
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2008年3月8日 19:57 |
![]() |
7 | 7 | 2008年3月8日 05:43 |
![]() |
3 | 11 | 2008年3月8日 04:40 |
![]() |
11 | 9 | 2008年3月8日 02:33 |
![]() |
54 | 50 | 2008年3月7日 18:32 |
![]() |
15 | 25 | 2008年3月7日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
本日、待ち続けたK20D佐世保キタムラ店から我が手に入りました。K20Dとほぼ同じで早速午後から自宅で試し撮りしました。此れからジックリ撮影にはまります。
感想は、ほぼ予想通りのカメラです。さすがに1,460万画素ともなると画質は満足ですが一枚当たりの画素数が41,5MBにもなり、パソコンが重たくなります。
AFも早い様でシャッターが軽く切れる感じです。
ばたばたしてとりあえず2枚HPに掲載しました。RAW撮影を現像のままでシャープなどレタッ
チはしていません。http://www9.ocn.ne.jp/~kita-s/newpage2.htm
5点

生涯ペンタ党さん、ご購入、おめでとうございます。
FISH-EYEの水仙が綺麗で面白いですね。私も明日は外に出ようかと思っています。
人柱仲間ですね、よろしくお願いします(^_^)v
書込番号:7499660
1点

>生涯ペンタ党さん、作例のアップをして頂き、有り難うございます。
水仙の白い花びらは、諧調が豊富で綺麗ですね!
これからはK20Dで撮影される事が多くなると思います。
さらに多くの作品が見られると思うと、楽しみです!
書込番号:7500199
1点

生涯ペンタ党さん
おはようございます。
K20Dご購入おめでとうございます。
私も購入し、撮影をはじめています。
なかなか、調整するところがたくさんあり、てこずっています。
これから撮影機会が増えますね。
ところで、画素数は14.5MBでは?41.5MBになりますか?
書込番号:7501039
1点

roniinさん
おはようございます。そうですピクセルサイズは4672x3104で、41、5MBになります。それだけデーターが豊富なわけで画質は抜群です。キャノン5Dが30MB余りありますから20Dはかなり画素が大きいです。8btですからフォトショップでの動作は余り心配なさそうですね。
ペンタを馬鹿褒めするようですが、取説は10Dが233Pでしたが20Dは281Pもありますね、別に簡単な説書が2冊付属しており分かりやすいです、キャノン5Dなどはのは冊子も小さく見にくいがペンタは本当にユーザーにやさしいと思います。
ペンタホヤは生きていた、これからも余り背伸びせず、本当にユーザーを大切にして命を永らえてもらいたい。
K20D実質価格13万余り、istDを初めて出した時は17万程で買った様です。今回のこのスペックでこの価格これは売れることは間違いないと思います。
ペンタホヤさん有難う。
書込番号:7501150
4点

生涯ペンタ党さん こんにちは。
購入おめでとうございます。
さすがに14.6Mの画素数は重そうですね・・・。
PCの方も早い方が良さそうなんですね・・・。
私は、K20Dで撮す120mmsoftの映像が物凄く興味が
ありますので、作例期待しています〜〜!!
書込番号:7501846
0点

私も購入しました。
一言で言うとこのカメラ、値段を考えると化け物だと思います。
AFはK10Dよりも早くなりましたね。
ただ、皆さんがおっしゃるように、PCは劇的に遅くなりました(汗)。
Celeron D 3.2G/メモリ(確か)1Gでは如何ともしがたいです。
PC買い替えですね・・・。あ、それも含めると値段高くなっちゃうかも。
モニターも買い換えますし・・・。
色々な意味で化け物ですね(^^)
書込番号:7502097
2点

生涯ペンタ党さん 今晩は。<m(__)m>
使えますね!!! 昭和のレンズ。(まだ遊べます<m(__)m>)
此れで安心しました。
買います。
書込番号:7503959
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20D のAF 精度は大幅に向上!
Frank is PENTAX's a user, him tried his new K20D, but he was discovered that K20D AF has higher precision than his K10D.
Frank has writes about K20D AF:
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&message=27049158&changemode=1
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=2
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=3
3点

Frank wrote:
Surprisingly, all these lenses don't seem to have any focusing problem anymore w/ the K20D, including the DA21 :D I know we can adjust AF w/ the new camera, but I haven't come to the need to do AF adjustment w/ any of my lenses yet. That's great, isn't it? I hope this would be the same to all the other K20D owners.
書込番号:7496137
3点

これはK10DやK100Dのデバッグモードにあった前ピン後ピンの調整メニューが、K20Dでは表メニューに入ったことに関してですね。この機能やピクセルマッピングは多くのペンタックスファンが歓迎していることと思います。
書込番号:7496204
1点

いやいやそうではなくこの2つのAF精度比較を見れば一目瞭然でK20DのAF精度が上がったことに驚かされます。
K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。
K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。
書込番号:7496477
0点

いやそれだけではなく、AF精度が格段に良くなったと言う2つの比較写真を見ると一目瞭然です。
K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。
K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。
書込番号:7496486
0点

すみません。 書き込まれなかったと思い2重投稿になってしまいました。
書込番号:7496489
0点

> K20D のAF 精度は大幅に向上!
> Frank is PENTAX's a user, him tried his
> new K20D, but he was discovered that K20
> D AF has higher precision than his K10D.
> Frank has writes about K20D AF:
通信添削
Frank is a PENTAX user.
He tried the AF performance of
his new K20D and he found out
that K20D has a higher performance
than K10D.
Frank has written about AF of K20D:
書込番号:7499863
0点

当たり外れなく、AFが向上していると嬉しいですね。
K10Dと何処が変わったのでしょう。
書込番号:7501034
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちは。
朝一でクロネコさんに駆け付けて、分捕ってきました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/k20d.html
取り敢えず、 A50/1.2 で、感度別のノイズ比較をしてみました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_08.html
ISO1600 も使えそうな予感です (^_^)v
0点

ボンボンバカボンさん
無事入手、おめでとうございます。
やはり、1600までは常用できそうですね。
書込番号:7498013
0点

ボンボンバカボンさん
K20Dゲットおめでとうございます(^^/
初撮りがA50F1.2とは渋いですね。
やはり1600は余裕の感じですね♪
みなさん、ペンギンや招き猫、ミッキーなどかわいらしいペットをお持ちのようで(^^ゞ
私のような酔っ払いがうろうろするネオン街が初撮りとはお恥ずかしい・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7498032
1点

もしかして・・・
この色鉛筆は使った形跡がないような気が・・・
テスト撮影用???
書込番号:7498048
0点

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。
ISO1600、OKそうです。以前のアスキーのファームv0.4?に比べると、かなり煮詰められている感じです。
ミッキーは新婚旅行(T.D.L. & S.)の記念です。
yuki t さん、こんにちは。
>テスト撮影用???
未来の子ども用です。クレヨンと色鉛筆で迷ったんですが、32色の消せる色鉛筆 \6,300 なり。レジに持っていってビックリw(゚o゚)w 引き返すわけにもいかず、買っちゃいました。
書込番号:7498085
0点

ボンボンバカボンさん こんにちは。
3200も私にとっては綺麗に見えます〜!!
K20Dは画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!
書込番号:7498134
0点

>ボンボンバカボンさん
御購入おめでとうございます!
何だかパッチワークみたいなミッキーが、愛らしいですね。
色鉛筆にも涎が出ました。
書込番号:7498432
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは。
>画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!
そうなんです。期待以上です。「体験&トークライブ」会場できた直感が正解でした(^_^)v
とっぷくぷさん、ありがとうございます。
涎、拭いて下さい。ミッキーは T.D.SEA のタグが付いているので、T.D.S.限定かも知れません。
書込番号:7499469
0点

自己レスです。
ISO6400があることを忘れてました (^_^;)
書込番号:7500022
0点

拝啓、ボンボンバカボンさん、並びに人柱の皆さん
心より、購入おめでとうございます。(よだれ)
これからもバンバン作例お願いしたいものです。
ついでにWB情報もお願いします。
DA☆200+A・2X-Sに逝ってしまったのと、
OLSのアウトレットでGT2540Lの半額に目がくらんだせいで、
bunny2は動くに動けず、しばらくけいてんでぃで・・か。
ところで私はK20Dの出す”白”に注目しています。
例のサントリーノ島の白壁もものすごいですが、
こちらの色えんぴつの”白”も大変ピュアで傾きます。
白が”白い”のは良いことだと思いませんか?
あと、売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。
(白とび警告の回数が少なくなるとうれしいです)
書込番号:7500190
1点

bunny2さん、こんばんは。
>売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。
ヒストグラム表示を見比べると、効果がありそうなのが確認できます。
天気が悪いので、イイ作例が作れるか分かりませんが、ガンバってみます(^^ゞ
書込番号:7500222
1点

すごすぎる…
俺にはISO3200も完全に実用レベル…
6400にも期待ですね
こんなことなら、EOSにシステム変更しなきゃよかったかも
書込番号:7500998
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
本日、仕事の合間に福岡のキタムラで触ってきました。
先日のトーク&ライブショーではゆっくり触れませんでしたが今回は
平日の昼間でもありゆっくり触れました。
やはり、いいですね。
シャッター音もぼくには10Dよりいいと思えます。
静かでAFもぎゅっと合う感じです。
ここで不思議と思えたことが一つあります。
AFが10Dに比べ心なしかはやくないでしょうか?
足回りは変化なしとの記事が多いですが体感的には20Dの方が幾分早くかつ正確に動作
してるように思えます。
機械構造上なにか変わってるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
2点

K100D→K200Dも同じような感じがします。
数値で表わせる程の改善ではないのでしょうが、体感的には収まりが早く感じますね。
K200Dではレンズによっても体感差があるようです。
タムロン90mmマクロでは、全く速くなったような感じはしませんでした。
書込番号:7500210
2点

新機種になると数値であらわせられない部分も向上しているのでしょうか?
私は未だファインダーが優秀なDS使ってますので、このAFスピードと合唱に迷いが少ない
のには少しだけ感激でした。
とくに、D21mmなどリミテッドレンズは音も静かである意味ペンタじゃないようにも
感じた次第です笑。
これで、ダイナミックレンジもDS時代から大きく改善されてれば
「ポチッ」しちゃいそうですね・・・あ〜金欠
書込番号:7500248
0点

ペンタプリズムさん、こんばんは。
>足回りは変化なしとの記事が多いですが体感的には20Dの方が幾分早くかつ正確に動作してるように思えます。
「体感&トークライブ」で、足回りも構造から見直した...との発言があったような... うる覚えです (^_^;)
書込番号:7500254
1点

ボンボンバカボンさん、そうだったんですね・・・。
私、トークについてはあまりにも、カタログやらこの板ですでに語られてる内容だったもんで、途中寝てました笑。中座しようかとも思ったのですが、語り手に失礼かと最後まで
着座してました。
しかし、僕だけではないのですね。AFが精度よくかつ早く合唱せると感じてる方は。
外見は10Dと変わりませんですがやはり進化してると理解して問題なさそうですね。
しかし、10Dはいまや6万円台、20Dは倍の金額です・・・。
選択むずかしいですね!
書込番号:7500316
1点

K10Dを使用していますが、秋葉原のトークライブでメーカーの方にAFについて質問したら、足回りに変更はないが、ソフトウエアに手を加えてあるとのことで、若干ですがAFの速度、精度は向上していると言っておられました。
自分は最近購入したZeissのレンズを、早くK20Dに使用してみたいです。どんな写りをするか楽しみです〜。
(でも、まだK20Dは購入してませんが...)
書込番号:7500444
1点

わたしも今日おさわりしてきました☆が、今までにがてだった鋭角的な角の先端やかなり小さい被写体なんかにもぴたっと合ってましたね。K10DでAFにストレスを感じてた人も意外と納得するかもしれません(^^ゞシャッターも私はK20のほうが好きです。シャッターを切ったときの振動はほんとに減ってる気がしました。
見た目はほとんど同じでも様々変わってるのでワクワクしますね☆
書込番号:7500792
1点

ペンタプリズムさん
はい、僕もAF速度・精度(迷い状態低減)が確実に進化しているように感じます。ただ、あくまでも未だデジ一経験1年少々の初心者の体感ですけれども。
入手後、FA43やDA50−135mmあたりでいろいろと試し撮りしていて割とはっきりとこの違いが体感できています。また、もう少し具体的には、今までK10D+FA77mmで水族館(フラッシュ無し)撮影していた時は、暗い館内で水槽の中を泳ぎ回る魚を追っていると、結構AFの迷いや不合掌があり、イメージ的には歩留まり50-60%位(すみません初心者の技術不足も大いに影響していると思いますが。。。)だったんです。
今回初めてK20D+DA200mm(77mmよりもF値は暗いですよね。)で挑戦してみたら、(あくまでも体感ですが)70-80%の感じでAF迷い・不合掌無しと大いにAF性能の進化を感じました。(ISO400〜800)
他の方々も指摘されていますが、見た目はK10Dそのものですが、中身は大きな進化を遂げているのが(画質、高感度ノイズ、AFの迷いの少なさ、そして”写真”素人の私には21コマまで連続撮影できるデジタル連射なんかも)体感できます。
まだ、入手後あまり時間が取れないのでサンプル画像をアップする技量がありませんが、上記あくまでも初心者の体感経験として投稿させていただきます。
書込番号:7500800
1点

ソフトの改善でAFの精度が上がっているなら、K10Dもファームウェアのアップで対応出来そうですね。
ペンタックスさん、是非お願いします。
書込番号:7500836
1点

みなさん こんばんは。
本日仕事を早々に切り上げ、迎えにいってまいりました。
>AFが10Dに比べ心なしかはやくないでしょうか?
私もそんな感じなんです。迷いが減ったという言い方が良いのでしょうか。
コレクション化がほぼ決定してしまったK10DGPに、同じレンズをつけてみたのですが、感覚的に早くなっているように思えました。
まだまだ修行中なので、作例をアップというわけにもいきませんが、明日は梅の花でも撮ってみたいと思います。
書込番号:7500852
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
夜なので、感度別のテストなどというつまらないものを撮ってしまいました・・・(^^ゞ
使った感じで一番違うのがシャッターで、ミラーショックは小さくなっていていいのですが、
音が「ポコン」なんて感じのつまらない音になっていて、いやはや・・・
テストはJpeg☆☆☆☆でカスタムイメージはノーマルでシャープを±0にしてあります。
Silkypixでリサイズ時にアンシャープマスクがかかる設定ですが、
あとは撮ってだしです。
8点


価格:comさん
K20Dゲットおめでとうございます♪
なにか縁起のよさそうな写真で、K20Dの門出にはこちらがふさわしいですね(^^/
お金を運んでくれそうな猫ちゃんにお名前ありますか?
「にゃんタ」君に「にゃんタックス」君かな、
それとも色合いで
「☆」君と「★」君かな、って、勝手に名前付けるんじゃない(+o*)☆\(^^;
>感度でCANONの友人に悔しい思いをしてきましたが一安心です。
後は連写でしょうか、
キムタクも キスして連写 ペンタもね♪・・・(^^ゞ
削除されまくったペンタ川柳でした、お粗末・・・m(_ _)m
書込番号:7493948
1点

うーん、このサイズなら1600まではほとんど区別が付かないですね。
もう少し大きなサイズの切り出しも見てみたいですね。
>もゆもゆさん
α700は、DROはOFFですか?
OFFとして、1600ではK20Dの方が若干良さそうで、3200で同レベルといった感じですかね?
私もK10Dとα700の両ユーザーとしては、怪人お婆さんのサンプルには心が揺れています。^^;
書込番号:7494029
0点

パラダイスの怪人さん こんばんは。
良いですね、養老の滝。
あんきも、推薦!!!!!
お願い申し上げたいのですが。
もし宜しければk20Dに昭和のレンズ付けてのインプレお願いしたいのですが。
k20Dの画素数が1460万画素に上がってしまい昭和のレンズの写り具合が
心配です。
今は、K100DSuperとK10Dの2台体制なのですが、もし昭和のレンズの写り具合が
K10Dで撮影したときよりアラが目立つようでしたらK10Dを残そうかと思っています。
勝手なお願いですが、出来るようでしたらお願い申し上げます。
できればK10Dと比べたいです。
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
書込番号:7494047
1点

パラダイスの怪人さんこんばんは!(笑)楽しいですね^^
「K20Dに来いよ〜来いよ〜」てな感じです。
左手を上げてるのはお金らしいですが(笑)
お客さんは右手らしいです....(笑)
K10Dと感度比較してみましたが、ちょうど一段分性能上がってますね。画素が増えてるのでそれ以上ですか!
K10Dのiso1600も上げておきます。参考までに。
書込番号:7494050
0点

甘柿さん
こんばんは
これからいろいろ試してみようと思っています♪
今日はデジタルで不遇をかこっているFA☆24を持って夕日を撮りに出かけまあしたが、
「昭和のレンズ」とはどんなものでしょうか、持っているといいのですが・・・(^^ゞ
書込番号:7494308
0点

パラダイスの怪人さん ((^^)) ドーモ、スイマセン。
k20D来たばっかりの所、こんなお願いしてしまいまして。(m_m)
聞き流してください。お暇が出来て、気が向きましたらお願いします。(m_m)
>「昭和のレンズ」とはどんなものでしょうか、持っているといいのですが・・・(^^ゞ
すいません。Aレンズです(・_・)(._.)
シーラカンスです。・・・・・ハイ。
楽しんでいるところご迷惑掛けました。御免なさい!!!
書込番号:7494480
0点

K20Dご購入の皆さん、おめでとうございます。
ISO1600は問題なく使えそうですね。ノイズも少ないですし、ノイズの乗り方も汚くありません。
>パラダイスの怪人さん
>マニュアルモードで露出補正
なんですと〜!
書込番号:7494492
1点

みなさんこんばんわ。
パラダイスの怪人さんと価格:comさんが羨ましい〜!!!
でも7日発売って聞いてたのに?明日キタムラへ覗きに行こうかな〜♪って思ってたんだけど
今日行けば良かった^^;怪人さんと価格:comさん達の画像見てたらやっぱ欲しくなってきました。ウ〜ンどうしたもんか・・・罪作りなスレ作ってくれましたね!怪人さん^^;
書込番号:7494606
1点

トリミングしてみました。
K10Dは1041×912
K20Dは1214×1125
K10D,K20D共に文字、左目にピント、スポット測光、露出プラス1.0、オートホワイトバランス
K10Dはオートホワイトバランスで色がかぶってますが、K20Dは忠実な白色を再現しています。
いいじゃん!!
書込番号:7494847
2点

K10D買って約1年。まだまだ使いこなしてないとK20Dは買わないと心に決めておりました。でも最近のカメラ雑誌を見ているとすっごくほしくなってしまっている自分がいる。こんなときにこのような高感度のテストを見せられると・・・・。K20Dを買える方が非常に羨ましいです。
お願いK10Dのいいところみせてよ。K20Dの板は見ない。(気になるうううう。)
書込番号:7494852
0点

甘柿さん
こんばんは
私はAレンズはA50F1.7しかもっていないんですが、近いうちに試してみたいと思います♪
パスワードが入らない(×_×)さん
>なんですと〜!
Mポジションの露出補正はistDではファームアップで使えるようになったんですが、
このたびめでたくK20Dでも使えるようになりました♪
ハイパーマニュアルとは少しバッティングするところもありますが、
オールドレンズユーザーには朗報です(^^vぶぃ
書込番号:7495008
0点

買うつもり無かったのに、皆様の高感度サンプルを見ていると欲しくなってきた!!
今回のK20DはK10Dとスペックはそれほどかわりませんが、中身が完成してきた感じでしょうかね?!
高感度ノイズといい、色かぶりといい。
書込番号:7495117
1点

みなさん、こんばんは
お困りの方に一言、
このカメラはK10Dに似ていますが中身はまったく違います♪
足回りは遅いですが、昔、「羊の皮をかぶった狼」なんて言葉がありましたがまさにそんな感じです。
いま、ダストアラームを使ってみましtが、「すばらしい!」の一言です。
これで表示どおりごみが取れていれば、サイコーですが・・・(^^ゞ
書込番号:7495176
1点

パラダイスの怪人さん!!すいません遅れました、猫に名前は無かったですが「☆」と「★」と命名します。(笑)左手を倒すと頭から火が付くかわいい猫です^^;
やはり羊の皮かぶってますか!!
触ってるうちに、私も「驚愕!!」という言葉を使うのはもうすぐのような気がしてきました!!
誰が最初に「驚愕!!」というか楽しみです。
書込番号:7495305
0点

パラダイスの怪人さん
こんばんわ。レポートありがとうございます。皆さんのISO6400の写真をお借りして、ちょっとレタッチでノイズを消してみましたが、この程度のノイズですと、それほどのっぺりした感じにならずきれいです。
K10Dとドナドナのタイミングを見計らっております。でも、早く欲しい。
書込番号:7495374
1点

>NeverNextさん
DROはオフで、高感度NRは標準で、弱にしてもあまり変化は無いようです。
12Mモードから1000ピクセル角でトリミングしたものをを追加しました。
価格:comさんのサンプルと比べるとアルファの高感度はコンデジの画みたいですね(ぉ
書込番号:7495424
0点

等倍でなきゃISO1600超でもざらつきと偽色が目立たないってことかな〜。
でもホワイトバランスはゆもゆさんのソニーのほうがいいかも。
かいじんさんのサンプルみるとDRのほうは・・・結構黒落ちが・・・早いような。
みなさんの速報に、謝謝。
書込番号:7496437
0点

>価格:comさん、遅ればせながら、御購入おめでとうございます。
「こんにちは」の一ひねりが楽しいです。
高感度画質の向上は、羨ましい限り・・・
いいなぁ〜。
書込番号:7498460
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんにちは。
K20D、一足早く受け取ってきました。仕事客を無理矢理帰して・・・(^_^;A
結構良さそうですね〜。(^_^)v
今、K10Dの電池を入れていじっています。
ではっ!m(_ _)m
1点

とっぷくぷさん
こんばんは
そういえばK20Dもデビューキャンペーンやってますよ、
確かPX-G5300も当たりますので、ここはおひとついかが(^^vぶぃ
http://www.k20d.jp/cpn/
横レス失礼しましたm(_ _)m・・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7490204
0点

お二人さん、おめでとうございます^^
作例、楽しみにお待ちしております。
書込番号:7490207
0点

TAK-Hさん、手に入れましたか!
おめでとうございます。
この様なスレを見てしまうとムズムズしてしまいます。
書込番号:7490351
0点

TAK-Hさん、怪人さん
おめでとうございます。
それにしても超速ですね。
実写レポ楽しみにしてます。
↑ クリさん同様、わたしもムズムズ。
金曜までムズムズが続くのか・・・???
書込番号:7490483
1点

TAK-Hさん こんばんは。
K20Dゲット、おめでとうございます。
私は今日フォーラムに良くチャンスがあり、
DA35mmや☆200mm、☆300mmを付けたりして、K20Dをいじってきました。
僅かな時間しかなかったのですが、すっごく欲しくなっちゃいました。
TAK-Hさんは、毎日触れるんですね。
羨ましいです。
書込番号:7490532
1点

TAK-Hさんご入手 !!Σ(*゚□゚*)ノオメデデトウゴザイマス 私は,777番目に届く予定?(JOKE) またPENTAの兄弟が,増えます。箱入り娘でして(笑)! 家に帰る頃には届いてますと思います。では,これからインクカートリッジ揃えなくては! (・v・)GoodRack!
書込番号:7491061
1点

購入おめでとうございます。私も気になっています今持ってるキヤノンを全部処分してこちらに乗り換えようと考えています。
サンプルの絵を見せて下さい出来たらIOS100から・・・何処まで使えるか、勝手なお願いですがよろしくお願いします。
書込番号:7491139
1点

TAK-Hさん、パラダイスの怪人さん、早速のゲット、おめでとうございます!
あぁ〜、今夜はもう抱いて寝るしかないでしょう、きっと!(笑)
K10Dユーザーですが、うらやましい限りです。
発表以来かなり興味はありましたが、諸々の事情があって即買いは見送りしました。
半年位経って価格的にも落ち着いて、みなさんの撮られた画像をたくさん拝見させて貰えるであろう頃を狙って、もしかしたらゲットしてるかもしれません。。。
書込番号:7491208
1点

*。・+(*゚∀゚*)+・。 5日の夜,K20Dが届いていると,Mailが出先に,ありました。帰ったら早々のんびり,撮影にいきます。春がもうそこまで来てますね!ワクワクします。それでは ハイチーズv(・∀・)v
書込番号:7495415
0点

電話をもらったので先ほど受け取ってきました。
本当はボディだったのですが新しいキットレンズを入手したく、お願いしたら在庫があったのでレンズキット(+1万円)に変更してきました。
週末、みなとみらいに出る用事がありますので、そのときにでも動かしたいと思います。
(^^)v
書込番号:7495720
1点

沼の住人さん
ゲットおめでございます♪
ニューキットレンズが気になられているとは渋いですね♪
みなとみらいの写真をお待ちしています(^^vぶぃ
書込番号:7495978
1点

こんばんは
ぼくも今日(といっても昨日ですネ)ゲットしました。
ファーストインプレッションとしては、
1.K10Dユーザーならほぼマニュアルレスで設定可能
2.撮影時のショックがK10Dより小さい(これは気分の問題かも?)
3.1400万画素はやはりすごい
とゆーことでした。
K20Dの新機能(NRやD-レンジ拡張 etc...)はまったく試していないのですが、
休日がとても楽しみです♪
書込番号:7495981
1点

Oldnavyさん
ゲットおめでございます♪
>撮影時のショックがK10Dより小さい(これは気分の問題かも?)
は、トークライブでミラーの納まりを改良したとおっしゃったいましたので
ミラーショックは改善されていると思います。
私も小さな感動を覚えました。
ただ、そのせいかシャッター音が「ポコン」なんて感じで軽くなってちょっと興ざめです。
新機能ではダストアラートがすばらしいですね。
ごみに位置が良くわかって、シュポシュポしたあとにきれいになっているのが視覚的にわかるのが感動です。
実際に取れているといいのですが・・・(^^ゞ
書込番号:7496012
2点

沼の住人さん
Oldnavyさん
K20Dのゲット、おめでとうございます。
この週末は天気が良いと、天気予報で言ってました。
K20Dでの撮影が存分に楽しめそうですね。うらやましい〜!!
フォーラムでダストアラートを試してみましたが、
レンズ側から見た感じでゴミの位置が確認できるので、
感動してしました。スッゲーと小さな声でつぶやいてしまいました。
すばらしい機能だと思います。
書込番号:7496498
0点

TAK-Hさん
購入おめでとうございます!
TAK-Hさんの一ファンとしましては、得意の冷静、的確なレポート
楽しみにしています。
毎回、参考になる書き込みに、納得であります。
書込番号:7496868
2点

はじめまして^^
某大手家電量販店パソコン担当なんですけど^^;
最近デジイチほしいなぁと調べまくって。
PCコーナーの隣のデジカメコーナーでお客がいないときに使い倒したり、デジカメ担当に根掘り葉掘り教えてもらって、結果K100Dsの
レンズキットを購入したんですけど・・・(最初ペンタックスを知りませんでした(猛省))
使っていくうちに、上のグレードがほしくなりまして^^;
じゃぁK10DのGPにでもしようかと(何故かうちに在庫が二個ほど・・・売る気ないみたい・・・)
K20がもうすぐ出ると言う事なので、すぐに予約したんですが・・・
いまだ手に入っていませんTT
みなさん手にいれたとか・・・うらやましいぞぉぉ
シクシクシクシクTT
まぁデジカメ担当が忙しいときに、密かにNやCを見てるお客さんをペンタコーナーに引き釣り込む毎日をです。ペンタユーザー増殖計画万進しておりますw
ノシシ
書込番号:7497754
0点

habelさん 初めまして。
それにしてもスゲェ店員さんがいるもんですねぇ!(笑)
200D&20D発売で盛り上がってるこの数日、釣りスレ立てて横槍を入れてくる人もいるので、あなたのような書き込みは叩かれそうでちょっと心配です・・お気をつけ下さい(;^_^A
ペンタユーザー増殖計画万進、密かに応援してますよ〜(笑)
書込番号:7497777
0点

C'mell に恋してさん こんにちは!
こちらで挨拶させていただきます。
あちらは気分は滅入るので...
pentaxの発展を日々祈ってます。(笑)
書込番号:7498059
0点

価格:comさん こんにちは。
>pentaxの発展を日々祈ってます。(笑)
私も願っています〜!!
今年は純正以外でも、レンズメーカーさんのレンズも期待できそう
ですし、春到来でしょうか!(笑)
書込番号:7498126
0点

> 今年は純正以外でも、レンズメーカーさんのレンズも期待できそう
> ですし、春到来でしょうか!(笑)
先ほどちょっとブログを見ていたら、645で風景写真を撮られている女流写真家の米 美知子さんが、デジカメ春の陣で雑誌の記事依頼で忙しくて大変!とバテておられました。^_^;
http://homepage3.nifty.com/Y-One~Photo/
しかし、女性でも車中泊とはプロの写真家も大変です。
書込番号:7498169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





