PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

雅の青は、イイデスネ・・・・・(*^。^*)

2009/10/19 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は。(・_・)(._.)

雅の青はイイデスネ・・・・・・・・・・・・・・・・赤も良いですが。(*^。^*)
PLフィルターは要りません!!!
K7使ってますが、どちらでも同じような青が出ます。(*^。^*)  好きです。

先週、蓼科に温泉に行ったついでに撮った写真です。(・_・)(._.)

K-20Dは手放しません!!!

書込番号:10335744

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 21:02(1年以上前)

きれいな青が出てますね。PLフィルターは空の青色を出す為だけに使うものでもないと思います。

書込番号:10335821

ナイスクチコミ!3


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/19 21:07(1年以上前)

 じじかめさん 今晩は。
判ってますが。(*^。^*)

上げてる写真は空です。(*^。^*)

書込番号:10335858

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/19 21:17(1年以上前)

甘柿さん 今晩は。(・_・)(._.)
空のいい色具合が写されていると思います。
K7発売後、スレが少なくなったのは残念です…

書込番号:10335914

ナイスクチコミ!3


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/19 21:51(1年以上前)

 VallVillさん 今晩は。
>K7発売後、スレが少なくなったのは残念です…
そうですね。(Q_Q)↓
今でも現役で使ってます。(*^。^*) K20Dだけで撮影に行くこともあります。

K7とK20Dの違いは、私なりの感じ方ですが。
画質は同じです。一寸違うのが、ハイライト(白)の粘りです。
連射性能には、恩恵を受けたことが御座いません。(撮る被写体が違います)

其れから上の写真ですが、レンズはDA17-70mmです。

書込番号:10336181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日撮影、水面も綺麗です

色の対比が良いかな?

・・空とアオサギ

雑草です・・・

甘柿さん今晩は。
私も同感です、青に限らず他の色もなんとなくですが、良い色出てますね。
フィルムカメラの時代からペンタ一筋で、今年念願のデジ一(K-20D)を入手して思いました。
雅!良いですね、他社には無い色作りですね。
添付の写真は、本日撮影した物と、以前に撮影したもので、空が入っている物を選んでみました。
写りはさて置いて、色は綺麗ですね、1枚目の水面の空も良く出ていると思います。
下手な写真で申し訳ありません、色と言う事でご勘弁を・・・

書込番号:10336829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/19 23:30(1年以上前)

当機種

赤青黄色

いいですよね雅の青
これからの紅葉の季節は雅が活躍すると思います
ただ、時として深すぎる気もしますが、ぐっと迫ってくる青です

書込番号:10337064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2009/10/20 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空の青

海の青

水の青

空の青-2

甘柿さん、みなさん、お晩です。

雅の色は青に限らず、赤も緑もピンクもみんな好きです。
僕が特に気に入っているのはグリーンです。新緑のグリーンは最高(^^)

比較的最近撮った雅ブルーの写真をついでにアップさせて頂きます。
空のブルーだけでなく、海のブルー、水の中のブルーもいい色です(^^)

すべてJPEGの撮って出しです。

書込番号:10337727

ナイスクチコミ!5


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/10/20 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

りんくう公園(関空)

大台ヶ原

大台ヶ原C-PL使用

大台ヶ原C-PL使用

>雅の青はイイデスネ・

雅も良いですが風景もいいですよ。

1枚目はトレトレの夕焼けです。。smc PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
14M☆☆☆jpeg。

2枚目から4枚目までは19日大台ヶ原の紅葉と青空。smc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED AL
6Mファインシャープネス☆☆☆の裏技です。

K20Dはまだまだ使えます。
板の繁栄を祈っています。

書込番号:10340822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/20 20:06(1年以上前)

当機種

渡嘉敷島にて

甘柿さん、こんばんは。

空も良いですが、海も良いです。
沖縄で撮りました。

高感度のノイズには少々不満ありですが(ノイズの多少ではなく、「乗り方」ですが)
低感度では他のカメラを欲しいと思うことはまずないですね。
操作もかなり手になじんできたので、よほどのことがない限り使い続けますよ(^^)

書込番号:10340914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/20 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

青(濃)

青(自分イメージはパステルです・・・)

甘柿さん、初めまして。

>雅の青はイイデスネ・・・・・・・・・・・・・・・・
ですよね!!ヽ(・∀・)ノ
私、CUSTOM IMAGEはほとんど雅モードです!!

甘柿さんのような素晴らしい青は、私にはまだまだ出せません・・・、。
お目汚し・・・申し訳ありませんが、ペタっさせて頂きました(*^。^*)
レンズは・・・TAMRONのマクロですが・・・(使用方法を間違えてるかも?)

それでは、失礼いたします。

書込番号:10340980

ナイスクチコミ!3


スレ主 甘柿さん
クチコミ投稿数:585件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/20 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 皆さん、今晩は。(*^。^*)
填ってますね。雅。(*^。^*) 大好きです。

>クリボー01さん 今晩は。
綺麗ですね。雅の青(特に)他社では真似できませんね。
良い色ですね・・・・・・・(・_・)(._.)

>hikoukituushinさん 今晩は。
深紅の青。此がなかなか難しいですね。(*^。^*)
毎日が台風一掃の毎日でしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>キラジージさん 今晩は。
海もイイデスネ。
日の出の写真とか撮りに行きますが、余り海を題材に撮ったことがありません。(Q_Q)↓
山で育ちましたから、イマジネイションが・・・・・・・・・チョト足りません。

>sawa136さん 今晩は。
ブログ、拝見させて頂きました。(*^。^*)
イイデスネ。志賀高原とかアサギマダラの写真。又、良い写真撮れましたらUPしてください。
sawa136さん志賀高原を一寸下りますと草津温泉です!!!(*^。^*)

>浪速の写楽亭さん 今晩は。
アレ!!!!!LXじゃ〜〜〜〜ナイ。 ハッ(@_@)ウソデスゥゥ (*^。^*)
高感度ノイズなんて!!! (^_-)-☆ ソフトで消せます (* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
バッテリーの予備は3個に成りました。(*^。^*)

>marumiya。さん 今晩は。
雅の青は最高です。(*^。^*)
K20D以外のカメラも雅設定です。

1)瑠璃色です。此の色が出ません(小さい声で・・・・・他社では)
2)赤です。いいでしょう。(*^。^*)
3)黄色。いまいちですね。
4)春のイメージの青が難しいですね。

書込番号:10341654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/25 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

甘柿さん、みなさま、こんばんわ、カメレス失礼いたします。

最近こちらの作例はすっかり寂しくなってしまいましたので貼っておきます。

既出のもので済みませんが、雅の青いヤツです。

書込番号:10363037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

エア・フェスタ浜松2009 に行ってきました

2009/10/19 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 
当機種
当機種
当機種

中止を覚悟していましたがよく決行してくれました

排気音が大迫力、追うのが大変でした

F2は好きな機体です

17日に雨の中、浜松の航空祭に初めて行ってきました。
使用レンズも雨の撮影も初めてで大変でしたが何とか撮れました。
SIGMA 150-500mmHSMは私の所有レンズの中では最速AFでエアショーの撮影でも問題ないと感じました。
サンダーバーズ飛行時は雨も本格的に降ってきました、K20Dはカタログの水滴が付いた写真以上にズブ濡れでしたけどノントラブルで頼りになる愛機です。
写真は全てjpg撮って出しノントリミングです。(右下にゴミが…)
雨雲背景でスッキリした写真ではないですが初めてにしてはまあまあ撮れたのではないかと思うのですけど如何でしょうか。

書込番号:10332226

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/19 00:17(1年以上前)

こんばんは
心強いレポートありがとうございます
雨の中大変でしたね
あのレンズは重そうなのでF系を撮るのは大変でしょう
このところとんと滑走路にも行ってないのでしばらく忘れていましたが、またムクムクと欲しくなってきました
そうですか、AFばっちりですか。
今週あたりから地元の入間基地でも航空祭の訓練が始まりそうなので気もそぞろです

書込番号:10332279

ナイスクチコミ!2


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/10/19 06:38(1年以上前)

EVE_MAW さん、浜松展開お疲れ様です。


私も行ってきました…木曜日 金曜日に。

土曜日は天気あれましたね風引きませんでしたか?


シグマレンズ使えますよね値段も安くいいレンズですね

書込番号:10332957

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2009/10/19 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

編隊中の2・3・4号機はずっと隊長機を見てるんですね

この頃はまだ雨はパラパラだったんですが…

最後の機体がもうすぐ引退だそうです

>hikoukituushinさん
お写真拝見させて頂きました、「陽炎」のF15格好いいですね。
入間は来月ですか?交通の便が良いので人手が半端ではないみたいですね。
雨の浜松は10万人だったそうです、それでも凄い人混みでしたけど。
このレンズを試し撮りに動物園に持ち出した時は「こりゃ長時間は無理!」と思ってましたが
バーズが飛んでる時はそんな事はすっかり忘れてました。(笑)

>SX4さん
本当に土曜だけ雨でついてなかったです。
木曜の飛来や金曜の練習は天気も良かったのでいい写真が撮れたんじゃないでしょうか?
合羽は持参していたのですが雨の止み間もあったりして途中から上着だけ着ましたが結局本降りになってしまい下半身はズブ濡れでした。
ホテルに帰る途中にコインランドリーを見つけて乾燥機が使えてラッキーでした。
このレンズの装着率が高かったですね、やはり安くてそこそこ写るからでしょうがペンタ装着は見られませんでした。(笑)

書込番号:10334711

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/10/19 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

木曜日

金曜日

金曜日

木曜日

EVE_MAW さん、こんばんは。

コインランドリーですか、いい作戦でしたね。

本番は10万人でしたか
相変わらず航空際は人が多いいですね
雨で少し減ったんでしょうね

とにかくお疲れ様でした。

私もレンズシグマ120−400で撮影しました、
なかなかいいレンズですね
価格も安くお勧めですね、 ※私はカメラペンタ君ではないですが。

こんな感じでしたよ。

書込番号:10335141

ナイスクチコミ!1


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2009/10/20 07:42(1年以上前)

>SX4さん、おはようございます。
写真UPありがとうございます、そうそうこんな青空の下で撮りたかったですね。
晴天下だとISO感度低くても1/800秒で切れるんですね、当日は1600まで上げないと無理でした。

120-400mmは更にAFが早いそうですね、購入時どっちにするか迷ったんですが以前170-500mmを持っていたのと根が貧乏性なので150-500mmにしました。(笑)

稼働する実機を見るのは初めてだったのですがこんなに楽しいとは思いませんでした、近場に基地がないのが残念ですけどハマりそうです。

書込番号:10338365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/21 00:31(1年以上前)

>、「陽炎」のF15格好いいですね。
入間基地は住宅街の中にあるために、F系が飛ぶのは年に一度です
昨年は航空祭翌日の帰投となったのでやっと撮ることができました
すごい音ですよねぇ あれじゃぁ、入間では毎日飛べませんね(w

>入間は来月ですか?交通の便が良いので人手が半端ではないみたいですね。
ちなみに、入間航空祭は別名「人間」航空祭と言われるほど人が集まります
何しろ基地の中に駅(西武池袋線の稲荷山公園駅)があり、臨時改札を抜けるとそこは基地内なので数年前には30万人来たとか来なかったとか
終了後にはホームの端に隊員の皆さんが後ろ向きに並んで来場者がホームから落ちないように警戒しています
文字通り体をはっての警備ですね

書込番号:10342894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

お昼休みの撮影

2009/10/09 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
今日お昼休みK20Dにフォクトレンダー アポランター 180mm F4を付けて絞り開放で手持ち撮影した写真です。
一枚目は赤とんぼの後ろ姿ですがこの動き物を写しにくいレンズで撮れたので貼っておきました。
クモは結構綺麗な色をしてますね。
名前は全然解りませんが(^^;)。
おこぼれちょうだいの小さなクモも足の色が綺麗です。
会社の近くの公園には今の季節はあんまり花は咲いてませんでした。
花の名前も全然解ってませんが撮ってます。
MFでも十分ピント合わせ素早く行えるし画質も良いしまだまだ使えますね。

書込番号:10282784

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/09 20:44(1年以上前)

ken-sanさん、こんばんは

一枚目の赤とんぼ良く撮れてます
しかもMFのアポランでここまで撮られるなんて腕がいいですね。

2枚目の蜘蛛ですが先月に彼岸花を撮りに行ったときによく見かけました。
一枚写したのですが、蜘蛛がウジャウジャ周りに居て集中できなかったのでピンボケでした(笑
名前は分かりません。

私はアポランの90mmを持ってますが出番があまりありません。
撮影にもって行くのですが、77mmリミやシグマ70mmマクロを使ってしまいます。
アポラン180mmは買おう買おうと思っていたら無くなっちゃいました。

書込番号:10283175

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/09 22:02(1年以上前)

猫と一緒さんこんばんは。
アポラン良いですよね。
特に最後安値で売られてたのに90mm買わず後悔してます(^^;)。

書込番号:10283601

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/10/09 22:04(1年以上前)

ken-sanさん、こんばんは。
1枚目の赤とんぼ、すごいですね、MFでコレを撮れるとは!!
素晴らしいです。
アポランは90mmと125mmをお気に入りで使ってます。
いつかは180mmもと思っていたら、フジヤから姿を消してしまいました。
今もいつかどこかで出会ったら、手に入れたいレンズです。

書込番号:10283613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/09 22:12(1年以上前)

やむ1さんこんばんは。
180mmだと短いからか近づくと後ろに逃げられ後ろ姿しか撮れませんでした(^^;)。

書込番号:10283668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/10 01:44(1年以上前)

女郎蜘蛛っていうらしいですよ。
いいなあ、180mm。

書込番号:10284938

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/10 07:07(1年以上前)

秋葉⇔神保町さん おはようございます。
ジョロウグモさんですか。
ありがとうございます。

書込番号:10285308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/10 09:35(1年以上前)

こういうの俺も撮りたいんやけどな。腕やな。

おこぼれ頂戴の小さい方

意外と大きな奥様の御主人とちゃいます?
そんなパターンをテレビで見たような気が。
あてずっぽうでごめんなさいよ。

書込番号:10285665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/10 20:24(1年以上前)

機種不明

ポルコ・ビアンコさんこんばんは。
ジョロウグモさんでググってみたら小さい子はオスだそうですね。
夕方K20Dに中古のLXを購入したときに付いていたA50mmf1.2で手持ち撮影した今日の夕焼けです。

書込番号:10287971

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/10 20:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放f3.5です。

絞り開放f1.7です。

絞り開放f2.5です。

絞り開放f3.5です。

 ken-sanさん 今晩は。
此の素晴らしいスレ見まして、午後から近くの公園に遊びに行ってきました。
相棒は。
M50mmf1.7、タクマー28mm、タムロンSP90mmf2.5、M150mmf3.5です。
角の方から引っ張り出しました。(*^。^*)

 タクマー28mmスクリューウマウント
ピントが浅いですね。f3.5のくせに。(*^。^*)それとも腕が悪い。(・_-)ビクビク
去年、買いました中古で。
 M50mmf1.7銀塩の頃、どのカメラか判りませんが付いてきたレンズ。
昔は銀塩で撮ってましたが、ピントが浅いなどとは思いませんでした。
年ですね。(・_-)ビクビク 
甘いですね。ま〜f1.7の写真です。(*^。^*)
許します。(*^。^*)

 タムロンSP90mmf2.5です。
久しぶりに撮影しまして思いましたが、ピントがこんなに浅いのかと思いました。
 
 M135mmf3.5です。
初めての交換レンズです。(*^。^*)
唯々、望遠が欲しい〜〜〜〜〜で買ったレンズでして、殆ど使ってません。(・_-)ビクビク
あの当時はキットレンズに50mmが付いてきて、次に欲しいレンズは大抵は望遠でした。

マクロ的な写真ばっかりです。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
『ピントが浅い』此の表現が多いですね。(*^。^*) ←トシ・・・・・・・・・・・・
でも、楽しかったです。昔を思い出しまして。(*^。^*)

書込番号:10288124

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/10 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

甘柿さんこんばんは。
>年ですね。(・_-)ビクビク 
私も年で(50)老眼で近くは見えなくなりました(T_T)。
今年2台フィルムMFカメラを買ってしまいました。
バケペン(67U)とLXです。
いつまで使えるかな。
視度補正で何とか使い続けていけるとは思ってますが(^^;)。
K20Dでは有りませんがペンタックスのカメラと言うことで67UにM☆400mmf4で手持ち撮影した彼岸花。
絞り開放でベルビア100で撮影、GT-X970でスキャンです。
2枚目はLXにA50mmf1.2で手持ち撮影したシオカラトンボさん。
このレンズもピント極薄ですね。
フジカラー100で撮影、GT-X970でスキャンです。

書込番号:10288344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 22:54(1年以上前)

こんばんは。

あの蜘蛛は女郎蜘蛛でしたか。
小さい時は毎年庭で巣を張っていたので欲見てましたが、記憶と写真の蜘蛛とのイメージが合わないので女郎蜘蛛じゃない、と思ってました。

ken-sanさん
GT-X970ではここまで綺麗にスキャン出来るんですね。
ペンタ645で写真をたまに撮るので以前スキャナーを考えた時GT-X970は候補の一つでした。
その後、デジタル写真ですら整理が行き届いてないのでスキャナーを使うことがめんどくさくなって買ってません。
しかし、ここまで綺麗にスキャンできるんなら考え直してみます。

書込番号:10288910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/10/11 20:38(1年以上前)

機種不明

猫と一緒さんこんばんは。
GT−X970は良いと思いますよ。
次の機種までまとうかなとも思ったりもしましたがキャノンさんもこのクラスのは止めたみたいなのでディスコンになると9000EDしかなくなり買えなくなっちゃうので思い切りました。
ただフィルムホルダーはプーなので写真のサードバーティのを使用してます。

書込番号:10293375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信41

お気に入りに追加

標準

2009/09/11 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 
機種不明
機種不明
機種不明

9月も10日を過ぎました。はやーーーい。
土日がお仕事なので今日はお休みして彼岸花を見てきました。
レンズは中古のシグマ70-300.お気に入りです。
以前EOS用も持ってましたが、あちらはいまいち。
同じレンズでも相性があるようです。

書込番号:10136139

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2009/09/20 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA03

タムロンA03

はじめまして。k20dを 最近、中古で購入しました。お散歩に行ってきました。コスモスです。今までk100dを 使っていたのですが、皆さんの写真を見て どうしても 欲しくなりました。レンズは、フィルムの時から 使っている タムロンの 28-200mm(A03)です。どのくらい画像が違ってくるのか、試したくて、このレンズを選びました。正直、重いっす。皆さんを参考に、いろんなレンズで 撮ってみたいなと 夢が 膨らんでいます。貯金は しぼむ一方・・・

書込番号:10185265

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/21 13:43(1年以上前)

K100からの買い変えですか。
K20D私には軽く感じますが、人それぞれですね。
写りは満足できますか。私には十分です。
社外レンズや、オールドレンズでも遊べますね。
お金をかけずに楽しむのもいいですよ。
コスモスこれからですね。
K20D生産終了のようですが、私にはまだまだ現役。
これからも秋を満喫してください。

書込番号:10187957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私的秋色

休憩中

西の空で・・・

ryou-3さん、こんばんわ。
また遊びに来させて頂きました。

皆様の秋色・・・素晴らしいですね!!
私のデジイチ初めての秋は、修行に明け暮れる毎日です・・・。
先輩方の作品に感動させて頂き・・・大感謝です!!

あれから30年さん、こんばんわ。
秋桜・・・お見事です!!
私はこの花が大の苦手です・・・
いつもぼや〜っとした描写になってしまいます。
素敵な作品ありがとう御座います!!
 
マントひひひひさん、こんばんわ。
私もK−20Dは中古で購入致しました。
>貯金は しぼむ一方・・・
私も、その一人でございます。
私はタムの28-300mmを使ってますが、色んな場面で活躍してくれております。
マントひひひひさんの作品・・・綺麗ですっ(^-^;)!!

K−20D生産中止・・・寂しいですね。
でもとっても良い子ですよね!!これからも皆様の素敵な作品で精進させて頂きます・・・。
では、では。

書込番号:10189607

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/21 22:24(1年以上前)

marumiya。さん
こんばんは
夕暮れはしゃきっとぜず難しいです。
でもよく捕らえてますね。参考になります。
K20Dは夕暮れをうまく捉えられるそんな気がする作品です。
私も挑戦するかな。(笑う)

書込番号:10190400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/22 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋空と北アルプス遠望

風に揺れるススキ

ソバ畑

ソバの花と虫さん達

みなさん こんにちは
次々とアップされるみなさんの絵を見せていただいて、ちょっと圧倒されてます。
なにも考えず感じるままにシャッターを切り、モニターで眺めて自己満足!では上達しませんね。

それにしても、秋は深まりカメラを向けたくなるネタも増えるばかり!!!
このお休みに高ボッチ高原なるところへ初めて行ってきました。
風になびくススキ、秋空に浮かぶ雲、そばの花
相変わらず気の向くままにシャッターを切ってきました。
板汚しになりますが・・・アップします!

K20D生産終了ですかぁ 本当に寂しいですね
私の若い頃のSPとかMXの時代には考えられなかった商品サイクルです。
デジタルの時代になって・・・本当にこれで良いのかなあって思うのは爺になった証拠でしょうか?
2台のK20D、大事に使いたいと思います。

書込番号:10192369

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/22 19:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

秋ですね。
ススキやそば。秋を感じます。
久しぶりにいつもの公園で知人に会いました。
K−7を追加された方や交換された方がいました。
K20D静物では現役です。
10月8日は旅行。カメラはK20D。レンズは純正の18-250かシグマ18-50で迷ってます。
今日はEOS+シグマ105マクロでした。

書込番号:10195120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2009/09/22 21:44(1年以上前)

当機種

ryou-3さん、こんばんは。

懲りずにまたまたお邪魔します^^
マクロということで^^
タムロン272Eです。
これまたお気に入りの1本です。

marumiya。さん 

お返事遅れてすいません。m(__)m
お褒めの言葉、ありがとうございます。
この日は風が強く、ピンボケの連発で、キレそうになりながら撮ってました。(爆)
キレずに頑張った甲斐がありました^^

書込番号:10195851

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/23 09:21(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます。
雌しべにピンがぴたり。
これはマクロレンズの魅力でしょうか。
ラムロン90は評判ですね。
彼岸花はそろそろ終わりですね。
花は生きている時間が短いだけに、また来年を待つ楽しみを教えてくれます。

書込番号:10198267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 10:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ緑

遊びで・・・

豊作祈願

修行中です・・・

ryou-3さん、おはようございます。
>K20Dは夕暮れをうまく捉えられるそんな気がする作品です。
ありがとうございます・・・m(_ _)m
マクロレンズで撮影しましたが、望遠側ってどうなんだろう??って思いまして・・・。
でも私の技術では、マクロも遠景も無いのですが・・・

ryou-3さんは、Canonユーザーさんなんですね。
5D・・・羨ましい限りです!!
店頭で触りましたが、私には手に負えなさそうです〜〜〜
蝶撮り、良いですね!!
私は、じっ〜〜〜としている虫しか捕れません><

あれから30年さん、おはようございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。m(_ _)m
価格のスレで、272Eの皆様の作品を見て・・・
我慢できずに、私も先月購入してしまいました(散財しきりです)。
しかし・・・絞り開放でしか使えません(T_T)
絞ると・・・メチャクチャなださくが大量です・・・(原因は私の未熟さですが・・・)
>この日は風が強く、ピンボケの連発で、キレそうになりながら撮ってました。(爆)
そうですよね〜〜〜。微風でもファインダー内で、ふ〜らふら・・・(@_@;)
でも素敵な作品で、苦労が報われましたね!!

S2_SP_MX_67さん、初めましてm(_ _)m
>使用頻度は圧倒的に☆16-50が多いですね。
おおっ、憧れの☆レンズです・・・
そばの花、とても綺麗ですね。私もこの花を撮影しましたが全然駄目でした(-_-;)いや〜お見事ですね!!

今回はK200Dで参加しま〜〜〜すヾ(´∀`;)

書込番号:10198564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/23 10:44(1年以上前)

当機種

こんにちは・・・おはようございますかな?
キレイな写真を見せていただいてありがとうございます。
私は風景の延長線上でお花を撮り、時にはそのまた延長線上でアップを撮ったりします。
で・・・もう少し寄れたらなあって思うことがあるんですが!

花の美しさって・・・引いて撮った時の美しさと、ぐっと寄った時の美しさ
そしてもう一歩二歩寄った時の美しさ神秘さが有るんだなって見せて頂いた写真を見て思いました。

本当にキレイな写真を見せて頂きありがとうございます。
これからの撮影そしてレンズの導入の参考にさせて頂きます。

蝶々が出てきましたんで、1枚だけ貼らせて頂きます。
志賀高原へお出掛けした時に偶然!撮れた写真、アサギマダラさんです。

書込番号:10198656

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/23 15:37(1年以上前)

当機種

marumiya。さん
こんにちは
タムロン90マクロ買われましたか。
私はまだです。
評判どおりいいですね。
ペンタはどのレンズもこなしてくれる気がします。
今日はシグマ70−300.

書込番号:10199877

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/23 15:42(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

S2_SP_MX_67さん
こんんちは
蝶は詳しいのでしょうか。
私はたまたま出会える。そんな感じです。
蝶も追いかけたら面白いのでしょうね。
私は以前からいきたかった動物園に行ってきました。
K20D+シグマ70−300.歩き回っても疲れません。
そこそこ写るのでお気に入り。

書込番号:10199894

ナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/09/23 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ryou-3さん  こんにちは

K-7を購入してから、しばらくぶりにK20Dに書き込みします。

本日 黒岳に紅葉をK-7とK20Dで撮影して来て、画像比べると風景では甲乙付けがたいです。

レンズは、タムロンA09 28〜75F2.8です。

このレンズは、旅行時に風景もマクロも良いので便利なのです。
欠点は広角が足りないかな

書込番号:10200872

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/23 20:07(1年以上前)

当機種

山は一足先に紅葉ですね。
私も10月初旬に長野に行きます。
今から楽しみ。
タムロン28−75以前EOS用で所有してました。
なかなか評判のいいし写りのいいですね。
私はシグマの18-50f2.8でがんばってます。
知人はk-7に移行していきました。私はしばらくK20Dでいきます。

書込番号:10201212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/23 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅葉とダリアの競演?

赤ソバの花

赤いダリア 後ろには傘の花が?

こんばんは
なんかちょっと見ない間に皆さんの見事な写真が・・・

marumiya。さん
私がモタモタ書き込みしている間にコメントを頂いてしまったようで、申し訳ありませんでした。
>>使用頻度は圧倒的に☆16-50が多いですね。
>おおっ、憧れの☆レンズです・・・
憧れのレンズですかぁ
K20Dを導入する時に随分と悩んだんですが!
写真は銀塩時代からの趣味でして、一時写真趣味をお休みしている間にデジタルカメラの時代に突入
その間に交換レンズシステム?がズームレンズ主体に変わってしまったみたいで
どうしたもんかと思案した挙げ句、当時使ってたレンズの明るさだけはって言うことで選んだ結果なんです。
大きいし、重いし!
でもK20Dとの相性はなかなかのモノだと思ってます。
24インチモニターでの鑑賞では文句なしの絵を出してくれます。
ソバの花、なかなか難しいですよね
ちっちゃくて群れてて何を撮ったのかわからない!
今までに撮った色んな花の撮り方が参考になりました。
ワイドいっぱいで目一杯寄って手前と遠景を同時に視野に入れる!
ちっちゃい花の群れは効果が有ると思います。

marumiya。さんの画像・・・雰囲気が有って素敵です。
自分の雰囲気と言うかスタイルというか!
大事にしたい自分を画像の中に表すって大事だけど、難しいですよね


ryou-3さん
蝶は全然詳しくないです!
花を撮る機会が多いので、蝶にも出逢います。
で・・・かみさんが図鑑を買ってきて、調べてくれたんです。
アサギマダラは渡りの蝶で有名みたいで、ググってみてビックリしました。
フルサイズもお持ちなんですね。
APS-Cとフルサイズって使ってて戸惑いは無いでしょうか?
私はAPS-Cを使い始めた頃、銀塩一眼との感覚的な違いに戸惑いましたし
今でも銀塩時代の感覚で撮影は出来ていません。

10月は長野へいらっしゃるとのこと
私は北信地方ですが、長野の紅葉は早いところでは10月初旬には見頃になるところが有るようです。
http://www.nagano-tabi.net/
↑ここら辺を参考にされると良いかと思います。


itosin4さん
見事な紅葉ですね
すでにこのような色が見られる場所が有るんですね。
私の身の回りにも紅葉の名所がたくさん有るんですが・・・
毎年あっちだこっちだと欲張っている割には成果が上がりません。
今年は欲張らずに、身近な場所でジックリと構えてみようかな。
K-7とK20D両方お使いなんですね。
甲乙付けがたいとのこと とっても嬉しい情報です。
ありがとうございました。
itosin4さんに負けないような紅葉・・・画像にして残したいと思います。

今日 木島平村のやまびこの丘公園へ行ってきました。
ダリア園がなかなかキレイでしたしここにもソバ畑が有りましたので・・・

書込番号:10202605

ナイスクチコミ!4


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2009/09/24 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは!
本格的な秋まではまだまだですが、紅葉のシーズンが待ち遠しいですね♪

映画「サマーウォーズ」の舞台にもなっている信州上田に行った時の写真です。
レンズはすべてDA17−70SDM。自分の中では一番出動率の高い標準レンズでお気に入りです!

書込番号:10205530

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/09/24 18:49(1年以上前)

S2_SP_MX_67さん
ダリアお見事です。夏によくダリアを撮りに行くのですがなかなか思った写真がありません。
やはり風景と合う気がします。長野のレポートありがとうございます。

JA−JAさん
こちらものどかな風景。見入ります。
K20D風景にいいね。K−7にいくのを止められる感じ。
手放しませんぞ。(笑う)
私の標準レンズはシグマ18−50f2.8.旅行はこれに決定。

書込番号:10206013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/24 22:51(1年以上前)

ryou-3さん
>ダリアお見事です。夏によくダリアを撮りに行くのですがなかなか思った写真がありません。
>やはり風景と合う気がします。長野のレポートありがとうございます。
コメントありがとうございます。
こちらではスキー場を利用した公園等に他の花と一緒に秋に咲かせて居るところが多いようです。
以前に黒姫スキー場でコスモスと一緒に咲いて居たのを撮影しました。
バラとかダリアとか大輪の花を大きく撮影すると色飽和と言うんでしょうか?
濃い花の色に埋もれてしまう事が多くて・・・まあ下手くそなだけなんですが
今回は小雨模様の曇り空だったのが助けになったみたいです。
その点長い玉で風景に乗せるとうまく引き立ってくれる?引き立て合ってくれる気がします。
実は昨夜もこちらにアップする画像を、モニターと30分もニラメッコして決めました。
長野での撮影・・・是非見せて頂けたらと思います。


JA−JAさん
上田へはご旅行でしょうか?
信州の秋は確実に・・・です。
是非満喫しながら写真に残しましょう。
田んぼの写真、妙に心に残ります。
17-70 フットワークの良いレンズですよね!
私は明るさが欲しくて16-50にしましたが、やっぱりちょっと長い方が足りない事が多いです。
K20D 風景撮りがメインの私には最高のカメラです。
いつまでも大切に使い倒していきたいと思います。

書込番号:10207550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/01 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ180mmF3.5マクロ

シグマ180mmF3.5マクロ

シグマ180mmF3.5マクロ

シグマ180mmF3.5マクロ

こんばんは。

こちらは神奈川です。

紅葉・黄葉の盛りは、まだ先ですが、ちらほらと葉が少し色づきました。

作例は、近所の公園で撮影しました。

楽しみな紅葉・黄葉撮影がそこまで来ている感じですね。

私は、東京・新宿御苑で毎年撮っています。

書込番号:10242318

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2009/10/01 21:23(1年以上前)

新宿御苑は何度かいったことがあります。
都内でのんびりできるところですね。
葉もだんだん色づいてきましたね。
以前タムロンの180マクロ持ってました。
使い切れず手放しました。今はシグマの105です。
来週は長野へ行ってきます。
秋パート2で色づかせます。よろしく!

書込番号:10243113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

お世話になりました

2009/08/23 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5
別機種
当機種

K10Dでも十分と思っておりましたが・・・

K20D雅モードではほっぺがクリクリです!

昨日からK20Dについていろいろアドバイスをいただいた者です。

本日K10DとSDカード持参でキタムラに行ってK10D、K−7とK20Dの撮り比べをさせてもらいました。

6万円をわずかに切っていたK20Dはよく聞くと展示品だったそうで、馴染みの店員さんの「ほとんどシャッターは切っていません」という言葉を信じて、「それならもう一声!」と交渉したら54800円で購入できました。扱いは新品なのでもちろんキタムラ5年保証を付けました。

画質はわずかにK−7が優れているとは思いましたがなにぶん価格がめいっぱいで113800円で、それもまだ予約状態でした。デモ機でいいから売ってくれというお客さんもいるそうでやはり人気機種ですね。

家に持ち帰ってK10Dと改めて見比べてもほとんど外観に違いはありませんが、画質の差は歴然で、これでようやくフィルムカメラ並の画質になったと思いました。K−7のフォーカス速度や連射速度は凄いですが、画質で圧倒的な違いは感じませんでした。

夕方明るいうちにと子供をFA77mmでK10DとK20Dで同じポーズで撮ってみましたが、髪の毛の質感が全く違うし、何といっても肌のプリプリ感が出て思わず口元が緩みます。

昨夜からいろいろアドバイスをありがとうございました。

書込番号:10039954

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/23 20:16(1年以上前)

エルマー35サン
はじめましてこんばんは♪

良かったですね!
私も
K-7発表直前に(知ってましたが)K20Dを購入して
K10Dとの違いに驚いて
K20Dに満足していますよ♪

書込番号:10040001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 20:27(1年以上前)

おめでとうございます。満足されてよかったですね。

個人的にはこの2枚を見る限りでは私はK10Dのほうが若干自然なかんじで好みですね。
K20Dは肌のプリプリ感は増してますが、唇の色などが違和感が(個人的な好みですので、ご容赦をmm)WBの違いと「雅」の表現が関係あるんでしょうね。

私は以前K20Dを使っていて、今はist-Dsが届くのを待ってる状態です(^^;

トリミングかもしれませんが、77mmでこんなバッチリ撮影できるなんて凄いですね!
お子さんの撮影、がんばってください(^^

書込番号:10040052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/23 20:34(1年以上前)

こんばんは。えるまー35さん

可愛い笑顔ですね。
僕もK20D+K10Dですが。K10Dの方が少し黄色っぽいですが自然に見えます。
K20Dの方は元気の出る肌色ですね。

大切に使ってください。

書込番号:10040091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/23 21:07(1年以上前)

キ雪之キさん、とらねすさん、take a pictureさん、即レスありがとうございます。

確かに肌の色はK10Dが自然に見えますね。実際の色はちょうどK10DとK20Dとの中間くらいです。K20Dはかなりサイズを小さくしてありますのでプリントだとまた違ってきます。ちなみにトリミングはしていません。フォーカスは中央一点のみです。

5年前からデジ一を使い始めましたが、それまではフィルムで子供の写真だけで年間3000枚くらいになって整理が大変でしたが、デジになってHDだけで済むのは助かります。しかしやはりフィルムは越えられないと思っておりましたが、K20Dには驚きました。

しかし、こうやってポーズをとってくれるのもあと何年だろうと思いながらシャッターを切っています。キタムラ5年保証のおかげであと5年はこれでいいかなと今は思っているのですが、そのうちK−7が安くなったら買いそうです。

欲を言えばサイズ的にはist-DSくらいだといいですね。

書込番号:10040235

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/08/23 21:29(1年以上前)

えるまー35さん こんばんは
K-20Dをお買いになったのですね。

K-10Dから比べるとFALimitedがびっくりするくらい質感が変わります。
特に雅はかなり色の誇張もありますので、被写体によっては向かない物もありますね。
以前チューリップ畑を雅で撮ったら、色飽和してしまいました。

K-7がデフォルトであっさりさせすぎたので、最初ボロカスに言われてました。
K-7もK-20Dも素材はおなじCMOSなのに、チューニングでこれほど変わるとはびっくりでした。

54800円なら納得ですね。去年の5月に10万8千円で(K10Dを下取りにして8万円だったと思う)買いましたので。

いまはK-20Dにはズームレンズ、K-7には単焦点をつけて2台体制です。

書込番号:10040373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 21:36(1年以上前)


 えるまー35 さん

 こんばんは♪
K20D購入おめでとうございます(^^)v
54800円で購入ならすごくお買い得でしたね〜w
私も最近K20Dを買って、K100DSと2台体制で楽しんでいます♪

これからも素敵な写真を撮って楽しんでください。
FA LimitedとK20Dを堪能してください。

書込番号:10040418

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/23 22:00(1年以上前)

えるまー35さん、こんばんは。
K20D購入オメデトウございます。
展示機ということですが、最後の一押しが効きましたね。
あまり使われていないものということ、かなりお買い得ではないでしょうか。
雅の設定の影響もあってか、唇や肌の色がK10Dに比べて濃い目に出てますね。
あと何年被写体になってくれるか・・・我が家もそんな感じです。
これからもK20Dでのデジイチライフ、お子さんと一緒に楽しんでくださいね。

書込番号:10040574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/23 22:35(1年以上前)

whitewinさん、キラるんさん、やむ1さん、レスありがとうございます。

やはり雅はちょっと色が出すぎるので、今説明書を読みながら人物に設定しなおしたところです。この板で雅が結構好評のようでしたが、こってり色が乗ってこれからの紅葉あたりには良さそうですね。チューリップなど派手な色のときは気をつけます。

K10Dをどうしようかと思案中なのですが、先日知人が散歩用にK100DSを買ったのを使わせてもらったらシャッターのフィーリングはいいし軽いしサブにはもってこいですね。K10DとK20Dと2台持ち歩くのはちょっとしんどそうです。

K20Dは展示品ということで、最後の一押しで「SDカードは」と値切ったらさすがに「もう赤を切ってますのでご勘弁を・・・」と言われてこの値段で購入しましたが、今さっき元箱を確認していたらなにやらゴロッと重いものが入っていたので良く見ると新品のバッテリーでした。展示品の作動確認のために別のバッテリーを入れてそのままだったようです。もちろんペンタ純正でしたのでネットで値段を見たら定価8500円もしました。少し得した気分です。

皆さんに背中をどつかれて一日で決めてしまいましたが、おかげさまでいい買い物をさせていただきました。また設定などで質問させていただくこともあるかと思いますのでK20Dの新参者としてどうぞよろしくお願いいたします。




書込番号:10040758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/23 23:27(1年以上前)

えるまー35さん、
やはり買われたのですね、オメデトウございます(^^
何だかお得なサービスもあってよかったですね〜

一つアドバイスを、、、カメラと関係ないですが取説はダウンロードしておくと便利ですよ
いつでもPCで見れますしページの移動や検索が楽に出来ます
↓からダウンロードできますよ
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:10041122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/23 23:55(1年以上前)

Tmato Papaさん、即レスからすっかりお世話になりました。

取説までダウンロードサービスがあるんですね!私のK10Dは引越しの際に取説を紛失して新たに購入しました。

なにぶん老眼が進んで取説の字がものすごく読みにくいので、PCに落としておくと拡大もできて便利ですね。

早速実行してみます。ありがとうございました。

書込番号:10041291

ナイスクチコミ!0


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 00:00(1年以上前)

当機種

8月16日撮影

ご購入おめでとうございます。K20Dはすばらしいカメラですね。K-7も良いカメラですが、両者の画質の差は私個人的には「見比べないと」わからない程度だと思っています。撮った写真からはどちらで撮ったかは選別できませんし。私はペンタックスからキヤノンに完全移行する予定でいました。ほとんどの銀塩やレンズを処分し、まずEOS 50Dを購入しました。が、画質はK20Dの方が上回っていたため(角が立つので詳細は割愛致します)K20Dを処分できなくなっている程です。他社を使用するとペンタの良さを実感できると思います。大切にして上げて下さい。私は当分K20Dをメイン機として使用する予定です。

書込番号:10041316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/24 00:28(1年以上前)

中断熱さん、抜けるような空の写真までありがとうございます。

私もペンタのHOYA合併など暗いニュースが多かったので、いっそキャノンにと思った時期もありましたが、FAリミテッドレンズを使いたくてペンタを使っています。

完全プロの方なら写ってナンボですから、レンズのラインナップも揃っていますが、趣味性はニコン、キャノンにはないですね。

キャノンも色乗りはいいのですが「ちょっと違う感じ」です。ペンタも雅でこってりになりましたが、やはりレンズ群を見ても趣味性が高くて面白いです。

FAリミテッドは、昔ライカをいじりまくっていましたが、現行ズミクロンを越えていると思います。DAシリーズももう少しクセがあると面白いのですが、ちょっと優等生ですね。

ペンタがこのままいいカメラ作りを続けてくれるよう祈るばかりです。

書込番号:10041479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/24 04:36(1年以上前)

安く購入されてよかったですね。

K10Dはピントが少し右目よりで、K20Dは少し前髪よりなので、
髪の質感がすごい違うようにみえてるみたいですね。

私は両方もってますが、K10Dはしばらくは持ってますよ^^
22ビットの細かい諧調が....
風景などはK20Dですが、ポートレートはK10Dの方が好きです。
まあ設定もありますが..

書込番号:10041952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/24 07:22(1年以上前)

エルマー35さん、おはようございます。

K20Dのほうを買われたんですね。

私はK7がオススメでしたが(^ ^;

K7のいいとこは、持ち歩いて、試行錯誤しながらバシバシ撮っていく過程で実感されていくんですよね〜。

でも、54800円なら、確かに買い、ですね。

しかもバッテリーのおまけつきとか(^^

K20Dも雅モードやファインシャープネスなどがあり、もちろん良いカメラです。思いっきり使い倒して下さい(^O^)/


書込番号:10042133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/24 18:41(1年以上前)

当機種

ピンがきてませんが子供たちは大喜びでした

パノラマ写真さん、ペンタッくんさん、レスありがとうございます。

写真のピントはご指摘どおりです。なにぶん同じポーズを取らせるのに精一杯で。やはり元のサイズでは髪の毛の描写が歴然です。

パンタッくんさんにはK−7のほうをドーンと押していただいたのですが、なにぶん入荷がいつになるかわからない状態だそうで。頼んでいたK20D専用液晶保護フィルムがもう入荷したということでキタムラに行ったら馴染みの店員さんがスーツの営業マンと話をしていて、すぐ終わったのでフィルムを張ってもらいながら話をしていたら、営業マンはペンタックスの人で、今日はK−7が1台しか入らず困っているとボヤいていました。

液晶保護フィルムを張ってもらって自宅に戻ったら、子供たちがなにやら騒いでいるので見てみるとヒヨドリが巣を作っていました。高い位置だったので手を伸ばしてノーファインダーで撮ったらちょっとピンボケでしたがとりあえずヒナが写っていたので、プリントして娘や友達に配ってあげました。結構トリミングしましたが画素数が多いとそれなりに見えますね。

書込番号:10044083

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/08/24 23:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

DA18-250

DA18-250

えるまー35さん
スペアバッテリーつきとはラッキーでしたね、純正は7千円近くします。

ついでにカスタムグリップもおすすめします。いいですよ
普通のグリップには戻れません。

K-7とK-20Dを両方持ってでると、ボタン類が違うのでグリーンボタンのつもりで
露出補正かISOボタンを押してしまいます。このあたりのボタンの配置は同じにして欲しかった。

書込番号:10045623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/24 23:32(1年以上前)

whiteiainさん、たびたびレスありがとうございます。

そうなんですよ、てっきり元箱内のバッテリーがカメラに入っているとばかり思っていましたが、新品はそのまま元箱の中でした。意外に高いので驚きました。

バッテリーグリップはオークションでも結構人気商品のようですが、そんなに違うものなのですね。検討してみます。昔二コンのF4の一番重いやつをしばらく愛用していましたが、さすがに重くてやめました。ペンタのグリップは純正バッテリー一本収納だけなのでそれほど重くなさそうですね。

それにしてもDA18〜250mmでよく解像して驚きです。もう10年以上前にタムロンの高倍率ズームを使って懲りてしまってましたが技術の進歩はめざましいですね。



書込番号:10045767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジ一デビューしました

2009/08/19 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:731件

展示品処分ということで\54kの安さにひかれて買ってしまいました。
フィルム一眼は過去にNikon EM,FAとα7iを使ってました。
コンデジはRICOH GX200,R10を現役で使ってます。
デジ1は初購入です。

画質
これは文句なしです。
私はデジカメ登場時に買ったRICOH DC-4の手軽さとマクロに驚愕し
全てのフィルムカメラを手放してしまいました。
以来長いこと忘れていた描画やボケ味にあらためて感動しています。
やはりコンデジとは格が違います。

デザイン
大柄でしっかりした重厚なボディは長いレンズを付けたときには最適です。
小柄で軽いエントリー機には無い安定感が抜群です。

操作性、機能
基本的な機能や操作は取説を読まなくても直感的に操作できました。
展示機のせいか購入時にセンサーがゴミだらけで絞ると派手に写りこんでましたが
ダスト関連機能が充実してたのでしっかり掃除が出来ました。

液晶
ここだけは最近のコンデジより劣っているので残念です。
GX200やR10に比べると23万画素はかなりチープです
もう少し高解像度だと良かったです

レンズ
付属の18-55は画角的にも使い勝手も良く満足です。
ただし望遠がちょっと足りないので格安のタムロン A17を買い増ししました。

GX200よりも安い値段でこの機種を手に入れられたのはラッキーでした。
しかし結局は、各種フィルタや三脚などいろいろ揃えてトータルでは結構な出費に・・・
約10年ぶりの一眼なのであまり的確なレビューはできませんがこれから
ガンガン使い倒していきたいと思います。

書込番号:10020133

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 17:21(1年以上前)

当機種

木陰にて

TR101さん

初めまして、私もこのキット買って9ヶ月ですが、とても気に入って使ってます。

ペンタック買われたのなら、でひ単焦点のレンズ使ってみてください、世界が変わりますよ。

書込番号:10020254

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/19 19:50(1年以上前)

液晶がチープったって、所詮、液晶ですよ。
出来上がり写真に全然関係ない部分(特にファインダ撮影の場合)。
つまり、そんなの欠点にはならないです、はい。

書込番号:10020803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件

2009/08/20 09:35(1年以上前)

返信感謝です。

>私が3人目さん
単焦点も良いですね
でもちょっと良さげなレンズだと
GRDVとかDP1,2が買えちゃうぐらいしますよねw
結構悩みます。

>kawase302さん
私は液晶で撮影結果のするので液晶は重要です。
GX100からGX200への買い替え時の理由の一つは液晶でした
撮影結果には影響しなくても気に入らない点が見つかれば撮り直しはできますから

書込番号:10023521

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング