PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

すばしっこいトカゲ 顔は可愛い感じ 尾が長い

この木に開いている穴はキツツキの仕業かな?それとも他の動物?

これはアゲハチョウの仲間でしょうか、モンキアゲハに似ているようでもあります

大きなクモ。日本のジョロウグモより体長が長め

この週末、以前勤務したことも有るシーラチャーへ行って来ました。

この海辺の町は周辺に大規模な工業団地と大きな港を抱え、
日本人も数多く生活しています。既に日本人学校もあり、昔はひなびた漁村だった
小さな町も道路が整備され、巨大なコンドミニアムやアパート、ホテルなども今なお
建築ラッシュが続いているようです。

僕はあまり込み合った場所が好きではないので、バンプラ(隣町で、ゴルフ場が有名)の
湖沿いをドライブしつつ、バタフライパークに行ってみると、大型バスが長蛇の列。
それではと、そこから程近いナムトック(滝)へ行ってみる事に。

駐車場に車を止め、滝の有る公園内に入ると、強烈な日差しも木々にさえぎられて涼しく感じ、
車の来ない遊歩道は結構快適。森の中を抜ける心地よい風を浴びながら、滝に向かいます。

聞いたことの無い鳥の鳴き声や、野生のサル、黒くて大きなリスなどにも出会い、
滝に着いてみると水が無い(笑)今年は少雨のため、湖も相当水位が下がってたのを
思い出しました。でも動物や昆虫は多いし、とても静かで心地の良い場所なので、
時期を改めて行ってみようと思います。



書込番号:18959888

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/07/13 02:19(1年以上前)

海しか行ったことないですが、こんな所があるのですね(*^▽^*)

書込番号:18961309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/07/13 12:53(1年以上前)

GoogleのStreet Viewで、鉄道のSi Racha駅周辺を見ました。

旅行してるみたいに、いやはや、便利になったものです。

書込番号:18962146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/07/13 23:21(1年以上前)

MA★RSさん

バンコクとその周辺は、あまり起伏が無いので景色にも変化が少ないですが、
チョンブリー以東は結構起伏に富んでいて、車でドライブするのも楽しいです。

僕は甲虫類がもう少し多いかな?と思っていたのですが、小さなコガネムシや
カミキリ、小型のカブトムシらしき虫くらいしかタイでは出会えずにいます。

しかし、蝶の種類は結構多く、小型で美しいトンボも水辺に行くとかなり
見ることが出来ます。

タイの海もいいですが、山も結構悪くないですよ。

書込番号:18963940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/07/13 23:30(1年以上前)

うさらネットさん

本数は少ないものの、列車で行くのも悪くないかもしれません。
時刻表通りに運行せず、駅での停車時間も長めで、急ぐ旅には向きませんが、
時間を気にせずローカル列車の旅も楽しそうです。

シーラチャーはここ数年で劇的に変化しました。
海辺のメインストリートは日本語の看板だらけですし、
ホテルや高級サービスアパートが密集して、海から多少離れたバイパス側にも
建設ラッシュの波が押し寄せています。

高級な物件ですと、一ヶ月の家賃は10万円から18万円くらいしますので、
都心から離れている割にはずいぶん割高な感じもします。

書込番号:18963982

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/07/15 01:26(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

一番人気のお寺 DSC-U50

バンパコン川 DSC-MZ1

チョンブリにいたチンチョック DC-4U

チョンブリ 今は工業団地になってるらしいです DSC-MZ1

そういえばラヨーンに行った時は、若干山っぽいところ
通ったかも(;^ω^)

バンコク=チャチュンサオ=チョンブリ=シラチャ=パタヤ=ラヨーン
に高速鉄道が出来るかもって噂を聞いたのですが本当なんですかね。

チャチュンサオからフアマークまではゆっくり走るディーゼルに乗った事
あります(*^▽^*)
フアマークはお近くでは?

書込番号:18967214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/07/18 19:47(1年以上前)

MA★RSさん

ラヨーンでも仕事をしたことがありますが、
やはり起伏はかなりあり、また雨天の日が非常に多かったことが印象に残っています。

チャチュンサオを通る鉄道は、今のところディーゼルの列車ですが、
北部チェンマイ方面に新幹線が通るという話しがありますね。

フアマークは近いですよ。
渋滞が酷いので、あまり近づかないですけどね。

書込番号:18977937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

ブリーラム県へ小旅行

2015/05/24 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

早朝に着いたためか、観光客少なめ。ムアンタム遺跡は木陰が多く、とても静かな場所

建物の佇まい、水の配し方はアンコールワットとも似ている感じ

自撮りはタイ人の基本?!(笑)

補修されてはいますが、なんとなくイビツな感じも・・

嫁の発案で、ブリーラム県一泊旅行に行ってきました。

ブリーラム県はタイ東北地方に位置しており、カンボジアとも接しています。
かなり古い遺跡が残っているとのことで、そこへ行ってみることに。

バンコクからは列車、バス、飛行機と選択肢がありますが、一泊旅行のため
必然的に飛行機となりました。ドンムアン空港からブリーラム空港までは1時間ほど。

空港からの公共交通が未発達のためと、移動の足を確保するためレンタカーを借りました。

猛暑のため、とにかく朝早く行くことを心がけましたが、これは大正解。
朝の涼しいうちに2つの遺跡を回り、終わったらホテルに戻って朝食(10:30まで)に。

パノムルン遺跡が有名なのですが、パノムルンの丘の下に有るムアンタム遺跡を先に見ることに。

書込番号:18806703

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/05/24 22:42(1年以上前)

今晩は

シェムリアップには3-4回行ってます。ムアンタム遺跡はクメール文明の一端を為すところなのでしょうか。
アンコールワットにはゾウの戦車に乗ったタイ人との戦いが壁に描かれていますね。

蓮が何ともいいです。

書込番号:18807151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/24 23:18(1年以上前)

うさらネットさん

お久しぶりです。
シエムリアップ、僕も行きましたがブリーラムの遺跡は似てますね。

実のところ、シエムリアップよりも不便かもしれません。
人が少ないのはそのせい有りそうです。

サッカーチームとサーキットの訪問客が相当多いようですが、
ブリーラムは道路の整備状態も非常によく、スピードを出す人が少ないので
車で走るのは想像以上に快適でした。

書込番号:18807274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/25 00:14(1年以上前)

ルンピニさん、こんばんは。

しっとりした写りで良いですね。レンズは何をお使いでしょうか?

書込番号:18807436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:14(1年以上前)

楽しい旅行で良かったですタイ。

書込番号:18808005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/25 09:30(1年以上前)

これって、蓮じゃなくて睡蓮でしょ。  (= ̄▽ ̄=)V

書込番号:18808036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/05/25 12:35(1年以上前)

ありが〜とさん

ご指摘、ありが〜とさん。
わっし、これをよく間違えるので気をつけていますが、エイヤで、やっぱ間違えました。<(_ _)>

睡蓮はハッパに切れ込み、ハッパに切れ込みは睡蓮。よっしゃ。

ルンビニさん ご免。

書込番号:18808424

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/25 14:39(1年以上前)

不忍池のが蓮でも良いと思います。
ドンマイ!

書込番号:18808678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/25 20:27(1年以上前)

素敵なところですねー
行ってみたいなー

デカデカと書かれた注意書きや看板がないのも良いですね

日本はなんで邪魔な看板が多いのだろう?

書込番号:18809488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/05/25 22:37(1年以上前)

lycoris2007さん

まさに案内看板や注意書きが邪魔になる時が。でも、写真マニアだけのものじゃないので。
しようがないから、隠すための前景に木を探したり大変。

電線の引き込みと避雷針の導線がまたしっかり存在して。
電線は地中埋設をお願いしたいが。

最悪、なかったことにする、って奥の手が?
いやいや、それは使わないお約束。自己納得 Hi

書込番号:18810030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:03(1年以上前)

モンスターケーブルさん

コメントありがとうございます。

今回は社外レンズのタムロン17-50mmF2.8のみです。

不思議な写りかたというか、ちょっと別の味が出て面白いですね。

書込番号:18813174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:21(1年以上前)

じじかめさん

東北タイはあまり訪問したことが無く、
今回ブリーラムを訪れたのも偶然航空券が安かったからと、
微妙な理由でしたが、行ってみるとなかなか魅力的で、
また行きタイと思っています。

書込番号:18813251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:36(1年以上前)

ありが〜とさん

そうですね。睡蓮の花が咲いていました。

睡蓮は民家の玄関先などの水がめなどでも咲いている光景を
良く見かけます。

蓮の花は、ここへ行く途中、ブリーラム市内からの道路わきの用水路のような場所に
無数に咲いていました。ちょっと停車して写真を撮っても良かったかな・・・

書込番号:18813300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:50(1年以上前)

うさらネットさん

タイ人は蓮と睡蓮の花両方ともにドークブワと呼んでいる気もしますが、違ったかしら??

トンローのペッブリー通りへ出る角で、古いホテルが取り壊し作業中なのですが、
そこの苔だらけの淀んだプールに咲いていた赤っぽい睡蓮がとても見事でした。
取り壊し作業で、プールもゴミと廃材で埋もれてしまいましたが・・・(泣)

書込番号:18813343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:59(1年以上前)

kittykatsさん

不忍池の蓮はなかなか壮観ですね。
今年日本に帰った際、人生で初めて訪れました。

日本では食べたことが無かった生の蓮の実をタイで食べてみましたが、
ちょっと苦味があり、微妙に青臭かったですね。

書込番号:18813368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/27 00:18(1年以上前)

lycoris2007さん

お久しぶりです。

日本は色々注意書きをしないと、何かあったときに責任問題になるからかしら?
タイでもカンボジアでも、やはり注意書きはあります。

この遺跡でも、7つの頭を持つ蛇ナーガを象った橋の欄干に座るなと書いてありました。
英語とタイ語でした。風化が進んでとても壊れやすくなっているため、仕方が無いのでしょう。

写真で見ると、温度まではわからないと思いますが、ブリーラム県はとにかく暑いです。
この時期は避けて、11月から3月上旬ころまでの乾季ですとさわやかで涼しいと思います。

日本からですとバンコク経由になりますが、距離的にはたいしたことないわりに、
時間の掛かる場所なので、時間に余裕があってタイに慣れた人にはお勧めできます。

書込番号:18813436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/27 00:26(1年以上前)

うさらネットさん

日本は何か事故があれば管理者の責任を問われますから、
なかなか難しいところもあるのでしょうね。

日本に帰ってびっくりしたのは、バスの中の座席の背もたれの後ろにデカデカと
「止まるまで立たないで!!」と注意書きがされていたこと。
普段タイの猛烈に荒々しい運転のバスに乗っているので、日本のバスの超安全運転と
注意書きに面食らいました。バスの運転手さんも、相当苦労しているようでしたが。

書込番号:18813458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/27 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RZ10ですみません

遠州の五月です

ルンピニさん、RZ10のスレではお世話になりました
覚えていていただいて、ありがとうございます<(_ _)>

いつも、タイの綺麗な風景を見せていただいて、楽しいです

遺跡の茶色のせいか、空の青がしっとりしてきれいですね
ペンタブルー?

自分のRZ10はまだちゃんと写真は撮れるんですけど
内蔵電池?がだめになったみたいで、電池交換をするとき
素早くやっても、設定がリセットされるようになりました(^^ゞ


最近、自分の感性も落ちてきたみたいで
デヴァータさんに見放されたかな・・って思います

書込番号:18816119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/06/01 09:21(1年以上前)

lycoris2007さん

RZ10も既にかなり古い機種になってしまいましたね。
楽しさと機能性を感じさせるデザインに、しっかり寄れるマクロも有って
僕も持ち歩いて愛用してます。

日本は地震や火山の噴火が相次いでいるようですね。
タイは暑いのさえ我慢できれば、地震も台風もほぼ皆無なため、
かなり気が楽なのですが、日本のことはやはりいつも気にかかります。

もうすぐ入梅ですね。

書込番号:18829004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

ホテルのバスルームです

ホテルのロビー しゃれた雰囲気

ホテルのロビー 非常に静か

かなり久々にK20Dを引っ張り出して、合間合間にちょこっと
撮ってみました。

シャッター音大きいなあ。
静かな場所で、あまり大きいシャッター音を立てるのは
やはり気が引けますね。

K−5Usなら、ミラーレスやコンデジほどとは言いませんが、
非常に軽快な音質で音量もわずか。これは時代の差ですかね・・・

しかしながら、画質の勝負はまだまだ現役でいけそう。
暗くない場所、音を気にしなくていい場所、連写の不要な被写体と、
結構注文がつきますが、コントラストが強めでつやのある画は
K20Dの素性の良さを感じさせてくれます。

書込番号:17961711

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/21 00:43(1年以上前)

僕もたんまに使いますが…(T^T)…この機種は悲劇の秀作ですねぇ。
一つ前がペンタックスの誇る名機にして、語り継がれるCCDシステムのK10D。
一つ後がコンパクトシステムとしてペンタックスらしさを復権させたK7。

多機能・高性能にして、じゃじゃ馬サムスンのCMOSも楽しい名機なんですけどね!
中古だと比較的安価に買えるし!

書込番号:17961945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/09/21 09:06(1年以上前)

当機種

今朝の日の出

松永弾正さん

悲劇の秀作ですか・・

多少大きく重くとも、時々は使ってやらないともったいないですね。

ペンタックスをめったに見ないタイですので、そこも気に入っています。


今朝の日の出の写真を一枚追加しておきます。

書込番号:17962710

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

純正バッテリー処分中

2014/08/06 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
別機種

在庫があればエディオンにて処分中。
お近くの店舗をのぞいてみては。

互換バッテリー以上の安心感が得られるはず。

書込番号:17807741

ナイスクチコミ!5


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/06 17:33(1年以上前)

情報ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:17807870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/08/06 17:48(1年以上前)

確か、古い電気安全規格の商品だったはずです。

そろそろ、販売できなくなるのかな?

書込番号:17807908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

K20Dの写真がみたい

2014/06/23 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:513件
当機種
当機種
当機種
当機種

RIKENON 50mmです

ひまわりです 同

バックがどうにもなりません 同

FA28〜105 F3.2〜4.5です

「カメラ大好き男」のニックネームを使っていましたが本来の名前に戻ります。星ももじろうさん、この口コミを見つけたらごめんなさい。書き込みの時間と現像にMacが対応していない事で諦めました。
こんなにペンタックスに魅入れられるとは考えていませんでした。他のメーカーを使っていました。その時の口コミが残っていて本来のニックネームを使うのがちょっとためらってしまったからです。そのメーカーの製品は処分しました。残っているのはCFだけです。
「ずるずる坊主」は自分の容貌です。スキンヘッドです。
このカメラは本当に気にいりました。ヤフオクで本体・レンズを安く手に入れました。古いレンズが使えるのがとてもいいです。財布にもやさしいです。このカメラを使っている方の写真が見たいです。見せて下さい。

書込番号:17658099

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/23 16:55(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k20d/

こんなサイトもあります。

書込番号:17658283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2014/06/23 19:58(1年以上前)

じじかめさん 有り難うございます。早速登録しました。せっかくですからこれからの写真をアップしようと思います。でも不思議なのは登録できるカメラにK3が見つからないんです。私の見落としでしょうか?

書込番号:17658776

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度4

2014/06/24 07:33(1年以上前)

ずるずる坊主さん

K-3は、リコーのカメラって事で・・・・リコーを覗いてください。

書込番号:17660403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2014/06/24 12:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

屋台で売られている「ゲテモノ」強精剤?

チェンマイ・ドイステープで

タクシン派(赤シャツ)のデモ 前のクーデターで黄色組が政権を握っていた

今回のクーデターで失脚させられたインラック政権が勝利した選挙風景

LE-8Tさん 有り難うございました。そうですよね。リコー傘下になった事を忘れていました。ちなみにリコーイメージングにちゃんとありました。早速外に出かけて・・・思ったら、鈍曇りで風も強く午後から大雨の予報です。残念。チャンスがあればと思いますが今日はなさそうです。今、降り始めました。雷も鳴り始めました。カメラは雨が天敵です。
4年ほど前、タイ・チェンマイの水掛祭りに出かけた事がありました。その時も1枚も水が怖くてシャッターが切れませんでした。なにしろ何処から水が飛んでくるか分からないお祭りですから。
せっかくですから何回も遊びにいったタイの写真を見て下さい。最後の写真ですが各政党のポスターです。くじ引きで番号が決められるそうです。×印は「ダメ」ではなくて「印をつけて、即ち支持して」の意味だそうです。

書込番号:17661025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/24 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の名前?

フリージア

サンセット

オカメアジサイ

ずるずる坊主さん こんにちは

このスレを見て今朝の天気の良いうちに何枚か撮ってきました。
今でも通用するよいカメラだと思います。

書込番号:17661305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/24 14:19(1年以上前)

エンジョイ・カメラライフ!

書込番号:17661341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/27 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

茨城県の鹿島神宮です

ちょっと緑が強いかも知れません

今までが緑が薄くて彩度が足りなかったので満足です

最後の一枚は135mm、それ以外はFA Limited31mmです。

こんばんは、久々にK20Dの板にきたら最近の書き込みがありうれしくなりました。
私は今日K7を中古で購入してきたので、K20Dは第一線から引退しますが、
K20Dへのお礼もかねて恥ずかしながら初投稿したいと思います(まだまだ使いますが・・・)

実はこの撮影をしたときに自分好みの設定が4年たった今頃発見したというしだいです(笑

今までは運よく出ていた色がこの時何気なくいじって、
こんな方向の色と思っていじったらドンピシャでした。

K20Dは私の腕が悪いにもかかわらず、たまにすごい画を出してくれるのでお気に入りです。
実は今回の発見があって手放すのをやめました。

書込番号:17670334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2014/06/27 14:34(1年以上前)

「爆睡やろう」さん 鹿島神宮の写真すばらしいです。私も茨城県の隣に居住していますので2度ほど参拝した事があります。大木に囲まれた由緒ある神社ですね。当県には香取神宮があって連れ合いと時々出かけます。もっと近くに神社ではないですけど成田山が鎮座してます。
K7も良いカメラだと思いますがK20Dも良いカメラですよ。使わないともったいないです。レンズは共通なのですから。ぜひ両方を使って楽しい写真ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:17671526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/27 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも同じですみません

もう少し奇麗な蝶だと・・・嬉しいんですが

雑草の中で見つけました

ちょっと暗かったでしょうか

「爆睡やろう」さんへのメールを書いていた頃、当地は天気予報が外れ雨が降っていました。写真ばかり撮影しているわけではありません。「主夫業」の仕事もあるのです。あわてて洗濯物を取り込みました。雨はすぐに止み、光がいい具合に差し込んできました。そんな訳で100枚ほど撮影しました。光が差し込んだり曇ったりはなんとかなるのですが「風が吹いている」のは写真の天敵です。
補正はカメラのみ。RAWを現像しました。

書込番号:17671751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2014/06/29 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空港が出来る前まで天皇家の持ち物だった場所です

シャッターチャンスを逃しました。もう少し上でした

散歩道で

Navratilovaさん 返事が遅れて申し訳ありません。
午前中は雨が降った後は鈍曇りでしたが昼過ぎから青空が出て夏のような天気になりました。K20Dと一緒に散歩です。いつものコースに浅間神社があってお参りをするのですが、今日はお祭りの準備をしていました。
私のK20Dはバッテリーグリップの付いたプレミアムで電池が2個入っています。6月5日にヤフオクでレンズ付きで購入しました。2日後に到着して充電して使っています。今日初めて電池のアイコンに変化を見ました。購入後相当シャッターを押していますが2個で使うと持ちがいいと改めて感じました。今日の写真はいつもと違う趣です。補正はカメラのみでRAWを現像しています。

書込番号:17679577

ナイスクチコミ!1


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カンボジア

カンボジア トンレサップ湖

モロッコ サハラ砂丘

モロッコの宿にて

こんばんは。
K20Dは自分にっとって始めての一眼レフで、沢山の思い出を残してくれました。
初めて使う一眼レフがペンタックスで良かったと、今でも思っています。

書込番号:17680512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2014/06/30 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸時代は街道だった場所です

佐倉ー江戸の文字が見えます。大きい文字は孝◎?

途中で出会ったネコ君です。互いにびっくり。

ソバの花です。ピンクは少ないそうです。

JoeMccoyさん 私も旅に出たくなりました。カンボジアは行った事がありますがモロッコは行った事がありません。モロッコの写真は素晴らしいです。もっと見せて下さい。期待しています。
さて、当地は昼過ぎから夏のような天気です。散歩コースを変えてみました。途中で地元の老人に(私も老人ですが)声をかけられ、ミニトラでピンクのソバ畑に連れて行ってもらいました。散歩コースをちょっと変えただけでいろんな出来事を楽しめました。短いレンズを使いましたが途中でトンボが一杯飛んでいる場所があり残念な気持ちです。

書込番号:17683014

ナイスクチコミ!1


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カサブランカの町並み

カサブランカの旧市街

ハッサン2世モスク

>ずるずる坊主さん

こんにちは。リクエストを頂いたのでまたお邪魔します。
モロッコ旅行はもう4年前。
日本を感じるものは一切ない異文化・異世界で、初めての一人旅でした。
この旅のために意を決して購入したDA50-135は、飛行機で預け入れ荷物に
入れてしまったのマズかったのか、現地に着くと何をどう頑張っても
ピントが全く動かない故障が発生し、一枚も写真を撮れず単なるお荷物となったのは
苦い思い出です。

書込番号:17685158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/06 19:56(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

一触即発。このあと他の猫との喧嘩に。

秋の公園で。日向ぼっこ中…?

震災前の福島県にて。

そろそろK3を買おうかなと思っているところで書き込みを見て投稿してみたくなったのでお邪魔します。
自分に一眼レフの楽しさを教えてくれた名機です。
HDDクラッシュにより、データが壊滅してしまったのが悲しいです…。

K3買ったらレンズもFA買いたいな〜と思いつつ、とりあえず手持ちでいいかなとか思いつつ。
この悩んでる時間もまた楽しみだったり…。
K3買うまでは(買った後も?)、K20D現役でやっていきます。

書込番号:18846059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種
当機種

華やかなタンポポの隣でみつけました

大きい花でした

この色が好きです

このレンズはけっこうぼけます

カメラもレンズもヤフオクで手に入れました。K20Dプレミアムの姿に「欲しい」「欲しい」の思いがつのって購入しました。FA28〜105 F3.2〜4.5 新品58ミリネジこみフ‐ド付です。到着した直後にファインダー、ミラー室、映像素子の汚れについて素人の検査。ファインダーに小さなゴミがあるだけで他は問題ないと判断しました。
関東は雨が降り続き写真を楽しむにはあいにくに天候です。本日昼前から明るくなってきたので本当の試し撮りです。使ったレンズは付属のレンズではなく、これまたヤフオクで落札した古いレンズです。PENTAX-FA 28-70mm AL MACROです。全域F4.0のレンズです。オートフォーカスが可能なレンズですが、マクロではピント合わせが厳しく殆どマニュアルフォーカスで撮影しました。RAWを現像しています。補正は一切おこなっていません。

書込番号:17608146

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2014/06/09 12:14(1年以上前)

久々の晴れ間ですね
雨垂れにご注意くださいね

書込番号:17608164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/06/10 21:34(1年以上前)

こんばんは^^
k20Dは、近年評判が良くなってて見直されつつありますから、良いお買いものですよね。
発売当初はシモスとかサムスンの素子を採用しているから画質悪いとかいじめられてましたが、最近は個性的で評判が良くなってるようですね。

とっても素直なお写真で素敵だなと思いました。

書込番号:17613148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/06/12 14:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

見た目で惚れたカメラとSamyang 85mm Fl.4 Aspherical IF ペンタックス用

同じ被写体でごめん

今日も雨です。午前中,雨の中預かっているチワワの散歩を2回行いました。途中でうんちをするのですが一回目はやらなかったからです。預かりもの犬ですから気をつかいます。
探していたレンズが昨日届きました。新品です。安いのが取り柄です。ネットで探していたのですが見つからず、やっと当コムの口コミがヒントとなって購入出来ました。富士カメラさんです。
昼過ぎに少し明るくなりました。急いで隣の畑で試し撮り。このレンズはマニュアルフォーカスですがKマウントだけがオートフォーカスの機能を除き使えるとの説明です。結局10分位でまた雨が・・・。結局前と同じような写真になってしまいました。ご免なさい。

書込番号:17618766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/06/13 05:30(1年以上前)

おはようございます。

チタンカラー素敵ですね。
おっしゃられる通り、安くて良い機材はたくさん埋もれてると思いました。
雨の中、風邪をひかないように写真撮りがんばってください。

僕は昨日、体調悪く救急車で運ばれまして体調が回復したら、
お外でもって
自然の花や昆虫を素直な心で撮って
まいりたいと思いました。

書込番号:17621093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/06/13 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨に濡れていれば・・・もう乾いていました

華やかな花の隣に・・・

後ろが土色なのが残念です

やっと逆光で撮影出来た。でもへたです

hikoukituushinさん、すべての皆さんさん、ありがとうございます。
すべての皆さんさん、体調を崩されたとの事、ご自愛を。私もリタイヤしてから1年ほど某半島を遊び回っていました。その時の精神的なストレスなどで体調を崩しました。だいぶ良くなりました。81キロの体重が67キロまで落ちて・・・現在は75キロになっていますが。
さて、犬の散歩はつれあいに任せて、サッカーをみて、それから裏の畑で撮影です。レンズはヤフオク組のRIKOH 135ミリ F2.8です。立派な円筒形の革ケースに入っていました。どのくらい前のレンズか想像できません。フィルム時代は一眼はニコン党でしたので。
革ケースを含めて経年化がそんなに感じられません。レンズも全くカビやくもりなどのトラブルも無しです。価格交渉のアイコンが付いていたのでダメ元で Pentax DA L 55-300 ED 純正フード付と2本購入の交渉を行い、2本で17500円で購入しました。出品者が私と同郷という縁で無料で届けてくれました。
レンズ沼という言葉があるそうですが、片足を突っ込みそうです。でもKマウントは安いので何とかなりそうです。
東洋リビングの140リットルの防湿庫がアウトレットで手に入ったのでまだまだ余裕はあります。
このレンズも完全なマニュアルレンズですが補正ボタンも使用可能で、なんといってもグリーンボタンで適正な露出を示してくれるので楽しく撮影ができました。でもへたです。お二人様の写真も見せて下さい。待っています。
RAWを現像し補正はしていません。

書込番号:17621478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/06/13 10:25(1年以上前)

別機種

カメラ大好き男さん

僕は実は一眼はk-5を一個だけ所有していて、レンズもちょびっだけ持ってます。

昨晩、緊急医療に運び込まれて点滴を打ってきましたので今日は安静にしてます。

書込番号:17621610

ナイスクチコミ!0


たぬPさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件 ブログ:お山な日々・・・時々町 

2014/06/16 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕暮れ時、FA28-70 f4ALにて

逆光の紫陽花

斜光の紫陽花(K20D必殺の600万画素雅をリサイズ)

K20Dをお使いの皆さまこんばんわ。

カメラ大好き男様
チタンカラー入手おめでとうございます。
いいカメラです。大切にしてあげてください。

私のは普通のK20Dですが、K10D・MXとともに現役です。
昨日丁度同じFA28-70 f4ALで撮影した写真があったので貼らせて頂きました。
軽くてお散歩にはいいレンズです。

すべての皆様

お大事に。

下手糞ですが「フォト蔵」というところにK20DやK10Dでの写真を上げております。
Exif等は消えないようにUPしておりますのでよろしければご覧下さい。(全て撮ってだしですが・・)

書込番号:17634126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/06/17 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百合の仲間? 咲き始めのようです

何でしょう たまにはこういうものも

間違いなく百合でしょう

ぶどうの子供?

一週間預かっていたチワワが帰っていきました。またつれあいとの暮らしに戻りました。
梅雨に入ったとの報道ですが当地はにわか雨もなくかんかん照りです。少し日差しが弱くなったので隣の畑へ。畑はそんなに時間は過ぎていないのに変貌していました。盛りだった花が枯れ、また別な花が蕾から開花の準備です。
使ったレンズはマニュアルレンズの85ミリですがあわてて135ミリの表示になっています。もう少し寄れると100点ですが、残念。MACのiPHotoでRAWを現像しています。撮影時に露出をいじっていますがソフトでの補正はしていません。

書込番号:17635421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/06/17 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くどいので説明はありません

忘れ物をしていました。ヤフオクでゲットした2本のレンズ。合計で送料込みで17500円でした。
RICOH XR RIKENON 1:2.8 135mmとPentax DA L 55-300 ED 純正フード付。
前者は試し撮りをして満足な結果でしたが後者を使うのを忘れていました。「あれも欲しい。これも欲しい。」のレンズ沼に片足を入れたようです。「欲しい」の後に「使う」がないといけません。反省です。
Pentax DA L 55-300 ED 純正フード付は現在、リコーのアウトレットで26800円。価格コムの最安値で37380円の値が付いています。譲ってくれた同郷の出品者の評価からインチキなレンズであるはずがありません。
というわけで先ほどの畑で再び撮影です。結果良いレンズであると確信できました。殆ど300ミリ、実質450ミリで撮っています。条件は先ほどと殆ど同じです。若干日差しが強くなり、SSが早く使えた事が手振れを防いでくれたと思います。

書込番号:17635583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/06/22 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうちょっと前の席なら・・・

光があれば・・・

一番奇麗に見えましたが

偶然いい感じに撮れた

K20Dに愛着をお持ちの皆さんお久しぶりです。しばらく別な板で遊んできました。いろんな人がいますね。ちょっと分からない事があったので質問したら殆どの人は親切なのですがたまに「ネットで調べましょう」「この板の4つ前を読めば分かる」などと言って来た人がいました。声を荒げるのも大人げないので、こういう時は「ほめ殺し」が一番です。
さて昨日の日曜日「お宝鑑定団」の収録が当地で行われ、連れ合いと見てきました。会場はフラッシュ厳禁ですので画像は荒いです。今日は昨日と違って朝は雨がふり、梅雨の天気そのものです。午後になって雨の心配がなくなったので散歩がてら100枚ほど撮影しました。レンズは85ミリのマニュアルレンズです。「鑑定団」は別のレンズです。

書込番号:17654463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/30 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いやー暑い日々です

紫色がぽつんと

もう少し寄ったら良かった。原則画像はいじりません

いつも撮っているんですが・・・

ヤフオクでCOSINA 24mm F2.8MC MACROを手に入れました。コシナは現在、経営方針を変えて、安いレンズは造っていません。フォクトレンダーやカールツァイスのバカ高いレンズ群です。
今回ゲットしたのは2004年発売で希望小売り価格が30000円というレンズらしいです(情報が極端に少なくコシナのサイトでも見つけられません)。でも手に取ってみても安っぽい感じはしません。マウントは金属ですし、小さいレンズの割にはズッシリ感もあります。ペンタックスKマウントでA付きですのでオートフォーカス以外の機能は全て使えそうです。しかしカメラがこのレンズを認識しません。何故か後で気がついたのですが、50_レンズになっていました。ペンタックス用に造ったレンズなのに。カメラの頭脳に組み込まれていないレンズですね。

朝の涼しいうちに試し撮りです。マクロの名のとおり、寄れるレンズです。
私のK3フレミアムが例のバタバタ問題で同じくヤフオク組の100ミリ マクロと一緒に入院中なのでもっぱらこのカメラを使っています。私は何故かシルバー色に惹かれます。それもバッテリーグリップの付属したごついカメラに。

書込番号:17784715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/16 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土日に悪天候続きだったのですが
ようやく撮影できました、今年の梅。

五分咲きくらいでしょうか。

あれ、
梅ですよね…?
桜?

K5iisユーザーですが、最近はなぜかK10DもしくはK20Dを持ち出します。
K20Dの発色は素敵です。
DA70mmと。

書込番号:18584151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング