PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2009/01/03 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 asuka_2さん
クチコミ投稿数:20件


 あけましておめでとうございます。
 昨日、注文しました。
 昨年秋から 欲しい・ナ と 思っていたのですがとうとう......。
 通販なので、明後日 届くカンジです。

 手持ちの、K100Dが 割合良いのですが
 こちらの書き込みの評価を見ていて購入に至りました。

 処で、SDメモリーカードですが
 8メガは 使えますのでしょうか?

 同じく私がよく判らないことに
 「フィルター」があります。
 殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
 光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
 場合があります。
 こうしたカンジを 是正してくれるような
 フィルターはございますのでしょうか(?)

 よろしくお願いいたします。


 

書込番号:8877876

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/03 10:34(1年以上前)

あけまして&K20Dの注文、おめでとうございます。

>処で、SDメモリーカードですが、 8メガは 使えますのでしょうか?

8メガではなく、8ギガ(8GB)ですね。(それとも、マジに8MB?)
もちろん(どちらでも)使えますよ。
8MBだった場合、RAW+JPEG 同時記録の場合、不足するかもしれません。(持ってないので、ファイル容量はわかりません。

2GBを超えた場合、SDHCという規格になります。

>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
 光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
 場合があります。
 こうしたカンジを 是正してくれるような
 フィルターはございますのでしょうか(?)

はっきり言って、ありません。
明暗部の境が直線的になっている場合なら、ハーフNDというフィルタがありますが…。
この場合、ハイライト基準で露出を合わせる人が多いと思います。
暗い部分はなんとか救済可能ですが、白飛びした個所は救済不可能ですから。

新しい年、新しいカメラでどんどん写してください。

書込番号:8878018

ナイスクチコミ!1


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/03 10:36(1年以上前)

> 処で、SDメモリーカードですが

8GBのSDHCカード使えます。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/faq.html#01_02
もご覧下さい。
ここに記載のないメーカーの物でも使用可能な物もありますので、asuka_2さんがお持ちのSDカードの型番を記載されると
皆さんから使用可否の回答がもらえるのではないでしょうか。


>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に

この場合は測光方式を変更されてみてはいかがですか?

書込番号:8878026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/03 10:44(1年以上前)

>殊、強い日光で、陰影の差が激しい場合に
>光の部分はまぶしく、暗い部分は極端に暗く写ってしまう
>場合があります。
>こうしたカンジを 是正してくれるような
>フィルターはございますのでしょうか(?)

近距離であれば、ストロボかレフ板を使われては如何でしょうか。

書込番号:8878066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/03 10:45(1年以上前)

 陰影差の激しいシチュエーションでも、
K100Dには無くK20Dには存在する機能で、「ダイナミックレンジ200%」
ってモードを使えば、K100Dよりマシに写るのではないかと
思います。

書込番号:8878067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/03 11:16(1年以上前)

連投すんません。
ダイナミックレンジ200%って、多分撮影時に1段分暗く撮影して
ボディ内でJpeg化する時に暗部だけ1段分戻す事で
白飛びを抑えるって事だと思うのですよね。
と言うわけでRAW撮りだと多分効かないですよね・・・
ペンタ純正PPLにはダイナミックレンジ拡大系の機能って
付いてない・・・と思うので、そういう機能がついてる
現像ソフト使うてのはどうですかね〜

書込番号:8878183

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/03 11:18(1年以上前)

あ、先ほど記載したURLはK200Dのものでした。
変化はありませんが
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/faq.html#01_02
に訂正致します。

書込番号:8878195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/03 11:35(1年以上前)

効果は限定的ですが水面の反射とか木の葉がてかって白く写ってしまう様な場合には偏光フルターで反射を取り除く事が出来ます。
 
撮影時に1段分暗く撮影すれば撮影時に撮像素子出力が飽和するのをある程度防げますからRAW撮りでも効果があると思います。JPEG撮りなら加えてコントラストを下げればよいでしょう。

書込番号:8878262

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuka_2さん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/03 13:26(1年以上前)


 沢山のアドバイスありがとうございます。
 
 今K100Dに使っているSDカードですが BUFFALOの製品を使っています。
 ペンタックス同様、メーカーが好きということが理由です。

 8ギガは少し値が張るようですが
 K100Dの2ギガのカードが、2日間の旅行で不足(最高画質)ということも
 ありましたので ファイルサイズを勘案して
 8ギガに決めました。

 普段、ストロボやレフ板は使っています。
 偏向フィルターには 以前から「どうしようか?」な
 思いはあったのですが
 今回 K20D 購入を機会に使ってみることにします。

 光の明暗が極端な状況というのは
 夏後半の日差しが強いかする時によく
 あるのですが。
 これらは 状況がそういうものなのですね。

 これから、撮る時に 工夫してみます。


 今回の書き込みで 私の方で知らなかったことに
 「ダイナミックレンジの機能」ということがありました。
 ダイナミックレンジが 変えられるか、操作できるのですね。
 すごいですね! 
 400に上げたりすると 画質も......。

 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000029032007&cp=3

 (まだ、実際に判らないのですが
  もう一つの趣味の オーディオの世界では ダイナミックレンジということが
  よく話題になります)

 また、これで K100D とは違った世界に
 突入できるかもしれません。

 なんだか、わくわくしてきました。
 期待感いっぱいです。

 これまでに「雅」であるとか「あきらかに違うK20Dの画質」ということを
 伺っていまして
 購入に踏み切ったことと 皆さんのアドバイスで、テンション上がってきたみたいです。

 ありがとうございます!


 

書込番号:8878693

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/03 20:32(1年以上前)

asuka_2さん、こんばんは。
SDHCカードですが、高速タイプ(できればClass6表記)を購入しましょう。
K100Dでは、SDカードの速度はカメラの速度に影響ありませんでしたが、
2桁機ではバッファー開放までの時間短縮が可能になります。
もちろん、PCへの取り込み時にも高速になります。
最近Class6の8GB SDHCカードも安くなってますので。

ご存知であれば申し訳ありません・・・・

書込番号:8880374

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuka_2さん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/03 22:08(1年以上前)


 やむ1 様

 こんばんは。
 貴重なアドバイスをありがとうございます。
 バッファローで探しましたら
 出てきました。
 
 でも、16Gの製品もあったんですね。存じませんでした。
 価格も昼間に見つけた所の品よりも(そこの製品は 3万円と紹介されていました)
 安いようです。
 こちらにします。

  http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sdhc.html

 でも、本当に楽しみです。
 メカ的なことには 疎いほうですが
 この、1月もお正月イベント 目白押しですので
 また、あちこちと出かけてみます。

書込番号:8880831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 
当機種

カメラと同じ日に家に来た愛犬です。

いつもこちらの口コミを楽しみにしています。
K−20Dを購入して7ヶ月。 
 まだまだ初心者の域を脱しませんが、みなさんの作例や投稿を見て
勉強しますのでよろしくお願いします。
 単焦点レンズが欲しい今日この頃です。

書込番号:8874678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/01/02 20:58(1年以上前)

ため息の午後さん、あけましておめでとうございます。

カメラ目線で和服のモデルさん、かわいいですね〜。(^O^)
動物達にカメラを向けると、カメラ目線になるのは「なんか怪しいのが、こっち見てる〜」って感じなんですかね(^^;)

単焦点レンズも良いですが魚眼レンズも良いですよ〜
犬や猫のさらにカワイイ写真が撮れますよ。

書込番号:8875685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/02 21:18(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
これまた愛くるしいワンちゃんですね!
ため息の午後さんは今のところズームオンリーなのですか?

見てるだけでは気づかないこともたくさんありますよ。
よろしければこちらのスレに参加してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8846772/
単焦点の魅力を再認識する人たちの集まりですが、
これから単焦点を買いたい人でも大歓迎です。
超ビギナーから超ベテランまで参加しています。
投稿写真はズームでも何でもOK。
気のいい人ばかりで、相談には親身になって答えてくれます。
必要なら何でもレクチャーしてもらえますよ。
教える側も教えられる側も日々の投稿を楽しみ成長しているのです。
ため息の午後さんの写真ライフもきっと充実してくるはずですよ。
いつでも歓迎しますので一度参加してみてください。

書込番号:8875774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/03 11:40(1年以上前)

タン塩天レンズさん
 うちの自慢のモデルです。
今年は、写真の腕前をもう少しあげて単焦点や魚眼レンズに
ステップアップできればいいです。

キムチたくあんさん
 今のところはズームしか持っていません。
色んな方の投稿を拝見して、単焦点に興味がでてきました。
 なにしろ購入資金が乏しいものでなかなか・・・
購入するまでは、教えていただいたスレで勉強したいと思います。

書込番号:8878281

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/03 20:42(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。
ワンちゃん、かわいいですネェ。主な被写体は、このワンちゃんでしょうか?
室内撮り用に、明るい単焦点あると便利ですよぉ〜。
私も、我が家のミニシュナをたまぁ〜にですが撮ってます。
アップ目に撮りたければFA50を、部屋の雰囲気も入れてだとFA35がいいかと。
値上がり前にいっちゃいましょう(^o^;

書込番号:8880409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/03 22:27(1年以上前)

主な被写体は、風景、花、ワンちゃんです。
 実は、今日DA21oリミテッドを買っちゃいました。
 自分の中でFA50とFA35も候補として迷っていましたが、
FAリミは金額的に苦しいのでDAのリミいっちゃいました。
 風景、花、ワンちゃんの撮影ならFA50、FA35のどちらがやむ1さんのお奨めでしょうか?
あと一本ぐらいならがんばって買えそうです。

書込番号:8880950

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/03 22:40(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。
DA21購入おめでとうございます。
風景撮り、スナップにはぴったりのレンズみたいですネェ。
ってことで、花とワンちゃんって考えると、うぅ〜ん難しいですねぇ。
対象が子供ならFA35と答えるんですけど、花の撮影にFA35が向くかどうか。
FA35で花の写真は普段撮らないんですよぉ。
で、FA35と花で、検索してみたら結構出てきました。
FA35で花の撮影されている方も結構いらっしゃるようですね。
といいつつ・・・・
ワンちゃん、ヨーキーですよね?小型犬。
長めのレンズの方が撮りやすいかも知れません。
でもって、FA50は開放だと多少ソフトがかって、絞るとキリッとするそうです。
花の撮影とか、ソフト感出したい時にも使えるかも知れません。
F1.4の明るさもイザって時有効だと思いますし、何よりも財布に優しい。
ってことで、FA50の方を今回はオススメさせて頂きますゥ。

FA50使っている他の方からもアドバイスあるといいのですが・・・・

書込番号:8881019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/03 23:05(1年以上前)

やむ1さん

 今、持っているレンズは高倍率と望遠ズームなんですが、
最近、広角系の絵にハマっていて今回は、DA21リミにしました。
 被写体の中で一番多いのは風景なんで、FA35とFA50迷っています。

書込番号:8881171

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/04 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA35

FA35

tamron18-250

私の実家にも犬が来ましたので、行くと撮影しています。
単焦点はFA35しか持っていませんが、室内では重宝します。
FA35とFA50ならF1.4を使わないならFA35に一票、構図の調整は
トリミングで加工できます。
それから寝顔なんかをそーっと撮るなら200mm位あってもいいと思います。
ワンコも自分の子供も同じですね。

書込番号:8881911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/04 05:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21

DA21

FA43

FA43


DA21の次に買うレンズとしてFA35とFA50で迷う人はたくさんいます。
私なら迷わずFA43をお薦めします。

秋に海外旅行に行きましたが、DA21とFA43がフル回転でした。
どこへ行くにも楽でこの組み合わせは最強です。
一番荷物になったDA55-300では数枚しか撮っておりません。
私はFA35をドナドナしてFA43を手に入れたのです。
値上げされる前に無理してでもFAリミテッドの味を体感すべきだと思います。

書込番号:8882460

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/04 09:58(1年以上前)

ため息の午後さん、こんにちは。
風景がほとんどですか。
であれば、標準画角のFA35の方がやはりオススメになりますネェ。
FA50は結構狭く写ってしまうので、風景の切り取り方に工夫が必要になります。
35mmは換算で52mmとなり、人間の眼で見た感じに一番近く写るそうです。
それで昔は50mmレンズが定番になってたようですね。

書込番号:8882985

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/04 12:06(1年以上前)


私もキムタクさんと同じで、少々無理してでも FA43に一票です。
私もFA35とFA50持っていましたが、FA43購入後は使用頻度が激減したためFA35とFA50はドナドナしました。
FA35、FA50を買っても後々FA43が気になってくるはずですし、なによりも FA Limitedの世界が堪能できます。
広角側は DA21がありますので、FA43はベストパートナーですよ。

私もレンズを2本持ち出すときには DA21 + FA43 のコンビが多いです。

書込番号:8883525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/04 19:34(1年以上前)

mgn202さん
ワンちゃんかわいいですね。
 FA35で毛の質感とかとってもよくでていますね。
 FA35に一票ですか。

キムチたくあんさん
 南の島の写真とっても素敵ですね。
そんな雰囲気の写真を撮ってみたいです。
 FAリミの良さは、皆さん方の作例やクチコミ情報で充分理解しているんですが、
今回は、金額的に苦しいので(実はDA21を買った日にスキャナーも購入しましたもので・・・)
 泣く泣く、値上げ後に頑張って手に入れたいと思います。

やむ1さん
 風景撮りが中心なので、DA21、FA35、FA50と順番に揃えていこうかなと
思いはじめてます。

delphianさん
 わたしもFAリミの世界に浸ってみたいです。
残念ながら今回の購入は無理そうでする
こずかいがあと二万アップしてくれないとすぐには・・・
 写真の腕とともにレンズもレベルアップ目指します。


書込番号:8885508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

午前5時42分

午前6時9分

午前6時55分

午前7時2分

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

「初日の出予行演習」のスレではお世話になりました。
予定通り、本日初日の出の撮影に行ってきました。
撮影地は気仙沼市の岩井崎、潮吹き岩で有名な観光地です。
仙台を出発した時は途中まで吹雪だったのですが、現地は見事に晴れてくれました。

皆さんの初日の出はいかがだったでしょうか?
撮られた方がいらっしゃったら全国各地の日の出の様子をお見せください。
今朝コンディションが悪かった地域の方もいらっしゃると思いますので、今日だけに限定はしませんので、
よろしくお願いします。

書込番号:8870498

ナイスクチコミ!7


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/01 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3時49分:星が少ない・・・

6時46分:雲が光りだした

6時55分:ついにその瞬間が

6時58分:感動(ToT)

風丸さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も1年よろしくお願い致します。

何とか頑張って、少し寝ちゃったのも、何とか起きる事ができ、
人生初の初日の出を撮影に成功しましたぁ!!
今回行った場所は、やっぱ海がいいなぁ〜と、三浦半島は観音崎です。
朝3時から駐車場開放、もうこの時間からかなりの台数が入ってました。
東京湾を挟んで反対側にでかい房総半島がありますので、
海からの日の出とはいきませんが、感動的な山からの日の出、
でもって、海面の反射を楽しませて頂きました。晴れてよかったぁ〜。

以上で報告終わりますぅ。
他の皆様の初日の出も楽しみにしていますネェ。

書込番号:8870599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/01 16:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

霞ヶ浦1

霞ヶ浦2

霞ヶ浦3

風丸さん、明けましておめでとうございます。

ご無沙汰しております。
ペンタックスなんでも板で既出ですが、霞ヶ浦の初日の出です。

今年もよろしくお願いいたします(^O^)/

書込番号:8870668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/01 16:53(1年以上前)

今年は(x_x)☆ \(_ _)
今年も起きたらお天道さん一仕事終わってお茶飲んでました。
ですので日の出撮りは出来ませんでした。

風丸さんのと、やむ1さんの初日の出を楽しんでいるところです。
と言うことで見せるものがありません。
スイマセン。

本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:8870670

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/01 17:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

さっそくのレス、投稿ありがとうございます。

やむ1さん
こちらこそ 宜しくい願いします。
初 初日の出撮影おめでとうございます!
私も4時には現地に着きましたが、やむ1さんは更に早いですね!
感動の様子が伝わってくるようです。

ペンタッくんさん
投稿ありがとうございます。
霞ヶ浦は絵になりますね〜〜 3枚目は狙い通りですね!!
また よろしくお願いします。

くりえいとmx5さん
私も以前そういうことがあって呆然とした記憶があります(笑)
まぁ 毎年あることだし…日の出は毎日あるし(笑)

1枚目…さすがに4時20分では兆候もありませんでした(笑)
2枚目…最終的に太陽が全貌を現したのは雲の上からでした

書込番号:8870731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2009/01/01 18:05(1年以上前)

別機種
当機種

遠くに見える明かりが軍施設です。

こんな初日の出でスミマセン・・。

風丸さんそして皆様、あけましておめでとうございます。

とっておきの・・・ではなく完全に手抜きで済ませてしまいました^^

とある軍施設内(不法侵入ではないですよ)で撮影しようと、いつもより少しだけ奥に侵入したところ、警備の車がすっ飛んできて注意されてしまうというハプニングがありました。
まあ4時前にウロウロしていたら仕方が無いですね)
きちんと事情を説明したら、良い場所教えてやるから付いて来い!と先導までしてくれました。厳ついおっちゃんでしたが、その優しさに感動してしまいました^^

今年はちょっと愛車を入れて見ました。
壮大な風景は皆様の作品で楽しませていただきたいと思います。

では本年もよろしくお願い致します。

※やむ1さん、観音崎行かれたんですね。
 昔は暴走族が凄かったんですが、今は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:8870931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/01 18:05(1年以上前)

当機種

栃木_大平山

こんにちは!
今朝、初日の出撮影に初挑戦してきました。
天気がとても良く、お日様が綺麗に丸く見えました。
場所は栃木市の大平山神社の近くです。

書込番号:8870933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/01 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎ですが光害があります

おっ!そろそろ

おめでとう!!

清々しい元旦の朝

風丸さん、みなさま、新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたします。

「初日の出」頑張って出かけてきました。場所は周りに邪魔するものがないので、信州まつもと空港へ。
空港周辺はさすがに遮るものがないので、北アルプスも撮れるかと一抹の期待をして行きましたが、
予報通り県北部、大町・白馬方向は雲に覆われていました。
松本は晴天、放射冷却で氷点下7度の朝です。

皆さんの初日の出見事ですね素晴らしいです、やはり海があるといいなぁ、絵になります。

やはり、勝手がわからず上手く撮る事ができませんでした。予行演習は大切ですね。
載せるのはとてもお恥ずかしいのですが、2009年の松本平の初日の出です。

今年も良い年でありますように、そしてよいフォトライフを送りましょう。

書込番号:8870949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 18:33(1年以上前)

あけましておめでとうございます
いやーさすが素晴らしい写真ですね
今年も吹雪で諦めましたが、ここでありがたく拝見いたしました
除夜の鐘とともにレンズ煩悩も数段増えました
またミラーが破損するまでバンバン撮りまくりたいと思います

書込番号:8871025

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/01 19:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北斗七星も回る

日の出まで約20分前

感動の日の出

日の出から約20分後

風丸さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

僕も初日の出撮りに行ってきました。
場所は真鶴半島の真鶴岬です。午前2時半頃に着きました。その頃はまだ駐車スペースは結構ありました。そして、午前5時まで仮眠。目が覚めると状況は一変しており、駐車場は満車で道路の両脇にまで駐車されていました。早く来た甲斐があったというものですね。
まだ真っ暗な中、海岸へ降りていくと星がたくさん出ていました。これだけ多くの星を見たのは久しぶりでした。
日の出の時刻はあいにく水平線近くに雲が出ていたので、雲から昇る初日の出ということになってしまいました。去年も雲から昇る初日の出でしたので、今年こそはと期待していましたが残念でした。
といっても日が昇るとやはり感動ですね。シャッターを何度も何度も押していました。

書込番号:8871276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/01 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

顔を出した初日

煮えたぎる光球

鉄塔群

烏が一羽

風丸様&みなさんおめでとうございます
目が覚めたら6時半を過ぎていました(w もう空は明るくて・・・
埼玉の今朝は雲ひとつない晴天で、たくさんの人が初日の出を見に外に出ていました

で、予行スレで投稿した鉄塔群と初日の出です
今年もPentaxがんばって魅力的な製品を出してくださいと願いをこめて

書込番号:8871462

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/01 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

兆候

雲間

ノーズブレスさん
軍って米軍ですか?親切そうな方で読んでいてホッとしましたよ〜
いや〜 こういうのはご自分でしか撮れない素敵な初日の出だと思いますよ。

ワタリガラスさん
山の端から昇る朝日が素敵です。
関東は天候に恵まれたようですね!投稿ありがとうございました。

がらんさ〜さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
前回に引き続き松本平の映像、撮り甲斐のありそうな光景ですね。
FISH-EYEは地平線や水平線の基準線のもって来方で絵柄がガラッと変わるのが難しくも楽しいところですね。
2枚目の映像いいですねぇ!

CαNOPさん
やはり雪でしたか…残念です。
あはは 煩悩が増えちゃったんですか!
きっと写真やる者の性なんですよね。。。いくらあってもきっと欲しいもの見つけてきちゃうんですよね。

かずぃさん
素敵な作品、ありがとうございました。
見ていて思ったのですが、K10Dの長秒時露光のノイズ耐性は素晴らしいですね。
K20Dの最大の弱点だなぁ
それにしても 元旦ともなると人気スポットは大変ですね…
う。。。14mm欲しくなっちゃいました。

hikoukituushinさん
こんな光景がいつでも見られるなんて羨ましいです。
人工物を上手に絡めていらっしゃるなぁと感心しました。


作例1枚目
5時半くらいです。肉眼では変化はほとんどわかりません。写真の面白いところですね。
作例2枚目
やっかいな雲がありましたが、変化が出て逆によかったかもしれません。

書込番号:8871581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/01 21:51(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。ありがとうございます。

FISH-EYEは山並みを中心線にもって行きたかったのですが、案の定 下半分はまっくろけ、
少しぐらいは反射するモノが欲しいです。(海をくれ〜)
ムリして10mmで撮る事もない様な気もしましたが、もうこの際。。。

「初日の出予行演習」を胸に、FISH-EYE>TAMRON A16>55-300と換えて撮ってみましたが、
素人がマネできるものではなく、あっさり撃沈。
欲張り過ぎました、いま一番のFISH-EYEだけでよかったかな。

それにしても皆さんの日の出前のグラデーション、日の出の色味いいですねぇ、堪能させて頂いております。
今年は少々早起きに精を出して鍛錬を。。。ん〜朝は苦手。

書込番号:8871747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん!
初めましてかなと思います
明けましておめでとう御座います

題名の趣旨から外れますが、カメラ始めてから、日の出初めて撮りに行って
紫色から橙色にグラデーしていき、ご来光した時
じ〜んと熱い物が込み上げて来て感動してしまいました〜♪
とっておきと言うより、感動した初日の出、へたっぴですが、貼らせて頂きます

僕のも、霞ヶ浦です...

書込番号:8872077

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/01/01 23:25(1年以上前)

別機種

精進湖からの富士山です。
皆さん早起きして頑張ってらっしゃるんですねぇ。。。

書込番号:8872158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/02 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

6時16分

7時03分

7時04分

風丸さん、みなさん、あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。

楽しそうなので、僕も参加させてください。

デジ一で写真を撮り始めて約1年半ぐらいですが、はじめて日の出を撮りました。

しんどいので、近場で自宅からなんとか歩いて行けるところの東京竹芝埠頭から撮影しまし

た。酔っ払いも含め、多くの人が初日の出を見にきていました。

しかし、太陽を入れた写真を撮影するのってなんか難しいですね。(僕だけかな…)

ゴーストが盛大に出てしまいます。

ここに投稿されているみなさんのように、上手く撮れませんでした。

腕の差を、技術の差を感じずにはいられませんでした。

がんばって腕を磨いていきたいと思います。

投稿した写真で使用した機種はK20Dですが、とても気に入って使ってます。

ではでは。

書込番号:8872605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/01/02 05:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静寂

飛翔

期待

希望

風丸さん、皆さん、あけましておめでとうございます。

飲み潰れてこんな時間になってしまいましたが・・・。

 私も出撃してきました。隣町に在る埼玉、奥武蔵山脈・飯盛峠付近から関東平野・東京方面を望みます。標高約650米からの眺望です。

 標準域のレンズしか持っておらず、皆さんの様に魚眼、超広角、望遠などのレンズがほしいです。  今年こそは、手に入れてやる!・・・。

 逆光・ゴースト対策は保護フィルターを外しただけですが、なんとかここまで撮れました。

それでは皆さん、今年もハッピーなフォトライフを!!! (=^.^=)

書込番号:8872950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/01/02 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右端と中央左よりのゴミのようなのは飛行機です

都庁のツインタワーが見えます

意外と幻想的?

日の出後、同じ場所からの富士山

風丸さん、みなさん、あけましておめでとうございます。
一日遅れですが…^^;

私も、昨朝撮影した初日の出を貼らせて頂きます。
場所は、飯能市の天覧山です。

実は初日の出を撮るのは20年ぶり位なのですが、ちょっと驚いたのは、日の出直前にはものすごい人だったのに、私が3枚目の写真を撮ってる頃には、もう半分以上の人がぞろぞろと帰りはじめ、4枚目を撮ってる頃には残っていたのは10人前後だったこと。
意外とみんなあっさりしてるものなんですね。
と言ってる私も、その後すぐに帰っちゃいましたが^^;

普段あまり投稿をしない私ですが、今年もよろしくお願いします。

書込番号:8873240

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/02 13:26(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。
続々作例が集まっていますね!感謝感謝です。

がらんさ〜さん
使いこなしが難しいので逆に楽しくもあります。
もう一つの特徴、魚眼マクロにも是非挑戦してみてくださいね!

PINK ROCKERさん
あけましておめでとうございます。
畏るべし霞ヶ浦ですね!
特に一枚目のグラデーションにはクラクラしました。三、四枚目のシルエットも効果的ですね。
夜明け撮影ファンが増えるのはとっても嬉しいことです。

tuonoさん
富士山と精進湖、こういう光景を拝見できるのもこのスレを立ち上げたおかげ!
いや〜 ありがたいです。
夜明けのグラデーションを見ると早起きの苦労も報われるというものです。

桜のパパさん
投稿ありがとうございます。
初日の出で朝日撮りデビューの方が多いようですね。
直接レンズに太陽の光が当たるわけですから場合によってはゴーストも仕方ないです。
気にしないでどんどん撮ってくださいね。
どの作品も素敵ですよ。

美のP!さん
素敵な作品ありがとうございます。
一枚目の光の海と空の色合いに酔いしれました。
大海原ならぬ大都会を染める初日!ここ行きたいです!!

あとさんさん
投稿ありがとうございます。
やはり都会のビル群を前景においた作品!素敵ですね。
独特の郷愁も感じます。
そうですね 写真を撮りに来る人ばかりではありませんから、日の出の瞬間だけ見て
お帰りになる方が多いでしょうね。
そういう方が車で暖を取っている間のグラデーションが綺麗なんですけどねぇ

書込番号:8874005

ナイスクチコミ!2


R1Zパパさん
クチコミ投稿数:73件

2009/01/02 23:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A09にて撮影

70-300Gにて撮影

富士山も・・・

予行演習の際に参加させていただいたR1Zパパです。

地元茅ヶ崎海岸で江ノ島を入れ初日の出を撮ってきました!

α Userですが投稿させてくださいね(ビクビク)

書込番号:8876477

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/03 02:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらは夕方(1/2)

こんばんは。
初日の出の写真は、以前アップさせて頂きましたので、
今回はシルエットを楽しみましょうということで・・・・
皆さん色んな思いを込めて初日の出を見てたんでしょうネェ。
2009年、ホントいい年になるといいナァ〜。

ノーズプレスさん>
暴走族、今でも結構有名な地域ですからネェ。
たまぁ〜に大群にも出会ったりしますが・・・・
今回はスクーター数台程度の集団を、一度見ただけでした。
ここまで有名な観光地で人が集まるようになっちゃうと、
そういう方面の方々も来難いのかも知れませんね。

書込番号:8877236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/03 09:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲斐駒ケ岳山麓の元旦 (K20D+シグマアポ70-300)

いつの間にかポールが邪魔を

近くの春を待つ牧草地

八ヶ岳遠望

風丸さん明けましておめでとうございます。
いつも傑作を拝見させていただいています。

初日の出を狙って、安曇野(長野県)まで行きましたが、良い絵になりませんでしたので、
代わりに寄った甲斐駒ケ岳の景色、私のお好み、取って置きの場所からの元旦風景です。
甲斐駒ケ岳と赤い屋根のお家がなんとも言えず趣があります。
残念だったのは手前無粋なポールが立ってしまったこと。ショックです。
美しい日本の景観を大事にしてほしいものです。
3枚目は、気を取り直して近くの酪農試験所の風景。
最後にさらに寄り道して、北杜市明野からみた八ヶ岳を一枚。

晴れ渡る空に凛然として立つ雪の山、今年はよい年になりますようにと祈りました。
元旦の中央道はすいていました。

書込番号:8877888

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/03 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星空の仙台市街

夏はビル街から日が昇ります

朝焼けに染まるビル街

今朝の日の出

おはようございます。

R1Zパパさん
参戦ありがとうございます。
思わず拝みたくなるいい色合いです!
だからぁ 気軽に来てくださいって!!

やむ1さん
シルエットでまとめてみるのもいいものですね。
日の出だけでなく、いろんなものを撮っておくべきですね。。。参考になります。

習わぬ経読みさん
おめでとうございます。
日本の原風景ですね〜〜 素敵です。
無粋なポール…残念ですが、地元の方の生活に必要なものだったら仕方ないですね。
一枚目の映像が素晴らしいだけにお気持ち、お察しいたします。

「初」ではありませんが、今朝の夜明けと日の出を撮ってきました。
仙台のシンボル、青葉城址からの撮影です。

書込番号:8878007

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/04 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sigma 17-35F2.8-4

sigma70-200F2.8

sigma 17-35F2.8-4

sigma70-200F2.8

元日は近所の神社に行っただけでしたが2日に東京湾アクアラインで日の出を見てきました。
朝日が出た反対側を見るときれいな富士山が見えました。

書込番号:8885899

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/04 21:59(1年以上前)

mgn202さん
投稿ありがとうございます。
いずれもシグマのレンズをご使用ですが、透明感のあるすっきりした描写を堪能しました。
東を見ても西を見ても素晴らしい光景です。

書込番号:8886313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

2009/01/04 22:59(1年以上前)

当機種

遅くなりましたが・・明けましておめでとうございます。

だいぶ出遅れてはいますが、今朝撮ってきたので
参加させて下さい。

それにしても太陽が出始めてからがすごく早いですね。
自分がイメージしているものと違うと何度も設定いじっているうちに
みるみるうちに上まで上っちゃいました。
地球の自転の早さを改めて感じた日でした。

書込番号:8886715

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/05 20:05(1年以上前)

のぶごろさん
投稿ありがとうございました。
とても雰囲気のある日の出ですね。
そっか…改めて自分が回転しているんだと思いましたよ。

書込番号:8890294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/07 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーモーメントに浮かぶレインボーブリッジ

そろそろ・・・・?

キター

そしてご来光。

遅ればせながら、小生も参戦しますw

今年は日の出桟橋から出るご来光クルーズに行ってきました。
流石に寒かったですが、いやぁ・・・・良かったです。

機材は、K20D+A09でした。
A16も持って行ってましたが、広すぎちゃった感じがして
船上でA09にすげ替えてしまいました。(ちょっと後悔気味)

A16でも撮影できればよかったんですが、イイタイミングは人一杯でレンズ交換も出来ず
ひたすらシャッターを押してました。

来年もまた行こうと思います♪

書込番号:8896955

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/07 23:02(1年以上前)

和哉提督さん、こんばんは。
ご来光クルーズですか!素敵ですねぇ
船の上からの撮影、寒かったと思いますが素敵な映像を提供してくださって感謝です。

書込番号:8900866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

福袋・・・・

2009/01/01 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 tototontonさん
クチコミ投稿数:121件

PENTAX Online Shopの福袋、
かなり期待してたんですが、私には全然お得感の無い内容でした。
限定数少ないのに、全然売れてなさそうだし・・・・

明日は「交換レンズ福袋」ですが、期待できますかねぇ?

書込番号:8869896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 12:43(1年以上前)

私も今日の福袋にはがっかりでした。
今回初めて福袋を見たのですが、これまではもっと良かったのですか?
明日の福袋には期待しているんですが。

書込番号:8869947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/01 15:17(1年以上前)

 私は福袋が見たくて昨日ONLINEショップに登録したのですが・・・
これなら普通に買った方がいいですね(^^;
明日のレンズはどうなのか、期待せずに待ってみます(笑

書込番号:8870382

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/01 21:04(1年以上前)

そうでしたか、福袋の中身見たさに登録しましたが、残念ですね。
年末に77mmが5万円ちょっとで売っていた方がぐらっときましたね。

書込番号:8871552

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototontonさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/02 16:31(1年以上前)

2日目の「交換レンズ福袋」もダメでした。ガックリ・・・・

セットで買えば、価格.comより僅かに安いレベル(かな)。
原価を予想すれば、ペンタックス側に余裕に儲けが出ているのはわかります。

せっかくの数量限定の福袋なんだから、
ちょっとは気合の入った内容にしてほしいですね。

期待して待っていた皆様、ご愁傷様でした。

書込番号:8874623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/02 19:18(1年以上前)

 福袋の中身くらい、儲け無し、仕入れ値というか原価で
出す、もしくはカタログ落ちモデルを大処分価格で出すくらい、
してくれたらいいのにって思っちゃいますね〜(^^;

書込番号:8875292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/02 21:52(1年以上前)

ジメジメしたレスばかり...(情けない

こーゆーモノは勢いで買うものです。
自分に勢いを引き込むんです。
こーゆーご時世は勢いが肝心なんです。



えっ!ワタシですか...(アセ
勢いのある旦那を見たいんです(x_x)☆ \(_ _)

書込番号:8875936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2010/01/04 23:20(1年以上前)

あの・・・すいません。
今さらなんですが、今年の福袋の中身って何だったんでしょう?

年末年始をネットしにくい環境で過ごしていたもので、うっかりしていました。
気づいたときには、すでに4日の10時を過ぎていて、中身を見ることすらできなくなっていました。

買うことはできないものの、中身と値段がどうだったのか、気になってしまいます。
交換レンズが特に気になっています。あと、デジタル一眼レフも。(コンパクトデジタルカメラと双眼鏡は結構です。)

あつかましいお願いとは思いますが、どなたか覚えている範囲で結構ですので、教えていただけませんか?

書込番号:10733992

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/04 23:40(1年以上前)

初日で一番最初に売り切れになったのは、DA Limited レンズ3本セット10万円でしたね。

かなりグラッときました(私はDA35mm Macro Limtedしか持っていないので、かぶりも無く)が、既にカメラ関係に相当の投資をしてしまっていたので今回泣く泣く見送りました。;_;)

書込番号:10734144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/05 00:48(1年以上前)

Taka7FD3Sさん

さっそくのお返事ありがとうございます。

DA Limitedレンズ3本セットということは、70o、40mm、21mmの3本でしょうか?

DA Limitedは1本も所有していませんので、勢いで揃えてしまうっていうのもアリだったかもしれませんね。
FA Limited3本は勢いで買ってしまったのですが、そのときは妻が数日間クチを聞いてくれなくなりましたので、今回もその勢いを発揮できたかどうかは疑問ですけどね(笑)


もしこの3本だとしたら、FA Limitedと焦点距離が似通っているものの、デジタル専用ですし、FA Limitedで感じた所有する満足感も、DA Limitedでも得られそうですね。
また、FA Limitedは3本ともシルバーにしたので、DA Limitedのブラックにも興味がありますね〜。

う〜ん。見逃して、惜しいことをしたような、むしろよかったような・・・

書込番号:10734571

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/05 23:01(1年以上前)

LODIO DRIVEさん、

確かその組み合わせでした。価格コムの最安値で11万円少々だったので、買い物ポイント等も考慮すると2万円以上お得だったように記憶しています。

でもFA Limited 3本は凄いですね。私は次はFA 77mm を次の購入目標にしています。
それでも8万円はしますから...

書込番号:10738920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/06 12:51(1年以上前)

Taka7FD3Sさん

正月に見ていたとしても、3本まとめて買えたかどうかは不明ですが、結果的に見逃したので、今さらどうにもなりませんし、DA Limitedはゆっくりと揃えていきたいと思います。

FA Limited 3本は本当に勢いでした。クリックした後は、どこかに逃げてしまいたい気持ちでした(笑)
でも、値上げ前だからこそ買えたのであって、今の値段ではムリだと思います。

今思えば買ってよかったと思っています。
副作用として、金属製レンズが大好きになってしまいました(笑)

書込番号:10741210

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/06 22:28(1年以上前)

本当に今の値段ではFA Limited 3本一気買いはは無理です。。。 ;_;)

ちなみに、福袋で次に売り切れたのが確かK7 本体とDA★レンズ何本かのセットでした。

書込番号:10743783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/06 22:33(1年以上前)

555,555円の福袋は確か、
 K−7レンズキット
 DA☆の望遠レンズ4本(多分、50−135、60−250、200、300)
 オリジナルグッズ?
だったと思いますじゃ。
とてもじゃないが、買えんぞな。

書込番号:10743817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

本日初めてクロスフィルター使ってみました・・・・

ケンコーのスノークロス 62mmで、

付けたレンズが、ペンタックス18-250mm。

適してるレンズとか、F値がどうとか、色々テクニックがあるようで・・・・

(^_^;)

素人のわたしです・・・・・

書込番号:8863639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/31 02:53(1年以上前)

こんばんは。

クロスは、35-105mm/28-75mm/50mm/85mmで使っていますが、、、。

光芒が出れば満足なんで、あまり考えずに使っています。(笑)

放射角だけかな?



書込番号:8864321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

いよいよMマウントへ♪

2008/12/29 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
当機種
当機種
当機種

「燃えゆ空」皆様も来年燃えてくださいな〜

「雪だるまの妖精」ゴーストで遊んでみました

「吹くよータンポポ」

皆様、今年も残り僅か。お世話になってます、月光花☆です。

今年はフルサイズが話題独占って感じで、PENTAXユーザーとしては、
羨ましくもあり、いや何か引っかかる、一年でございました。

現在K20Dで楽しんでいる状況でフルサイズに移行したとして、写真が
10倍も納得いくレベルにまで昇華できるなら考えるのですけど(笑)

やはり劇的に変わるという印象は持てず、逆に味のある描写、レンズ
にしても完璧を求める路線からフレア、ゴーストも受け入れ、それを
生かす路線を目指しても良いじゃなかろうか、って自問自答していた
一年でした。

まぁそんなわけで、一眼レフとは別世界、小学生の頃からお世話になった
レンジファインダーの原点へ立ち戻ろう、と決意を固めた年末でし。

そこで検討したのが、エプソン「R-D1s」、ライカ「M8」でございます。
ライカMマウントのレンズは開放F値が明るいものが多く、K20Dでのシャッター
速度1/4,000秒以上の世界も堪能したいが故、「R-D1s」や「M8.2」ではなく
1/8,000秒撮影が可能なM8を選択、レンズはスナップ主体から始めるつもりで
エルマリートM28/2.8ASPHを選択。

年末に到着する予定ですが、手持ちレンズで焦点距離的に近い、DA21mm Limited
との描写比較も楽しみでございます♪

フルサイズにいかず、あえてMマウントに行くのには、K20Dで撮られている皆様の
ブログ、HPを拝見し、やはり写真はハードにあらず情熱、を思い起こされたから
であります。感謝の念を込めまして御礼の形で書かせて頂きました。

来年は、K20Dと新たなパートナー、ライカでまた日々精進の毎日が続きますけど
皆様も情熱ある良い写真をお撮り下さいませ〜


写真は一枚目DA★50-135mm、二・三枚目はFA77mm Limitedでくっきりハッキリ描写
でなく淡いイメージで撮ってみましたぁ〜(笑)

書込番号:8855784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 18:09(1年以上前)

月光花☆さん、こんばんは。
この年末も、本体どころかレンズの追加もままならない緑茶であります。
しかしついに来るべき時が来たというか、一泊で出かけた神戸のハーバーランドで、息子と *ist-Ds (わが家で唯一のデジタル一眼)の取り合いになってしまったのです。
この夜、ハーバーランド・モザイクのイルミネーションの美しさに夢中になってしまった小4の息子。普段使っているコンパクトデジタルカメラは夜の撮影が苦手であることを知り、こちらが1ショット撮る度に一眼レフを貸せとうるさく、ついに私は撮影の順番待ちをしなければならない羽目に…。
その翌日も、一眼レフを使いたがるので、コンパクト(Canon G7)と一眼レフを時々取り替えながらの旅となりました。私の通常の設定であるマニュアル露出とMFのままで、ひととおりの撮影ができるようになったことも考えると、そろそろ潮時かな、という気もして、ついに一年後に K20D を購入する決心をいたしました。
以前から、軽量な K200D との間で、「次に買うとしたら」という仮定で迷いもしましたが、店頭でファインダーを覗き比べてみて、もはや選択の余地はないと感じました。AFを、ほとんど使わない私にとって、これは譲れない点であります。本当は、もう少し軽ければ言うことはないのですが。
妻は不服そうでしたが、一年経てば値段もさらに下がっているだろうから、と説明し、あきらめてもらいました。

月光花☆さんの写真は、なんだかとても温かくて優しくて素敵です。それで、思わず書き込んでしまいました。
本題と関係のないレスですみません。

一年後の今頃も、この板が元気なままでありますように…。

書込番号:8861767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2008/12/31 14:40(1年以上前)

当機種

「未知との遭遇」

きのうの緑茶さん、こんにちは。月光花☆です。

暖かいお話、ありがとうございます♪
お子様とのやり取りが目に浮かぶようでございます。

写真は撮り手の意思通りに写すと同時に、撮り手の
メッセージを伝えるコミュニケーションであると
思っています。

ですのでただ綺麗なだけの写真って感動が少なく
印象に残らない、本当にサラッと見て終わっちゃう
ケースが多いのですね。

アルバム、拝見させて頂きました。
きのうの緑茶さんがお撮りになるお写真ってテーマ
があって何を伝えたいのか、良く分かる写真ばかり
で嬉しくなりました(笑)

きちんとテーマ(意図)を持つと写真って本当に
見て考えさせられて楽しめますね♪

月光花☆もそんな写真を撮りたくてK20Dを相棒に
撮っている次第でして♪

新たなパートナーも先日到着しまして、こちらも
あまりの感動でまだ実写すらしておりません。

続きはブログを御覧頂ければ嬉しい限りです♪


作例はFA35mmで撮ってます。ここへのアップは
JPG圧縮しているので判りませんが、ブログでは
JPGを使用していないので、開放寄りでも一点集
中時の描写力は剃刀のようにゾクゾクさせるレ
ンズですね(笑)

書込番号:8866069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング