書込番号:10342989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/22 10:36(1年以上前)

>自分もレンズキットが欲しかったです。

ボディだけ購入しておけば ヤフオクでレンズキットの新品レンズを落札する
という方法もありますが・・・(10000円程度で出品されています。)




書込番号:10348969

ナイスクチコミ!0


スレ主 東村山さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 10:02(1年以上前)

ご返事を下さいました皆さんどうもありがとうございました!

昨日、たまたま行った地元のマイナーカメラ屋にレンズキットの新品を見つけたので購入してきました。

価格も希望の価格で買うことができました。

ここで色々教えて頂いた事が決め手になりました

今も試し撮りをしたり説明書と完全マニュアルお勉強中です。


また分からない事がありましたらご教示頂けますようお願い致します。

どうもありがとうございました!


書込番号:10364326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 14:18(1年以上前)

東村山さん購入おめでとうございます。
現行機種に比べK20DはAF、連写スピード、シャッターのタイムラグ、高感度ノイズ等にささやかな欠点はありますが、画質に関してはまだまだ素晴らしい物がありますよ。
デジタルカメラマガジンのインプレスからムック本が出てます。
どうか良いカメラライフを!

書込番号:10365273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

いつもお世話になってます。

先日子供の運動会にK20D+タム70-200で挑戦しました。

このレンズは2・3枚しか試し撮りしたことがなく軽い気持ちで本番を迎えました・・・。

天気は晴天、なぜか主にAVのF4での撮影、AF-S、で撮影しました。

動いている人物はこんなに難しいものかと、帰ってPCで見るまで気づきませんでした。

ピンが隣の人にいったり、奥の人にいったり。現場の液晶では晴天の中確認しにくいですね。

そして構図も素人なりに考えて撮影したので、半押しピントを合わせた後ずらしてカシャを乱用しました。

ピンボケ写真の量産でした。

次の日、義弟の野球を撮影しましたが同じような感じでした。

撮影方法や設定・絞りなどを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10342701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/21 00:12(1年以上前)

別機種
別機種

チョットしたタイミング

今晩わ

>wakabjjさん

>主にAVのF4での撮影、AF-S、で撮影しました

僕は開放馬鹿なので[Av F4]で固定し、AF−Cで撮影しています ∩`・◇・)ハイッ!!

撮影機材は
[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]がメインです  (*'▽')/

>動いている人物はこんなに難しいものかと、帰ってPCで見るまで気づきませんでした

慣れも必要ですからねぇ・・・ (。-ω-)ァァ

僕は上にも書きましたが
単焦点レンズ[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を使っていますので
もっと(ピン抜け)し易いですよ・・・  ( ̄Д ̄;;

では

書込番号:10342775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 00:21(1年以上前)

背景の処理を考えて被写界深度の浅いF4の設定にされたのでしょうか?

リスク回避のためには出来る限り絞り込んで被写界深度を深くした方が良いと思います。そのためにはシャッター優先で許容できるギリギリのシャッター速度と許容できるギリギリの高感度で撮影すると良いと思います。ピントを多少外しても被写界深度でカバーすると言う考えです。

味気ない写真になってしまうかもしれませんが、望遠レンズなのでそれなりに背景はボケると思いますよ。

自分が失敗したくないときは、ISO400、1/500〜2000秒位、AFは中央1点で設定しています。

書込番号:10342833

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/21 01:50(1年以上前)

wakabjj様、こんばんわ。


私、K20Dを愛用しております。レンズはFA☆80〜200が主です。

運動会などスポーツ写真では、どのカメラメーカーのものを使ったとしてもやはり「慣れ」が必要だと思いますよ。

K10D以降・・・ペンタックスのAF性能もかなり良くなってますからね。
まずはAF測距点を中央固定、AF-Cで被写体を追いかける練習をすると良いと思います。まぁ日の丸構図にはなってしまいますが・・・。
被写体をカメラが「動体だ」と捕らえると、シャッターを切る直前(と言うかシャッターボタンを押し込んでからシャッター幕が動き出す前までの間)にカメラ(レンズからかな?)から「グッグッグッ」と僅かですがレンズの動くような「振動」がしますよ。これが分かるようになると・・・かなりの確率で(動体予測)AFがヒットします。ちなみにDA17〜70mmSDMでも僅かにこの「振動」は感じます(笑)。またFA☆80〜200mmだと「壊れちゃったかな???」くらいに「振動」と「音」を感じますけどね(笑)。

この「振動」のある時間(タイムラグ?)によって、K-7などで話題になった「AF-Cでは連写が出来ない?」と言う人が増えた感じもします(笑)。

また、ペンタのAF測距点は1点1点の範囲が広いので、被写体のコントラストがハッキリしている部分を狙うのがコツです。私の場合は「ゼッケン」や「体操服の上下の境目」とかを狙います。「顔」はまず狙いません(ファインダーいっぱいのアップ等は除き)。

慣れて来たら・・・AF測距点を選択して、構図も考えられる様になりますよ。ペンタのAF測距点の中央部9点は、ほとんど同様な性能の様なので、スポーツ写真でも結構いい構図がとれますから。
また私は「親指AF」を使ってますが、慣れたら是非「親指AF」にも挑戦してみて下さい。

それから皆さんが仰るように、少し絞り込んで、感度を上げて速いシャッターを切る(最低1/500秒とか)ようにするのが良いでしょう。K20Dだと私はISO800程度は日中でも常用しちゃいます。

ちなみに私はFA☆80〜200mmを使っていますが、私の経験上動体を狙うにはDA☆50〜135mmSDM(友人より借り物)よりもFA☆80〜200mmの方がAFが速かったですし、動体予測も効く感じがしました。ボディ内モーターでのAFは特にレンズごとに速い遅いなど違いがあるみたいなので(インナーフォーカスとかの違いなど)、それが「動体予測AF」にも影響するような気がします(ちなみにFA☆80〜200mm・DA☆50〜135mmSDM・DA50〜200mm(初期型)の3本で比べた印象です)。タムロン70〜200mmは使った事が無くて・・・スミマセン。
くれぐれも私個人での経験上なので・・・これは参考程度に(笑)。



まぁ、使い慣れちゃえば、確かにN社やC社と比べるとAF性能は劣ってしまうのかも知れませんが、ペンタックスだって運動会では十分活躍してくれますよ!!。
頑張って下さい!!

書込番号:10343218

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/21 06:44(1年以上前)

AV多用したのかな? ピントが合わないんじゃなくて、手ぶれなのでは?

ビデオカメラみたいに振り回して撮影できる機器では無いです。

練習してから本場に臨んでください。

>半押しピントを合わせた後ずらしてカシャを乱用しました。
何ですか? 意図的にピンボケ撮影したのですか?

書込番号:10343529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/21 07:52(1年以上前)

先週保育園の運動会でした。

レンズ55-300でAF-C、F8かF9、なるべく低感度にしたかったので、だいたいシャッタースピードが1000以上になるようISOをかなりの頻度で調整して撮りました。

天気も良かったのでISO200〜400ぐらいでした。

おかげで手ブレは防げたと思います。

700枚ぐらい撮りましたが、ぶれてる写真は数枚でした。

手持ちで問題なく撮れましたが、来年は一脚を使おうと思いました。

構図はトリミングで対応しちゃいましょう。

書込番号:10343672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/21 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF

AF

AFで撮影

連投すみません。

焦点距離を短くして後でトリミングも良いかと思います。

飛んでるツバメもAFで撮れましたので。

書込番号:10343741

ナイスクチコミ!3


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/10/21 23:08(1年以上前)

社台マニアさん ありがとうございます。

 >いつもお馬さん拝見させていただいております〜
  F4・AF-Cで撮影されていたのですね!勉強になります。
  すばらしい作品ばかりですね。私も淀はたまに行きます。

CIRCULAR_PLさん ありがとうございます。

 >F4での撮影はちょっと絞ったほうがキレイに写るというのをどこかでみたような気がして
  キリのよいF4にしただけです・・・。
  被写界深度の件ギリギリの件解りました!絞ってSS・ISO調整してやってみます。

abcdefzさん ありがとうございます。

 >動体予測やってみます。顔は狙わないやってみます。測距点選択もやってみたい!。
  親指AFもやってみます。動体予測、ピンときませんがAF-Cで慣れてみます。

カメカメポッポさん ありがとうございます。

 >半押しピントを合わせた後ずらしてカシャを乱用しました。は、日の丸構図を避けるため  にしましたが動体では難しかったです。野球の守備者サードを端に真ん中にボカしたピッ  チャーを撮影したかったのですがAF-Sでは厳しかったことをみなさんに教えていただいた  書込みで気づきました。
  手ブレ対策としていっちょまえにマンフロットの345を装着、脇に固定したので大丈夫だ  ったと思っております。へたくそなのに恥ずかしい限りです・・・^^;


よすみんさん ありがとうございます。

 >55-300を売却しトリミングでカバーでこのレンズを運動会に向けて購入しました。
  が、ピン抜け写真ばかりなのでトリミングできないで困っています;;練習不足技術不足  です;;
  飛んでるツバメをファインダーに入れるなんてすごいなぁと感心しております〜^^
  
  
  
  
  

書込番号:10347257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/21 23:30(1年以上前)

屋外運動会の撮影ですな。

K20Dでなら、私なら、今のレンズラインナップから考えて、DA★60-250F4SDMかDA★200F2.8SDMですな。

その上で、AF-C、AF測距点は中央固定(自動選択は全く当てになりませんナ。)で、Tvモードで1/700SS位で撮りますな。

AFはかなり前から被写体に合わせてなじませてからシャッターを切り始める、と云うのが私の感じた使い方でしたな。
コレをしていればピントを外すのは少なかったですなぁ…。

K20DはSDMレンズなら速度は普通だし、高精度なのでイイと思いますなぁ。

書込番号:10347429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 15:37(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

ペンタックスからキャノンに移行されたようですね。
キャノンのカメラのほうがやはり動体に対するピントの合わせやすさは上ですか?

書込番号:10349878

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/10/22 22:55(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん ありがとうございます。

 >わかりやすい説明ありがとございます〜。Tvモード使ったことないですが1/700SS位
  AF-C、AF測距点は中央固定やってみます!でも来年の運動会になるかな・・・;;
  やはりレンズは純正でしかも☆が相性いいのですか〜。

書込番号:10351960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/22 23:00(1年以上前)

当然ですなぁ。

コレが無くて、キヤノンの利点は無いですからな。

ところで、K-7の高感度問題はどうなりましたかな?(板違いですな。)

書込番号:10351996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/22 23:05(1年以上前)

wakabjjさんお返事どうもです。

当然、レンズはDA★レンズの方がイイと思いますなぁ。

写りは基より、速度、防塵防滴性能等、利点は沢山ありますな。

私ももうすぐ、ペンタに還りますがレンズはDA★50-135か55で悩んでいますな。

書込番号:10352027

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/10/22 23:50(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん こんばんわ、ありがとうございます〜

 >お気に入り追加ありがたき幸せです!!
  私もそろそろDA☆に走ります!同じく55か50-135と悩みます^^
  その前にシグマを試してから☆に走る予定です〜。

書込番号:10352401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正について

2009/10/13 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4件

初心者質問ですいません。先日K20購入しましたが、手ぶれ補正って純正レンズ以外は実質使えないものなのでしょうか?(他社品だとレンズ距離をマニュアルで入力しないといけないので実質使用無理かなと思いまして。

書込番号:10305590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/13 23:02(1年以上前)

なかなかレスつきませんね。
と、いうことで、

わたしはPENTAXユーザーではないのですが。
実際に付けてみて、ダメだった、ということでしょうか?

一般的には、使えるのと思いますが?

少なくともαはサードパーティ製でもαマウント対応の物であれば、ほぼ問題なく使えます。

取り説に書かれているのは、
「純正でも表記以外のタイプのレンズでは焦点距離をマニュアル設定しなければダメ」、
ということでしょう。(メーカーは一般的に純正以外のことは取り説には書きませんから。)

もし、レスがなければ、レンズメーカーに確認してみるか、
実際にデモ機で試されてみるのが早いと思います。
設定が必要なら、メニュー内の設定項目が有効になるはずです。

書込番号:10305801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/13 23:13(1年以上前)

こんばんは。ルナです♪

Q:手ぶれ補正機構SRの使用できないレンズはありますか?
A:ありません。装着できるペンタックス製の全レンズで使用可能です。

Q:他社製のペンタックス用交換レンズは使用できますか?
A:お勧めできません。 他社製レンズを使用されたことによる事故、故障などは保証いたしかねます。

Q:他社製レンズを使用した場合でも、手ぶれ補正機構SRは働きますか?
A:手ぶれ補正自体はおこないますが、他社製レンズを使用した場合の手ぶれ補正効果の保証はできません。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/faq.htmlより♪

私は今のところsmc純正(旧製品を含む)しかないのですが、登録して使っています。
全てのレンズでSRは効いています。

書込番号:10305909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/13 23:25(1年以上前)

>なかなかレスつきませんね。

20分程度で?

書込番号:10306012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/13 23:41(1年以上前)

こんばんは!
手ぶれ補正ですが、レンズから焦点距離の情報が取得できるレンズなら自動で焦点距離に合わせた手ぶれ補正を利用できます
(ただし、KENKOのテレコンをつけるとそのまま元レンズの焦点距離になりますので、ちょっと注意喚起)
また、他社製レンズの場合も大丈夫とは思いますが、当然PENTAXでは保証できないと思います
レンズからの焦点距離情報が間違っていたら、カメラとしては判断できませんから・・・
もっとも、そんなレンズが売られているかどうかは分かりませんが、無いとも言い切れないですねぇ
シグマ、タムロンあたりなら大丈夫でしょうが

昔のレンズなど情報が取得できないレンズはマニュアルで入力しますが、8mmから800mmまでの範囲で設定してある焦点距離から選びますので、かなり多くの焦点距離はカバーできるようです

書込番号:10306148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/14 00:07(1年以上前)

純正以外でも手振れは使えます。
レンズ距離を入力が必要なのは主にMFレンズです。
ペンタックスのレンズでもMFなら入力が必要です。

他社製(シグマやタムロンなど)でもレンズの焦点距離情報が取得できるレンズなら必要はありません。
最近のAFレンズなら全て入力の必要がありませんよ。
取説では他社製品の事までは書かないし、保証しませんと書きます。

私は純正はFA77リミだけで他はシグマやツァイスですが手振れは機能してます。
それにペンタのサービスへシグマのレンズをつけて持っていったときに手振れは機能してます、と言われましたよ。

書込番号:10306335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 00:33(1年以上前)

こんばんは。
横から入ってすみませんが質問をさせてください。
レンズの焦点距離がマニュアルで入力するときは焦点距離を1,5倍の数字で入力すれば良いのでしょうか?もしくはレンズの表示通りで良いのでしょうか?
過去スレを探しても分からなかったのでご教授ください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:10306487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/14 00:37(1年以上前)

コシナのZeiss プラナー50mmF1.4
を常用してます.
普通にSR使えますよ♪
1.メインスイッチを入れると
液晶画面に
2.焦点距離選択(前回設定値がセンターに出ます)が出ます
3.OKボタンを押したら設定終了
押さなくても設定が変わってないので大丈夫みたいですが…

書込番号:10306503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 01:06(1年以上前)

実は本日上記のレンズ(コシナのZeiss プラナー50mmF1.4)を購入し、レンズをセットしたところ
焦点距離の入力が面が出てきまして、説明書を読んでもいまいち分からなかったので50なのか75どちらを入力すれば良いのか横から質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10306645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/14 01:09(1年以上前)

お子様ディナーさん、こんばんは。

他メーカーのも大丈夫ですよ。
レンズ距離をマニュアルで入力しないといけない一部のレンズは電源を入れた時に表示されます。


>S・T・A-MP-T*さん

1,5倍する必要は無く、レンズに表記されている焦点距離をそのまま入力します。
テレコンを使っている時は、テレコンの倍率を掛けた焦点距離を入力します。

書込番号:10306660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 01:15(1年以上前)

タン塩天レンズ様 早速のご回答ありがとうございました。これですっきりしましたので、憧れのplanar生活を送れそうです。
 

書込番号:10306686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/14 18:56(1年以上前)

みなさまたくさんの情報有難うございました。これから安心してレンズ選びが出来ます。

書込番号:10309396

ナイスクチコミ!1


K10D☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/21 00:39(1年以上前)

申し訳ありませんが、便乗して質問させて頂きます。マニュアルで焦点距離を指定する場合(他社製レンズや旧MFレンズなど)、単焦点レンズは解りますが、ズームレンズの場合はどうすれば良いのでしょうか。

書込番号:10342931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/21 06:08(1年以上前)

>K10D☆さん

手ブレ補正を最大限有効に使う場合ですが、
ズームレンズの場合、ズームの中で実際に使用する焦点距離を入力します。
撮影後、ズームさせて違う焦点距離を使う時は焦点距離の再入力が必要です。

ズームを変えながらの撮影等で再入力していられない時は使用する焦点距離の望遠側で設定する事も ありますが、設定値から外れていくと手ブレ補正の効力は下がります。

書込番号:10343484

ナイスクチコミ!1


K10D☆さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/21 08:31(1年以上前)

タン塩天レンズさん

なるほど。
早々に明解な回答有難うございました。m(__)m

書込番号:10343743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品なのですが・・・

2009/10/19 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

防塵・防滴でスペックの高いボディーであるK20Dを「買おう」と決めてから
幾度と無くオークションで入札してきたのですが
なかなか良思うような金額で落札出来ずに途方に暮れていたのですが
昨日たまたま近所の某K's電気(笑)に行った所、展示品が¥54800になっていました。

先月k−mのwズームを購入している為、実のところレンズは必要なくボディーのみが
欲しかったので店員さんに値段交渉をしたのですが原価に近い為無理との事。

しかし4GBのSDを付けてくれる事になりました。

かなり安いと思うので購入したいのですが、なにぶん展示品なので
ショット数が不明なところが少しですが気になります。

良い面では

@当たり前なのですが購入時からの1年間保証(購入金額の5%負担で延長保証)

A4GBのSDをサービス

B価格(安いと思います)

Cバッテリーは新品(展示時はACアダプター接続)

です。

手持ちが無かった為まだ商談中にしてもらっていますが購入しようと思っています。
しかし、展示品というところもあって少しですが悩んでいます。

展示品購入時の注意事項等皆さんのご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。


書込番号:10333787

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/19 12:31(1年以上前)

こんにちは
ACアダプター接続での展示なら、シャッターなどもそんなに多くはないでしょう。
K-mはそんなに期間の長い製品でもなかったし、問題ないかと。
交渉で長期保証をサービスで付けてもらえば安心かと。

書込番号:10333839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/19 12:40(1年以上前)

安価な新品は入手できない状況ですから、展示品である事を納得の上で、延長保証を付けて購入されればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10333878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 12:41(1年以上前)

こんにちは。kakaku.comに書き込むのは久しぶりです。

600ショット程度のK20Dをオークションに
出品しようと思っているのですが、
kakaku.comにメッセージ機能はないですよね?
来月で保証も切れてしまうし、
すぐにサービスで点検を受けられる環境の方でないと
おすすめできないかもしれませんが・・・。
断じて詐欺ではありませんよ。(笑)

肝心の展示品についてですが、大きな傷がなく、
延長保証があれば心配ないと思います。
私も春にOptioを格安で購入しました。(^^)

書込番号:10333888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 12:53(1年以上前)

購買動機が安さだけなら辞めた方がよいかも・・
現行機種のほうが良いですよ。短所が判って使うなら良いです。
下手な中古よりメーカー保証がある分だけ確実に良い!
買わないなら隣スレの東村山さんに紹介してみたら・・・

書込番号:10333943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 13:01(1年以上前)

早速の御返事皆さんありがとうございます。

里いもさん

ありがとうございます。

>K-mはそんなに期間の長い製品でもなかったし、問題ないかと。

k−mではなくk20dです。(^^;
k−mは先月購入しました。


花とオジさん

いつもありがとうございます。
私のポリシーである単三使用(笑)は今回は断念し、k20dを考えています。
本当はk200(単三使用)が欲しかったのですがk−mと同等スペックなので
k20dがいいなあと思っています。

>安価な新品は入手できない状況

そうなんですよね、中古(オークション等)でも、¥50kほどします。(ボディーのみ)

>延長保証を付けて購入されればいいんじゃないでしょうか

延長保証はつけるつもりです。ですが延長保証ってメーカー保証の延長なんですね?
てっきり販売店保証と思っていました。(笑


MZ3は手放せないさん 

ありがとうございます。

>すぐにサービスで点検を受けられる環境の方でないと

すごくありがたいお話なのですが、私の住んでいるところがなにぶん田舎なもので
すぐにサービスセンター等に持ち込みが出来ないので出来れば保証付きの物が欲しいです。

>肝心の展示品についてですが、大きな傷がなく、
>延長保証があれば心配ないと思います。

大きな傷はありませんでした。触った感じやシャッターを切った感じも違和感などは
ありませんでした。(個人的にですが・・・)


皆さんありがとうございました。
今日の夕方にでも行ってみようと思います。

書込番号:10333972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 13:22(1年以上前)

インビンシビルさん 

ありがとうございます。

>購買動機が安さだけなら辞めた方がよいかも・・

いえいえ購買目的はちゃんとありますよ。(^^;
砂埃のひどいところでの撮影を頻繁にするので防塵防滴のカメラを安価で探しています。

>現行機種のほうが良いですよ。短所が判って使うなら良いです。

カタログを数冊もらってきて2週間ぐらいにらめっこしてたので
長所も短所も一応分かってるつもりです。(^^;
先立つものさえあればやはりk-7ぐらいは欲しいですが・・・k20dでも
十分だと思っています。

>下手な中古よりメーカー保証がある分だけ確実に良い!

えーと(^^;
中古といえば中古になるのかもしれませんが展示品の新品です。
当然メーカー保証も延長保証も受けられます。

書込番号:10334049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 13:54(1年以上前)

趣・味・悠・久さんケーズデンキは判りませんが延長保証はメーカー保証と違いカメラ修理店でのメンテナンスになりますよ。応対出来ないのはメーカーに出すみたいですがあと現行機種とは下位ランクも含めてなんですが防塵防滴はKXには無いですね。
お分かりでしょうが自分達にできる展示品の見方とは液晶、レンズ面の傷汚れ。スイッチ、ダイヤル類、マウントのガタツキ位しか判りませんよね。
どうか良いお買い物を・・・

書込番号:10334132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/19 14:05(1年以上前)

>ですが延長保証ってメーカー保証の延長なんですね?

ではない、と認識していますが・・・・・・。

各量販店が独自の修理屋(?)を抱えていて、そこで対処できる物はそこで対処して、できない物はメーカーへ。
修理費は保証(保険)でまかなう。

との認識です。

店によって免責、修理時の負担額など異なるようですが。


展示品。
については、ご本人がじっくり見て、価格も納得がいっているのであればよろしいのでは?
こればかりは現物を見てみないとなんとも言えませんから・・・・・・・。

外装以外の傷、汚れはチェックされました?
展示中(デモ機)を見た中で一番ひどかったのは、ミラーに指紋がベタベタと・・・・・。

書込番号:10334166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 14:14(1年以上前)

インビンシビルさん並びにαyamanekoさん

ありがとうございます。

>各量販店が独自の修理屋(?)を抱えていて、そこで対処できる物はそこで対処して、できな>い物はメーカーへ。修理費は保証(保険)でまかなう。

先程K'sデンキに電話して確認したのですが、冷蔵庫やテレビ等家庭内使用を
目的としたもの等に関して(ノートPC等一部商品を除く)5・10年保証を付けている物が
k’sデンキのあんしんサポートらしいです。
カメラに関してはk’sの安心サポートは受けられず各メーカーの延長保証との事です。
 

書込番号:10334200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 14:18(1年以上前)

訂正

>ノートPC等一部商品を除く

ノートPCは安心サポートを受けられるそうです。(当然ですが)

書込番号:10334214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 16:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
最後は自分で決めるってのは当たり前のことなのですが
皆さんに背中を押してもらいやっと踏ん切りがつきました。(笑)
仕事帰りに行ってきます!
メーカーHPを見たところ販売終了製品の欄にk20dが並んでいたので
もう新品は購入できないだろうと思います。
では、しばらく使ってから購入レポートをしたい思います。

ありがとうございました。

書込番号:10334562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/19 16:20(1年以上前)

私も展示品を買ったので参考までに報告します
私は近所のコジマでレンズキットの展示品を\54000で買いました。
その時はk-mレンズキットの新品が\39800であったのですが
中古相場よりもかなり安かったのでK20Dの展示品を買いました。
展示で使ってたACアダプタとwebショップで使えるクーポン\8000が
おまけで付いてきたのでかなりお得でした。
見た目は問題なさそうだったのですが念のため延長保証5年に入りました。
展示品だったのでセンサーにごみが付着していて絞るとかなり派手に写り込んでました。
ミラーアップしてもよくわからないぐらいのごみなのですがダストリムーバブルでは
全く落ちませんでした。
結局スプレー式ブロワーとセンサークリーニングキットを購入して
なんとかごみの除去には成功しました。
ファームウェアも古かったのでアップデートしました。
その後数百枚は撮影してますが問題ないです。

書込番号:10334578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 16:26(1年以上前)

K200D持ちで撮影機会の少ない私にはもったいないカメラでしたが、
現行機種にはない上質感は捨てがたいです。
やっぱりオークションに出すのはやめておこうかな。

ペンタミラーに指紋べったりは嫌ですけど、メーカー保証も1年あるので
(展示しておいてメーカー保証っていうのも店の勝手な言い分ですが)
何かあったらしっかり対応してもらえば良いのではないでしょうか。
延長保証の件は、よく聞いておく方が良さそうですね。

何はともあれ、ご購入おめでとうございます。



書込番号:10334590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 16:54(1年以上前)

おめでとうございます。そうそう例の600万画素のファインシャープネス最高ですよ。まだまだネイチャーフォトなんかでは条件あえば画質は一級品ですよ。

書込番号:10334665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 17:03(1年以上前)

TR101さん 

ありがとうございます。

>展示品だったのでセンサーにごみが付着していて絞るとかなり派手に写り込んでました。

なるほど!そういったお話を聞けて大変助かります。
購入意思は固まったので変わりはないのですが、
購入前にでも注意してみて見たいと思います。


MZ3は手放せないさん 

>延長保証の件は、よく聞いておく方が良さそうですね。

そうですね、しっかり聞いてきたいと思います。
帰ったら、延長保証の件でレスしたいと思います。

>ペンタミラーに指紋べったりは嫌ですけど

まだ、ミラーだったら良いですけど
TR101さん のように素子にごみとかはきついですよね(T_T)
そこは注意してみてこないといけないところですね。

インビンシビル さん並びに MZ3は手放せないさん 

>ご購入おめでとうございます。

いやいやまだ気が早いですよ(笑 (^^;
気は変わらないですけどね(笑

書込番号:10334708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 17:07(1年以上前)

インビンシビルさん 

>そうそう例の600万画素のファインシャープネス最高ですよ

???600万画素?k20dは1500万画素では?

書込番号:10334729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 17:29(1年以上前)

ファインシャープネスで検索かけて見て下さい。画像もありますよ。画素数を落とすと最高の画質になります。メーカーも言ってましたので一種の裏技みたいなもんですよ。

書込番号:10334810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 17:39(1年以上前)

インビンシビルさん 

そうなんですか!知らなかったです。(^^;
私はてっきりEOS20Dと勘違いされているのかと・・・・m(_ _)m
裏技ですか!購入後試して見たいと思います。
素人ながら画素数は高いほうが良いと思い込んでいました。
あまり多くても良くないような記事は見たことがあります。
でも600万画素ってのは意外でした。1000万画素前後が良いと思っていました。
勉強不足です。

6時で終わりなのであと少ししたら、行ってきます。
帰ったらレスします。8時ごろになると思います。

でわ

書込番号:10334850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/19 19:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
無事購入してきました!
まだ開けていません(笑
その前に延長保証を報告しないと!と思います。
やはりメーカーの保証でした。
販売店独自の保証ではないようです。
メーカーの保証を3年延長すると言われ
ました。
なので落下した場合や水没等では保証されないようです。
あくまで本体及びレンズが使用時に破損または故障した時のみの保証ということでした。
私は5%の追加料金ということだったので入ってきました。
ほかのお店は分かりませんがK’s電気はそのようなことでした。

でわ今から開梱したいと思います!
数回使用した後にレポートしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:10335408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2台持っていって比べてみたいんですけど。

外付けストロボも持っていくので、2台はじゃまかな〜と思ってきました。

一台ならK20Dを持って行くつもりなんですが、
(撮影は頼まれていません。邪魔にならないよう知り合いなどを撮ろうと思っています)

2台持っていかれた方感想をきかせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9969499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/08 11:41(1年以上前)

私は1台しか持ってませんので1台体制だったのですが

レンズ交換でチャンスを逃したりありましたので

2台あればなぁ〜 …と思いました^^

プロの方は2台使ってありましたw

書込番号:9969558

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/08 11:48(1年以上前)

2台あると安心ですよね.
1台邪魔ならテーブルの上か下においておくといいです.

書込番号:9969590

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/08 12:09(1年以上前)

こんにちは。よすみんさん

2台あると便利ですよね。
1台は標準ズームを装着してもう1台は望遠ズームを
装着して待機しとけばシャッターチャンスを逃さずに
済みますからね。

書込番号:9969670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 12:22(1年以上前)

ちょきちょき。さん、LR6AAさん、万雄さん早速の返信ありがとうございます。

レンズ交換の手間も省けるので2台のほうがよさそうですね。

2台もって行きたい気持ちが増しました。

ただ、もう一台はどれを持っていくかでも迷っています。

K-m、K200D、E-510と外付けストロボ、

レンズは18-250mmと50mmF1.4か35mmF2、77mmF1.8

E-510の場合30mmF1.4か、キットレンズになるのですが、E-510は白とび多そうな気もします。

おすすめはどれでしょうか。

書込番号:9969716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/08 12:37(1年以上前)

よすみんさん こんにちは

 K20DとK-mに77mm50mm35mmをお持ちになるのはどうでしょう〜。
 基本K20D+77mm、k-m+35mmという組み合わせが良さそうに
 思いますが〜。

書込番号:9969765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/08/08 12:54(1年以上前)

だいぶ以前の事なので銀塩でしたがZ-5p+FA☆80-200mmF2.8+AF500FTZとZ-20p+FA28-80mmF3.5-4.7の組み合わせで披露宴を撮影しました。
主体は80-200mmの方でお客さんの邪魔にならない後方からほとんどのシーンを撮影しました。

万が一ボディが故障する事も考えられるので同系列ボディでK20Dと交換が利いて小型で邪魔にならずレスポンスも良いK-mがいいでしょう。
単焦点レンズはズームのカバーレンジ内なので好みで選べばいいのでは。
K-mに18-250mmとストロボを付けて記録用にして単焦点レンズとK20Dで雰囲気のある写真を狙うのもいいかも。

書込番号:9969843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/08 13:10(1年以上前)

私はブライダル撮影だと2台体制で撮影します。
押しかけカメラマンでも・・・ (^^
それぞれのボディーに FA31と FA77をつけて、シーンの90%以上は撮影できます。
待ったがきかない撮影ですので、2台体制が楽ですよ。

書込番号:9969886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/08 13:25(1年以上前)

私も同じペンタのカメラ(お好きなほう)がいいと思います^^

書込番号:9969929

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/08 14:08(1年以上前)

>2台ってどうでしょう?
良いなと、思いましたので…

書込番号:9970041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/08/08 14:31(1年以上前)

2台持って行けるのなら、2台がいいですね。
他の方もおっしゃってますが、K‐mとK20Dでそれぞれにズームと単焦点が良いと思います。

ストロボは、ズーム側に付けましょう。

披露宴ならどんどん前に出て大丈夫ですから、お二人やゲストの皆さんのいい表情を目一杯撮っちゃいましょう!
でも、邪魔にならないように周りにも気を配るのを忘れないで下さいね。

書込番号:9970117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 17:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

おかげさまで2台持って行くことは決めました。

もう一台はストロボ使うとホワイトバランスもおかしくならずE-510かなり良かったんで、

K-mとE-510で迷い中です。

はじめは18-250mmと単焦点レンズと思っていました。

2台とも単焦点にするとバックが小さくてすむかなと思いました。

ただ、人物撮影では18-250の写り具合がかなり気に入っているのでまだ迷っています。

書込番号:9970654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:15(1年以上前)

さっきdelphianさんのブライダル撮影についてという書き込みを拝見させていただきました!!

すごく綺麗ですね!!私の理想的な画質です。

私にはあのような綺麗な写真は無理だと思いますが、

単焦点2個にしようかと思ってしまいました。

返信してくださったみなさんありがとうございました。

書込番号:9972089

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/08 23:28(1年以上前)

 
よすみんさん

参考になったようで嬉しいです。
istDSというペンタ初期のカメラで撮影したのをサンプルで貼りました。
今は手ぶれ補正が付いていますので更に良い写真が撮れると思います。
メインカメラマンでは無いのであれば単焦点2個の方が楽しめますし、
後でプリントを差し上げると喜ばれますよ。

書込番号:9972169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:36(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

77mmでSS1/60秒ぐらいでも手振れしないよう室内で練習してみます。

ブレが多いようであれば、一台はズームにストロボに変更するかもしれませんが^^;

書込番号:9972232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/16 19:43(1年以上前)

アドバイスしてくださった方ありがとうございました。

2台大正解でした!!

K20D+77mmとK20D+30mmF1.4+外付けストロボで撮影しましたが、

1台ズームレンズに外付けストロボ、30mmF1.4に外付けストロボの組み合わせもいいかなと思いました。

12月にもあるのでその組み合わせを試してみようと思います。

縦撮りのコツってあるんですかね〜

普段縦ではほとんど撮らないため、

縦で撮ったのはかなり斜めの写真が多かったので、

子供で練習しようと思いました。


外付けストロボのおかげでしょうか、

シグマ30mmのピント精度はたいへんよかったです。
(35mmF2ALは精度に不安を覚えたので30mmを新たに購入しました)

シグマ30mmF1.4買って正解でした。お勧めです。

ついでに運動会では55−300ががんばってくれました。

運動会の次の日が結婚式でしたが両方綺麗に撮れて大満足でした^^

書込番号:10318950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング