
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 24 | 2008年6月30日 22:37 |
![]() |
6 | 3 | 2008年6月23日 09:48 |
![]() |
94 | 36 | 2008年8月25日 22:31 |
![]() |
30 | 17 | 2008年6月21日 13:49 |
![]() |
6 | 5 | 2008年6月20日 08:50 |
![]() |
2 | 3 | 2008年6月14日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
ビックリしました〜。10万円切ったのがこの間だと思ってたのに、もう92800円とは・・・
(EC-JOYさん)
今日は突然ドンドン値下がりしましたね。9万切りも間近??
あ、キャッシュバックがあるから、すでに9万切りですね。
新機種間近なんでしょうか。フルサイズCMOS開発中という噂も走ったし。
キャッシュバック終了後が楽しみですね。
といいつつ、K20Dも欲しい、K10D使いのワタシでした(^^;
1点

NIKON、PENTAXにしても同。
-> NIKON、CANONにしても同。
書込番号:8006550
0点

今日だけで、5千円ほど下がってますね。後数ヶ月でK10Dに追いついたりして・・・(?)
あまり安くなると、HOYAの仕打ちが怖いような気が・・・
書込番号:8006931
0点

EC-JOYさんなどはクーポン3,000円付きだそうで、
そのうえ送料無料、代引き手数料無料で、
結局90,300円ポッキリですね^^;。
キャッシュバックキャンペーン抜きでも8万円台突入間近でしょうかね〜。
書込番号:8007041
1点

価格コムの価格変動履歴を見てみました。
K20D(発売日:2008年 3月 7日)133,321円スタート
2008年 6月29日 17:21 ― \93,800 -1,000 PCとらや
4ヶ月足らずで初値の約70%
K10D(発売日:2006年11月30日)110,035円スタート
2007年 4月20日 18:12 0日 01:18 \93,800 -40 賞栄堂写真機店
5ヶ月ほどで初値の約85%
ちなみにK10Dがスタート値から約70%をつけたのは
2008年 1月11日 18:58 0日 00:34 \77,280 -160 株式会社タカヤマ
実に一年もかかっていました。
このお値段、最安というよりも速安ですね。
店舗買いメイン人から見たら垂涎なお値段ですわ。
書込番号:8007047
1点

↑
あれ?
価格コムの「価格変動履歴」と「大幅値下げランキング」で最初のお値段が違っていますね。
なんでだろ?
私の書いた数値あてにしないでください。
書込番号:8007078
0点

値下がりを待ってた人達には朗報ですね。
単なる在庫一掃を期待しての値下げなのかな。
飛びついて買うと突然新製品の発表が・・・なんてことになったら悲しいけど、今のペンタックスならそれはないか。(^^ゞ
書込番号:8007424
1点

>ひでぷ〜さん
キタムラでも90300円くらいですか?
ウチの近所じゃ、レンズキットも本体のみも119800円で出てます。
下げても109800円くらいかなぁってところです。
キタムラが90000円に下げてくれたら、明日でも買いに行くのに(笑)。
予備電池付きでいくらになっているのか、良ければ教えてください。
書込番号:8008050
1点

ボーナスセール用に大量に出回ったんでしょう。
さすがにいくら安くても売れないと踏んだ機材はカメラ店も仕入れないですから、このくらいなら大量に売りさばけると踏んだのだと思いますよ。
書込番号:8008072
1点

>ボーナスセール用に大量に出回ったんでしょう。
あり得る!
しかし無い袖は振れないのだ! ヒジョーに魅力的な機種なんですが。。。(滝汗)
K30Dの10万円割れを妄想してます♪
書込番号:8008452
1点

Katsuxさん
レンズキットでの販売価格は普通の\119,800でした。ボディのみの価格は見ませんでした。なんでも下取り\3,000です。場所は なんばキタムラです。
\8,400の予備バッテリー付きだったのでレスしてしまいましたが、ここの最安値に比べたらまだまだですねぇ。期待させて申し訳ないです。
書込番号:8008456
1点

急激に価格が下がっているのはこの機種だけではありません。
フラッグシップ機はsonyのα700を除いてあまり下がっていませんが、中堅どころの機種は
ニコン、キャノン、オリンパス、どのメーカーの機種もここのところ急速に価格が下がっています。
例えばオリンパスのE520はE510の時は発売時、ダブルズームセットが11万5千円以上しましたが、E520は発売当初から10万円切った価格から始まり、今でも急激に価格が低下を続けています。
キャノンやニコンも然りで、販売競争の激化と生産効率の向上と低コスト化が価格の低下を後押ししているようです。
フルサイズを含めデジタル一眼レフカメラの低価格はこれからさらに本格化するのではないでしょうか。
書込番号:8008601
3点

初値がちょっとだけ強気すぎたということじゃないでしょうか?
値崩れというより本来あるべき価格になっただけという気がしますけれど。
傍目には「K10D Mark2にしか見えない」のに
1年半ほど前のK10Dの価格より2万円ほど値上がりしていたのですからね。
K20D本来の価値は別にして、価格的にちょっと冷めた評価をされたような。
書込番号:8008674
2点

>値崩れというより本来あるべき価格になっただけという気がしますけれど。
デフレ脱却未だ遠しの感ですかね。
なんにしてもキュウサンパにキャッシュバックです。
ボディスルーを決め込んだ私でも心揺らぎます。
キャッシュバック期間は新モデル発売は無いでしょうから買うならこのタイミングでしょうね。
ヨドバシがポイント計算後で構わないのでこの値段を出したら、、、買っちゃい、、、たいです。
がんばれ店頭販売!
書込番号:8009111
0点

ようやくK20Dのハード的欠陥?とも思える症状が露骨に現れてきたことに対する売り切り的、価格下落だと思いますょ。
売り切りと言うには大げさだと思いますが、ただ、それくらいの致命的なものが有りそうですね。
次期機種を待たれた方が賢明でしょうかね?
D3とまでいかなくても、限りなく近づいてほしいですね。
おっと、スペックが違いすぎる、などと、つっこみが入りそうですね。
PENTAXではCMOS技術に慣れていなそうですね。
素直に、某ソニー製CMOSを採用しておけば良かった物を・・・・。
購入は、気長にもう少し待つとするか・・・・。
それまでは、他社の小型タイプや、ライブビューなどの特徴を生かしたカメラで遊ぶのも視野が広がり、いい事尽くめですね。
とうとう、ばれてしまったPENTAXの技術。
これは、相当価格下落が続きそうですが、HOYAの営業力の見せ所でもあり、その葛藤を傍観するのも面白いですね。
書込番号:8010343
1点

> ようやくK20Dのハード的欠陥?とも思える症状が露骨に現れてきたことに対する売り切り的、価格下落だと思いますょ。
で。そのニュースソースは?
書込番号:8010897
0点

>で。そのニュースソースは?
おそらく「アサヒカメラ」7月号(最新号です)の「ニューフェイス診断室」(K20Dの能力の検証記事)で取り上げられた、白熱光下における前ピン問題のことだと思われます。
書込番号:8010931
0点

それはないでしょ。(^.^)
でも、本気で言ってます?
書込番号:8010962
0点

安いところはどんどん売れていってるようですね。
現時点で93,800円で売り出しているのは1社だけになってしまいました。
書込番号:8012290
0点

まあ、D300も発売から5万円以上の値下がり、EOS40Dも4万円以上下がっています。
あまり気にすることはないと思いますよ。
書込番号:8012315
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

私は、オークションで落としたレンズがことごとくく難あり(カビやくもり、絞り羽粘り等々)で懲りました。事前に状態を確認しても結果は×でした。出品者からしてみれば現状では無視しても良さそうな極僅かな難でもこれから先ずっと使っていこうと思っている落札者からすると気になるものです。(レンズが10年以上前のものが多かったせいかもしれませんけど…)
入札に参加される方は納得がいくまで質問して、最低でも返品が可能なのかは確認された方が良いかと思います。
高級レンズでしたら、私は多少高くても現物が見られて保証もつく店舗購入の方をお勧めします。
書込番号:7977547
2点

オカシュウさんがおっしゃられているのは、もしかすると新品のことだったのでしょうか?それでしたら私のレスは見当違いですね。ただ、新品だとあまり安くはないようですね…
私は40mmを所有しており、金銭的に余裕があれば21mmと70mmを入手したいと思っておりますが、メインがCANONと67Uなので現状では夢の話ですね。
書込番号:7977565
1点

スレ主さんのお金があれば・・・
入札したいですよね。でも今の金額で落札できるのは奇跡に近いので(さくらが居る為)+1万から2万の余裕がないと落札は出来ないです。特に評判のレンズでは。
>ことごとくく難あり
そうですか、そのレンズ群を出品されてはいかがでしょうか。
勿論本当の事を説明して、落札額の3割ぐらいで開始価格を設定されてです。
正直な出品者として入札者が増えると思います。そしていつのまにか落札額と同程度になります。
素人なのでとか、カメラに関係のない古物商さんの出品物は要注意です。
質問しても、見た目はきれいです、写真で判断してくれ(判断できるか!)等の回答をする出品者はだめです。
こちらは礼儀として入札してから質問しているのにです。
代理出品という手もありますが、まあリミットですから素人さんは出品なさっていないでしょう。
書込番号:7978363
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
中野のペコちゃんで、かなり、お買い得です。
NOKTON 58mm F1.4 SLII 、 ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical とも、 \32,800 ポッキリ!
6月30日までです。「お買い逃しなく」 (^^ゞ
3点

訂正
このレンズ
↓
NOKTON 58mm F1.4
気持ちがはやってしまってます(汗
書込番号:8079819
3点

皆さん、こんばんは。お役に立てて何よりです。
期間延長...ってことは、売れてないのかな?
書込番号:8083789
3点

売れてるみたいでしたけど。
昨日見たら先週より、アポランターの90ミリが10台くらいなくなっているみたいでしたよ。
むしろ、売れるんで延長したんじゃないですか?
書込番号:8084813
3点

沼の住人さん 、こんにちは。
>昨日見たら先週より、アポランターの90ミリが10台くらいなくなっているみたい
そのへんを肌で感じられるのが羨ましいですね。地方在住では無理です。
>むしろ、売れるんで延長したんじゃないですか?
ほほ〜う。おかい逃しなく... になってからが長いですもんね。フジヤさんも商売がウマい。
書込番号:8085696
3点

ときどき見に行くと、アポラン90が手品のように出てくるんですよ。
製造中止なのに。。。^_^;
果たして何台仕入れたんでしょうね?>フジヤカメラ
昨日はPKマウントが2、3本くらいになってんですが、たぶん、週末には棚がいっぱいになってるんじゃないですか?
タムロンの24-135かな?こいつが今処分で入ってます。(私は1台仕入れましたが)
Kマウントはレンズの動きが早いですよ。カメラもかな?
フィルムカメラの*istが今週は大量に入りましたね。MZ-3は在庫切れた。MZ-Sは数台?
> そのへんを肌で感じられるのが羨ましいですね。地方在住では無理です。
うんにゃ。肌じゃないです。そういうのは懐で感じるんです。(-_-;)
あ”ーっ。また、買ってしまった。。。と。すーすーしてますから。
おそまつ <m(__)m>
書込番号:8085756
3点

>うんにゃ。肌じゃないです。そういうのは懐で感じるんです。(-_-;)
それは私も感じてます。あ゙ー、また2分割してしまった! 前の残りがあるのに...
書込番号:8088332
3点

ペコちゃん、ほんと次から次へと出てきますね。
どうも、ペコちゃん限定で、作ってもらってるという噂も・・・・
もし本当であれば、マクロアポラン125mmも同じようになればいいのに。
アポラン90mmがかなり気に入ってるんで、
アポラン180mmもどうしようか悩み中。
セール期間終了で、せっかく諦められたのに(ToT)
書込番号:8088937
4点

うー,私,次に買うレンズはDA55-300と心に決めていたのに・・・
なぜだか,アポランター90mmが急浮上してきました。
というのは,
8月中旬に,帰省のついでにわざわざ都内で1泊して,カメラ屋さんめぐりを計画しています(私は熊本在住です)。カメラ屋ツアーとしては,新宿のマップカメラ,ペンタックスフォーラムから,中野のフジヤカメラには行こうと思っています。ちなみに,ここは行ってみるといいよ,というおすすめはありますか?
おっと話が脱線しました。
夏ボの小遣いはK20Dの支払いですっかり消えてしまったので,しばらくレンズも自粛だなと思っていたのですが,せっかく都内のカメラ屋めぐりをするのに,何もおみやげがないんじゃつまらない。かといって,DA55-300は熊本でもキタムラのおかげで比較的安く,いつでも買える。どうせなら,普段なかなかお目にかかれない珍しいレンズやお得な中古を探す方がおもしろいだろうと・・・
というわけで,急浮上してきたのがアポランター90です。
もちろん,みなさんにこれまで見せていただいたアポラン90による作例が,とても印象に残っているというのが根底にあります。等倍ではないですが,マクロレンズかわりに花撮りにもよさそうですし。また,もともと珍しい上に,すでに生産中止。しかもお値段もお手ごろで,厳しいお財布でも何とか。さらに,フジヤさんのセールは8/20までで間に合ってしまう・・・
これは逝くしかないでしょう!??
あと問題は,私が行く8/中旬まで在庫があるかどうか?
電話してみたら,今のところ多少はあるようですが8月中旬にあるかどうかは何とも言えないとのこと。そりゃ,そう答えるよな。ちなみに取り置きも3日間だけとのこと。通販で今のうちに注文すれば手には入るのですが,せっかくお店に行くので,どうせならお店で買って帰りたいんですよね。
こんな不純な動機と,このスレのせい(おかげ)で,まったく私の購入ロードマップになかったアポラン90mmですが,(あと1ヶ月近くの間に心変わりをしなければ)逝ってしまいそうです。
一番の問題は,我が家の財務大臣との折衝ですが・・・ こっそり買って平謝り作戦で (^^;;
ところで,このレンズはMFなのはわかっていますが,Aポジションはあるんですよね(AEが効くんですんよね)? まあ,なくても構わないんですけど・・・ この程度の知識ですみません。
また,くだらないことを長々と書いてすみません。m(_ _)m
書込番号:8117495
2点

にわかタクマルさん
こんにちは
>ちなみに,ここは行ってみるといいよ,というおすすめはありますか?
以前、こんなスレッドがあったのでそこで紹介したところをピックアップしてみます。
中古屋さんが多いですが。
マップカメラ
http://news.mapcamera.com/shop.php
カメラのきむら
http://www.kimura-camera.co.jp/shop/tokyo/tokyo_07.html
カメラ中古市場
http://www.nsi-jp.com/camera.htm
中古カメラBOX
http://camerabox.hp.infoseek.co.jp/
カメラのキタムラ
http://blog.kitamura.co.jp/959/4259/about.html
などなど。
東京駅の時間つぶしに
カメラのきむら八重洲店、ロシアンカメラがおいてあります。
http://www.kimura-camera.co.jp/shop/tokyo/tokyo_04.html
キヤノンデジタルハウス新宿
http://cweb.canon.jp/digitalhouse/access/shinjuku.html
さすがに世界のキヤノン、おねーさんもきれーです(+o*)☆\(^^;
日曜祝日がお休みなのが玉に瑕・・・
ニコンプラザ新宿
http://www.nikon-image.com/jpn/support/showroom/servicecenter/shinjuku/index.htm
28階からの眺望は抜群です♪
ちなみに
フォーラムの同じ階の対面にあるパスタのお店「あるでん亭」はけっこう有名なお店のようです(^^vぶぃ
他にはハイチ料理の「カフェ・ハイチ」お勧めの方もいらっしゃいました。
ちなみにこのスレッドはこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=7957270/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83H%81%5B%83%89%83%80&LQ=%83t%83H%81%5B%83%89%83%80
書込番号:8117616
5点

にわかタクマルさん、こんにちは。
>アポラン90
逝っとくしかないでしょう!
>このレンズはMFなのはわかっていますが,Aポジションはあるんですよね(AEが効くんですんよね)?
はい。OKです。何で知ってるかって。それはね... (^^ゞ
書込番号:8119909
3点

パラダイスの怪人さん,情報ありがとうございます。
そういえば,こんなスレありましたね。忘れてました (^^ゞ
この2年間で2回フォーラムには行きましたが,実はカレー屋が気になっていました。そういや,初めてフォーラムに行った時は,センタービルの最上階?にある高級中華料理屋に行ったなあ。今度は,パスタ屋かカレー屋のどちらかにしようと思います。
それと,東京駅の暇つぶしもありがとうございます。新幹線にも乗るので。
ボンボンバカボンさん
お互い,深夜(早朝?)に,どうもです。
>はい。OKです。何で知ってるかって。それはね... (^^ゞ
あれ? アポランと聞いて真っ先に思い浮かべるのはボンボンバカボンさんのお名前ですよ! (^^)
書込番号:8119923
2点

>何で知ってるかって。それはね... (^^ゞ
なんでなんでぇ ??^^
あ、ちなみにアポラン180mmもAEが効きますよ。
何で知ってるかって。それはね... (笑
書込番号:8119956
2点

チョアさん,おはようございます!
外はもうすっかり明るいです。
アポラン180もAEが効くんですね。
>何で知ってるかって。それはね... (笑
何で何で〜?
(すみません,慣れ慣れしくて)
私は,これからもう一眠りします。
PS みなさん,もう少しアポラン90の作例を見せていただけると嬉しいです。
それと,アポラン90そのものの画像も見たいです。 (ネットで検索してもあんまり出てきません)
書込番号:8119982
2点

にわかタクマルさん おはようございます。
ゆうべは暑くて暑くて、一度目が醒めたら眠れませんませんでした。
これから仕事なのにどうしよう(汗
>アポラン90そのものの画像も見たいです
それでは早速、、、
3,4枚目はストラップに重しをつけてテーブルの向こうで引っ張ってるので自立して見えるだけです。BG装着でようやく立てます。
最初はだっちぇ〜と思いましたが、赤青緑のラインやシルバーが絡んだデザインはいい感じです。持つほどに写すほどにどんどん好きになっています。
書込番号:8120088
2点

チョア!さん
あらためておはようございます。
画像ありがとうございました。
うーん,見た目もかっこいいですねえ。
でも,重いんですね。
では,私もシゴトに行ってきます。
書込番号:8120208
2点

にわかタクマルさん、こんにちは。
アポラン90、そんなに重くないですよぉ〜、多分・・・
金属胴鏡なんで、まぁ多少は重量感もありますが。
でもでも、所有感はバッチシ満たしてくれるかと。
何も迷わず、逝っちゃいましょう。できればアポラン180もセットで・・・・
在庫はまぁ、多分大丈夫だとは思います。
ネット上で結構話題になってからも、かなり長い間売ってますしね。
フジヤは原則3日ですが、相談次第で多少延長も可能なようです。
行く日程が決まったら、1週間程度を目安に、
取り置きの交渉をしてみては如何でしょうか。
Aポジション、必ずPKAマウントを買ってくださいね。
誤ってM42を買ってしまうと・・・・・
アポラン90、結構頻繁に使ったりしています。
下記にK100D/K10D+アポラン90で撮った写真掲載していますので、
もしよろしければ遊びにきてください。
K100D/アポラン90
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-12.html
K10D/アポラン90
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-19.html
書込番号:8120335
4点

セール期間はまもなく終了です。
皆さんお買いもれのないように♪
アポランの90mmは絶対にお勧めしたいです。
私は資金がパソコンに化けたので打ち止めです。のはずです。
書込番号:8189300
0点

チョア!さん
>セール期間はまもなく終了です。
>皆さんお買いもれのないように♪
>アポランの90mmは絶対にお勧めしたいです。
念を押していただいてありがとうございます(笑)。にわかタクマルです。
東京行きは次の土日です。いよいよ迫ってきました。
いまだに,私の中でアポランター90は色あせてませんよ。
でも,最近の風丸さんの投稿を見て,DA55-300もやっぱいいなあなんて思ってもいます。
そろそろ,取り置きもお願いできるかな?
書込番号:8190029
0点

ちょっと古いスレをあげて恐縮ですが,ご報告を。
フォクトレンダー APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLを無事に購入することができました。
みなさんに背中を押していただいたおかげです。
もちろん中野のフジヤカメラです。
8/17に行きましたので,キャンペーン期間内でPK-Aマウントが24,800円でした。
また,このレンズには角型フード(LH-75*)が専用のようですが,隣りに置いてあった丸型フード(LH-75S)があまりにも格好よかったため,思わず一緒に買ってしまいました。ちなみに3990円でした。
さらに,49mmのプロテクトフィルターと,予定外ですがK100D用に拡大アイカップも買っちゃいました。
それと,パラダイスの怪人さんご紹介のカメラ屋のうち,
マップカメラ
http://news.mapcamera.com/shop.php
カメラ中古市場
http://www.nsi-jp.com/camera.htm
中古カメラBOX
http://camerabox.hp.infoseek.co.jp/
カメラのキタムラ
http://blog.kitamura.co.jp/959/4259/about.html
にも行ってきました。ただし,フォーラムで予想以上に時間を食ったため,1時間限定の中,駆け足で回っただけです。それでも,雰囲気は十分に味わえました。また,こういう店には近寄らないようにしようとも思いました(笑)。
まだ,あまり撮っていませんが,こってりとした色乗り・・・わかるような気がします。
おかげさまで,自分へのいいおみやげができました。
ありがとうございました。
書込番号:8251837
0点

にわかタクマルさん、こんばんは。東京遠征お疲れ様でした。
そしてそして、アポラン90ゲットおめでとうございます!!
このレンズ、実は2種類あったりして(^o^;
って、それは冗談ですが、開放の絞り値が違うように表示される物があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211589/SortID=6361998/
まぁ、どちらでもあまり気にせず楽しめるようですが。
アポラン90、堪能してくださいね!!
書込番号:8253256
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
自分はデジタルカメラマガジン年間購読して既に7月号を読んでるのですが
7月号のK20Dの広告を見てビックリ!
2008年6月21日〜2008年8月31日購入分が対象です
詳細はHPとあり、HP見ましたが未だキャンペーンのことは載ってません
ですから、いくらキャッシュバックされるかは不明です
結果的にフライングのようです
もう一個買おうかな〜
10点

PENTAの助さん
情報ありがとうございます。
雑誌の7月号が店頭に並ぶのは明日の、おっと今日の19日からですから、
早ければ今日中にペンタのサイトでも告知があるのでしょうね。
楽しみに待ってます♪
書込番号:7959481
2点

PENTAの助さん、こんにちは。
おぉこれはかなり気になる情報ですね。
今現在もまだペンタには掲載されていません。
明後日6/21に掲載なのかな?
でも本は今日か明日には目に付くだろうし。
やっぱボーナスの時期に合わせてきましたね。
金額次第ではかなりグラッときてしまうかも・・・・
書込番号:7960032
2点

すばらしい!!
この土曜にK20D買いに行こうと思っていた矢先のうれしい情報ですw
キャッシュバック分は多分次のレンズ資金へまわるわけですが(自爆)
明日が楽しみです♪
書込番号:7961198
1点

キャッシュバックの値段だけ上乗せして販売なんてしないですよね。
これから買う人はちゃんとチェックするから大丈夫ですね。
書込番号:7961509
1点

HOYA株式会社の広告、K20Dキャッシュバックキャンペーンを、カメラ誌フォトコンに掲載してあり、6月21日から8月31日までとあります、間違いないでしょう。
書込番号:7961763
2点

K10D使ってます。
お願いだからこんな情報ださないで・・・。
我慢してるのに・・・・・・・。
書込番号:7962311
2点

キャッシュバックが始まったみたいですね。
ボディ単体でOKなんでしょうか?
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=5&catesel=2
書込番号:7963354
2点

DA★さん
こんばんは
情報ありがとうございます。
K20Dが1万円、K200Dが5千円、レンズに関係なくボディでキャッシュバックのようですね。
まあ、妥当な金額でしょうが、やや平凡で、
キヤノンの40Dが2万円と1万ですから、やや見劣りがしますね。
どうせやるなら、インパクトのあるほうが良かったのではという気がします。
締め切りが9月16日になっていますね。
書込番号:7963427
2点

詳細がわかったようですね!
サプライズは無かったですが、これから買われる方には朗報ですね^^
書込番号:7963474
1点

DA★さん、情報ありがとうございます。
教えていただいたHPを見ると、レンズによってキャッシュバックがないようにも見られますね。
詳細はもうしばらく待てということかも。
書込番号:7963642
1点

DA★さん、情報有難うございますです^^
これは、もう買いですね。あとは梅雨が明けてくれれば...
書込番号:7964010
1点

レンズもみてみると新しいDAレンズとDAリミテッドは2000円キャッシュバックみたいですね。
DA☆が三星さんの一覧にはないんだけど、5000円くらいのキャッシュバックかな?(詳細がわかったら教えてくださいね)
書込番号:7964082
1点

今日の日経にこんな記事が出ています。
デジタル一眼レフカメラ、価格競争の波 ニコンやキヤノン
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1903T%2019062008
ニコンが発売6ヶ月を待たずに実質値下げのキャンペーン。
10万円以下の機種の普及期を迎え、価格競争が激しさを増してる、というもの。
D60キャッシュバックキャンペーン
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d60_cashback/
HOYA(ペンタックス)も最大1万円、キヤノンは6月末で終るはずだった40Dのキャッシュバックをボーナス商戦まで延長を検討している、など。
書込番号:7964882
1点


M_PSさん
情報ありがとうございます。
レンズはDALimi4本と、DA16−45、DA18−250、DA55−300のようですね。
DA★はないみたいですが、今度出るDA17−70もありませんね。
これは追加したほうがよさそうですが・・・
書込番号:7966907
0点

ようやくメーカーのHPに掲載されました。
8月31日までにどのくらい値下がりしているか・・・。
http://www.pentax.jp/japan/info/200806cashback/
書込番号:7968626
0点

レンズも対象なんですね〜
でも8月末でゆっくり考えます
最近FA43Limted買ったばかりなので^^
書込番号:7969161
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

TORAKUMAさん
こんばんは〜。
私のような個人事業主には朗報ですね。
マリンさんもそろそろ如何?
書込番号:7959127
0点

生活レベルが低いので最安狙いです。(爆)
K20Dの後継機種の最終価格を、気長に待ってます。
(白飛びの強さに惹かれますが、K20はスルーとどこかで書いた記憶が・・・。)
今は5Dの最安値狙いなんですが。。。
いくら何でもタイミング悪すぎです。
先月〜今月にかけては自動車税に固定資産税。
そのほかにもお金がかかるのよ。
おやすみなさい。
書込番号:7959426
2点

これから購入する人にはありがたいことですが、あまり下がってメーカーの収益に影響しても
親会社からあれこれ言われそうですし、できればこのくらいで安定して売れてほしいと思います。
書込番号:7961145
2点

今晩わ
キャッシュバックキャンペーンも始まるみたいですし
(キャッシャバックの額面)次第では手をだしてしまいそうです・・・(汗)
現在[PENTAX K100D Super]ですが
(レンズ)に投資する方法も有りですかね?
8月末までみたいなので
暫く様子を見守っていきたいと思います・・・(悩)
書込番号:7962128
1点

あれは日本カメラ誌だったか。。。(アサヒカメラかもしれないです)
7月号に長期レポートでK10Dを使用されていたカメラマンの方の独白が面白いです。
K20Dに切り替えるのだけれども、K10Dはサブにまわってっもらおうか、でも出番が少なくなりそうだな、でK200Dがとっても気になるのでこれに換えようかな?とさんざ迷って、当面はK10Dはサブに収まったらしいです。
10万円を切ってくると、何かあったときに替えがないという気持ちを落ち着かせるために、サブのK10DをK20Dに換えようかな?という気持ちになってきますね。
ううむ。そろそろ、上位機種でないかな?^_^;
書込番号:7964103
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さん、こんばんは。
前々から気にはなってたんですが、ペンタックス(というかHOYA)純正のオート接写リングKセット(30535)の新品が、アマゾンだけはなぜか安いです。参考価格が\22,050、売値が\19,308。かなり以前に値上げになったはずなんですけどね。他の量販店では、軒並み3万円台後半なんですが... 何でなんですかね? アマゾンのミスかな?
http://www.amazon.co.jp/Unknown-HOYA-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-K%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-30535/dp/B000FHU7GU/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1213438583&sr=1-2
0点

ボンボンバカボンさん
こんばんは
アマゾンに載っているのは旧価格ですね。
「一時的に在庫切れ」になっていますが、ペンタのほうも在庫切れでカタログ落ちしていますから、
どこかの流通在庫が手入らなければ、入荷は望み薄ではないでしょうか。
アマゾンは在庫のない商品の価格は間違いが多いので、後になって訂正や商品がないと言うメールが来たりします。
あるいは、出荷がずいぶん先でメールが来たりします。
今回もそんな感じでしょう。
もしあれば、この価格で手に入ればラッキー(まずないでしょうが・・・)というところでしょうか。
書込番号:7940739
2点

パラダイスの怪人さん、こんばんは。やっぱりそうですか。
>もしあれば、この価格で手に入ればラッキー(まずないでしょうが・・・)というところでしょうか。
実は、その価格で、最後の1個を手に入れてしまいました! ポチしといて良かった (^_^)v
書込番号:7940807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





