
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2008年3月22日 09:24 |
![]() |
3 | 11 | 2008年3月8日 04:40 |
![]() |
7 | 7 | 2008年3月8日 05:43 |
![]() |
5 | 5 | 2008年3月6日 22:53 |
![]() |
54 | 50 | 2008年3月7日 18:32 |
![]() |
15 | 25 | 2008年3月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんにちは
すでにご承知のとおりPIE2008が3月19日から東京ビッグサイトで開催されます。
参加される方はこの週末ヨドバシなどで招待券をゲットしてください♪
ペンタックスに出展内容を問い合わせたら、近日発表しますのでお待ちくださいとのことでした。
そういえば去年は発表がなかったような・・・(^^ゞ
DA35マクロLimitedが3月20日に発売日が決定したので
帰りに受け取る方もいらっしゃるのでしょうか。
「 フォト イメージング エキスポ 2008 」 参考出品について
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200808.html
ペンタックス、PMA08とPIE2008に3本のDAレンズを参考出品
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/30/7852.html
フォトイメージングエキスポ2008公式サイト
http://www.photoimagingexpo.jp/top.php
大手も詳細はまだのようですが、ググって見たら
発表のあるところはこんなところでしょうか。
オリンパス
http://fotopus.com/school/real/pie_2008/e-system.html
タムロン
http://www.tamron.co.jp/special/pie2008/plan.html
FUJI
http://fujifilm.jp/event/pie2008/
玄光社
http://www.genkosha.com/pie2008/
タタミィにおめにかかるのも楽しみです♪
あ、おね〜さんたちも、まっててね(^^vぶぃ
0点

> あ、おね〜さんたちも、まっててね(^^vぶぃ
私もおねえさんに’遭いたい’とスケジュールを確認したら北に行くんでした。^_^;
カニ食ってきます。
書込番号:7498043
0点

無料招待券をヤフオクで売っちゃうのはNGということで(笑)。
*既にいくつか出品されてますからね。
書込番号:7498044
0点

パラダイスの怪人さん、こんにちは。
折角、お姉さんたちがいるのにぃ... 遠くて逝けません (T_T)
書込番号:7498097
0点

田舎もので見にいけません(泣)
サンパックから4月発売のリングストロボも触れるんでしょうね
広角ズーム買う予定でしたがこれが気になって・・・欲しい!
書込番号:7498774
1点

こんばんは。
ヨドバシ以外で無料招待券をゲットできませんかね?
池袋のビックとヤマダで聞いてみましたがもらえませんでした(-_-)
書込番号:7499037
0点

ペンタックスは中判デジタル開発を中断してしまったんですね。事実上の中止とすれば、
以前のフルサイズデジタル一眼の開発中止に続き二度目ですね。あのとき計画通りフルサ
イズが出ていれば・・・、中判が予定通り今春に発売されていれば・・・と思いますが、
実に残念です。
書込番号:7499042
0点

>Hiroyuki0606 さん
おそらくK100Dをお買いになられたころのお写真を拝見した記憶があります。
「チャレンジマクロ」シリーズは未だ続いていたのですね。
着実に腕を上げておられるようで何よりです。
あの「ホームレス犬」に見える犬の絵は物悲しさと人の暖かさが同居する不思議な絵です。
でもよく見るとリードがあるので飼い犬なんだなとほっとします。
ところで現在の主力機種とレンズはK100Dと50mmマクロですか?
書込番号:7499160
1点

アトリウムさん、覚えていただいていて光栄です。
チャレンジマクロ365をK100Dとシグマ50oマクロではじめたのが、1年前の3月9日なので明日でちょうど1年になります。
今年が閏年だと気づかす、365日目で終結するつもりが366日やることになってしまいました。
4月にタムロン90mmマクロを買ってからはメインレンズはこちらです。
カメラも先週K200Dを追加して、リングストロボも思案中、チャレンジ・・・が終わってもマクロからは抜け出せないと思います。
K100Dはもう50000回くらいはシャッターを切ったと思いますが、本当に丈夫で現在も買った日となにも変わりません。
エントリー機ゆえコストダウンで耐久性がどうなのか不安がありましたが、よいボディに当たったのかもしれませんが私のペンタボディに対する信頼度は絶大です。
冬場はマクロが厳しいのでよく神戸へスナップの修業に行くんですが、先週はブルドッグのホームレス犬に遭遇しました(笑)
パラダイスの怪人さん、スレから逸脱してごめんなさい。
サンパックのリングストロボ、どのくらい離せば照射ムラを気にせず使えるのか誰か聞いてきてぇ〜(願)
書込番号:7499715
0点

>K100Dはもう50000回くらいはシャッターを切ったと思いますが、本当に丈夫で現在も買った日となにも変わりません。
50000回とは・・・すごっ!K200Dもノートラブルでいられると良いですね。
あのブルは本物だったのですね。色彩や微妙なグラディエーション捉え方や配置の仕方の巧みさに感服いたしました。
二点質問させてください。
「来シーズンに向けて蝶の温室で特訓 part3」で一匹止まっているところのもう一匹飛んできている蝶の写真があります。
このときのレンズは50mmだと思うのですが、絞りとシャッタスピードはどれくらいでしょうか。
あと、画像処理ソフトは何をお使いでしょうか。
PIEにもし行った時はストロボの件について確認してきます。
書込番号:7500494
0点

あの写真はタムロン90mmマクロです。
ISO400でSSが1/4000・・・何かの理由で感度上げて戻し忘れているんだと思います、よくやってしまいます(笑)。
撮影情報は公開していますので右下のフォト情報枠内のEXIF情報で確認できますのでご利用ください。
画像処理ソフトはほぼ100%PPLを使ってます。デジタルダークルームもありますが、こちらは現在ゴミ処理くらいでRAWの現像には使っていません。
悩みだすと時間ばかりかかって結果が良くないので、単純なPPLが私には一番合うようです。
書込番号:7500706
0点

>ISO400でSSが1/400
90mmでも少し離れると結構被写界深度が出るものですね。
ありがとうございました。
書込番号:7501529
0点

>Hiroyuki0606さん
PIEに行ったのはいいものの肝心の質問がリングストロボの何についてなのか失念してしまいました・・・orz
照射ムラについてだったのですね。
デジカメウォッチで少し紹介されていますが・・・本当に申し訳ありません。
書込番号:7568806
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちは。
朝一でクロネコさんに駆け付けて、分捕ってきました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/k20d.html
取り敢えず、 A50/1.2 で、感度別のノイズ比較をしてみました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_08.html
ISO1600 も使えそうな予感です (^_^)v
0点

ボンボンバカボンさん
無事入手、おめでとうございます。
やはり、1600までは常用できそうですね。
書込番号:7498013
0点

ボンボンバカボンさん
K20Dゲットおめでとうございます(^^/
初撮りがA50F1.2とは渋いですね。
やはり1600は余裕の感じですね♪
みなさん、ペンギンや招き猫、ミッキーなどかわいらしいペットをお持ちのようで(^^ゞ
私のような酔っ払いがうろうろするネオン街が初撮りとはお恥ずかしい・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7498032
1点

もしかして・・・
この色鉛筆は使った形跡がないような気が・・・
テスト撮影用???
書込番号:7498048
0点

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。
ISO1600、OKそうです。以前のアスキーのファームv0.4?に比べると、かなり煮詰められている感じです。
ミッキーは新婚旅行(T.D.L. & S.)の記念です。
yuki t さん、こんにちは。
>テスト撮影用???
未来の子ども用です。クレヨンと色鉛筆で迷ったんですが、32色の消せる色鉛筆 \6,300 なり。レジに持っていってビックリw(゚o゚)w 引き返すわけにもいかず、買っちゃいました。
書込番号:7498085
0点

ボンボンバカボンさん こんにちは。
3200も私にとっては綺麗に見えます〜!!
K20Dは画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!
書込番号:7498134
0点

>ボンボンバカボンさん
御購入おめでとうございます!
何だかパッチワークみたいなミッキーが、愛らしいですね。
色鉛筆にも涎が出ました。
書込番号:7498432
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは。
>画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!
そうなんです。期待以上です。「体験&トークライブ」会場できた直感が正解でした(^_^)v
とっぷくぷさん、ありがとうございます。
涎、拭いて下さい。ミッキーは T.D.SEA のタグが付いているので、T.D.S.限定かも知れません。
書込番号:7499469
0点

自己レスです。
ISO6400があることを忘れてました (^_^;)
書込番号:7500022
0点

拝啓、ボンボンバカボンさん、並びに人柱の皆さん
心より、購入おめでとうございます。(よだれ)
これからもバンバン作例お願いしたいものです。
ついでにWB情報もお願いします。
DA☆200+A・2X-Sに逝ってしまったのと、
OLSのアウトレットでGT2540Lの半額に目がくらんだせいで、
bunny2は動くに動けず、しばらくけいてんでぃで・・か。
ところで私はK20Dの出す”白”に注目しています。
例のサントリーノ島の白壁もものすごいですが、
こちらの色えんぴつの”白”も大変ピュアで傾きます。
白が”白い”のは良いことだと思いませんか?
あと、売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。
(白とび警告の回数が少なくなるとうれしいです)
書込番号:7500190
1点

bunny2さん、こんばんは。
>売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。
ヒストグラム表示を見比べると、効果がありそうなのが確認できます。
天気が悪いので、イイ作例が作れるか分かりませんが、ガンバってみます(^^ゞ
書込番号:7500222
1点

すごすぎる…
俺にはISO3200も完全に実用レベル…
6400にも期待ですね
こんなことなら、EOSにシステム変更しなきゃよかったかも
書込番号:7500998
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20D のAF 精度は大幅に向上!
Frank is PENTAX's a user, him tried his new K20D, but he was discovered that K20D AF has higher precision than his K10D.
Frank has writes about K20D AF:
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&message=27049158&changemode=1
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=2
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=3
3点

Frank wrote:
Surprisingly, all these lenses don't seem to have any focusing problem anymore w/ the K20D, including the DA21 :D I know we can adjust AF w/ the new camera, but I haven't come to the need to do AF adjustment w/ any of my lenses yet. That's great, isn't it? I hope this would be the same to all the other K20D owners.
書込番号:7496137
3点

これはK10DやK100Dのデバッグモードにあった前ピン後ピンの調整メニューが、K20Dでは表メニューに入ったことに関してですね。この機能やピクセルマッピングは多くのペンタックスファンが歓迎していることと思います。
書込番号:7496204
1点

いやいやそうではなくこの2つのAF精度比較を見れば一目瞭然でK20DのAF精度が上がったことに驚かされます。
K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。
K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。
書込番号:7496477
0点

いやそれだけではなく、AF精度が格段に良くなったと言う2つの比較写真を見ると一目瞭然です。
K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。
K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。
書込番号:7496486
0点

すみません。 書き込まれなかったと思い2重投稿になってしまいました。
書込番号:7496489
0点

> K20D のAF 精度は大幅に向上!
> Frank is PENTAX's a user, him tried his
> new K20D, but he was discovered that K20
> D AF has higher precision than his K10D.
> Frank has writes about K20D AF:
通信添削
Frank is a PENTAX user.
He tried the AF performance of
his new K20D and he found out
that K20D has a higher performance
than K10D.
Frank has written about AF of K20D:
書込番号:7499863
0点

当たり外れなく、AFが向上していると嬉しいですね。
K10Dと何処が変わったのでしょう。
書込番号:7501034
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
会社帰りにキタムラ」によってしまったのが間違いでした。
店頭価格は134,800円、下取り▲10,000円で実質124,800円でした。
私自身は値がこなれて11万円台になってから購入する予定でしたが、店長が感じのいい方だったので、つい値引き交渉してしまい私の言い値でOKとなったため、気がついたら財布が軽くなってしまいました。;;
当然下取りカメラはもっていませんでしたが、壊れたコンデジでもOKとのこと、後日持っていった時点での1万円返金ということになりました。^^
これで、ようやくK10Dと2台となり、レンズの付け替えも楽になりそうゝ(^O^)丿
後は女房にばれないようにどうしたらいいか・・・・・・悩み中
1点

怪人お婆さんのサンプルを見ると、「貴方は正しい判断を下した人」のように感じます。^^;
羨ましいです。
参考に、ぜひ、写りを見せてください。^^
書込番号:7494091
1点

ピノキッスさん
こんばんは
間違いじゃないですよ〜っ♪
K20D購入おめでとうございます(^^/
>後は女房にばれないようにどうしたらいいか・・・・・・
これは2台じゃなくて「分身の術じゃ!」と言い切ってしまう・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7494218
2点

アノどうせバレますのでこちらから言っちゃったほうが...
堂々と使えますよ。^^
言い訳しないで少年のようなキラキラした目で「どうしても欲しかったの」って...
書込番号:7494700
0点

Never Nextさん写りは・・・設定後ということで・・・・
とりあえず、K20Dをとってみました;;
実はこれと同じ条件でK20DでK10Dを撮りましたが、ファイルサイズ6.64MBでした。ちなみにK10Dでは1.89MB・・ちょっと不思議
SDHC8MBでRAWはK10Dは494、K20Dは336なので画素数に例していますが、JPEGはK10Dは1678、K20Dは三ツ星で977、四ツ星で567でしたので、同じ三ツ星でもかなり比率が異なっています。JPEGにかなり手を入れていると思われます。
パラダイスの怪人さん いつもコメント楽しく拝見させていただいています。^^
「分身の術」は笑えます ^^ うちの妻は機械音痴でまずたいていのものは、見逃してもらえますが、さすがにリミテッドのゴールドだけは見逃さなかったです;;
しかたなく31mmは黒で逝きました〜
書込番号:7494938
1点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
夜なので、感度別のテストなどというつまらないものを撮ってしまいました・・・(^^ゞ
使った感じで一番違うのがシャッターで、ミラーショックは小さくなっていていいのですが、
音が「ポコン」なんて感じのつまらない音になっていて、いやはや・・・
テストはJpeg☆☆☆☆でカスタムイメージはノーマルでシャープを±0にしてあります。
Silkypixでリサイズ時にアンシャープマスクがかかる設定ですが、
あとは撮ってだしです。
8点


怪人さん こんばんわ〜
サンプルありがとうございます。ウラヤマシイデス。(~o~)
この大きさで見るとISO1600までは全く問題がないように見えますね。
これだと、PC全画面表示(等倍じゃないですよ〜)ではISO800は全然平気そうですね。
3月7日を前に悪いモノを見てしまったナァ(゜o゜)
何で泣いてるの?
書込番号:7491415
2点

パラダイスの怪人さん お早う御座います 遅くまでお大変でしたね。
早速の作例ご苦労様です、☆85mmでしたかぁ(*^.^*)。
自分は手持ちだしてどれにしようか迷っています。
書込番号:7491440
1点

kohaku_3さん
こんばんは
私にはマクロの背景でTAvモードでどこまで実用かが一番気になるところです。
7日は果たしてどうなるのでしょうか・・・後、ご期待、ちゃん、ちゃん!!
書込番号:7491448
0点

冉爺ちゃんさん
こんばんは
最初につけたのは「とろとろ」チャンの77Limiでしたが、
「K20Dに最初に何をつけますか・・・」というスレを思い出してそうだFA☆85だ、とおとり刀で付け替えました(^^ゞ
書込番号:7491451
1点

パラダイスの怪人さん こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいております。
早々のアップありがとうございます。
1600 F2.8 1/80 で、この絵はいいですね〜。1月にイルミネーションを撮りに行ったのですが、三脚禁止だったため苦労したのを思い出しました。
ありがとうございました。
書込番号:7491453
0点

パラダイスの怪人さん、こんばんわ。
夜遅くのレポートをありがとうございます。
サンプルを見た感じですと、ISO1600でも相当綺麗ですね〜
個人的には2LやKGサイズのプリントが多いので、ISO3200でも全然OKかもしれません。
私はまだ7日に届くか分からないので、明日はそわそわして仕事が手につかないかもw
書込番号:7491466
0点

パラダイスの怪人さん、作例ありがとうございます!
でもあんまりシゲシゲと見ると欲しくなりそうなので、チラ見しました。 チラッ!
ひとつ苦情が有ります。
あの、「泣きむせぶお婆さん」のアイコンは止めて下さい!
以前くりえいとmx5さんに、「キーボードをひとつ駄目にするところだった」と言いましたが、その後見事にぶっ壊れました。
理由は、この板を見ている時コーヒーを飲んでいる事が多いからです!
・・・・・めっ!!
書込番号:7491471
0点

パラダイスの怪人さん、そして皆さん初めまして。
明日からK20Dユーザーになる予定の54-71と申します。
高感度の作例とても参考になりました。
これなら暗所でもiso1600常用出来そうですね。しかもNRオフですか!
これから夜のスナップも益々楽しくなりそうです!!
書込番号:7491476
0点

すいません。
どうでもいい疑問かもしれませんが・・・
とっぷくぷさんっていつ寝ていらっしゃるのですか?(゜o゜)
書込番号:7491484
0点

ー横レスすいませんー
タクシーの運転手は、変なサイクルで生きているのです!
でも、最近別の事で稼いでいて仕事行ってないのです・・・・。
この間、生まれて初めて前から車をぶつけて、自信がなくなっちゃったので・・・。
それでも変なサイクルは、抜けないのでした。
書込番号:7491496
0点

kohaku_3さん、とっぷくぷさん
>何で泣いてるの?
>・・・・・めっ!!
結局埋蔵金を掘り当てられませんでした・・・
今夜は借金取りが夢に出てうなされそうです・・・・(ToT)
しかも私のポリシーでは、こんなつまらない写真を撮ってはいけないのだ!!!・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7491498
1点

あぁ〜、呑み会に逝ってる間に、やっぱり大変なことにぃ... (T_T)
遅ればせながら、パラダイスの怪人さん、一番乗りおめでとうございます オメデヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ隊!!!
やっぱり、高感度特性、良さそうですね。「体感&トークライブ」のときの高感度サンプル1枚でピピっとキてたんですが... w(゚o゚)w
東京はイイなぁ〜。アキバの石丸で始めてのパソコン(PC−9801)を買ったときのことを思い出します。
私は、週末にガンバります。レンズだけがゴロゴロ増殖中なモンで... (^_^)v
書込番号:7491510
1点

パラダイスの怪人さん おはようございます.
貴重で参考になる画像ありがとうございます.
明るいレンズがなかなか買えない(買いたいのですが)身としては,刺激的で魅力的な高感度特性ですK20D.(^ ^) 同じ理由で購入は先になるかと思いますが...大変参考になりました.
書込番号:7491711
1点

怪人さん
遅くまで撮影お疲れ様でした。
私の予約したところは音沙汰なしなので、早々に寝ました。
高感度はかなりよさそうですね。これから撮影が楽しくなりそうです。
ボンボンバカボンさん
>アキバの石丸で始めてのパソコン(PC−9801)を買ったときのことを思い出します。
もしかして、同年代でしょうか。
書込番号:7491752
0点

ronjinさん、おはようございます。
「石丸電器は秋葉ば〜ら♪でっかいワァ♪」のCMが、頭にこびりついています。
関東ローカルなので、関西で見かけることはありません。もう15年以上前でしょうか... 学生時代が懐かしいです。
アキバも変わったらしいですね。私の頃は、電器街として活気がありましたが、いまはオタクの聖地と聞きます。
ちょっと想像つきませんねぇ... 横レスの昔話、失礼しました m(_ _)m
書込番号:7491791
1点

パラダイスの怪人さん
夜なべ仕事、ご苦労様でした。
うちの夜撮影の写真だと6400でD200の1600くらいかな?と思いました。
うちの子がやってくるのが非常に楽しみです。
書込番号:7491892
0点

パラダイスの怪人さん
お願いがあります。
Mレンズで撮った場合、露出のばらつき具合はいかがでしょうか?
できれば開放からF11までの画像を添付お願いします。
人柱、よろしくお願いします。
書込番号:7491956
0点

私の目ではこのノイズならISO1600や3200も充分実用可能に感じます。
ISO6400はさすがに厳しいかなと・・・
参考になる作例見せていただきありがとうございました。
書込番号:7491959
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちは。
K20D、一足早く受け取ってきました。仕事客を無理矢理帰して・・・(^_^;A
結構良さそうですね〜。(^_^)v
今、K10Dの電池を入れていじっています。
ではっ!m(_ _)m
1点

TAK-Hさん 第二位オメデトウ御座います。
upお待ちしております
いいなぁ皆さん、自分は明日になります。
書込番号:7489863
1点

冉爺ちゃんさん、有り難うございます。
一足お先に入手させていただきました。
二位??
むむ、怪人さんですかぁ・・・・
客が帰ってくれなくて・・・・(/_;)
書込番号:7490027
1点


TAK-Hさん、K20D御購入おめでとうございます!
プリンターのスレでは、お世話になりました!
いろいろ考えてレンズにしちゃったけど、これからプリンター貯金をします。
作例、お待ちしておりますので、宜しくお願いします。
書込番号:7490138
0点

TAK-Hさん こんにちは。
何はともあれ、おめでとうございます〜!!
TAK-Hさんの書き込みは、いつも勉強になり助かっています。
ありがとうございます!
パラダイスの怪人さん
!!
も、ですね!
おめでとうございます〜!!
書込番号:7490176
0点

とっぷくぷさん
こんばんは
そういえばK20Dもデビューキャンペーンやってますよ、
確かPX-G5300も当たりますので、ここはおひとついかが(^^vぶぃ
http://www.k20d.jp/cpn/
横レス失礼しましたm(_ _)m・・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7490204
0点

お二人さん、おめでとうございます^^
作例、楽しみにお待ちしております。
書込番号:7490207
0点

TAK-Hさん、手に入れましたか!
おめでとうございます。
この様なスレを見てしまうとムズムズしてしまいます。
書込番号:7490351
0点

TAK-Hさん、怪人さん
おめでとうございます。
それにしても超速ですね。
実写レポ楽しみにしてます。
↑ クリさん同様、わたしもムズムズ。
金曜までムズムズが続くのか・・・???
書込番号:7490483
1点

TAK-Hさん こんばんは。
K20Dゲット、おめでとうございます。
私は今日フォーラムに良くチャンスがあり、
DA35mmや☆200mm、☆300mmを付けたりして、K20Dをいじってきました。
僅かな時間しかなかったのですが、すっごく欲しくなっちゃいました。
TAK-Hさんは、毎日触れるんですね。
羨ましいです。
書込番号:7490532
1点

TAK-Hさんご入手 !!Σ(*゚□゚*)ノオメデデトウゴザイマス 私は,777番目に届く予定?(JOKE) またPENTAの兄弟が,増えます。箱入り娘でして(笑)! 家に帰る頃には届いてますと思います。では,これからインクカートリッジ揃えなくては! (・v・)GoodRack!
書込番号:7491061
1点

購入おめでとうございます。私も気になっています今持ってるキヤノンを全部処分してこちらに乗り換えようと考えています。
サンプルの絵を見せて下さい出来たらIOS100から・・・何処まで使えるか、勝手なお願いですがよろしくお願いします。
書込番号:7491139
1点

TAK-Hさん、パラダイスの怪人さん、早速のゲット、おめでとうございます!
あぁ〜、今夜はもう抱いて寝るしかないでしょう、きっと!(笑)
K10Dユーザーですが、うらやましい限りです。
発表以来かなり興味はありましたが、諸々の事情があって即買いは見送りしました。
半年位経って価格的にも落ち着いて、みなさんの撮られた画像をたくさん拝見させて貰えるであろう頃を狙って、もしかしたらゲットしてるかもしれません。。。
書込番号:7491208
1点

*。・+(*゚∀゚*)+・。 5日の夜,K20Dが届いていると,Mailが出先に,ありました。帰ったら早々のんびり,撮影にいきます。春がもうそこまで来てますね!ワクワクします。それでは ハイチーズv(・∀・)v
書込番号:7495415
0点

電話をもらったので先ほど受け取ってきました。
本当はボディだったのですが新しいキットレンズを入手したく、お願いしたら在庫があったのでレンズキット(+1万円)に変更してきました。
週末、みなとみらいに出る用事がありますので、そのときにでも動かしたいと思います。
(^^)v
書込番号:7495720
1点

沼の住人さん
ゲットおめでございます♪
ニューキットレンズが気になられているとは渋いですね♪
みなとみらいの写真をお待ちしています(^^vぶぃ
書込番号:7495978
1点

こんばんは
ぼくも今日(といっても昨日ですネ)ゲットしました。
ファーストインプレッションとしては、
1.K10Dユーザーならほぼマニュアルレスで設定可能
2.撮影時のショックがK10Dより小さい(これは気分の問題かも?)
3.1400万画素はやはりすごい
とゆーことでした。
K20Dの新機能(NRやD-レンジ拡張 etc...)はまったく試していないのですが、
休日がとても楽しみです♪
書込番号:7495981
1点

Oldnavyさん
ゲットおめでございます♪
>撮影時のショックがK10Dより小さい(これは気分の問題かも?)
は、トークライブでミラーの納まりを改良したとおっしゃったいましたので
ミラーショックは改善されていると思います。
私も小さな感動を覚えました。
ただ、そのせいかシャッター音が「ポコン」なんて感じで軽くなってちょっと興ざめです。
新機能ではダストアラートがすばらしいですね。
ごみに位置が良くわかって、シュポシュポしたあとにきれいになっているのが視覚的にわかるのが感動です。
実際に取れているといいのですが・・・(^^ゞ
書込番号:7496012
2点

沼の住人さん
Oldnavyさん
K20Dのゲット、おめでとうございます。
この週末は天気が良いと、天気予報で言ってました。
K20Dでの撮影が存分に楽しめそうですね。うらやましい〜!!
フォーラムでダストアラートを試してみましたが、
レンズ側から見た感じでゴミの位置が確認できるので、
感動してしました。スッゲーと小さな声でつぶやいてしまいました。
すばらしい機能だと思います。
書込番号:7496498
0点

TAK-Hさん
購入おめでとうございます!
TAK-Hさんの一ファンとしましては、得意の冷静、的確なレポート
楽しみにしています。
毎回、参考になる書き込みに、納得であります。
書込番号:7496868
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





