
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
157 | 41 | 2009年6月15日 17:00 |
![]() |
6 | 9 | 2009年5月24日 09:08 |
![]() |
29 | 10 | 2009年5月23日 09:27 |
![]() |
13 | 2 | 2009年5月21日 21:18 |
![]() |
38 | 5 | 2009年5月23日 06:19 |
![]() |
93 | 40 | 2009年5月21日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
TAMRON SP MACRO 90mm f2.5レンズをK20Dにつけて撮った写真を等倍クロップしてみました。等倍クロップした写真なのに、画質のよさにびっぷりです。K20Dって本当にいいですね。
17点

肖像権も云々もあるでしょうが
私は先ずスレ主さんに感謝です。
こんな可愛らしい、なんともいえない雰囲気をかもし出している娘さんをタダで見させてくださったのだから。
それにスレ主さんの言葉使いやその後の言動から見ると
承諾を得られていると思いますよ。
親御さんも、とびっきりの表情をした娘さんの写真を見て、どうぞ、どうぞ載せてくださいと、逆にお願いされたと思います。
私ならそう言います。
この写真をプリントアウトして近所中に配ってしまいます。
K-7のモデルよりもこの写真の方がさりげなくていいと思うこの頃です。
書込番号:9636575
2点

パナカナさん
キャンギャルだと仰る根拠を教えて下さい。
そしてその根拠が間違っていた場合はどう責任を取るつもりか教えてください。
次に、キャンギャルだった場合、
キャンギャルなら肖像権の問題がないと仰る法的根拠を教えてください。
しかもこの写真はキャンペーンの様子ではないので何のキャンペーンか全く分りません。
単なる横顔のアップ、バストショットを本人あるいはそのキャンペーンの主催者に無断で
勝手にネット上に公開してよいという根拠を教えてください。
私は本人がバッチリ特定できるようなアップの顔写真をネット上にアップするのならば、
少なくとも被写体本人の許可が必要だと考えます。
それが最低限の常識だと思います。
書込番号:9666819
3点

根拠なんかありませんよ。キャンギャルにしか見えない,といったまでです。
キャンギャルは公衆の面々に見られるのが仕事です。仕事をしている様子を写真に撮られるのは当たり前で,それを承知で仕事をしている,つまり,そのかぎりにおいて,肖像権は放棄しているとみなせるのではありませんか?またその画像を掲示板に投稿されて,肖像権を主張して取り下げるように主張するキャンギャルがいるとは思えません。
仮にそのようなキャンギャルであれば,このキャンギャルは撮影しないよう,このキャンギャルを採用したイベント主催者が告知すべきで,もしそういう状況でこの写真が撮られたのであれば確かに問題ですね。スレ主さんにしかその辺りの状況を確かめる術はありませんね。
このような状況で,スレ主さんを盗撮犯よばわりした責任は感じないのかな?
書込番号:9667953
6点

パナカナさん、
>それを承知で仕事をしている
なるほど。この方がキャンペーンガールだと仮定すると、
主催者に雇われてギャランティーをもらっている以上、
参加撮影者(が参加費を払ってる・払ってないにかかわらず)に
無断で公共の掲示板に投稿される事も含め、肖像権は放棄するのが妥当かもしれませんね。
さきの「そうゆう考えはどうかなあ??」は撤回いたします。パナカナさん、すいませんでした。
さいきん高感度がよさそうなK20DおよびK100Dsに心が動いているあたしには
この掲示板にアップされた写真は非常に参考になりました。
あらためて、シドニーの住人よりさんに感謝するとともにお詫びいたします。
※盗撮とは最初から思ってないですよ。念のため。
書込番号:9668032
5点

https://ssl.さん こんにちは
>パナカナさん
キャンギャルだと仰る根拠を教えて下さい。
そしてその根拠が間違っていた場合はどう責任を取るつもりか教えてください。
の書き込みですが、発想がおかしいように思いますよ。
根拠自体パナカナさんにはそう見えるという話ですし、間違えていても
それはパナカナさんの責任ではないでしょう。
そもそも写真をUPしているのはパナカナさんではないのですよ。
冷静になってください^^;
まあ、オートバイなんかのモーターショーなのかもしれませんね。
奧の女性も同じ向きで同じ形のヘルメットの色違いを被っていますからね。
MONO DESGINのヘルメットの様なのですが、HPを少し覗いて見ると
シールドを止めている部分の形状が同じタイプの物がないので、新作の
発表だったのかもしれないですね。
http://www.momodesignhelmet.jp/helmets.html
写真を見られている訳ですから、当然気が付いていると思いますけども。
この辺りが根拠なんだと思いますが、少し調べればこの程度は解りますよ。
https://ssl.さんも調べてみて下さいね(笑)
書込番号:9668535
7点

>このような状況で,スレ主さんを盗撮犯よばわりした責任は感じないのかな?
ですから、あなたの推測はどうでも良いです。
キャンギャルであるという証拠は?
さらに仮にキャンギャルであったとしても、それをネット上に公開しても良いという根拠にはなりませんよ。
私の主張はネットにバストアップのようなはっきり写ってる顔写真を公開するなら
被写体の許可が必要、というものです。
キャンギャルであろうが、なかろうが、同じです。
個人の写真です。本人の許可が必要です。
キャンペーンのギャラにネット上に公開されることまで含まれるかどうかは
主催者、またはモデル本人が決めることであって、
撮っただけの人間が勝手に個人の写真を公開して良いわけがありません。
あまり自分勝手な妄想で肖像権を侵害しない方がよろしいかと思います。
というか、写真を公開するうえでの最低限のマナー・常識だと思います。
書込番号:9685550
0点

とりあえず、撮影者でないと真偽は分かりませんから、
スレ主さんに確認してもらいましょう。
もしキャンペーンの撮影だったら、スレ主さんにキャンペーン主に
「キャンギャルの顔のアップをネット上に無許可で公開したが良いか?」
と確認してもらい、キャンペーン主が「OKです。」という返事をすれば
私の間違いです。その時は謝りましょう。
ですが、その確認がとれるまではあくまで「盗み撮りの無許可の公開」であり、
肖像権の侵害の「疑い」は免れません。
書込番号:9685583
1点

それで、盗撮だという証拠は?
証拠もないのに犯罪者あつかいですか?
書込番号:9685595
4点

>それで、盗撮だという証拠は?
>証拠もないのに犯罪者あつかいですか?
詳しいことは知りませんが、
確か、刑事裁判では検察側に犯罪を立証する証拠が求められ、被告側には
「犯罪を犯していない」という証拠は必要とされていなかった筈。
ということは、これを「盗撮で肖像権の侵害行為にあたる犯罪行為だ」と主張
している側が先に犯罪を立証する義務がある筈です。
書込番号:9687823
3点

https://ssl.さん こんにちは
>キャンギャルであろうが、なかろうが、同じです。
もし、このように考えておられるのであれば、敢えてキャンギャルの
根拠を聞く必要も無いような気がしますが、何で根拠をと拘ったんで
しょうか〜?
あと、肖像権の問題はある可能性があるかもしれませんが、それは当事者
同士の問題でしょうから、当事者同士で問題がまだ起きていないので
あれば、周りは静観するのが良いのかと思いますよ。
すでに問題になっているのであれば、尚のこと静観するのが望ましい
かも〜。
なので、このようなケースでは、肖像権の侵害する事もあるので注意
しましょう〜というくらいで良いのではと〜。
書込番号:9688156
7点

だから私はスレ主さんに確認を求めているんですよ。
モデルもしくは主催者にウェブへの掲載許可をとっているのか、と。
私は最初からそう言ってます。
いっこうに答えがないところを見ると、それが答えのようですね。
盗撮を無断でアップしたものとみなして良いでしょう。
違うのならば、スレ主さんの反論を待ちます。
書込番号:9699828
1点

https://ssl.さん こんにちは
>だから私はスレ主さんに確認を求めているんですよ。
モデルもしくは主催者にウェブへの掲載許可をとっているのか、と。
私は最初からそう言ってます。
最初からそうだと思いますが、それであればキャンギャルという所で
スレ主さんでない方に、かみつく必要が無いのではと思っただけです^^;
>パナカナさん
キャンギャルだと仰る根拠を教えて下さい。
そしてその根拠が間違っていた場合はどう責任を取るつもりか
教えてください。
この書き込みのせいで板の話が本題から逸れてしまったように思いますよ^^;
書込番号:9701799
1点

C'mell に恋してさん こんにちは。 私にはこの写真が「盗撮」には全く見えませんが…
K20Dがどうというよりタムロンについて非常に参考になるスレッドでした。私もスレ主さんにナイスを押しました。
その件が「本題」だとするととっくに全員一致で「素晴らしいですね」ということで終わってるので、
https://ssl.さんに恥をかかせ、謝罪させるという意味でもスレ主さんのお返事を待ったほうがよいのではないでしょうか。
私見ですが、スレ主さんを守るというより、逆に周りの方がよってたかって「反論の機会を奪ってしまっている」とも感じます。
しかし私には少なくとも「仕事中のキャンギャル」には見えませんね。単なる印象ですが。
ズバッと「違う」と言って欲しいですね。
書込番号:9702019
1点

>だから私はスレ主さんに確認を求めているんですよ。
求めてどうすんの?したり顔すんの?
>スレ主さんの反論を待ちます。
部外者と議論したところでなんの足しにもならんことを
スレ主様はわかってらっしゃるのでは?
>責任を取るつもりか教えてください。
このスレッドがK20Dの実力とかけ離れた話に終始してしまった
責任をどう取るつもりか教えてください(←別に教えなくても良いが)
書込番号:9702520
2点

BEN SHARNさん こんにちは
>K20Dがどうというよりタムロンについて非常に参考になる
スレッドでした。
私もスレ主さんにナイスを押しました。
私もナイスを押しましたよ〜(笑)
K20Dの良さも解りますし、tamron90mmマクロ(MF)の良さも解る
ナイスな写真だと感じます〜!
書込番号:9702539
1点

シドニーの住人よりさん こんにちは
バイザーに貼ってあるシールの文字まで読めてしまう精細な画像ですね。
さすが1460万画素です。
これは人前で堂々と撮っているので盗撮ではないでしょう(^_^;)
Web掲載を好まない形態での撮影・公表にあたるかどうかをみて判断すべきなのでは?
モラルの問題として提起するまでなら良かったのに、まるで犯罪者扱いされちゃいましたね。
発表するという行為が全て自己責任であることを自覚してもらえればいいのですよ。
相手が発表されたらいやな写真だなと思えば発表しなければいいだけです。
責任問題にも発展してもいないのに、「どう責任を取るつもりか」もないですよね。
そもそも肖像権という明文化された法律は日本にもありません。
『モモデザイン / ファイターヘルメット マットブラック』
http://www.windjammers.jp/SHOP/momo00001.html
かっこいいヘルメットですね。
C'mell に恋してさんも欲しくなったのでは〜?
私はバイクには乗りませんが、デザインだけで欲しくなっちゃいました。
書込番号:9702848
2点

キムチたくあんさん こんにちは
良い感じのヘルメットだと思いますね〜。
シールドもハーフで良い感じですよね!
書込番号:9702877
1点

C'mell に恋してさん、こんにちは
私の場合はレンズの性能を引き出せているK20Dという見方です。
キットレンズででもその精細な画像に驚きましたから。
ファイターヘルメットはオープンカーで被ったらレーサー気分?
シールドは軽くて軟らかい素材に見えますね。
約980gって軽い方なのでしょうか?
書込番号:9703062
0点

そもそも第三者がどーのこーの言う問題じゃないでしょう。
無断掲載された側がこれを発見し、不快に思うなら訴えるだけの事。
スルーならばそれで良し。
商業目的で無いからなおさら。
そんなことでいちいち食いついていたら、世界中にある写真サイトが全て犯罪者の集いみたいな感じになるでしょう。
道徳を訴えたいなら、どこかでフォーラムでもやっててください。
不愉快ですよ。
ハッキリ言って。
書込番号:9703139
7点

キムチたくあんさん こんにちは
>私の場合はレンズの性能を引き出せているK20Dという見方です。
そうですよね〜。
でも、K20Dも90mmも性能を発揮できていますね〜!
メットなんですが、フルフェイスでなくこのようなジェットヘルメットだと
アゴの所までシールドされる物が多いんですが、ハーフだと息苦しさが
ないんで軽快なんですよね〜。
欠点は雨や雪に降られると、アゴに水滴や雪が当たって結構イタイという
感じですね〜(笑)
書込番号:9703165
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K-7発表で盛り上がってますね。
とっても欲しいし、いいカメラだと思いますし、
皆さん異論はないですよね。
さて気になるのは今でもコストパフォーマンス最高のこの
K20Dがどこまで下がるのかな。と、気になってます。
皆さんどのあたりまで行くと思いますか?
私は4万5千円くらいかなぁーと何の根拠もないですが
感じております。
実際4万5千円なら即買いですけどね。いくらK-7が
売り出し安くても。。。
0点

K-7とK-mの中間の価格帯のカメラがないですから、当分は中間の価格帯のカメラとして現行の価格で併売するのではないか?と見ています。
年末、同価格帯のカメラが出る模様ですから、その直前に瞬間最大風速が吹くかもしれません。
ただし、それまでに売れきれる可能性もありますけど。^_^;
書込番号:9586837
1点

K-7が、11万円ほどと安値スタートですからね。
その半分の、5.5万円あたりが最低価格ではないかと(根拠なし)予想します。
差額で、DA21/3.2リミを購入するのも、悪くないですね。
現在の6.3万円でも、充分に安いと思いますよ。
お早めに購入して、撮影を愉しめば、数千円以上の価値が見出せるかもしれませんよ。
書込番号:9586869
2点

>現在の6.3万円でも、充分に安いと思いますよ。
と言ってるうちにすでに6.18万円に下がってますね。
5万円台になるのは早そうですね。
書込番号:9587129
0点

近所のキタムラは64800で下取り5000でした
しかしK-7安すぎでしょうw
書込番号:9587305
0点

仕入れ値\55,000+消費税=約\58,000ってとこだと思います。
根拠は有りません♪
私が買ったときのほぼ半値!(悔)
書込番号:9587308
1点

K20Dだって良いカメラだと思いますけど。(泣)
書込番号:9587319
1点

>私が買ったときのほぼ半値!(悔)
良いじゃないかい。
シャッターチャンスはお金じゃ買えんって。
あたしゃ持ってないからシャッターチャンスを物にしたことないので羨ましい。
書込番号:9587370
1点

こんにちわ。私も交ぜてください。
それ相応に値段が下がってきてますね。
でも私のK20Dは、6万円相当で昨年末に購入しました。
ので、気持ちの中では6万円のまま値崩れ無し。
その前に購入したK10Dは、11万円相当。
なのですが、これは11万円以上。
欲しかったのに直ぐ手に入らなかった分
K10Dの方が、精神的価値は高いので、11万以上です。
と、まあ、私の中の価値は、購入価格のままで据え置かれていますので、
今は、半値になったとかは思えませんです。
こんな感じなので機材を処分出来ないで居ます。
駄文失礼。
書込番号:9590107
0点

スレ遅れてすみません。スレ主です。
みなさん、いろんな予想やご意見ありがとうございました。
画質的には私はK-7とK20Dの見分けがつかないと思うので
K-7発売後、金策が落ちついたら買おうと思います。
みなさんご意見ありがとうございましたー。
書込番号:9594857
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
注目ランキング1位 新機種のことでしたか。
来年の今頃には、また新しい機種を、買い替え、買い増しの方が
いるんだろうな。
プリントか、モニターで見るか分からんけど、やっぱ、こだわる人は常に新機種を
追い求めてるんすなー〜。
200D.........、ホントは20Dが欲しかった〜。
2点

こんばんは。
来年? 次は、待望の645Dの登場かと。100万円級のカメラに殺到かも。
K200D、良い機種と思いますよ。K20D、お得な価格で買えますよ。
書込番号:9583303
2点

>やっぱ、こだわる人は常に新機種を追い求めてるんすなー〜。
ある意味、こだわらない人が常に新機種を追い求めるのかも!?
なんてね。
書込番号:9583602
3点

新製品が出るとメーカーに関係なく常に買い変える人って結構いますね。
使い方を覚える暇も無い位良く買い変えるので、シャッタースピードの変え方も分らない。
顔を合わせればカメラ・レンズの話ばかりで、写真の話などまるで興味なし。
まー、写真を撮ることよりも、新製品を手に入れることに喜びを感じる人達なので、使用方法が分らなくてもいっこうに気にして無いですが。
もっとも、こーゆー人達こそカメラメーカーにとっては最高のお客様と言うことですけど。
書込番号:9584341
7点

悠久−山さん 今晩は。
K20Dの板、寂しくなりましたね。
>200D.........、ホントは20Dが欲しかった〜。
今は超お買い得!!!K20D。
K200Dも所有しておりますが、良いカメラだと思います。(*^。^*)
フィルムに例えますと、K20DはFujiクローム、K200Dはエクタクロームのような発色です。
K-7はダブルズームキットが出てからの話にします。(*^。^*)
書込番号:9586287
0点

悠久−山さん、こんばんは。
う〜ん、耳の痛いスレでございます。
実際DS(中古)→K10D(発売半年後)→K20D(発売直後)→K-7(即予約)
と銀塩の時代には信じられないペースで買換え、買い増しをしています。
言い訳をさせてもらいますと(笑)
銀塩は3万円の機種も20万円の機種も同じ条件で同じフイルムを使えば、
基本出てくる絵は同じでした。
デジタルになってこの部分の認識を大きく変えられたようです。
JPEG撮り主体の自分にはDSからK20Dまでは自分が求める絵が欲しいがための購入だったように思います。
それはK20Dで到達点に着いたと思っています。
本当に自分好みの絵を出してくれるカメラです。
7月になれば作例をここに紹介できるようになると思いますが、
恐らくK-7で撮った絵とK20Dでは、私の場合ほとんど変わらないと思っています。
それだけK20Dの絵には惚れています。
今回のK-7への熱病は以前からの夢が実現したからです。
それは「DSのボディにK20Dの操作性と画質」いわゆる欲しかったプレミアムコンパクトが具現化したからに他なりません。
やっとカメラのことは忘れて撮影に没頭できるかな…と期待しています。
今日もK20Dは私の隣でいい絵をつくってくれましたよ。
書込番号:9586903
9点

皆様こんばんわ。
私は昨年9月にK200Dを購入し、初めてのDSLRを手にしました。
紆余曲折あり、半年後の4月末にK20Dへ入れ替えしました。
私の場合、K200Dで色々と悩んでいたことがK20Dですっかり解消しましたね。
それよりも細かな機能が増えていて全部使い切れるのかな?という印象でした。
ちなみに画像はタムロン28-300mmで撮ったものです。DiではないA06です。
ぼやっとした印象が多く2段くらい絞るよう心がけていますが、ボケが汚いので
なかなか気に入った画が撮れないでいました。
K200Dのときはピンが甘く、K20Dで使ったらしっかりピンが合う様になりましたね。
他にも親指AFのし易さやハイパー操作系など、さすが上位機種という感じです。
何れはK-7に移行したいと思っていますが、当面はK20Dで頑張れそうです。
>悠久−山さん
K20D、良いですよ〜
書込番号:9587795
1点

こんばんは。
K100D,K10D,K20Dと発売日に購入してきましたがK-7は即買うか値下がりを待つか思案中です。
現在K20DとD700で撮影してて機能的に問題が無いのと中古のばけぺんを買おうかどしょうか迷ってるのもあるからです。
キャノンのコンデジS3ISで撮ったアゲハチョウさんの飛び物です。
換算320mm相当での撮影(ノートリです)
2枚目はK20Dにペンタのよんよんで撮影したモンキチョウさん。
3枚目はD700にケンコーの800mmミラーレンズで撮影したアゲハチョウさん。
写真ってどんなカメラでもレンズでも撮れるんですよね。
結局物欲だけと言うことでしょうか(^^;)。
書込番号:9588015
1点

私も耳が痛い話ですが、自分にとってはAFの性能次第なので。
K-7で大満足できる性能になれば、おそらく落ち着くはずですが
人間、上を見ればきりがないので(笑)
そのわりにセンスのカケラもないので、どんなにいいハードウェアを
買っても、センスは埋められないのを、風丸さんやKen-san殿の作例を見て
痛感させられます。
センスがUPする魔法のカメラが欲しいです←
拙作ですが、写真については1枚目はFA31mm、2枚目はDA55-300mmに
よるものです。両方ともノートリミングです。
去年の夏はK20D、K10D両機で夏を撮りましたが、今年はK-7、K20Dで
撮ることになりそうです。ひまわりは自分が好きな花ですので、K-7で
たくさん撮りたいです。
書込番号:9589367
0点

おはようございます。
K10Dは発売半年後に購入、
K20Dは発売一月後に購入、
K-7は予約済み
だんだん我慢が利かなくなってきています^^;
フィルムの時は、ここぞ!というときだけ高いフィルムで現像所指定とかしてましたが、デジタルではカメラ自身がフィルムの役目をし、現像(焼き付け)は自分のPCですからね。
やっぱり、より最新の物を〜という事になってしまいます。
上の写真は、K20Dでの記念すべき一枚目のショットです。つまんない物を撮ってしまいました^^;
K-7の一枚目は何になるかな〜
書込番号:9589696
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

yosacoiさん、こんにちは。
午前11時前に、すでにスレッドが立ってましたヨー。
お祭り騒ぎは昼前から、あちらに移ってますよ。
書込番号:9580385
5点

K20Dもいいカメラだよ。
とってもお買い得だよ。
おひとついかが?
書込番号:9581716
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
はじめまして!只今ヨドバシ新宿東にてK-7の予約をしました!一番乗りだす。ホント頑張れペンタックス!
徹夜仕事明けで少し興奮しているのかもしれません
金策は寝てから考えます。
寝れるのか?
15点

育児パパさんさん、おはようございます。
予約一番乗り、おめでとうございます。
徹夜明けのテンション高い状態や酒が入ってる時は、勢いで買い物してしまう事が多くなりますね!(あっ、酒には経済効果があるかも?)
ゆっくり休んでください。(^O^)/
書込番号:9579179
6点

こんにちは〜!
ご予約、一番乗りですか、おめでとう御座います〜♪
私も、キタムラ○○店さんで、一番乗りらしいです。
最も、開店時間前にお電話してしまったのですが・・・。(笑)
ペンタの事業所や、キタムラ各店ではFAX等が凄い数だとか〜!!
良いですね〜!嬉しいですね〜!
後は明後日の、秋葉原でのイベントが待ち遠しいです、ハイ!
書込番号:9580689
4点

みなさんこんにちは!
本当にK-7がもの凄く売れたら良いな♪
PENTAX FANが増えたら良いな♪
そして、PENTAXが元気になったら良いな♪
みんなが幸せになれたら良いな!!と思います。
以後K-7のスレッドに♪
書込番号:9585144
6点

K7想像以上のスぺックでびっくりするやら、うれしいやらでペンタックスさんありがとうの気持ちですね、ペンタックスファンの皆さんはぜひ買うべし。私も年末ぐらいに10万切れば考えようかなーと思います、でもK20Dも最高ですよ撮影素子がK7に引き継がれて(多少チューニングされていると思いますが)いますから。K7のファインダー視野率100%うれしいな。
書込番号:9589196
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
HP見ました。
新機能 新開発 新採用 新 新 新・・・のオンパレードだね。
この価格でやるとは、ペンタさん ちょっと見直しました。
こりゃ 売れるな。
さて キタムラ行ってこよっと
書込番号:9579164
4点

>サプライズは自動水平出しじゃないかな?
確か幾人かが予想してたと思いますよ。(確か自分もここで予想した様な?)
K-7そのもの、これをPENTAXが出した事がサプライズですね。
書込番号:9579209
1点

> 前後左右でできないと超広角レンズでの水平だしにはあまり使えないね
前後の傾きには非対応で、全く問題ないと思いますが…。
写真としては、水平線が水平でなく半端に傾いたりすることが問題であって、前後の傾き、つまり仰角、俯角は傾いても、これは写真の表現方法ですから。
書込番号:9579223
1点

作例。。。どうもです^^;
実際に皆さんが撮影された作例ということで。。。
たった3枚じゃわからんです^^;
発売は6月末ですね。それまでお待ちします。
書込番号:9579228
1点

>インダストリアさん
あ
ぎりぎりになるまで予想できてなかったってことですよ
PENTAXが誰も予想できてないと言った時点では
確かに誰も予想できてなかったって意味です
何人かがここで直前に予想していたのはちゃんと見ていますよ
書込番号:9579232
1点

> 長秒時ノイズリダクションは 〜 オフ選択時も、バルブ時にはノイズ低減処理を行う仕様です。
やっぱ、バルブ時はオフにはできんのか...
書込番号:9579258
0点

>Chubouさん
超広角の場合は前後にちょっと傾くだけで垂直線がでないんですよ
なので前後方向もあったほうが完璧ですね
まあ、基準として水平があっているなかで垂直あわせる方が
何も基準がない状態から、両方あわせるよりだいぶ楽ではありますがね
ちなみに水平も作画の意図しだいでわざとずらしますよ?
画面のなかで気持ちよく線が交錯するようにとか、重要な部分ですね
写るものとそれをどう見せたいかによって、水平線が重要か、垂直線が重要か、両方重要かは変わってきますし
書込番号:9579280
1点

> この技術を応用すればマイクロ4/3のようなミラーレス構造のカメラだと
> 受光素子を動かすことであおりもシフトも全部できるね
このアイデア、良いですね。
ミラーボックス(おっと、ミラーは無いのですね、何と呼べば良いかな)の中で、センサーが前後左右、斜めに傾いたり、シフトしたり、自由自在に動く。
イメージサークルの大きなレンズと組み合わせれば…。
ピントもレンズ側でなくセンサーを動かして合わす。(昔、コンタックスにフィルムを動かす仕組みが有りましたね)
値段が心配だけど。
書込番号:9579326
0点

デジカメWatchでも記事がでましたね。
K-7
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/21/10883.html
簡易防滴仕様のズームレンズ2本
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/05/21/10884.html
書込番号:9579483
3点

AF微調整って搭載してます?
公式HP見ても、なかなか見つけれなくて(^^;;;
書込番号:9579551
0点

作例で見ますとノイズがすごく少ないようですね。暗いままでノイズレス。
書込番号:9579760
1点

ライブビューを使った場合には手ブレ補正の効果も撮影前に確認出来るようですね。
私的にはこれも凄いことだと思ったのですが、K20Dでも確認可能だったのでしょうか?
書込番号:9579991
1点

K-7では高感度NRの開始感度を選択できるようになったようですね。
K-7のFAQにありました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/faq.html#00_16
『※設定により「高感度NR」開始感度を選ぶことができます。』
画面を見るとISO200からでも設定できるみたいです。
K-20Dでは高感度NRの設定にかかわらずISO100〜800の間ではNRは働かなかったようなので、これはありがたいかも。
『高感度NRをONにすると画像保存に時間がかかるようになります』との注意書きがありますが、いままでノイズを心配してRAW+で撮って現像したりしていたので楽になるかも^^
作例でこの機能を使っているかどうかは定かではありませんが・・・。
書込番号:9580082
1点

>作例でこの機能を使っているかどうかは定かではありませんが・・・。
作例をDLしてPPBで開けてみましたが高感度NRはオフでしたよ
書込番号:9580173
0点

all_inさん
http://www.dpreview.com/previews/pentaxk7/page11.asp
ここの一番下の方を見ると、
カスタムメニューの36にK20Dと同等のAF調整機能があるようです。
書込番号:9580190
3点

インダストリアさん
ありがとうございます。これでK-7購入が決定的になりました。
書込番号:9581161
2点

インダストリアさんが紹介してくれたカスタムメニューの18番に「18. Slow Shutter Speed NR」ってあるけど、「1: Auto」と「2: Standard」しか選べないってどういうこと?
OFFはないのかな?
これじゃK20Dと変わらないようじ感じるのは気のせい?
書込番号:9581337
0点

バルブ撮影等の長時間露光の際の、「ノイズリダクションOFF」は、出来ないそうです。
(確かな関係筋からの、情報です・・・。)
ですので、「トークアンドライブショー」のイベントの際には皆さんで、
OFFが設定可能にして欲しいと〜!!!
言い続けましょう〜!
ファームアップで簡単に設定が可能だそうですから〜!!!
書込番号:9581432
0点

>バルブ撮影等の長時間露光の際の、「ノイズリダクションOFF」は、出来ないそうです。
FAQに書いてありますよ、30秒以上で強制的にオンになるだけです
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/faq.html#00_15
K20Dに比べたら進歩しています
書込番号:9581471
1点

キョロ坊さん、情報ありがとさんでした。
メーカー側もこの機能だけは譲れんっちゅうことなんじゃろな。
撮影者側の自己責任っちゅうことで、ノイズだらけになってもよいから強制OFF機能をつけてもらいたいもんじゃの。
書込番号:9581483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





