PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

使いやすくて感動です!

2008/03/10 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600

キットレンズ広角側

モノクロ

接写

この土日に撮影してまいりました。
まだまだ一眼初心者ということで、とりあえず撮るだけ撮って感触を確かめるって感じです。
比較できるカメラがないのであくまで主観的な意見です。

購入まで気になっていたAFのスピードと精度ですが、問題ないレベルだと思います。
厳密に測定したわけではありませんが、薄暗い屋内(照明あり)でもピントは合いました。

高感度の画像ですがISO1600で撮影(6Mで撮影)しても十分見られます。というか優秀だと思います。
G9と比べるのは酷ですがあまりザラザラ感はありません(このへんは個人の判断でもありますが)ので質感などが失われることもなく自然な感じで写ります。


ファインダーは眼鏡をかけている私でも見やすいほうだと思います。
こちらの書き込みを拝見しますと、K10Dより見やすくなっているとか。視野率100%でないのは残念ですが、厳密なフレーミングにはライブビューを使用すると良いのかもしれません。
ただ手持ちスナップの多い私にはこのライブビューはあまり必要ないですね。
あって邪魔になるものでもないのでいつか役に立つこともあるのではないかと。

液晶も十分です。α700並なら最高なんですけど・・・でも処理は結局PCで行うのでこれぐらいでいいと思います。

右手のダイヤルやボタンはとても使いやすくまとまっていて、初心者の私でも使いやすいです。K10Dのこの操作感に惚れてK20Dに決めたようなものですから、どんどん使ってマスターしたいと思います。

キットレンズの使用感もとても良いです。
標準域(35mmあたり)からの使用頻度が圧倒的に多いです。
ワイド側では歪曲が目立ちます。ズームレンズをほとんど使ったことがないのでこの歪曲にはちょっと慣れが必要です。
広角レンズは歪曲収差の少ない小型のレンズが欲しいのですが、誰かご存じないでしょうか?
あと、以前にも書きましたがかなり接写できるので重宝してます。
初心者の練習用には十分な性能だと思います。

画質は素晴らしいの一言です。G9も優秀なコンデジですが比べるのはちょっとかわいそうですね。ただ、日中の風景写真はG9も素晴らしいです、と云っておきます。

シグマのレンズと相性が悪いそうです。コレはなんとかして欲しいですね。レンズを選ぶときにネックになります。Kマウントの懐の深さも選んだ理由のひとつなので・・・
実は、ボディーだけ購入してシグマの明るいレンズを選択しあとはレジを通すだけというところで、「すまんけど・・・」とレンズキットに変更してもらいました。
どう考えてもこちらのほうが安いですからねぇ。逆にこの安さでついてきたレンズとは思えないくらいよく写ります。

以上、私なりに使用した感想などまとめてみました。
といってもまだ二日しか使っておりません。
しかしたった二日でも撮影者のことをよく考えた完成度の高いモデルだという印象が残ります。
欠点のないカメラはありませんし、カメラ選びに必要なことは
「何ができないのか(足りないか)」ではなく
「何が素晴らしいのか(気に入るか)」だと思います。
愛着のもてる一台に出会うことがなにより幸せなことです。

古いカメラから新しいカメラに乗り換えるのはなかなかむずかしいと思うのですが
そのように感じる方は、いま手元にあるカメラを大切に使っていけばよいと思いますし
十分吟味して選択されることをお勧めします。
もちろん、K20Dはほんとに素晴らしいカメラだと思いますよ。

どのメーカーであれ、どの機種であれ、使って楽しい愛せる一台を見つけることが
楽しい写真生活のはじまりだと思います。

私にとってK20Dはまさにそれを予感させてくれます。
いずれ私の手足のように私に同化してくれることを期待して使い続けます。

書込番号:7512101

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/03/10 10:08(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
初めまして
そしてご購入おめでとうございます。
数あるデジイチの中からK20Dを選ばれたのですね。。
私も買って1日しか経っていませんがその感激はとてもよく分かりますです。(^^

>いずれ私の手足のように私に同化してくれることを・・・
私も早くそうなりたいです。

僭越ながらK10Dからよく使っている技をお伝えしたいと思います。
もし、ご存知であったら失礼なのですが
AVモードでOKボタンを押しながら前ダイアルを回すとISO感度が変更できます。
私はこれを「超ハイパーAVモード」と呼んで、ほとんどのシーンでこれで事足りてます。(笑)
これがハイパー操作系の神髄なのか? 手放せなくなりますです。。。

それではお互いに楽しいK20Dライフを過ごしましょうね〜

書込番号:7512236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/10 10:31(1年以上前)

>LANCIA STRATO'Sさん
はじめまして!
早速その技を試してみました・・・
Avモードでやってみましたが、ISOが変わらない!?
いろいろやってみましたが、ひょっとしてTAvモードのことかな? と思ってやってみたら
おお! できました!
すごい。なんて使いやすいんだ。他のカメラでもこんなに使いやすいんですか?
ますます手放せなくなりますね。お互いじっくり楽しみましょう!

これからもよろしくです(^o^)

書込番号:7512315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/10 11:30(1年以上前)

>AVモードでOKボタンを押しながら前ダイアル
K10Dではカスタムメニューの「AV時の電子ダイアル」を4にすれば
前電子ダイアルだけでISO感度変更できます。

書込番号:7512483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/03/10 12:05(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん
ごもっともなご指摘です。
その場合露出補正をする場合、露出補正ボタンを押しながらダイヤル操作になりますね。
基本的に露出補正をダイアルでする場合のISO変更方法として
OKボタンで行う方がスムーズな操作になるのではないかと思いまして・・・
こんな使い方が個人的に便利だったんです。(^^;

書込番号:7512585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/10 13:27(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、LANCIA STRATO'Sさん
ありがとうございます。

いろいろ試して自分にあったスタイルを見つけたいと思います!(^^)/

書込番号:7512871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

K20Dがやってきた

2008/03/09 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

梅です

オオゴマダラチョウの蛹 ウソついてるかもしれません^^

名前わかりません

わりと有名?

昨日いきつけのカメラ屋に35mmマクロLtdを予約しようかと思い見に行ったのに、気が付けば何故かK20DとFA31mmLtdを分割払いで買っていました。金無いのに何やってんだよ俺。K10Dは急遽ドナドナされることになり、今日K10D下取りと引き換えにK20Dを受け取って来ました。

早速箕面公園に試写に行ってきました。使用した感想はK10Dとは別物だなと思いました。シャッターやAFなどはK10Dのままであると聞いていましたが、素人目にはかなり使いやすくなっていると感じました。K10Dにはよくあった薄暗い所でAFが端から端まで迷うことはありませんでしたし、気のせいかも知れませんが、タムロンA18のAFスピードも速くなったように思います。通常の連写は変化ないようですが、例の21連写は意外と使えます。蝶の羽叩きの連写は感動物でした。

不満な点ははっきり言ってライブビューは屋外では全く役に立ちません。ローアングルからの撮影に使えると思っていましたが、ピント合わせがし難いというのは致命的欠陥...おっと、その前に自分の使い方が悪いのかも知れないので、ライブビューは説明書をよく読んでから評価します。

K10Dも初心者にやさしいカメラだったと思いますが、K20Dは更に上を行っています。買ってよかったと思います。

添付した写真はFA31mmLtd、Pモードを使用、蝶と蛹はかなりトリミングしています。関係ありませんが岩の写真はツレと月の人面岩、次元大介と意見が分かれました。(^^

梅 1/1500F3.5 ISO200 MF D-Range
蛹 1/20 F2.4 ISO200 MF
蝶 1/250 F4.5 ISO100 MF
岩 1/180 F3.5 ISO200 AF.S D-Range

書込番号:7509105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 19:29(1年以上前)

若葉風味さん
K20D購入おめでとうございます。

私も「別物」と思います。
ちょっと興奮していますが足回りは遅いけど「モンスター」「羊の皮をかぶった狼」などと思っています。

ライブビューのピントあわせですが、拡大画面がもっと何とかなればいいですね。
ファームアップで何とかなればいいのですが。

ちなみに蝶は「ツマベニチョウ」ではないかと。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:7509235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/09 19:45(1年以上前)

スレ主様、横スレ失礼します。
パラダイスの怪人さん>今K100Dを使っています。K10Dを買おうと思いましたが、踏みとどまり、K20Dを真剣に考えています。買った人みなさんかなりいい評価ですからすばらしいカメラだと思いますが、何か不満点、欠点はありますか?参考にさせてください。

書込番号:7509302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/03/09 19:46(1年以上前)

私も「ツマベニチョウ」と確信しますが、その蝶は南方系で、南九州が
北限といわれてきました。温暖化で北上しているとはいえまだ大阪近辺
には生息していないと思うのですが、温室の中ですか? 羽がぼろぼろで
越冬したと考えられるので。

K20Dと無関係な話題ですみません。私も3月6日に入手し、まずは定番通り
定点レンズテストをしました。まだK10Dを超えた部分を実感していませんが、
ライブビューは拡大して合わせようとするとモザイク状になって全然使えません。
使い方が間違っているのか、期待が大きすぎたのか。

書込番号:7509309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/09 19:50(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは

あっさりカメラ屋のオヤジの口車に乗ってしまって、昨日の晩はK10Dのままでよかったんじゃないかとも思ってK10Dを箱詰めしながら後悔したりしていましたが、本当に買って良かったです。実を言うと、パラダイスの怪人さんがK20Dを購入されてから、盛んに別物だという書き込みをされていたのを拝見していたのですが、今思えばそれがカメラ屋で背中を押してくれたんだと思います。(^^

書込番号:7509325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/09 19:59(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ヘンリースミスさん
蝶の名前ありがとうございます

ライブビューは今説明書を読んでいますが、感想は一言、使えねー。
ライブビューが決め手でK20Dを検討されている方にはお勧めできそうにありません。

書込番号:7509378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/09 20:06(1年以上前)

う〜〜ん。。。
「画質新次元」・・・ということで。。。最後の岩は次元大介に一票♪

冗談はさておき。。。このキャッチコピーに偽り無しだと思います。

カタログスペックに表現できない性能なので・・・中々浸透しませんが。。。
APS-Cサイズの画質革命といったら・・・言いすぎでしょうか?

ところで・・・このカメラもα350と同じようにレンズの解像度に左右されそうですね??
1400万画素ともなると、そういう次元になってくるのかなあ〜?
縮小されていない画像も拝見してみたいなあ〜〜♪

書込番号:7509415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/03/09 20:37(1年以上前)

#4001さん こんばんは

実は元画像は8Mもありまして、貼り付けが出来ないんです
言葉では伝わらないかと思いますが、蝶の羽の指紋のような部分も一本一本が見事に解像されています。

書込番号:7509563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 21:06(1年以上前)

はっちぇくんさん
こんばんは

>欠点はありますか?

フルサイズじゃないというのはおいといて(^^ゞ

そうですね、まだ、試していませんが、マニュアルレンズでの露出はK10Dと同様ではないかと思います。
DA★55F1.4と一緒に新しいスクリーンマットを出してほしいのですが。

このクラスならせめて1/8000のシャッターを。
ミラーショックは改善され、ブラックアウトも短くなったような気がしなくはないんだけど。
もう少し切れのいいシャッターを開発してほしいですね。
ここらはK30D以降に期待・・・でも、もうお金がないので買えませんけど(^^ゞ

その分、シャッター音が「ポコン」なんて軽くなって興ざめ。
最近のデジカメはみんなこんな感じの音ですけど。
もっとも、istDのシャッター音はよかったな〜・・・

連写。私は多くは望みませんがあればあったほうが。

ファインダー視野率100%はこのクラスでは望みません。
上級機かフルサイズでは必要かも。

レリーズケーブルが端子と一緒のふたの中に入っていること。
野外でもリモコンだけじゃなくてレリーズケーブルを防滴で使いたい。
キャッチインフォーカスなんて機能をつけたのに。

ライブビューの画質がいまいち。特に拡大画面がボケボケなので拡大してピント合わせができません。
拡大倍率も4x、8xだけでなくもう少し段階があればいいのに。

ライブビューでAFができない。
ニコンなどで聞いてもコントラストAFは位相差検出式より精度が劣るようですが。

ライブビュー関係は、最初はいらないと思っていたし、
今でも使えればよしという感じで多くは望んでいません。

もちろん液晶ファインダーもいらないし、EVFになったらカメラは買いません。

多重露出の時、メニューボタンなどで設定がクリアされて使いにくい、K10Dで改善を要望しましたが、改善されていません。

背面液晶の色合いが変です。調整できるんですが、うまくいきません(^^ゞ

カメラは進化していますから、次はもっとすごいカメラをペンタさんは造ってくれるでしょう。
ユーザーの希望や不満なんて、たわいないもんです(^^ゞ

書込番号:7509751

ナイスクチコミ!0


lm321さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/09 23:43(1年以上前)

とりいそぎ、バシャバシャと

http://www2.roses-on-the-roof.jp/roses/photography/photography/K20Dtest.html

書込番号:7510839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 23:46(1年以上前)

はっちぇくんさん
こんばんは

訂正します。

>マニュアルレンズでの露出はK10Dと同様ではないかと思います。

K10Dでは開放側でアンダー、小絞り側でオーバーになっていましたが、
いま、SMCTAKUMAR55mmF1.8で試して見ましたが、開放側でも小絞り側でも良好な露出が得られるようです。

ファインダーは同じLF-80なので不思議なのですが、ファインダーが見えやすく、マニュアルでもピントの山がつかみやすくなっていて、そのせいかもしれません。

これで、私にはほとんど不満のないカメラになりました(^^vぶぃ



書込番号:7510857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

こりゃ、エエです! (^o^)

2008/03/08 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

こんばんは!

さっそく撮影に行ってきました。
最初からいろいろ欲張ると混乱しそうなので、絞り優先にして梅まつりへ。
AFをいろいろ云われてましたが、ピントで困ることはありませんでしたよ。
はじめて使う一眼なので他との比較はできませんが、結構サクサク撮影できました。
最近のズームレンズってわりと接写できるんですねぇ。ほんと何にも知らないで使ってます。

とにかく使いやすいです!
よく考えられた操作系ですね。使えば使うほどに手になじんできそう・・・
道具(ツール)を持つ喜びを感じさせてくれる、そんな印象のカメラです。
「一眼レフは重くて大きいから」という理由で敬遠してきましたが
こんなに操作しやすいと、逆にちょうどよく感じられるから不思議です。

発売初日で値引きも大したことありませんでしたが、買って正解。
次に買うレンズ、考えよっと!

書込番号:7504383

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 21:19(1年以上前)

当機種

写真がアップされてませんでした・・・

書込番号:7504394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/08 21:32(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
購入おめでとうございます♪

>次に買うレンズ、考えよっと!

ペンタ沼へようこそ♪ お一人様ご案な〜い、っと (^^vぶぃ

書込番号:7504476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 21:45(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
夕日ナイスです!
沼の入り口でちょっとたたずんでおります。
コシナのツァイス(P85/f1.4)が欲しいです。というか、望遠気味の単焦点がひとつ欲しい。


・・・欲しい。

書込番号:7504573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/03/08 22:06(1年以上前)

浪速の写楽亭さん ご購入おめでとうございます。

沼の住み心地はなかなか良いですよ^^

写楽亭さんもきっと3ヶ月たつ前にFA三姉妹を手にしておられるような感じがします^^

私もここの皆様のお勧めに従い、沼に沈みつつあります。

というか・・沈んでおります^^;

私もK20Dを購入して3日、満足しています^^

次はどのレンズにしようかと・・・・

沼は楽しいです^^

書込番号:7504716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/03/08 23:21(1年以上前)

ペンタ沼にまた一人犠牲者が・・
かなり深みにはまったようである。

救助隊が急行! 隊員が沼を覗く・・
目が潤んでる。 こりゃやばい・・ また犠牲者が。
次の隊員も、次の隊員も・・

逝ってしまった人はどうしてる??
今頃沼の底で花と戯れている・・(^o^)
ペンタ沼、不思議な沼だ。

書込番号:7505192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/09 00:15(1年以上前)

ご心配いただき恐縮です。

幸い沼にはまるほどの経済力がありません。
しばらく静観(?)させていただきますm(_ _)m


(^^vぶぃ

書込番号:7505570

ナイスクチコミ!0


Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/03/09 00:31(1年以上前)

こんばんは
ぼくもK20Dで梅撮影に行ってきました。
K10Dと明瞭に違うところは木の幹の解像感でした。
K20Dの場合はまるでそこにあるかのような細密な描写です。
A4で印刷するとよりはっきりします。

操作がK10Dとほぼ同じで刺激が少ない感を味わっていたのですが、印刷して
描写を見たとき、本当に買ってよかったと思いました。

↓その時のレポートです。
http://oldnavy.exblog.jp/d2008-03-08

書込番号:7505676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2008/03/09 01:07(1年以上前)

浪花の写楽亭さん。
静観しようと最初は皆考えるんですが、心変わりはこの世界はあっという間ですので・・・(笑)

今日、私も初撮りに梅をと名古屋市の農業センターへ出かけてきました。
K10Dに比べてどうかな?と思いましたがAFの進歩は想像以上でした。DA☆16−50がK10Dでは特にかなり迷ったんですがすんなり決まります。
露出もK10Dではかなりあばれたんですが、それもいい具合に収まります。
この2つがK20Dに変えさせた理由ですが大正解でした。
これでモデル撮影会でシャッターチャンスを逃がすことも減ると思います。
 (これが くやしくてくやしくて・・・・・大爆)

初撮りをアルバムに入れました。RAWからjpg.にしました。
サイズは入るところまで最大で入れてありますので解像度などご参考に。
FA31のぼけかたがフィルムにかなり近づいたような気がします。


書込番号:7505871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 02:31(1年以上前)

こんばんは

風呂に入ってにやけていたら、沼の女神様がおいでになり、「荒野へ行け!」とお叱りになりました・・・

それでは逝きますっ!

 ペンタ沼 いつかは嵌るさ 間違いない! (^^vぶぃ

 ペンタ沼 お財布軽くて 幸せか
 
 ペンタ沼 お金がなくても シアワセさ、っと!

 ペンタ沼 脳内麻薬が 出まくりで・・・(^^/

 ペンタ沼 ハタから見れば アホみたい・・・(+o*)☆\(^^;

う〜ん・・・いまいち・・・

 キレがない 残尿感も 年のせい (+o*)☆\(^^;

おまけ

 けーにじゅー 似ててよかった 分身の術じゃ!! (+o*)☆\(^^;

 よかったね 知らぬは 亭主ばかりなり (^^ゞ

最後に

 女神様 私はあなたの シモベですm(_ _)m

お粗末・・・・

書込番号:7506192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/09 10:12(1年以上前)

皆さんお早うございます!


>Oldnavyさん
A4サイズではっきり分かるぐらいだと、相当すごいですね。
刺激を求めるよりも、「熟成」されてきたすばらしさを味わいましょう。


>禁煙拒絶さん
何となく「そのままってことはないだろう」と思っておりましたが、やはりそのへんはしっかり強化してきたようですね。
ただ、腕がついていっておりません(T_T)
お写真拝見いたしました。それにしてもここに集まる方々はほんとにお上手ですね。
かるくショックです(笑)


>パラダイスの怪人さん
いつかははまるんでしょうか、ペンタ沼・・・
防湿庫がいりますねぇ・・・いえいえ、まだまだ静観ですよ!
(^_^)

書込番号:7507034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

トリミングしたときの解像度がすごい!

2008/03/08 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」

ってな感じです。K10Dとも比較しましたがビックリ!

FA、A、M、Pレンズ試しましたが。良好^^

超望遠はあまり必要性感じなくなりそうです。

作例はまたあとに載せます。感想だけですいません。

書込番号:7503236

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/03/08 18:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」

私の懐的にも、超望遠は買えそうに無いのでK10Dでも
トリミングだらけです。

当分買えそうにありませんが、これだけでも買いですね!!
うらやますぃー(^^ゞ

書込番号:7503484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/03/08 18:25(1年以上前)

価格:comさん、御購入おめでとうございます。
トリミング・・・そうでしょうね。

ぐぁー、だんだん欲しくなって来た!!
うううう・・・

書込番号:7503573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/03/08 19:41(1年以上前)

トリミングしてもあまり影響ないですね。

でも、超望遠は要ります^^; 超望遠で撮ってトリミングするからです。

今は、白鳥を撮ることが多いのですが、大きな白鳥でもトリミングします^^;

K20D解像度いいですね。100%表示で見ないとわかってもらえないと思いますが・・・

K20D確かに進歩しています^^

書込番号:7503892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 20:47(1年以上前)

とっぷくぷさん、逝っときましょう... と、悪魔の囁き(^_^)v

書込番号:7504205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/08 21:50(1年以上前)

とっぷくぷさん
こんばんは

>うううう・・・

買えば楽になる〜、らくになる〜ラクになる〜・・・痛いのイタイの飛んでゆけ〜チチンブイ(^^vぶぃ

   苦しみも 買えば天国 楽になる♪ (^^vぶぃ

  買えば極楽 見なかったことにしよう 請求書・・・ (+o*)☆\(^^;

ペンタ川柳、横レス失礼m(_ _)m


書込番号:7504606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件

2008/03/08 23:15(1年以上前)

バカボンさんと怪人さんは、あたしをボディー沼に引きずり込もうっていうのね!!
でも無駄よ! もうお足がありませんからネー。

でもトリミング・・いいなぁー。
端っこに写った、滋子ちゃんや・礼子ちゃんや・カオルちゃんや・・・・・
トリミング、トリミング!
ピントは、マドンナに来ているのダ!

書込番号:7505158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 23:19(1年以上前)

マグパパさん、とっぷくさん、picasso maxさん、ボンボンバカボンさん、パラダイスの怪人さんこんばんは!

1000万画素のカメラ(笑)と無遠限で比較しましたが、細部に渡って「ここまでしっかり写ってたの」ってな感じで想像以上です。

まだ200ショットぐらいですが、AF精度も良くなってると体感。あと粒が細かくなったからかボケもより綺麗になった気がします。

今、AF微調整機能に手間掛けてます。ふう〜楽しい^^

picasso maxさん白鳥はいりますね超望遠^^;すいません。

よく考えたら作例のせてもしょうがないか。すいません!
PENTAXのホムペにもトリミングが体感できるところありましたね!

書込番号:7505184

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 23:29(1年以上前)

価格:comさん

ご購入おめでとうございます。
>「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」

そうなんですか?
DA☆200を逝って、そのトリミングを是非UPしてください。
(望遠単焦点ならいずれでも良いです)
ひょっとして +A・2X−S より画質が優れているっ?
と思うと・・・

書込番号:7505248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/03/08 23:39(1年以上前)

価格:com さん すいませんはいりません。

そんなこと言っていただくと私の方が恐縮します^^;

剱岳を背景に気持ちよい白鳥の写真を撮ろうと頑張っている馬鹿です^^

写真は楽しい^^デジタルカメラの進歩もなかなか楽しいですね^^

馬鹿になりきっている自分が一番楽しんでいます^^

書込番号:7505328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/09 00:08(1年以上前)

picasso maxさんありがとうございます^^
ほんと楽しいですよね!すごい被写体狙ってますね。うらやましい!

bunny2さん了解しました。試してみます。
一般にトリミングよりもリアコンのほうが画質はいいと思いますが、K20Dでどこまで
肉薄できるか興味津々です。
サイズはフルで3104×4672ですがサイズは2200×3300くらいでいいのかな?

書込番号:7505530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/09 00:09(1年以上前)

価格:comさん
こんばんは

先ほどは失礼いたしましたm(_ _)m

ピントがビシバシ来る感じで、これならAF微調整いらないんじゃん!などと思っています。
気持ち前ピンかとも思いましたが、初期設定に戻してしまいました(^^/

同じスクリーンのはずなのにピントの山がつかみやすく、ファインダーの見え方も向上しているような気もしています。
視度調整範囲が広がったのかな?


書込番号:7505535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/09 00:35(1年以上前)

パラダイスの怪人さんこんばんは!ぜんぜん失礼ではないですよ^^

AF調整は私もほとんどのレンズはそのままですが、FA50だけ調子が悪いことがわかりました。

FA50は開放付近では甘口描写だと思うのですが、自分のは甘甘で50mmはMレンズばかり使ってました。

原因が解ったのもK20Dのおかげです。これで安心してFA50使えます^^

書込番号:7505699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルタで加工

2008/03/08 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

け〜とぅえにで〜(K20D、こう呼びましょう!) で強化された機能の1つに、ボディ内での画像の加工がありますが、デジタルフィルタを試してみました。

http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_09.html

結構、時間がかかったり、やってみないと分からないことがありますね。
個人的には、色抽出とハイダイナミックレンジ(HDR)が面白いかと (^_^)v

書込番号:7501158

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 08:40(1年以上前)

自己レスです。

感度別のノイズ比較にISO6400を追加しました↓
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_08.html

書込番号:7501340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/08 09:57(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんにちは

 6400もやはりいけています!!

 自分であれば、気にせず使うノイズですね〜!!

 う〜ん、素晴らしいです〜!!

書込番号:7501638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/08 12:39(1年以上前)

「け〜とぅえにで〜」購入おめでとうございます。
ボディ側での画像加工は今からの機能から少しアップされたみたいですね。ご苦労様。まあ最初は面白いかもしれませんけど、こういう機能って普段も使っている人ってどの位いるのでしょかね。モノクロとセピアくらいは使うのかな? スリム加工なんて一生使わない気が(爆)。

書込番号:7502240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/08 12:43(1年以上前)

訂正)
今からの機能から→今までの機能から

書込番号:7502259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/08 14:14(1年以上前)

こんにちは!
素晴らしい人柱ぶり(?)でございます。
もうすぐ桜の花が咲き始めますが、次は色抽出/Rでの桜の作例をちゃっかり希望しちゃいます。
ISO1600くらいまでなら2倍に拡大してもぜんぜんOKですね。

とえにで〜可愛がってくださいね。

書込番号:7502612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 17:59(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんにちは。
>こういう機能って普段も使っている人ってどの位いるのでしょかね。
私も同じ疑問が... RAW撮り→後処理 が基本なので、個人的には、使う場面が余り想像できません。
オマケ機能ですね (^_^;)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん、こんにちは。
>素晴らしい人柱ぶり(?)でございます。
ありがとうございやぁ〜す。
>次は色抽出/Rでの桜の作例をちゃっかり希望しちゃいます。
了解です (^^ゞ

書込番号:7503455

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 19:49(1年以上前)

  ボンボンバカボンさん 今晩は。
ISO6400の写真見せていただきました。

ダイナミックレンジの拡大って此れなんですかね。
感激しました。

色鉛筆のケースの白い文字がノイズで消えるかと思ったのですが
消えませんね。
キーボードの文字。

凄い!!!

書込番号:7503923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 20:08(1年以上前)

甘柿さん、こんばんは。

>色鉛筆のケースの白い文字がノイズで消えるかと思ったのですが消えませんね。
ピンがきたときの解像感はスゴイです。

>ダイナミックレンジの拡大って此れなんですかね。
ダイナミックレンジ拡大機能はこちらをどうぞ↓
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_10.html

書込番号:7504019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/08 20:23(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんにちは。

 >ダイナミックレンジ拡大機能はこちらをどうぞ↓

 サンプル拝見させて頂きました!

 どんな仕組みか知りませんが、凄いんですね!
 K20Dの発表されたときは、評価が低かったですが
 これは、評価が鰻登りになってくれそうですね〜!!

書込番号:7504091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 20:27(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは。

ダイナミックレンジ拡大機能については、上にスレを立てました。
仕組みをどなたか教えていただけないかと...m(_ _)m

>評価が鰻登りになってくれそうですね〜!!
私もまだまだ使い始めたばかりですが、そうだと嬉しいです (^_^)v

書込番号:7504110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写り凄いですね!

2008/03/08 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:54件

本日カメラ店にふらっと立ち寄ったのが運のつき・・
最近物欲を絶っていたのが爆発してK20D購入しました。
本当に写りが凄いですね。皆さんもおっしゃられるとおりピントもズバズバあって気持ちよいです。
明日は撮影三昧になりそうです。
ひとつ気になったことがありまして、スーパーインポーズのセンターあわせでの「□」の左側部分がなんだかうすい(点滅光が弱い?)ような気がするんですがこれは個体差なのでしょうか?
購入された方、またK10D等でもお使いの方、こんな現象ありますか? 唯一気になってしまった点ですが・・
とりあえず明日が晴れてくれれば楽しみです!

書込番号:7503495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2008/03/08 18:20(1年以上前)

まめしばマンさん、御購入おめでとうございます。

「週末の 午後の散歩のたわむれに 買ってしまった K20D(字余り)」

お、お金持ちめ・・・あ、いや、何でもないっす!
おめでとうございます!

書込番号:7503552

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/08 18:30(1年以上前)

K20Dうらやましいです。
まだまだ買うことはできませんがそのうち…

まめしばマンさんへ
AFの制速度はどうでしょう?
教えてください!!!!

書込番号:7503604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/08 18:56(1年以上前)

今晩わ

>本当に写りが凄いですね。

本当は[K20D]に買い換えたいのですが
去年の夏に初代の[istDs]が故障し
[K100DS]に買い換えたばかりで我慢我慢の日々です(汗)

是非[K20D]に誘惑されたいので
撮影した写真を投稿願います

書込番号:7503715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 18:58(1年以上前)

まめしばマンさん 

ご購入おめでとうございます。

確かに、スーパーインポーズの赤色は薄いですね。

明るいところに向けると、分からないときがあります。

書込番号:7503719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/03/08 19:41(1年以上前)

とっぷくぷさん 
金はジリ貧です・・ 計画性なしでした。

V-o-Vさん
AFの制速度はK10Dより気持ち速いような。
先入観でしょうかね。でもそれだけ手ごたえがある感じがするのです! 精度は高いと思いますよ。

社台マニアさん 
投稿したいもののつまらない物しか試してない&夕方撮ったものがメモリいっぱいになり(サイズはやはりでかいです)消去してしまい・・ リクエストがあればなんか撮ってはみますよ!

バスマジックリンさん 
スーパーインポーズうすいですよね。
私のは真ん中のが少し部分欠け(完全には欠けてませんがうすい)してるような気がするんです。今度カメラ店で他のK20Dで試してみねば。

書込番号:7503895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/08 20:04(1年以上前)

>まめしばマンさん

>リクエストがあればなんか撮ってはみますよ!

そのお気持ちだけで十分です(礼)
今後も可愛がってやって下さい

本気で[K20D]に買い換えたいなぁ・・・
家族にばれない様に策を考えます(汗)

って、新しい物はすぐに見せまくってしまうので
自爆になりますので、我慢我慢・・・(泣)

書込番号:7504001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング