PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

K20Dいいですね

2008/08/27 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 PENTAX K20D ボディの満足度5

皆さんお久しぶりです。RTK-PNAVです。すっかりご無沙汰していたので忘れられていると思いますが・・・。

実はK100D→K10D→ときて、今年6月末にK20Dまで逝ってしまいました。私の場合はK20D+レンズキットで13万7千円を13万+ポイント18%だったと思います。今はかなり値下がりしましたね。キャッシュバックも応募して、届きました。

すぐに書き込みしたかたったですが、これまで色々試しておりました。私は女性ポートレート中心で、肖像権の問題から、ここでは作例のアップはいたしませんがご容赦を。
(過去ログを探すとHPがあるかも)

さて、使った感じでは諧調もよく、また高精細で緻密な絵がとてもいいですね。トータル的に質感もよく、高感度もよくなったし。特にDA40mm、FA50mmとの組み合わせは気に入ってます。K10Dとは別物に進化していることが判りました。バッテリの持ちもよくなったし、何よりピントをレンズごとに調整できるようになったのは嬉しいです。
連写がまだまだとか、AFが暗所では迷いやすいところはまだ難ありですが、それでもこの画質が好きなのでCやNには行かないのであります。
(あくまで個人の感想です。)

レンズもそこそこ増えてきました。

18-55mm T・U、FISH-EYE、DA40mm、DA50-200mm、
FA50mm、FAj75-300mm
TAMRON A09、A16、90mm Macro
AF540FGZ×2台

というとこですが、私にとっては今の活動範囲で必要最低限、これがあればなんとか
足りるところです。
しかし使いたいレンズはたくさんありますね。
私にとってのレンズ沼とは、自分に必要最低限なレンズから、使ってみたいレンズにハマってくるのが沼と考えています。
使いたいレンズは
DA12-24mm、FA77mm、☆50-135mm、☆16-50mm DA35mm Macro

など色々ありますねぇ。

ちなみに、今なら予算的にこの中の1本(☆はだけは10月かな)ならなんとか買えそうです。
どれを先に買うか思案中です。

書込番号:8263647

ナイスクチコミ!2


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 00:04(1年以上前)

RTK-PNAVさん こんばんわ〜

K20Dご購入おめでとうございます。
私はいまだにK10D(+K200D)なのでうらやましいです。

女性ポートレート中心でしたら、FA77かコシナ・プラナー85F1.4はいかがですか。

書込番号:8263723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 00:28(1年以上前)

お薦めはFA77mmです。
パラダイスの怪人さんも推奨ですよ。「とろとろチャン」とおっしゃっています。

書込番号:8263867

ナイスクチコミ!2


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 00:29(1年以上前)

kohaku_3さん

FA77mmはお店で作例を見てから惚れてしまい一番候補です。値段的にも☆よりも買いやすい。
ただ撮影会が小雨決行の場合もあるので、☆の防塵防滴と悩んでいます

書込番号:8263873

ナイスクチコミ!1


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 00:49(1年以上前)

明日への伝承さん

好みの描写で使いたいレンズを使う楽しみならFA77、小雨でも撮影でき、その分撮影を楽しめるなら☆なんですが(最近雨多いし)…あ〜っ 迷う!

書込番号:8263989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/28 21:54(1年以上前)

かっときなはれ

書込番号:8267668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2008/08/28 23:12(1年以上前)

RTK-PNAVさん こんばんわ〜

同じくポートレートメインで撮ってます。

77mmはお勧めですね。

DA☆50−135mmもいいですよ。

日曜日にアポランター90mmの初使用です。

書込番号:8268221

ナイスクチコミ!1


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/29 00:18(1年以上前)

すぽんぢさん、パロリアンさん

コンバンワ。実は結果から申しますと、今日、FA77mmを買ってしまいました。
☆50-135mmは今回は見送り、また残業して頑張ります!

出社前にビックK店に寄って77mmの値段を見たら89200円のポイント10%。約9万はちょっと高い。
ネットでフジヤカメラを調べたら7万くらいだったので、横浜から仕事帰りは無理なので週末にフジヤに行こう…と腹の中は決まっていましたが…。
ところが仕事帰りにヨドバシに寄ったら、80800円の10%だったんですね。しかも決めてくれたら15%にしてくれるとのことで。実質7万切るので、フジヤまで行く必要もないのでそのまま即決。シルバーかブラックで悩みましたが、ブラックはあまりに普通すぎてシルバーにしました。
それで77mmの値段が何でビックとヨドバシでこんなに差があったのだろう…と。他のレンズはほとんど同等なのに。
別にヨドバシは値札に期間限定の割引表示をしてるわけではなく、いつもショーケースに表示してる普段の販価だったようですが。

自宅で試し撮りした感じ、思った以上にいいですね!週末はまた撮影です!これからも大切にしたい一生もののレンズですね

書込番号:8268635

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/29 21:16(1年以上前)

 RTK-PNAVさん 今晩は。

いいよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜都会は。(・_-)ビクビク
田舎は駄目!!! 一軒しかない!
東京でベコ飼うだ〜〜〜〜〜

DA12-24mm、FA77mm、☆50-135mm、☆16-50mm DA35mm Macro
最初から、お目がたかい。(^_-)-☆

中判のレンズも逝けますよ〜〜〜

書込番号:8271804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさまのお知恵をおかしください。

2008/08/26 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種

1回目の撮影 次回は床など変えます。

こんにちは。

今日から予備練習を兼ねてカーテンの撮影に入りましたが・・・
こんなへんてこりんな写真になってしまいました。

床のフローリングは撮影用に交換します。
またカーテンレールも通常のものに交換します。

Mモードで撮影したのですが露出時間1秒でした。

この写真をみて、ここが悪い ここを直したらと言う意見ありましたら。
ぜひ知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

書込番号:8255608

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:29件

2008/08/26 17:16(1年以上前)

こんにちわ!

この写真は何を撮っているのか、何を一番伝えたいのかの目的(狙い)が解かりませんね。
…カーテンの全容を伝えるのか、カーテンの美しさなのか、
(床がよく見えるので)カーテンの丈なのか、それとも赤い花なのか…です。

カーテン全体の概要を伝えるならカーテンレールもキチンと入っているべきだし、
それと、普段カーテンを上から見ることはまずありません。だから、このアングルではカーテンの大きさも解かりにくくなっています。
 沼の住人さん紹介のサンプルを見ても、商品は正対しているか、美しさ<魅力>を見せるためかの表現をしていますね。
一つ一つが商品の何を伝えるかハッキリした目線を持っています。

----------と、

 写りの出来、不出来でなく、広告写真と見ましたので
その側面から、取り敢えず表現目線についてレスして見ました。






書込番号:8256624

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/26 17:44(1年以上前)

 スピードライトをバウンスしていて、その際に白い板を出していますが、それは人物の目に光を入れるための板です(キャッチライト板)。

 それはともかく、スピードライトを使うと布の表面にモアレが出たりテカったりします。
 実際にレースカーテンの表面にもそうなっていますね。

書込番号:8256722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 17:48(1年以上前)

こんばんは。

小鳥さんカーテンの裏からの明かりですか一度考えてみます。
本当に下手で難しいです。

シャープネス雅さん 

床はきちんと変えます。レールもきちんと交換します。
花はカーテン寄りにおいてカーテンを伸ばした際の画像が撮影したいです。
(床がよく見えるので)カーテンの丈なのかですが・・・
丈などはHP上で寸法で選んでもらいますので、
カーテンを広げた場合は、こんな感じですよ〜と伝えたいのです。

生地感はマクロ撮影で撮影しますので。
またこの写真の中に加工した文字も入れます。

レースだけでなくドレープ(厚地)カーテンもありますので。
明日また勉強がてら撮影します。ありがとうございました。

書込番号:8256740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 17:51(1年以上前)

小鳥さん
左のが正解ですか?右ですか?キャッチライトの板の使用方法は?

書込番号:8256750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 18:02(1年以上前)

小鳥さん

写真を撮影(タイマー2秒)使用でシャッターを押すと
シャッター押した瞬間に1度発光して2秒後にさらに発光します。

2度発光しますがそれで普通ですか?

書込番号:8256784

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/26 18:03(1年以上前)

>左のが正解ですか?右ですか?キャッチライトの板の使用方法は?

 良く見ていませんでした・・・。

 左がワイドパネル使用で、右がノーマルですね。
 ペンタックスを使用していないので仕様が分かりませんが、35mmくらいのレンズなら右が正解です。広角、いや超広角の場合にワイドパネルを使用します。
 一度、スピードライトの説明書を見て下さい。

 その際、白い板(キャッチライト板)もワイドパネルと一緒に内側にしまっておいて下さい。



 ・・・いや、基本的にカーテンにはスピードライトはいらないと思います。

書込番号:8256786

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/26 18:04(1年以上前)

>シャッター押した瞬間に1度発光して2秒後にさらに発光します。

 赤目軽減モードになっていませんか?

書込番号:8256792

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/26 18:33(1年以上前)

>左のが正解ですか?右ですか?キャッチライトの板の使用方法は?

 キャッチライト板を使用する際、右側の時はワイドパネルを中にしまっておいて下さい。
 これは、キャッチライト板を使用する際の事ですので、今回の話ではありません。

 ワイドパネルは通常より広く光を拡散する板。
 キャッチライトの反射板は人物の目に光を当てる板。

 他に、バウンスの際にバウンスアダプターにて光を拡散、やわらかくする方法もあります。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2003/0302/index.htm
 これも今回の話ではありません。

書込番号:8256903

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/26 19:02(1年以上前)

 本当に何度もすみません。

>シャッター押した瞬間に1度発光して2秒後にさらに発光します。

 赤目軽減にしては2秒後ってのは遅すぎの気がします。

 三脚使用なので2秒セルフを使っているのですね。
 ペンタックスがそういう発光をするのかどうかは分かりませんが、今後の事を考えるとレリーズケーブルを用意しておいた方が良いですね。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=37248

書込番号:8257029

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/26 19:19(1年以上前)

私も小鳥さんが最初におっしゃったように、視線(カメラの位置)が高いように思えます。
広角を使ってもうちょっと下から撮影されてみてはいかがでしょうか。
何度も試行錯誤すればきっと良い写真が撮れると思います。
頑張ってください。ヽ(`△´)/

書込番号:8257108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/26 19:32(1年以上前)

ソフトンピースさん こんばんは

品物を説明しようと品物全体を入れているのが雰囲気を壊していると思います。
沼の住人さんがご提示されたサイトでもカーテンの一部が切れていますが、それでも雰囲気が伝わってきてカーテン選びをワクワクさせる感じです。

ということで背景や周辺をにも気を配って「このカーテンならお部屋はこんな感じですよ」と、カーテンそのモノではなく”使用例”を撮られると良いのではないかと思います。

カメラの露出設定とかはわかりません。

素人が生意気書いてごめんなさい。

書込番号:8257170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 20:10(1年以上前)

こんばんは。

小鳥さん
リレーズもリモコンも持ってます。
フラッシュの件詳しく教えてくれてありがとうございます。
明日実験します。

kohaku_3さん
風景は綺麗だなでパシャリですが商品は難しいですね。
カーテンの綺麗な写真は業者(プロカメラマン)が撮影して
生地と一緒にカタログにする為に綺麗なので・・・
でもそのカーテンを製造してるのはソフトンピース部隊です。
有名な所に沢山卸してますよ。
角度がやはり上ですか。明日下げて実験します。

チョア!さん 

全体でなくワンポイントですね。
ワンポイント+生地のマクロでいこうかな。
明日は半日カメラの前で悩みそうです。

書込番号:8257356

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/08/26 20:20(1年以上前)

こんばんは。インテリアショップのサンプル写真でしょうか。

設計事務所をやっている関係でこの手の写真はよく見ますが、いざ撮ろうとすると
かなり難しいものです。

インテリア商品の写真は、コーディネイト例の写真、デザインや色を確認するための
サンプル写真、機能や性能を見せるための実証写真の三つに大別できると思います。

掲載されている写真は、おそらくコーディネイト例の写真だろうと思いますが、
まず気になったのは、光がフラットすぎて陰影がなく、カーテンに立体感がないことです。
それから、カメラの高さが高いので、見下ろすようなアングルになっていることです。

コーディネイト例の写真は、お客様が実際に見るのと同じ視線になるように撮る必要が
あります。リビングなど洋室ならイスに座ったときの目線の高さ、和室なら正座したときの
目線の高さになるようにカメラをセットします。

それから、今回のサンプルのようなレースのカーテンは、昼間の目隠し用が主な用途になる
でしょうから、やはり昼間の窓辺の雰囲気が出るように、カーテンの向こう側に照明を入れる
必要があると思います。手前側は室内の天井照明は消して、ストロボのバウンスを使って、
カーテンのひだの立体感が出るように、少し斜め方向から光を当てたほうがいいのではないか
と思います。また、カーテンをつっている窓の模型は中連窓の出窓タイプのようなので、
床が写らないように撮影したほうが本物ぽっくなると思います。2回目に掲載した
「正面」の写真のような撮り方がいいと思います。

撮影で使うレンズは、広角はやめたほうがいいです。ゆがみが出ますからかえってよくない
印象になります。50mm以上で離れて撮影したほうがいいでしょう。どうしても距離が取れない
のであれば、カメラの高さを調節してから、前後左右の水平をきちんと出して撮影し、あとで
余計な場部分をトリミングすれば垂直が出ます。とにかく、建築に関する写真は上すぼまり
や下すぼまりの写真は基本的にNGだと思ったほうがいいです。もちろん例外もありますが。

サンゲツのHPにたくさん写真が載っているので、参考にされたらいいと思います。
http://www.sangetsu.co.jp/interior/curtain/3_1.html

書込番号:8257407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 20:31(1年以上前)

ramuka3さん こんばんは。

設計事務所をやっている関係でこの手の写真はよく見ますが、いざ撮ろうとすると
かなり難しいものです。

これだけ難しいとは思ってませんでした。

楽天市場やYahooショップに出店の際のサンプル写真です。
楽天等の写真も見てますが70%位がカタログの写しです。

季節毎に商品パターンも変わり特価品なども出したい為
プロに頼むと、少しいじって60万円とかです。安くても1回30万円
年4回衣替えしたら240万円になります。

やはり昼間の窓辺の雰囲気が出るように、カーテンの向こう側に照明を入れる
必要があると思います。手前側は室内の天井照明は消して、ストロボのバウンスを使って、
カーテンのひだの立体感が出るように、少し斜め方向から光を当てたほうがいいのではないか
と思います。また、カーテンをつっている窓の模型は中連窓の出窓タイプのようなので、
床が写らないように撮影したほうが本物ぽっくなると思います。2回目に掲載した
「正面」の写真のような撮り方がいいと言う事と
お客様目線ですね。

今週は悩み悩み・・・の時期ですね。
何度か色んなパターンで撮影したいと思います。
皆様感謝しています。本当に本当にありがとうございます。

書込番号:8257462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 20:39(1年以上前)

大昔に某自動車会社のデザイン部門のアンケートで書いた事のあるお話ですが。

デザインはそれだけでは存在しません。また、パラメタを分析したとしてもよいデザインができるわけでもありません。よいデザインにはストーリーがあります。
例えば、自動車の室内のデザインであれば、ドアを開けた瞬間にそこに開けた人間を迎える空間としてストーリー(演出)が必要です。

さあ、オーナー気持ちよく走りましょう。

さあ、奥様、ゆっくりとおくつろい下さい。

それに応じて、デザインがなされ、ライトだとか、モニターだとか、シートだとかが設えられているのが理想です。ただ、単純に、丸が好きとか、四角がいいとか、そういうものではないです。

さて、なんかおかしいと感じられている理由のひとつはこの写真から何もストーリーが聞こえてこないからかもしれません。
普通、カフェカーテンであれば、視線より少し下で、棚だとか、カウンターだとかを前提として存在しています。そこに、床は存在しませんよね?
例えば、カウンターや小窓を連想させる背景で、簡単な花瓶やカップや人形などがちょこっと置かれていると雰囲気がいいですよね。カーテンの向こう側を見た人に想像させるのなら、向こう側を明るく、被写界深度を浅くして、カーテンのあちら側をボカすテクニックを使うとよいと思います。
そうすると、そこからストーリーが見えないですかね?

必ずしもそこにきちんとした部屋や調度品が揃っている必要はありません。写真は嘘をつくためにあるんですから、見える範囲で、そこに生活があるかのように感じさせることです。
最初の例のサイトの写真でも、こんなにピカピカにしている奥さんがいるわけがありません。明らかに撮影のために作った部屋です。でも、そこにストーリーを感じさせれば見る人間はだまされます。

せめて、床が見えないような窓を使えませんかねえ? (^.^)

書込番号:8257507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 20:46(1年以上前)

こんばんは。沼の住人さん

床から台を置いてあげる案も考えてました。
ストーリーですか小物やぬいぐるみなどですね。

床を写さない方法も是非チャレンジ致します。
1週間悩むかも・・・悩むのも勉強ですしね。

カメラを無駄にしたくないせっかく買ったカメラなので腕は未熟ですが。


お話は変わりますが。ramuka3様のHP拝見しました。
ビックリ仰天の超綺麗な写真の連発で見とれてました。

書込番号:8257541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 20:47(1年以上前)

50mmマクロでも実験します。
本当に本当に本当にありがとうございます。

書込番号:8257552

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/26 21:00(1年以上前)

こんばんは。

レースのカーテンは、明るい外からの光を柔らかく導いてくれることを期待してしまいます。カーテンの隙間から庭の緑が少し見えるような設定だと、爽やかさが出てくると思います。カーテンのひだが作る立体感を出すために、あまり伸ばさずにカーブを保って欲しいと思います。自分ができるかというと難しいですが、カーテンへの期待を書いて見ました。
例:
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfGoodsListBrand_013.jsp?DISP_NO=005088022007&SPECIAL_NO=ST0389

書込番号:8257631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/26 21:06(1年以上前)

manbou_5さん こんばんは。

確かに、カーテンのひだが作る立体感大事ですね。
全開にしなくて3分の2位で一度やってみます。

明日はホームセンターに行って大改造します。


  

書込番号:8257665

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/08/26 23:17(1年以上前)

機種不明

ソフトンピースさん

HPの写真、見ていただきありがとうございます。
掲示板へのカキコミをいただいていたので、念のためこちらにもレスしておきます。

カーテンの向こう側へ入れる照明というのは、窓から差し込む外光を再現するために
入れる照明という意味です。ただ、この写真を見る限り窓の模型は青く塗った板か何か
のようで、光を透過させるような素材ではないみたいですね。

可能なら、窓ガラス部分を切り抜いて乳白色のアクリル板のようなものを入れるか、障子紙
を貼るかすれば外光の再現ができるようになると思います。

使う照明は、ストロボをもう一灯入れるのがいいと思いますが、ストロボが一台しかないの
であれば、蛍光灯式の卓上スタンドでもいいと思います。電球にすると、夕方の赤っぽい
光のようになりかねないので、蛍光灯のほうがいいかもしれません。
ただ、蛍光灯はシャッター速度が速いと蛍光灯の点滅が影となって写ってしまう
フリッカー現象が発生します。プログラムオートでストロボ撮影してもし影が出るようなら、
Avモードなどにして少し遅めのシャッター速度にしたほうがいいでしょうね。
まあ、撮影してみて変な影のようなものがなければOKです。

照明の配置など雰囲気だけわかるようにイラストを描いてみましたが、あくまでもこんな
感じというレベルのものなので、カメラの位置やバウンスの角度など、いろいろと変えて
様子を見て決めてください。いい写真が撮れるようがんばってください。

書込番号:8258564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

一気に1週間で・・

2008/08/25 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種

癒し

お花

こんばんは。

少し前は1円・2円の値下がりでしたが本日一気に1000円弱安くなりましたね。
キャッシュバックも延長でK20D仲間が増える事は良いことですね。

底値は75000円位なのかな?

書込番号:8251873

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/25 17:58(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは

 さすがにCB中でも、そこまでは行かないのでは・・・・。

 私の予想は、85000円前後かなと(笑)
 

書込番号:8251894

ナイスクチコミ!3


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/25 18:19(1年以上前)

10万円切り〜なんて言ってたのはついこの間ですね。

ところで私キャッシュバック申し込むの忘れてました。
ここ数日の皆様のおかげで思い出しました。
ありがとうございます。箱は今晩オペします。

書込番号:8251971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 19:29(1年以上前)

こんばんは。

C'mell に恋してさん。mgn202さん。

底値=もしもK30Dが出る場合の時の事です。文面が不足で申し訳ありませんでした。
半年後とか1年後とかの底値です。

発売時は15万もしてたのですね。今日はじめて知りました。

mgn202さん
まだオペしてないです。箱に麻酔を打たないと。
箱が痛がりますよ。

書込番号:8252222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/25 20:16(1年以上前)

昨年11月より毎月10日の主力機種の最安価格を、グラフにして残していますが
今年2月が148k¥、4月が112k¥、6月が101k¥、8月が92k¥です。
2ヶ月に約1万円下がっているようですね?
ちなみに、α700は2ヶ月で約5千円、40Dは約3千円下がっています。

書込番号:8252424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 20:21(1年以上前)

こんばんは。じじかめさん

さすが1位のじじかめさんですね。凄いなっ。

書込番号:8252443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 20:40(1年以上前)

また500円下がりました・・・・

書込番号:8252564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/25 21:03(1年以上前)

現在、カードリーダのトラブルで入院中(退院予定日は未定)。
写真が撮れないのも悲しいのですが、下がってゆく価格を眺めるしかないのも、悲しいものがあります。

「絶対いい写真撮ってやる!!」

すいません、愚痴です。
(スレ主様、申し訳ありません)

書込番号:8252687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 21:14(1年以上前)

今人還対落花風さん愚痴でも大歓迎
(スレ主様、申し訳ありません)の様は不要です。
みんな平等なので。

書込番号:8252768

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/25 21:33(1年以上前)

こんばんは。

キャッシュバックも考えると発売時の半値近くになった今、K20Dはお買い得に思います。。

書込番号:8252870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 21:43(1年以上前)

manbou_5さん、こんばんは。

発売時に15万円前後で買った人はもう元は取れているでしょうかね。
しかし1年経たないのに半額とは怖いですね。
でも欲しい時が買い時ですし悩みますね。

書込番号:8252937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/25 22:11(1年以上前)

MEスーパーを28年前に買ってからZ20Pで最近まで
ペンタしか買えず25年使ってきた貧乏人ですが
デジカメの償却なんか安い物です
車、家、女・・・・

書込番号:8253116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/26 13:48(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは

 >発売時に15万円前後で買った人はもう元は取れているでしょうかね。
  しかし1年経たないのに半額とは怖いですね。

 そのようなものでしょうね〜。
 レンズと違って、本体は家電の要素が強くなりましたから・・・。

書込番号:8255809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信44

お気に入りに追加

標準

皆さんの「夏」、いかがですか

2008/08/18 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:928件
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン17−50使用

同じくタムロン17−50

10−17フィッシュアイ 利尻島の湖

先週、K−20Dを連れて北海道に撮影旅行に行ってまいりました。

K−20Dの雅、夏の青空、深い緑、濃い水面の色を再現してくれました。

よろしければ「夏」をテーマに、皆さんの作品もご紹介いただければ、と思います。


Exif情報を残して使用レンズ名が解るようにしていただければ、ペンタックスのデジカメであればオッケーです(^O^)/

書込番号:8224365

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に24件の返信があります。


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/19 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 長崎皿うどん

 長崎チャンッポン

 嬉野温泉

師匠に近づいた?

 ペンタッくんさん、今晩は。
楽しい企画ですね。ヾ(^v^)k

1〜3は私の趣味。(^^)V
4は師匠(常にマクロレンズ携帯さん)に近づきたいため(・_・)(._.)
 

書込番号:8227597

ナイスクチコミ!3


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/19 21:43(1年以上前)

 ペンタッくんさん、((^^)) ドーモ、スイマセン。
タグ情報が消えてました。

1〜3はK100D SuperでレンズはDA18-55 絞りは多分F8 絞りオート。
3はK200D、DFA100mmマクロ絞りF4 絞りオート。

御免なさい。\(__ )

書込番号:8227690

ナイスクチコミ!1


Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/08/19 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

有馬温泉の源泉/DA21で撮影

六甲有馬ロープウェーから/DA21

餌に群がる鯉/DA70

おくればせながら、ぼくもK20Dと一緒にリゾートしてきました。

実は先月GRD2を買ったばかりなので、そちらでの撮影が多かったのですが、
何気なくK20Dで撮影した写真の青の美しさ、緑の解像感にあらためて感動しております。

開発者がネイチャーフォトを強く意識した、と語っていましたが、この分野での
優位性は素晴らしいものがあるなぁ、と思いました♪

書込番号:8227699

ナイスクチコミ!2


鞘取りさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/19 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハチですね

一応プール

蝶だね

夏富士山

夏のおもひで投稿します。
普段よりも長い真夏日、とろけながら越すことができました。

書込番号:8227836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2008/08/19 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビーチサイドプール

夕暮れ時

シュノーケリング

プライベートビーチ

たのしい企画ですね!

この夏休みはK10Dと新たに購入したOptio W60で沖縄に行ってきました

防塵・防滴・防水のこのコンビは海にぴったりです!

書込番号:8228030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/08/19 23:27(1年以上前)

機種不明

熊野大花火 彩色千輪ー夢幻

初めまして、ペンタッくんさん。

みなさんの素敵な写真を観ていると、大変見劣りしますが、この夏は、これを撮るのが最大の

わたくしのイベントでしたので、K200Dですが参加させて下さい。

レンズはシグマ10-20です。熊野大花火のワンシーンです。

毎年8月17日固定の花火大会で、今年は日曜日となりまして、7年振りの観覧となりました。

次は又7年後になるでしょう。

この大会は、今は遠くなってしまった実家に近く、子供頃は毎年観覧していました。

幼い頃に観て感動したワンシーンが、今も続いている花火大会です。

7年後に又訪れてノスタルジックに浸るのを楽しみにしています(終わったばかりなのに)。

そしてその時もきっとペンタのカメラが、相棒としてそばにいるはずです。

HOYAさんカメラのロゴ変えないでくださいね。

書込番号:8228335

ナイスクチコミ!3


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/19 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏は海!(Sigma 17-70)

頑張るアジサイ(Tamron 70-300)

別府湾の夜明け(Sigma 17-70)

涼みに水族館?(Sigma 30mmF1.4)

ペンタッくんさん、こんばんは。

皆さんの夏の思い出?を拝見できる、面白いスレですね^^。
私も勝手に夏の思い出を。。

中国からの影響か、九州はいつも空気がくすんでるのですが、
夏になるととても澄んだ空気になります。
#夕立で空気が綺麗になるのでしょうか??

だから夏は風景写真が楽しいですね!

書込番号:8228417

ナイスクチコミ!2


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/08/19 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

獲物を捕る時は 低姿勢で・・・

んっ? なんだこのニオイは??

・・・

おい! オレにも食わせろっ!

こんにちは。

皆さん いろいろ行かれて羨ましいです。
私の夏休みは 近くの公園でバーベキューして終わってしまいました。(泣)

カメラはK10D レンズはすべてFA43リミです。
軽量コンパクト ペンタのリミテッドシリーズはこういうスナップ写真にはいいですね。







 

書込番号:8228459

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/20 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA43Limited

FA77Limited

FA77Limited

macpacさがトイプーでしたのでうちの子も参戦させてください。

使用レンズはFA43LimitedとFA77Limited。

お台場のハッピードッグクルーズで船に乗り周辺を一周し撮影会。

セピア調で遊んでみました。

書込番号:8228775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 06:48(1年以上前)

当機種

奥秩父に、いわな釣りに行き、滝を見つけました。

書込番号:8229228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/08/20 08:35(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^O^)/

なんか寝てる間に大勢の方にご参加いただき、ありがとうございます!

姫、ホットケーキレンズ、美味しそうですがいささか硬そうですな。
さらにハンドパワーまで会得されるとは、もはや初心者卒業かと。
それがし、大変うれしゅうございます(↑∇↑)

ペン太de爺さん

おかげさまで首が治りました(≧∇≦)


PENTALLICAさん

これがうわさのDA14mmの写りですか〜(゚∇゚)

かなりキテますね(^O^)

フィッシュアイと似たコクのある色の出方ですが、フィッシュアイに見られるパープルフリンジがほとんど見られませんね。

さすがは単焦点、ですね!


甘柿さん

皿うどんの皿の色、印象的です。K−100DSもいい色出しますね!

チャンッポン、うまそうですね〜(^O^)

本場は生卵入れるんですね!

温泉写真、もしかしてフルチ○で撮影ですか〜?(≧∇≦)

Oldnavyさん

おっしゃるとおりですね!
ペンタックスって、普通に撮ってもハっとする画が出てくるんですよね〜。
だからますます撮りたくなっちゃうんですよね〜。

それにしても、鯉の食欲スゴ!(゚∇゚)

鞘取りさん 

このハチ、スズメバチですよね!( ;゜Д゜)

レンズにもよりますが、相当近づかれてると思いますが恐くありませんでしたか?

プール、超気持ちよさそうです‥(´∀`)


ケロロ軍曹でありますさん

沖縄、いいっスね〜(^O^)

4枚目の海の色、ヤバイです!

レンズはシグマ17−70ですか?それとも最新ペンタの17−70?どちらにしても、いい描写ですね〜。

Optio W60、私も気になってます。やっぱ防水って、なにかと安心ですよね。
シュノーケリングには最適かもです。

ただ、あんまり水中まで潜らないのと、北海道まで車で行ってしまったので、先立つものが‥(T_T)


ぺんたどんさん

凄いですね〜この花火!(゚∇゚)
大変見劣りだなんて、ご謙遜やめてくださいよ〜!

こ〜れ〜は、7年待つ価値おおありですね(^O^)

ペンタックス、7年後にはさらに魅力的なカメラを出していることを期待したいですね(^^

うじーさん 


一枚目、白の日傘と青空のコントラストが印象的です。
夏の海の雰囲気、めちゃでてますね(^O^) 
それにしてもこの女の子、お尻チベタそうです(^ ^;

この季節に九州にあじさいが残ってるのもめずらしいですね。

あとクラゲ、結構むずかしいんですよね〜暗くって。
シグマ30mmf1.4の大口径(と、うじーさんの実力)のなせる技、でしょうか(^^


macpacさん 

持ってるだけでも嬉しい、といわれるFAリミテッドですね。
細かい毛の描写力はさすがですね〜(^O^)

てゆうか、いぬってサンマ食うんですか?
お魚くわえるのはドラネコだけかと思ってました!(≧∇≦)


てつぷさん 

来ましたねーセピア調。

K−20Dはこれとかモノクロの階調表現も豊かなんですよね〜。

ハッピードッグクルーズ、というのがあるんですか!
楽しそうですね〜(^^

1枚目、ぬいぐるみみたいで可愛いですね!(^O^)
3枚目、1枚目と服が違うみたいですが、お色直しですか?(≧∇≦)

書込番号:8229393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/08/20 12:46(1年以上前)

当機種

木漏れ日 D FA MACRO100mmF2.8

ペンタッくんさん こんにちは。

皆さん素敵な写真ですね。
「夏っ!!」ってことですが、こんな写真でもいいですか?
一応、夏の日差しです。
左手がふさがっていたので、右手だけでK20Dを持って写しましたが、
なんとかあまりブレていないようです。


ソフトンピース嬢
はじけてますね。
ソフトンピースさんの写真始めて見ましたが、
夏っ!! て感じの鮮やかな色で綺麗ですね。

書込番号:8230034

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/20 15:00(1年以上前)

>ペンタッくんさん

ご返信いただき誠にありがとうございます。

セピアもモノクロも階調表現が良くて気に入って使ってます。
もともとのカラーが良いからなんでもOKなんですね。
我が愛犬もかわいく写って良かったです♪

この撮影会ではプロのカメラマンの方が45分付きっきりで撮ってもらえます。
お色直しなどして気分転換したり、構図や犬への声掛けなども勉強になりました。

書込番号:8230369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/08/21 00:38(1年以上前)

皆さんこんばんは。

pcタローさん 

滝の勢い、結構激しいですね。

岩魚、釣れましたか?

先日私も焼き岩魚を食べました。

川魚にしては脂が乗ってて美味しかったです(^O^)


ペンタスキーさん

ご無沙汰です。

木漏れ日、光の筋がいい感じですね(^O^)/


てつぷさん

ほんとにお色直しだったんですね!

プロの方がいると、いろいろ勉強になりますよね〜。


書込番号:8232672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 02:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HANA

コンニチハ!ペンタッくんさん (^0_0^)  雄雌の20センチ大の、ガマかえるもつれました。最近ガソリンが、高いせいか観光ドライバーが、減り撮影には人が少なくていい条件がそろってます。

両神村にて撮影

書込番号:8233036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/21 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

西穂山荘にて

非常に乗り遅れた感が大ですが・・・

私の夏はこんな感じでしたw
晩飯食ってる最中も息が切れたのはご愛嬌ということでw

いや・・・やっぱり山は最高!!
次は紅葉の時期に・・・・。

書込番号:8235851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/08/22 06:53(1年以上前)

>持ってるだけでも嬉しい、といわれるFAリミテッドですね。

中々、言い当ててるね〜。

「三姉妹」とか・・・愛称つけて歓ぶのは自由だが。評判に踊らされているユーザーが多いとの印象をうける。
まあ、ず〜っと見てきて、、むろん使い手の腕の悪さも影響しているとは思うが、つくりや見かけほどの性能ではないということは、正直、感じるね〜。UPされたサンプルが・・・。
あくまでも現状の撮像素子のサイズでの話だが、少なくとも私の求める写り方とはかなりかけ離れている。単純に31ミリが46-7ミリではちと哀し過ぎるとは思いませんか。


立ち寄ったキタムラの支店(ここはペンタものが出るのでかねてよりマークしているところの一つだ、非公開にしていたかったが・・・http://blog.kitamura.co.jp/721/4345/index.html)にペンタの交換レンズ(スターレンズ2本・・・・普通に高値)とDAレンズなどが5−6本、いずれもかなりナイスなものが出ていたよ。
誰か、Kマウントを一括処分したのだろうな〜。

三姉妹はなかった、ハハハ。


書込番号:8236972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/08/22 07:13(1年以上前)

写真をUPしておきます。DL2+普通のレンズを使ってますが、みなさんのK20Dと大差はありません。
http://www.flickr.com/photos/8_8/2660712075/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/8_8/2683723615/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/8_8/2729823547/

書込番号:8236999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/08/22 07:19(1年以上前)

夏らしい?
こちらは簡単なアニメーションですが・・・
http://www.flickr.com/photos/8_8/2706535097/in/photostream/

書込番号:8237006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件

2008/08/22 23:45(1年以上前)

皆さんこんばんは。

もうレス無いかと思ってほったらかしでした(^ ^;


pcタローさん

20cmのガマガエルとは、ちょっとびびりますね‥

1枚目と3枚目、シャープネス異常に強烈に掛かってますね!

これってそういうレンズなんですか?画像処理の結果ですか?


和哉提督さん

なんか夏の山、ってかんじですね。

私も明日富士山に登る予定です。

ご来光超楽しみなんですが、なにぶん天気が‥(^ ^;)


秀吉家康さん

お久しぶりです!

作例たくさん、ありがとうございます(^O^)

DL2の写りも侮れませんね〜。

個人的にはハスの花のつぼみの、立体感が好きです。

書込番号:8239879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-200 を久しぶりに使ってみて

2008/08/14 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 
当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 18-200で

1枚目のクロップ

色味だけ記憶色に調整

100mm近辺で撮影

K10Dを使っていたときに手に入れた SIGMA 18-200ですが
K10Dの時には特にピントが甘く『今一かな?』との印象でずっと使ってなかったのですが
先月、K20Dを購入してから純正もしくはTAMRONの18-250に買い換えようかと悩んでおりました。
でも、念のためと思って、K20Dとの組合せで初めて使ってみました。

写真を整理していて、『結構使えるのかな…』と感じた次第です。

構図などは別として、ピントやボケ具合も含めて少し見直しました。
これなら、18-250はお預けでも良いのかな?

書込番号:8207086

ナイスクチコミ!5


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/14 20:05(1年以上前)

DIGI-1さん、こんばんは。

この表示サイズと私の目で見る限りは「十分使える」と感じました。
ほとんどの焦点域がかぶるわけですから、もし新たに投資するなら全く性格の違うレンズを
お選びの方が楽しめるかな と思いますよ。

書込番号:8207276

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 

2008/08/14 20:51(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

レスありがとうございます。

>ほとんどの焦点域がかぶるわけですから、もし新たに投資するなら全く性格の違うレンズを
>お選びの方が楽しめるかな と思いますよ。

18-250は買い換えで考えておりました。
とりあえず、当面欲しいと思っていたK20D用のレンズは、K10Dの時からのものも含め
それなりに揃えたのですが、旅行用の18-200は前の悪い印象しかなく、
比較的評判の良い18-250と入れ替えようかと思っていた次第です。

ただ、性能の良いレンズを揃えたところで、写真としての魅力は別物ですので
悩みが多いです。

書込番号:8207494

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/14 21:31(1年以上前)

DIGI-1さん
そういう趣旨とご利用目的なんですね。
18-200への評価を見直されるようでしたら、少しでも小型、軽量に済む現状のままが
いいかもしれませんね。

>ただ、性能の良いレンズを揃えたところで、写真としての魅力は別物ですので
>悩みが多いです。
気に入った新しいレンズ、それも評判がいいレンズだったりすると
購入の喜びはカメラ使いじゃないとわからないですよね。
実際の写りの違いなんて本当はわからないかもしれません(笑)
でも、そのワクワクした気持ちでシャッターを押すだけで作品なんて変わるものかも。。。
私もマクロレンズや望遠ズームを買い換えてきましたが、実際の性能の差より
自己満足の気分の差のほうが大きいような気がします。
それでいいんじゃないかなぁ

あれ?じゃあ どっちだ??

書込番号:8207661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/15 15:08(1年以上前)

DIGI-1さん こんにちは。

シグマ18−200、作例を見る限り、いい感じですね。

ただ、タムロンの18−250はそれ以上のようです。

特に望遠端のシャープさは他の高倍率ズームとは明確に違うようです。

DIGI-1さんがシグマ18−200の写りに満足されているのでしたら、買い換える必要は無いでしょうし、いまひとつ、と思ってらっしゃるのでしたら、買い換えても良いのではないでしょうか。

書込番号:8210198

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 

2008/08/15 20:48(1年以上前)

ペンタッくんさん、こんばんは。

レス、ありがとうございます。

>ただ、タムロンの18−250はそれ以上のようです。
>特に望遠端のシャープさは他の高倍率ズームとは明確に違うようです。

やはりそうですか。色んな雑誌記事などを見ても結構評価が良いですよね。

実は、D300を18-200VRとのキットで買ったのですが
これが中望遠から望遠域でピントが甘すぎでした。

それで思い立って、古いSIGMAの18-200をK20Dと組み合わせて使ってみたのですが
NIKON 18-200VRと比べても写りに関しては、SIGMAの方がましで、ちょっと見直した次第でした。

ただ、SIGMAの方も、あくまで未だ高倍率ズームなので…と妥協している部分もありますので
それが少しでも改善されるのであれば、やはり18-250が欲しくなりますね。
風丸さんのコメントにもありますように

>自己満足の気分の差のほうが大きいような気がします。
>それでいいんじゃないかなぁ

そうですよね。

因みに同じ18-250でもタムロンオリジナルとPentaxへのOEM版では違いがあるのでしょうか?

書込番号:8211134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/16 06:21(1年以上前)

それはまったく無い様ですよ。

タムロン、ソニー、ペンタックスの18−250は中身はみんな一緒です。

これこそ純正かどうかの気分の差、だと思います(^O^)

書込番号:8212634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/08/16 12:28(1年以上前)

コーティングが違うからフレアーなどに差が出ると聞いた覚えが
ありますが、どうなんでしょう。それにレンズ構成図を見ると
一枚だけ明らかに曲面が異なるレンズが入っているので、タムロンの
設計データをもらって、ごくわずかペンタックスが改良を加えて
自分で製造していると推察しています。

本当のところははわかりません。レンズが一枚異なっているから
そう思ったのです(図面を書く人が間違った.....なんてことは
ないとは思いますが....)ペンタやタムロンが明かしてくれれば
一件落着なんですが。

私はタムロンから純正に買い換えました。ズームリングのスムースさや
質感は向上したと思います。ただ、下を向くとずるずると延びてしまう
のがいやですね。タムロンも同じですが。

書込番号:8213590

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 

2008/08/16 13:34(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、こんにちは。

>コーティングが違うからフレアーなどに差が出ると聞いた覚えが
>ありますが、どうなんでしょう。それにレンズ構成図を見ると
>一枚だけ明らかに曲面が異なるレンズが入っているので、タムロンの
>設計データをもらって、ごくわずかペンタックスが改良を加えて
>自分で製造していると推察しています。

確かにコーティングの件は、私もどこかで読んだ気がします。
レンズの構成図が異なるんですね。
すごいですね、私はそこまで細かくカタログなどを見てませんでした。

国内では純正の方が高く売られてますが
因みに、最近一部のレンズがかなり安いと言うことで少し話題のアメリカのamazon.comでは
純正の方が安くなってます。
海外ではPentaxの人気ないんですかね。?

書込番号:8213777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスレリーズ

2008/08/16 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:90件

操作距離120mのワイヤレスを写真用品カタログで見つけて、即注文。しかしまだ販売店まで降りてきていませんでした。純正リモコン4mは少々役不足。もう少し待ちます。
SMDVワイヤレスシャッター。

書込番号:8212742

ナイスクチコミ!1


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/16 08:29(1年以上前)

 レリーズは簡単に自作できますよ(私のは自作です)。ですからコード長も自由に作れます。エレクトロニクス設計製作の心得があれば、ワイヤレスはもちろん、何かを検出して自動でシャッターを切る電子レリーズもできます。私はいま昆虫が飛び立つ瞬間を自動でとらえようと画策中です。こうするとデジカメの応用が面白いほど広がりますね。

書込番号:8212825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/16 08:37(1年以上前)

どこかでちらっと読んだ気がするのですが、電波法違反の可能性(心配)は大丈夫でしょうか?

書込番号:8212849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2008/08/16 10:41(1年以上前)

isoworldさんへ

動きはどのような方法で検出するのですか?

秘密でなかったら教えてください。私も考えたいと
思っているので。

書込番号:8213239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/16 12:10(1年以上前)

当機種

偶然撮れた飛び立つ瞬間

スレ主さんすみません。

>昆虫が飛び立つ瞬間を自動で・・
自動ではありませんが止まっているのをシャッタ押したとたんに飛び立ちました。
レンズはフジノン55mmF1.8で絞り値忘れました。
大幅にトリミングしました。

書込番号:8213541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/16 12:36(1年以上前)

当機種

止まる瞬間

止まる瞬間ではないのかのクレームが来そうなので止まる瞬間の画像も添付しておきます。別の日のトンボです。
止まる時は体が水平になっています。

水平の位置から飛び立つ時はやはり水平なのかは撮ったことが無いので判りません。

書込番号:8213614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング