PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信33

お気に入りに追加

標準

チョウチョ

2009/04/30 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日お昼休み撮影したモンキチョウさんでしょうかとアオスジアゲハさんです。
K20Dにペンタックスの400mmf4EDで手持ち撮影です。
絞りは全部開放で撮影してます。
まだK20D発売されて1年ですがもう次の機種が気になってる方はたくさんおられるんですね。
飛んでるチョウチョも撮れるので性能的には不満も今のところありません。
これだけ高性能になってくると毎年毎年買ってたらきりがないなと思う今日この頃です。

書込番号:9471121

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 16:47(1年以上前)

次の機種は気になりませんが、絞り「F0」が気になります。

書込番号:9471169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/30 17:00(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。

今日は天気も良く撮影日和ですね。
背景が独特なボケかたをしてますね。
八尾で撮られたんですか?

>毎年買ってたらきりがないなと思う今日この頃です

そうですね、カメラ貧乏になります。(^^;
メーカーにしたら、どんどん買ってもらわないと経営が苦しくなりますし、毎年出すのは仕方ないのかもしれませんね。

書込番号:9471212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/30 17:29(1年以上前)

別機種

一応飛びモノ・・・

ken-sanさん 相変わらず飛びモノ凄いですね。
チョウチョをF4開放とは到底真似できません。

半年前買ったK-mは気が付いたら1万ショット超えてました。
ニューモデルの値がこなれて来る頃には必要になるかも?

書込番号:9471322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 18:00(1年以上前)

ken-sanさん^^こんばんは

じじかめさん タン塩天レンズさん 猫の座布団さん こんばんは^^

飛び物が苦手な僕には撮影できない写真です^^最近まだ蝶を見てないです^^



タン塩天レンズさんメールありがとうございました。

書込番号:9471407

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/04/30 18:09(1年以上前)

じじかめさんこんにちは。
>次の機種は気になりませんが、絞り「F0」が気になります。
ペンタにAFのよんよんは無かったですよね。
M☆67 400mmf4です。
当然f値はでません。

書込番号:9471435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/04/30 18:12(1年以上前)

タン塩天レンズさんこんにちは。
>八尾で撮られたんですか?
今日は仕事なので扇町公園ですよ。

書込番号:9471441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/30 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは泳ぎ物で練習ではありません

地面から飛び上がった直後のムクドリ?

なかなか飛んでくれません,目を離したとたん・・

おっかけっこしていましたがその瞬間は撮れませんでした

そうですね。MモードではF値は0になります。

しっかし、恐れ入ります。
私も今日飛び物(ツバメのため)の練習を兼ねてマクロして来ました。

書込番号:9471651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 20:03(1年以上前)

ken-sanさん、ご説明ありがとうございます。67用レンズだったのですね。
ブログを見ればすぐ判ることでしたのに、失礼致しました。

書込番号:9471897

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/30 22:04(1年以上前)

ken-sanさんこんばんは
飛んでいる蝶を撮影したことがありますが、このように望遠で、視野に納めた
としても止まったようには撮れません。

1/1000以上のSSが要求されるようですね。

また今度挑戦してみようと思います。

刺激的な写真をありがとうございます。

書込番号:9472596

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

とまってたらたら大きく写せますが・・・

飛んでると構図は無視・・・^^;

こんばんは。

お花にとまっている蝶なら簡単に写せますが、動きが不規則な蝶はうまくファインダーに収まらないですよね。もともと不器用な方なので、私の場合、飛びものの撮影はみんなマグレです(^^;

2枚目だけ450mmになっていますが、違うレンズなのでしょうか?
ちょっとざらついてしまうのはシャープネスが強めだからでしょうか・・・。

書込番号:9472922

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/04/30 23:15(1年以上前)

>2枚目だけ450mmになっていますが、違うレンズなのでしょうか?
同じレンズです。
手入力なので何らかのタイミングで入ったんでしょう。
>シャープネスが強めだからでしょうか・・・。
シャープネスは普通だと思います。
キャノンはノイズ処理をしてるからだと思います。
これぐらいが私は好きです。

書込番号:9473109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 23:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

扇町公園にチョウチョがいてるんですね。
てっきり八尾の山の方かと思いました。

67用の400mmレンズをを手持ちで・・・
ブログ見ましたが技量が凄いです

GWもひたすら修行に励まないと。

書込番号:9473259

ナイスクチコミ!1


mouton6_6さん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/01 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

TAMRON SP AF90mm

BORG77EDII

ken-sanさん、こんばんは。はじめまして。
いつもブログを拝見させて頂いております。^^

私も新機種が気になりつつも、先日のダイヤモンド富士を機にようやくK20Dを購入しました。
まだまだ使いこなせていませんが、K100D Superと比べるとだいぶ白飛びし難くなったのと、様々な機能向上に感激している今日この頃です。

チョウチョさんではありませんが、春の飛びモノを貼らせて頂きます。
(カメラはK100D Superです)

書込番号:9473583

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 01:34(1年以上前)

ken-sanさん こんばんは。コメント有難うございます。
EXIFを手入力出きるんですねぇ。

mouton6_6さんの写真、特に2枚目も凄いですね。こんなのも撮れるんだぁと思うと、練習したくなります(^-^)/

書込番号:9473837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/01 05:33(1年以上前)

ken-sanさん、おはようございます。

職場にK20Dと400mmを持って行けるとは羨ましいやら凄いやらです。
最近は地元の東大阪市から外にカメラを持って出る事が少なくなってしまいました(^^;
ken-sanさんを見習って持ち出します!


横レス失礼します。

>take a pictureさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
時間がある時に、また返事ください。 m(_ _)m

書込番号:9474134

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/05/01 08:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モンキチョウ??

なんとか鑑賞に堪えられる??

これでも飛んでいます

こんな写真はいかが(スローシャッター)

 
 ken-sanさんの400-450mmの望遠レンズを振り回して、あちこちヒラヒラと飛び回るチョウをこれだけ撮れるなんて、すごいですね。私もチョウの飛翔を撮っていますが、もっと短焦点のレンズしか使えません。しかも撮影を支援する便利な自作道具を使ってのことです。

 昨日の午前中に撮った写真の中から4枚紹介します。モンキチョウ??は飛び方が支離滅裂?で、突然ひょいと花に止まったりするので、これまで飛翔の撮影には蝶いや超、難儀していましたが、とりあえず何枚か撮りました。

 最近では翅の動きが表現できるようにスローシャッターで写す試みもしています。

 

書込番号:9474500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/01 09:48(1年以上前)

mouton6_6さん
またまた凄い人が現れましたね。
焦ります。

書込番号:9474644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/05/01 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホウロクシギ

ハマシギ

アキアカネ

ツバメ

>またまた凄い人が現れましたね。
ペンタックスのカメラが動き物に弱いと言うのが何の根拠もない意見だと良くわかりますよね。
K20Dとケンコーの800mmミラーレンズで手持ち撮影したホウロクシギさん。
K20DとM☆400mmf4+1.4倍テレコンで手持ち撮影したハマシギさん。
K100DとペンタックスのフィールドスコープPF-80EDで撮影したアキアカネさん。
K10DとペンタックスのフィールドスコープPF-80EDで撮影したツバメさんです。

書込番号:9474990

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/05/01 19:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エサではなくて巣作りの材料でした(^^;;

アカトンボ(アキアカネでしょうか?)

もうちょっとアップ

アシナガバチ

 
 撮影対象になる飛びモノといえば、大は航空機、中は野鳥、小は昆虫でしょう。私は航空機には関心がないのですが、野鳥と昆虫は被写体にしています。

 ken-sanさんのホウロクシギは、エサをくわえて飛んでいる姿を絶妙に捉えていますね。800mmで撮ると、被写体に追従してフレームにうまく収めるのが大変でしょう。これだけの長焦点レンズで飛びモノを撮っているのに感心します。

 先月、カメラを持って竹富島(沖縄)のコンドイ浜を歩いていたら、野鳥が5羽ほど浜辺でエサを取っているのを発見。近づきながら写真を撮ろうとすると、リーダーらしき鳥がピーと鳴き一斉に飛んで逃げました。ken-sanさんの写真をみると、どうもあれがシギだったようですね。

 これからはトンボがたくさん出てくるので、楽しみです。

> ペンタックスのカメラが動き物に弱いと言うのが何の根拠もない意見だと良くわかりますよね。

 私はカメラではない(撮れる/撮れないをカメラのせいにしてはいけない)とずっと思っていました。ず〜っとむかし、お金のない頃、アサヒペンタックスは高嶺の花でしたよ。いまでも1台は持ちたいくらいです。ニコンやキヤノンに押されてはいても、特徴のある良いカメラです。
 動き物の撮影にハンディはないと思いますが…。

書込番号:9476461

ナイスクチコミ!3


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 00:13(1年以上前)

別機種

isoworldさん

上手にぶらすのって、芸術と失敗の狭間で止めるより難しいかも知れないですね(^^;

書込番号:9478178

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

別機種が・・・

2009/04/23 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 
機種不明

やはり思っていた通り、ここ数日話題になっている機種とは
別のもう一台が用意されているようです。

「吊り金具形状」の違いで明らかに判ると思います。

たぶん、こちらはK-mの後継なんじゃないかなぁ?・・・

ペンタハウスの雰囲気はK7(D)と統一されている感じですね。

書込番号:9435960

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/23 12:51(1年以上前)

モードダイヤルの位置が前に戻った。。。。

書込番号:9435982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 12:56(1年以上前)

K-mの後継のハズないですね。
K200Dの後継ならともかく!

書込番号:9435997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 13:02(1年以上前)

MZ-1 と K-m?の合成写真だと思いますが、どうでしょう?
http://aiharap.exblog.jp/1820301/

書込番号:9436016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 13:03(1年以上前)

モックアップ?

http://ricehigh.blogspot.com/2009/04/one-more.html
出典を書いて頂けるとありがたいです。探すのが大変 (^_^;)

書込番号:9436021

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 13:05(1年以上前)

あぁ・・・なるほど。
では信憑性は薄いということですね。

まぁワタクシは当初より「用意されているのは二機種」だと
思っておりましたので、そのまま信じていたいですが。

書込番号:9436029

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 13:08(1年以上前)

>インダストリアさん

そうですね。ダイヤルの位置関係からしてK200D後継と
考えた方がよさそうですね。
もしくはK7(D)同様、別シリーズの下位機種か。
同時発表だったら結構衝撃的かも・・・


>ボンボンバカボンさん

すみません。慌ててて、出典を記載するのを忘れました。

書込番号:9436042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 14:19(1年以上前)

この写真が合成でないとして。

内臓フラッシュ非搭載っぽく見えるんですが、どうでしょ。
K-mのボディにファインダー視野率を目一杯上げてきたゆえの盛り上がりかな?と。
メカニズムはK7Dとある程度共用した、Kx0でもKxx0でもない特化機種のような感じに受け取りましたが。


でもあやしいなーこの画像。「SR」の場所がおかしすぎるもんw
E-520とα900?

書込番号:9436251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 14:31(1年以上前)

PENTAX、というよりCONTAXですね。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/10102510042.jpg

書込番号:9436278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 14:48(1年以上前)

もしかすると、PONTAXだったりして・・・(?)

書込番号:9436330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 14:51(1年以上前)

ガセネタに踊らされるのはやめましょう!

書込番号:9436336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2009/04/23 15:02(1年以上前)

レンズ脱着ボタンが向かって右に付いてるね。

書込番号:9436363

ナイスクチコミ!1


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2009/04/23 15:04(1年以上前)

あると思います

書込番号:9436369

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 15:16(1年以上前)

機種不明

みなさま、大変お騒がせいたしました。

どうやら、この機種との「コラージュ画像」だった可能性が
大のようです。

ワタクシ自身すっかりダマされておりました。
お詫び申し上げます。


ただ・・・この手の情報は真偽は別にしていくつもいくつもあります。
ガセかそうでないかは「メーカーの正式発表」を待たないと
誰にもわかりません。

確かに今回はガセネタに踊らされましたが、他の情報にしても
どなたにも「正確な真偽」のほどはわからないと思いますし
確定情報だけだったらメーカーの発表以外はこの場で論じることが
できなくなると思います。

さきほどまで削除依頼出そうかと思っていましたが、やめました。

書込番号:9436415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 18:18(1年以上前)

まあ、こういうネタなら楽しいのでオッケーです(^O^)/

書込番号:9436957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

久しぶりに登板させました

2009/04/19 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種

キンポウゲ科 アネモネ

← の等倍拡大

皆さん、こんばんは。
長い冬が終わって、例のゴタゴタで桜の時期を逃し、気が付けば、K20Dでまともに撮るのは1月以来です。DA★55/1.4SDM の描写もイイ感じ。やっと春が迎えられそうです。 カスタムイメージ「雅(MIYABI)」のFS+2、ISO200(D-Range200%) で撮影しました。リハビリにはもう少しかかりそうです (^^ゞ

書込番号:9419539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/19 23:48(1年以上前)

ちなみに、例の問題なんですが、やはり埃入りのが届きました。工場で厳選した逸品らしいので、もうこれ以上は求められないんでしょうね。できる限りのことはして頂けたみたいですし、素直に諦めます。お騒がせしました m(_ _)m

書込番号:9419546

ナイスクチコミ!1


SP一番さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/20 09:16(1年以上前)

埃ってどの程度のおおきさなんですか。私は光の通り方を考えたら
埃の像が撮像面に焦点を結ぶことはなく、単に埃の面積分だけ光量が
減るだけと思っているので(間違っていたらどなたか指摘してください)
気にしないのですが、強い光が当たったとき、その埃が光るようだと
コントラストを落とすのかなと思います。

埃らしきものが全然見えないレンズでも、レーザーポインターの光ビームを
照射するとあちこちで小さな輝点が見えるので、そんなものかなと納得
しています。

書込番号:9420697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/21 08:59(1年以上前)

残念ながら限界なんでしょうね
一品一品手作りで金にいとめをつけずならまだしも工業製品ですからね

それにしても、アネモネ
ぼけ方とくっきり感がたまりませんねぇ
ウラヤマシイ

書込番号:9425701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/21 22:10(1年以上前)

ペンタックス選別の逸品、ご入手おめでとうございます♪
まあ、傷物でなければ…という所でしょうか。
DA★55、存分に楽しんで下さいね。

でも、このレンズ絞り環が無いんですね…orz。

書込番号:9428669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:132件

去年オリE-510で眼デジデビューしましたが、本日よりK20Dに乗換えました。初心者として初眼デジを選ぶのに軽量なこと(いつもお出掛けは大型犬2頭と一緒なもので)やシーンモードも有る安心感でE=510を選びましたが・・・
使ってみるとシーンモードは使わないし、ファインダーは見辛い。良いカメラなんですがこの見辛いファインダーは撮る楽しみが苦痛にもなりました。
E-3・E-30も考えましたが、AF速度や連写速度・バリアングル液晶にこだわらなければ、この価格差をレンズ予算に廻した方が楽しめそうなのでK20Dに決めました。

画素数が多く一枚当りのデータ量もE-510の約二倍になるのでPCが心配ですが、どんな絵が出てくるか楽しみです。

これからはよろしくお願いします。


書込番号:9409901

ナイスクチコミ!5


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/18 03:20(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんにちは。
K20D購入オメデトウございます。ようこそペンタワールドへ。
オリにもペンタにもそれぞれいいところありますからネェ。
今回ペンタを選択した点、今後追加レンズで楽しめるといいですね。
これからはK20Dでのデジイチライフ、楽しんで撮影しましょう!!

書込番号:9409920

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/18 09:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このカメラは特出した機能は無いけれども、とてもバランスの良いカメラだと思います。
私の購入した金額のほぼ半分で購入されて羨ましいです。

最初はRAWで撮ってみて、特徴を把握したらjpegで撮り、これはというときには
RAWボタンでjpeg+RAWにすると容量節約になるでしょうか。

書込番号:9410564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 10:10(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜!!
 今の金額はかなり安いですね〜(笑)
 私は昨年の8月末に購入しましたが、9万円近くはしていたと思います。

 お薦めとしては、明るい単焦点レンズでしょうか〜!
 ZDのレンズは開放からシャープな物が多いですが、それらのレンズとは
 違う、昔の風合いの残るレンズなどいかがでしょうか?
 昔のフイルムカメラの標準レンズであった50mmF1.4というスペックの
 レンズは、canonやnikonも絞り開放でソフトな風合いです。
 pentaxも例に漏れず、やはりソフトな風合いなんです〜(笑)
 pentaxFA50mmF1.4は昔の風合いの残るレンズで、開放でソフトなんですが
 少々絞って気持ちソフト感が残る所で撮影すると艶っぽく撮せるので
 ZD系レンズとは違った絵になると思いますのでお薦めします〜。
 F2.0〜2.8当たりが良い感じですよ〜!(笑)
 開放からシャープな絵がというのであれば、DA☆55mmF1.4ですね〜!
 このレンズは開放からなかりシャープですよ〜!
 F1.4というスペックのレンズで、開放からなかりシャープなので
 ZD系のシャープ差が好きな方にはお薦めだと思います〜!

 ところでE-510は手元に残してあるのでしょうか?
 もしあるのでしたら、pentaxのFAレンズや昔のオールドレンズなどの
 絞りリングのある物でしたら、マウントアダプターを介してE-510に
 つけて遊ぶことも出来ますよ〜!

書込番号:9410620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 12:46(1年以上前)

やむ1さん、ronjinさん、C'mell さん、温かい御返信ありがとうございます。
いままではアウトドアでの景色や犬撮りがメインなのですが、これからはマクロや明るい単焦点も購入してチャレンジしたいです。

>ところでE-510は手元に残してあるのでしょうか?
自分の性格ではどちらか一台しか使わなそうなので、ヤフオクにて
里子に出しました。

書込番号:9411170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 13:18(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 E-510は里子に出されたのですか〜!
 なかなかきっぱりとされた性格の方のですね〜!


 pentaxの場合ですとフォーサースに比べ、高倍率ズームなんかも
 選択しやすいのではと思っています〜。

 フォーサースの場合、使いやすい画角の物は、パナの14-150mmで
 少々値が張ってしまいますが、pentax用であれば、sigma18-200mm、
 tamron18-200mm、18-250mm、pentaxDA18-250mmとありますので、
 パナよりも安価です。
 (DA18-250mmはtamronのOEMで、生産終了しています〜。)

 ZDの18-180mmは、光学系の図を見ると、sigma18-200mmを使用している
 感じなんですよね〜。
 ZDの70-300mmは同じくsigmaのAPO70-300mmという印象があります。
 実際は解りませんけども〜(笑)
 

書込番号:9411271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 15:07(1年以上前)

訂正(間違えてすみません)
C'mell さん→C'mellに恋してさん

書込番号:9411634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 16:00(1年以上前)

C'mellに恋してさん>
高倍率ズームも考えたのですが、取敢えずはキットの18-55ALUとAPO70-300mmにしました。次に導入しようか考えているのはマクロなんですが、FA50mmF1.4又はシグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGにするか18-50mm F2.8 EX DC MACROで悩み中(笑)

レンズキットが届いて驚いたのがボディとレンズがそれぞれ別箱と丁寧なんですねペンタックス、E-510Wズームは一箱に全部入りでした。

書込番号:9411822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 18:24(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 >次に導入しようか考えているのはマクロなんですが、FA50mmF1.4又は
  シグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGにするか18-50mm F2.8 EX DC MACROで悩み中(笑)

 なるほど〜!
 sigma18-50mmF2.8ですとF2.8通しで1/3倍まで接写が出来ますね〜。
 tamron17-50mmF2.8は、広角域が広いですが1/5倍くらいですからね〜。

 しかしズームで考えるとsigma17-70mmF2.8-4.5という選択肢も悪く無いような
 気もしますね〜。
 1/2倍まで寄れますし、広角域ではF2.8で、屋外でも70mmあるので使いやすい
 ですからね〜。
 APO70-300mmとのつながりも良いですしね〜(笑)

 あと、FA50mmF1.4を選択されるのであれば、クローズアップ(CU)レンズを
 使用し接写性能を上げるという方法もありますよ。

 元レンズが悪くないので、絞り込めばマクロレンズに近い感じでしっかり
 撮せますよ〜!
 過去にFA50mmF1.4にCUレンズを付けた物とDFAマクロ50mmF2.8とで撮し比べた
 物をUPした事がありますので参考にしてみて下さい〜!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8481040/

 まあ、マクロに関してはどの位の倍率で撮影したいかという事とでしょうね〜!
 1/2倍を超える様な接写を行いたいのであれば、50mmではなく、90mmや100mmマクロ
 の方が向いていると思いますよ〜!

 

書込番号:9412326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/18 18:42(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん^^ 購入おめでとうございます。

C'mell に恋してさんは沢山レンズの事を教えてくれますよ。
ANNIE&NATSU さん沢山撮影してください。

書込番号:9412409

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/18 19:46(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんばんは。
すでにキットレンズIIをお持ちなんですよね。
常用域のレンズをここに買い足すというのは、少々勿体無いですね。
例えソレが買い替えだとしても。
それよりも、単焦点も気にされているようですので、そちらの方がいいかも。
FA50+CUもいいですし、DFA50mmマクロも。
マクロではどんなものを撮りたいと考えていますか?
比較的評判もよく、使い勝手もいい、タムロン90mmとか。
対象がよれる場合には、コンパクトで見た目もいいDA35mmなど。
景色も撮られるということなので、DA35mmが案外いいかも知れませんネェ。
魅力的な単焦点が多数揃ってます。中古屋に置いてある古いレンズももちろん使えます。
こういったことを考えるのも楽しいですよね。

書込番号:9412667

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 00:07(1年以上前)

アポランマクロとか。。。(^▽^ケケケ

書込番号:9414267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/19 01:24(1年以上前)

皆様、沢山のレスありがとうございます。

C'mell に恋してさん>
FA50mmF1.4にCUレンズを付けた物とDFAマクロ50mmF2.8との比較スレ、楽しく拝見させていただきました(勉強になります)
この三本を候補に挙げた理由にマクロレンズとして花などの接写もあるのですが、一番は室内などでもフラッシュ無しでとれる明るいレンズが欲しいというのが理由です。sigma17-70mmF2.8-4.5という手も有るんですね。どんどん悩みは深くなりそうです(沼には出来れば入らないでいたい)

take a picture さん>
皆さんお詳しいので助かります。大型店の店員さんよりも親切で詳しく教えて戴いて感謝・感激です。頑張って楽しく撮影していきます。

やむ1さん>
キットレンズUはこの価格差(5000円)なら持っててもいいかなとキットで購入しました。普段の犬との散歩時のスナップ用にもちょうどよさげですし。
万が一、犬達に舐められたり・齧られても諦められる値段です(笑)
最初に箱を開封したときも興味深々で匂い嗅ぎされボディに洟つけられました。
こんな時もK20Dの防滴ボディは安心です(笑)

kohaku_3さん>
アポランマクロ??? すみません、勉強不足で判りません。

書込番号:9414688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/19 03:02(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんばんは。
アポランとはコシナが出しているMFレンズです。AFは使えません。
PKAマウントの物を購入すれば、そのまま付けられます。
フォクトレンダーアポランサーSL 90mm/180mm辺りが今でも新品で買えます。
中野にあるフジヤカメラで、通販でも買えますね。25,800/27,800円です。
本格マクロレンズの125mmというのもあるのですが、今ではまず手に入りません。
私は価格.comの情報のおかげで、恐らく最後の出物をゲットさせて頂きました。
クローズフォーカスで結構寄って撮影できますし、
金属鏡胴で、所有感もバッチシ満たしてくれます。
MFでもよければ、オススメできるレンズですよ!!

アポラン90mmの写真、ブログに少々載せておりますので、もしよろしければ。
こちらK10D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-19.html
そしてK100D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-12.html

書込番号:9414972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/04/19 07:02(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さん、K20D御購入おめでとうございます。
PCに不安があるとの事ですが、重いと感じたらメモリを増設するといいと思います。
僕の場合1GB→2GBに増設した所、とても快適になりました。
DDR2メモリなら、今はもうビックリするくらい安いですよ♪

>kohaku_3さん
やむ1さんたら、いいレンズが増えてきてマクロアポランあまり使わなくなってきてるんですよ・・・ケケケケケ!!

書込番号:9415199

ナイスクチコミ!1


SP一番さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/19 08:42(1年以上前)

純正のDA17-70を勧める方が一人もいないのはなんでかなぁ....
SDMで静かだし、F4通しで使いやすいし、インナーフォーカスで
距離あわせでも伸び縮みしないし.....

発売当初多少たたかれましたが、レンズの味に特別うるさい
ペンタ・フリークの過度?の期待故と思えば納得します。
その後復権したような気がしてますが....

書込番号:9415410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/19 11:03(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 CUレンズの板を見て頂いたようで嬉しいです〜!
 なのでCUレンズでも、物は使いようで色々遊べますので色々な
 情報を集めてみて下さい〜!

 >一番は室内などでもフラッシュ無しでとれる明るいレンズが
  欲しいというのが理由です。

 そうしますと、室内で50mmですと換算で75mmになりますので
 少々長いかもしれませんね。
 私の感覚ですと、室内で50mmを使用する時は、ポートレートに
 使う印象ですね〜。
 バストアップで撮影する感覚ですので、sigma30mmF1.4や
 FA35mmF2の方が使いやすいと思いますよ〜!

 室内で18-50mmF2.8などは、ズームとしては明るいレンズですが
 辛いですね。。。
 それでもズームの利便性を考えるのであれば、部屋の照明を
 増やす方向にすると良いかと思います〜!

SP一番さん こんにちは

 私は17-70mmは、pentaxもsigmaも持っていませんが、私自身はpentaxの
 DA17-70mmF4SDMの方が気になる存在なんですよ〜(笑)
 このDA17-70mmは屋外の方が強いのではというイメージを持っています。

 室内だとsigmaの方が広角域でF2.8という所、また1/2等倍というメリットが
 あるので薦めやすいんですよね〜。

 それにANNIE&NATSU さんはすでにAPO70-300mmを購入されているようですので
 同じsigmaの方が良いかと〜(笑)

書込番号:9415893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/20 10:46(1年以上前)

とっぴくぷ さん・やむ1さん・C'mell に恋して さん>
レスありがとうございます(遅レス申し訳ないです)

PCはなんとか大丈夫そうです(笑)
やはり明るいレンズをということで次のはFA50mmF1.4に・・・・
もちろんクローズアップレンズも。
皆様の作例などを拝見すると何ともいえない柔らかい模写が良いですね。
今日は仕事が休みなのでこれから犬達と散歩しながら初撮りに行ってきます。

書込番号:9420936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/21 14:34(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 FA50mmF1.4は、良いレンズだと思います〜!
 昔のレンズの様な風合いになるので、絞り開放でソフトに撮りますので
 ZD系のレンズに比べると、ピントが甘いの?と思われるかもしれませんね〜。

 しかし絞り込むことでコントラストもシャープさも上がっていくので、
 絞り値で描写が変わりますので、絞り値を楽しみながら撮影ができると
 思います〜!

 風景なのでは、しっかり絞ってくっきりさせ、ポートレートなどでは
 1段くらい軽く絞って、艶っぽい撮影などが可能ですよ〜!!
 

書込番号:9426669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

標準

今後欲しいものはありますか?

2009/04/17 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種

こんばんは^^みなさん。

桜もすべて散り散った桜のピンクの葉も見当たりません。
桜の季節も終わり木々が緑色になりさらに撮影するには最高の季節ですね。

皆様は、レンズやアクセサリーやカメラバック 防湿庫など何か買う予定
または購入決定品はありますか?メーカー機種は問いません。 
僕は広角で明る単焦点レンズが欲しいです。


ノイズはありますが先日撮影した1枚です。シグマ30mmF1.4で 
室内なのでISO800での手持ち撮影です。

書込番号:9408674

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/17 22:35(1年以上前)

別機種

PENTAX-DA★ 300o F4ED

今晩わ

>take a pictureさん

僕は未だに[PENTAX K100Ds]でして
去年12月に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買ったので
[PENTAX K20D]は欲しいのを堪えてスルーし、
[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)を待つもりですが悩んでいます (゚_゚i)

今欲しいのは[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]です ヾ(・ω・o)ドキドキ

では

書込番号:9408741

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/17 22:38(1年以上前)

これ、私がレスして言いスレッドなのかな? (ドキドキ)

カメラ以外と言うことでしたら、
 表示としての最高品質と言うことで、NANAOのモニターColorEdge CG301W 約50万円
 出力機の最高品質と言うことで、マックスアートPX-H8000 約50万円
 印刷用プロファイル作成に、グレタグかiOne辺りのセンサーも欲しいですね。

そしてそれがおける趣味の部屋 orz
宝くじでも当たったら考えます(苦笑)

書込番号:9408759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 22:49(1年以上前)

別機種

素敵な被写体との出会い

書込番号:9408830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件

2009/04/17 22:52(1年以上前)

欲しいものだらけです。

が、それらはお金で買えないもの。

今の段階でビシバシ写真に没頭する時間が欲しい。

強靭な若い体力がほしい。(塩気や糖分を余り気にしない

健康な体が)

最後にお金で買える防滴防塵の望遠、防滴防塵の広角と強力な三脚です。


書込番号:9408842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/17 23:07(1年以上前)

時間とお金と正常な DA★55/1.4SDM (^_^;)

書込番号:9408944

ナイスクチコミ!3


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/17 23:29(1年以上前)

DA15mmLimは入手したので

後は写真を撮りに旅行する旅行代と時間ですかね〜

できたら体力も・・・・・・

書込番号:9409092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/04/18 00:28(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。

除湿庫は必要なアイテムですね。私の住んでいる周辺は、畑やら林やらが
近くにありまして、湿度が高いので安心して保管ができます。
充電池なども入れておくと安心です。
機材は除湿庫一台で収容できるよう、増えすぎに注意ですね。

さてグリップ付のK20Dボディをゲットしました。これでK10Dボディ、*istDS,*istDと
デジタル四人兄弟となりました。*istシリーズはダストリムーバル、手振れ補正など
ありませんが小振りで捨てがたい魅力があるのでこれからも使います。
売却してもものすごく安いですし。。。

K20DはイメージセンサーがCMOS,それ以外はCCDですが、それぞれ写り味
が違っていて見え両方使えるように感じています。
K20Dの雅モードを試すのが楽しみです。

レンズはフィルム時代からのFAレンズで十分使えていますが、DA LIMITEDシリーズは
魅力的ですね。特に35ミリマクロ、21ミリF3.2はいいな!不景気のおり年収がおちて
しまったのでまたそのうちに。。。。


書込番号:9409429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/04/18 00:29(1年以上前)

TAIL5さん^^も  他の方もどんどん参加してもらってOKです。
明日昼頃ベストアンサーを決めます^^

書込番号:9409434

ナイスクチコミ!2


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/18 00:50(1年以上前)

こんばんは〜
ペンタックス FA☆200mmマクロです!! 使ってみたいッッ!

ダメならシグマ180mmマクロ(第2希望?)

更なるマクロレンズ選びの時、ここの皆様に相談に乗ってもらえて助かりました
アドバイス通り、テレコンを購入して楽しくしやっております♪

書込番号:9409531

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/18 01:32(1年以上前)

take a picture さん、こんばんは。

DA★55です。

デジタル設計の大口径レンズを長いこと待っていました。ただ、ボディがK100Dなので、新モデルが出たらまずボディを決めてからと思っています。

次にSDMリアコンです。

ロードマップからは消えてしまいましたが、気長に待っています。DA★55mmF1.4+リアコン×1.4でDA★77mmF2.0も良いかもしれません。

まずは、新モデルが待ち遠しいです。

書込番号:9409694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/04/18 01:59(1年以上前)

いつでも被写体になってくれる20代の女性(笑)

書込番号:9409768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/18 02:22(1年以上前)

こんばんは。

もう欲しいものありまくりです
FA31リミ、DA☆300mm
645Uが欲しい。
来年発売予定の645Dも欲しい

ドンケのカメラバッグにマンフロットの三脚
エプソンPX-5600プリンター、ナナオのColorEdge CG242W 

他にもありますがこの辺にしときます

でも、トライアンさんのいつでも被写体になってくれる20代の女性に一票かな

書込番号:9409827

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/18 03:23(1年以上前)

take a pictureさん、こんにちは。
欲しいもの。とりあえず当面はDA15mmLtd.で。その後K30D/K300Dを。
でも一番欲しい物は、ゆっくりとぶらりと撮影旅行に出れる時間とお金。
ローカル線に乗って、ぷらーっと旅してみたいナァ〜。

書込番号:9409922

ナイスクチコミ!1


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/18 03:53(1年以上前)

非現実ならD3にナノクリシステム。(ペンタ板なのにゴメンナサイ)

現実的ならDA★50−135mmF2.8。 FADALimシリーズ。 K30D(?)。

・・・ただ、こんな事聞いてどうするのかなぁ〜って思います。 人によってシステムが違うし補完したい部分が違うから他人の意見は参考にならないし・・・。

まぁ、みんなで夢 語って心が少し暖まれば良しとするか・・・!  (^o^)

書込番号:9409958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/18 08:06(1年以上前)

take a pictureさん、おはようございます。

今後欲しいもの‥

DA☆60−250、ですかね〜。

雨の中でも安心してK20Dを振り回したいです!(^^

でも散々待たされて、未だに発売日も決まっておらず‥(T_T)

結局待ちきれず、DA18−250に浮気してしまいました(^ ^;)

ところが意外にコイツの写りが良くて、結構重宝する羽目にヽ(^o^)ノ

DA☆60−250、手に入れられるのはいつになることやら‥(T_T)

書込番号:9410237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/18 08:53(1年以上前)

take a pictureさん、お早うございます。

金もいらなきゃ、女もいらぬ〜♪
わたしゃ、も少し背が欲しい〜♪
(って若い方はご存じないかな〜? ^^;)



以下マジレスです。
中判一眼レフシステム一式

書込番号:9410350

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/04/18 09:02(1年以上前)

・写真の腕

マジレスですよ(笑
写真に没頭できる豊富な時間も欲しい。

書込番号:9410380

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/18 09:32(1年以上前)

>いつでも被写体になってくれる20代の女性(笑)

さらにスタイル良くてヌードも撮らせてくれる美女ならベター(笑)

もっと現実的なのは24-70F2.8みたいな明るい標準ズームです。

書込番号:9410488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 10:18(1年以上前)

take a pictureさん こんにちは

 欲しい物は色々あります〜。
 色んなメーカーの機体とレンズを使ってみたいですが、金銭的縛りもあります
 ので、なかなか実現は難しいですね。
 手短な所では、防湿庫と新しいノートPCですね。
 K20DのRAW現像をシルキーでしていますが、一枚現像するのに約1分というのは
 流石に厳しいです〜^^;

書込番号:9410652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/18 11:58(1年以上前)

欲にまみれて汚れた己の躯の代品が欲し(嘘


こういうのにレスせん俺やねんけど

スレ主GJ!てエール代わりにセンスのないレスw


書込番号:9411004

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 借金して・・・

2009/04/12 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

機種不明
機種不明
機種不明

楓の若葉から3メートル付近で絞り開放

暗部でも階調が良く出ていると思います

最短付近で、アンダーに撮りました

皆様はじめまして
題名どおり、清水ダイブしてしまいました
今までは、K100Dを不満なく使っていたので(入門機として)
次機種が出たら買い足す積りでした
それがこの春でたDA☆55mm.が欲しくなりレンズに見合ったボディも欲しくK20Dに決めました
レンズ代は何とかなったんですがボディ代まではどうにもならなくて・・・

どうしても桜が咲いている時期に欲しかったので無理をしてしまいましたが
結果は購入して良かったと思います


最初にAFを合わせた時には、迷いすぎてひっくり返りそうでしたが【・・;】
使っていくと許容範囲内で問題なく使えたので満足しています

また、手振れ補正ですがK100Dだと低速でシャッターを切るとウィィィンと唸るのですが
K20Dだと無音で、ほんとに効いているんかいな?と思い
試して見ると今まで以上に低速でシャッターを切る事が出来ました
これは大満足です(なお、ファームウェアを1.03にしてから試しました)

不満は有るものの概ね満足しています
それに今は、安くなっているので不満が有ったとしてもCPは高いですよね(=^_^=)

画像も初投稿させて下さい
念願のDA☆55mm.1.4です
絞り開放で撮った物をアップしときます
絞り開放から、シャープですしコントラストが効いていて階調も豊富だと思います。
APS−Cサイズのポートレイトレンズとしては最強ではないでしょうか( ̄ー ̄)v ブイ!

1枚目は、2メートル〜3メートルの間だと思いますが(2m.前後かも?)よく覚えて居ませんm(_ _)m
2枚目と3枚目は最短付近です
2枚目はディスプレィによっては黒潰れに見えるかもしれませんがご容赦下さい。

書込番号:9385086

ナイスクチコミ!7


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/12 21:56(1年以上前)

なんとも言えないいい色が出ていますね。(特に1枚目)

慣れたら、「こんな発色のいいカメラはない」 と思いますよ。^^

「動き系」はC, Nには勝てないけど、「静止画系」なら K20D が1番と割り切って使いましょう。^^v

書込番号:9385309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2009/04/12 22:31(1年以上前)

NeverNextさん
早速のコメント有り難う御座います。
ピクチャースタイルの設定は、ずーっとナチュラルを使って居ましたが
K20Dの雅が使いたくて購入に踏み切った、と言うのも本音で有ります

雅、良いですねハマりそうです\(*^ ^*)/

書込番号:9385502

ナイスクチコミ!3


港月見さん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/12 23:12(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんのお気持ちが分かったります。
私もK100Dを使っているんですが
欲しいレンズにSDMの文字が・・・。

でもK100Dでは撮れないので
思わずポチッと押したくなる衝動が毎日です。

良い画が撮れて良かったですね!

書込番号:9385751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/13 14:56(1年以上前)

yu−jiro−さん こんにちは

 K20D+DA☆55mm購入おめでとうございます〜!!!

 DA☆55mmは私も持っておりますが、性能を考えると
 あまり高い値段ではないと思いますね〜!

 
 

書込番号:9388071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/13 20:48(1年以上前)

別機種

K100D でフィッシュアイズーム10mm.側

港月見さん
コメント有り難う御座います
昨日は眠たくて寝てしまいました(^^ゞ カキカキ

K100Dをお使いですか、よろしくです
SDMの初期の玉なら使えたのに、ペンタの作戦ですかね
K20Dはネットで購入した為、配達されるまでの間
K100DでMFで遊んで居ました
思ったよりもピントが合ったので使い易いなぁ〜と思いました(目が疲れますが)

今まで使っていたK100Dには、フィッシュアイズームが付いております
結構何でも撮って、絵になるので
これもお気に入りです

書込番号:9389472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/04/13 21:03(1年以上前)

C'mellに恋してさん
コメント有り難う御座います
DA☆55mm.をお使いですか
やっぱり良いですよね!
80−85mm.の画角をAPS-Cサイズで使うには50mm.レンズ(標準レンズ)を使わなければならず
それはそれで良いと思うのですが何となくしっくり来なかった訳です
で、フルサイズに8514を付けると大きくて重いし寄れないし・・・

最新のデジタル専用レンズでこの性能なら十分納得ですね(^▽^喜)

書込番号:9389566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/14 10:57(1年以上前)

yu−jiro−さん こんにちは

 私の場合は、発売時の前日に入手する事ができたのですが、
 FA43mmF1.9、FA50mmF1.7、FA50mmF1.4と比較してみましたが
 DA☆55mmF1.4にはビックリですね〜

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9120671/

 FA☆85mmF1.4も持っていますが、DA☆の方が開放でもコントラストが
 高いように感じます〜。

 F1.4というレンズである事を考えると、DA☆の出来に感動
 してしまいました〜(笑)
 

書込番号:9392194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/14 19:30(1年以上前)

別機種
別機種

yu-jiro-さん こんばんは

K20DとDA☆55mmの購入おめでとうございます
DA☆55mmが出す諧調やボケ具合、味があって素晴らしいですね。

財布が干からびてる私には清水ダイブも出来ないと思ってましたが
借金という禁断の手がありましたね
もっと若ければ・・金利なし・返済期限??の親ローンを利用できたのですが(笑
DA☆55mmは今一番欲しいレンズです。

そして常に欲しいと思いながら躊躇して買えてないのがフィッシュアイズームです。

朝護孫子寺の大寅の写真があったので二年前ですがK10Dで撮った子寅の写真を貼ります。
あと護摩焚きの写真も。

書込番号:9393975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/14 22:19(1年以上前)

c'mellに恋してさん
スレ拝見させて貰いました
とても盛り上がっていたようですね(^ー^* )

私見として、完璧を求めるよりも完成度を褒めて上げたいと思います。


ところで・・・
発売前に手に入れられていたのですか( ̄ー ̄; ヒヤリ
しかも、FA☆8514まで・・・ ―(T_T)→ グサリ(ショック)

僕も欲しかったのですが手に入れる事が出来ませんでした
以後よろしくです(@^^)/



書込番号:9394962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/14 22:36(1年以上前)

別機種
当機種

札束を咥えるトラ

DA☆55mm.優しい写りもします

猫と一緒さん
コメント有り難う御座います
護摩炊きの時に行かれたのですね
子トラ、可愛いですね、二頭居ますよね

オッサンは借金沼に居ます(ずーっとです)
だいぶん前からフィッシュアイズームが欲しかったのですが
ナカナカ買う勇気が無く躊躇して居ました。

そこに借金沼の神様が背中を押して、ポッチと!

フィッシュアイズームの写りの良さに堪らずDA☆55mm.も逝ってしまいました(;^_^ A フキフキ

PS こんなトラは見ませんでした? 土地柄ですかね(^^*) ホホホホ

書込番号:9395084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/14 23:18(1年以上前)

札束を咥えるトラ・・・

ありましたね。
ほんと土地柄ですね

今度、そこの銭亀堂に行って金運のお願いしてきます。
これでDA☆55mm買えるかな(笑
DA☆300mmも欲しい。
それともK30D?の資金?
まさかα900への浮気資金に・・・(笑

金欠沼にはまってます

書込番号:9395402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/15 09:08(1年以上前)

yu−jiro−さん こんにちは

 書き込みを読んで頂いたようでありがとうございます〜!

 >僕も欲しかったのですが手に入れる事が出来ませんでした

 思っていればいつか良い縁があるかもしれませんので、いつでも
 心の片隅に想っているのが良いかと想います〜。

 私は縁があったようで、8514は2本持っています^^;


 >以後よろしくです(@^^)/

 こちらこそよろしくお願いします〜!
 ファン登録させて頂きました(笑)

書込番号:9396773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/15 12:13(1年以上前)

yu−jiro−さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

どこで撮影されたのかと思ったら、信貴山じゃないですか!
私も何度か行きました。
でっかい方のトラが動いてるのは1度しか見た事がないのですが、モーター音が結構聞こえますよね。
あのトラも超音波モーターにすれば良いのに(^O^)


>猫と一緒さん

小さいトラの先に売店がありましたよね。
昔、ヒゲをのばしてた頃、売店のオバチャンに「ヒゲ切らさせて」って言われて苦笑いしながら立ち去りました〜(^^;
2枚目の写真は千手院の前ですね。

書込番号:9397218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/15 12:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん こんにちは

地元の事についつい出てしまいました(笑)

私も、そろそろレンズが欲しくなり借金しても買おうかと思ってますが
欲しいレンズのゴミ?問題やらK30Dの話やらで、ちょっと立ち止まってしまいました。

書込番号:9397292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/15 21:06(1年以上前)

猫と一緒さん
僕も、もう一度お参りしようかな?
K30D出ると良いですね
その為の軍資金を御願いするのが無難かな?

α900は悩ましいですね
知り合いが購入しました
こちらも感化されそうです\((;◎_◎)/!
でもソニーは、何となく割高感があるんですよね

書込番号:9399033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/15 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右上の赤い建物が空鉢堂

展望台から奈良県側.

スカイライン入口から瓢箪池

スカイライン入口付近のヒメオドリコソウ24mm最短

借金してでも
ZEISSのMakro Planar T* 2/100 ZKが欲しいと思っているのですが
K30Dでお布施しなきゃいけないので踏ん張っています。

月きに1,2度は訪れる(主にマクロで)信貴山つながりで添付します。
信貴山朝護孫子寺(本堂)と空鉢堂を一枚の画像に納めました。
1,2枚目はF100mmF2.8マクロ
3,4枚目はビビター24mmF2です。

もう桜散ったかな。

書込番号:9399365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/15 22:23(1年以上前)

c'mellに恋してさん
ファン登録して頂き有り難う御座いましたm(_ _)m
僕もc'mellに恋してさんの大勢のファンの一人に加えさせてもらいました( ̄ー ̄)v ブイ!


僕はそんなシステムが有るのを知らず失礼しました
と、言うか自分のプロフィールも白紙ですね(;^_^ A フキフキ
その内に覚えたいと思います


>私は縁があったようで、8514は2本持って居ます  ←orz 凄すぎる!

僕もお寺に行って念じて見たいと思います〜〜〜

書込番号:9399549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/15 22:28(1年以上前)

ついでに
親父についていった50年前にはトラはいなかったのですが、何年前ごろから居るようになったのかな。
10年前には居てました。

書込番号:9399595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/15 22:38(1年以上前)

タン塩天レンズさん
コメント有り難う御座います

>私も何度か行きました。

結構皆さん行かれているのですね
なんだか、お会いする機会も有るかもしれませんね。
ヨロシクです!

>あのトラも超音波モーターにすれば良いのに(^O^)
ひっ! 風車みたいにクルクル回ったりして\((;◎_◎)/!

ところで、あの小さいトラと売店の間の門が改修工事をしておりました
来年くらいに行くと綺麗になっているでしょうね(←どうでも良いか)

書込番号:9399668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/15 23:01(1年以上前)

バスマジックリンさん
コメント有り難う御座いました
地元の方ですか、何か良い情報が有れば教えて下さいね

K30D待ちは、今の状況では当然でしょうね

レンズのゴミ問題は大変ですね
僕なんかレンズを奮発した喜びで一杯ですが
ゴミ問題で、悩まれている方達にはお気の毒としか言い様が有りません
早く無事なおって来る事を願います
レンズの性能は良いんですが・・・

書込番号:9399847

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング