
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2009年4月28日 20:18 |
![]() |
2 | 10 | 2009年4月29日 20:26 |
![]() |
5 | 10 | 2009年4月28日 09:34 |
![]() |
17 | 11 | 2009年5月11日 23:08 |
![]() |
10 | 12 | 2009年4月26日 21:36 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月27日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様、こんばんは。
北信州高山村の水中(みずなか)集落に有る、しだれ桜です。
一週間程前が満開だったのですが都合が付かず、それ以降少し寒い日が続いた為、まだ大丈夫かな?と思い行ってみましたが、少し遅かったけど何とか綺麗な花を見ることが出来ました。
北海道ではこれからが開花との事、日本列島が南北に長い事を
実感しますね。
4点

alti865さん、こんばんは。
残雪と桜のコラボが撮れる場所に行くことが出来るのを羨ましく思います。
また3枚目の写真は、本当に桜の甘い香りが漂ってきそうな写真ですね。
これらの写真を拝見して、四季の彩りを感じられる日本に生まれたことを
幸せに思った次第です。
書込番号:9458161
2点

鉄道写会人さん
ご返信有難うございます。
(四季の彩りを感じられる日本に生まれたことを
幸せに思った次第です)・・・私もよくそのように感じます。
春から初夏へのこれからの季節を、また写してみたいですね。
書込番号:9458316
0点

りっぱな枝垂れ桜ですね。雪山が見える桜は高遠城址が初めてでした。
書込番号:9460893
0点

じじかめさん
こんばんは、返信を有難うございます。
高山村内には何ヶ所も桜の大木が有るのですが、その中でもこの水中集落の桜が
私はいちばんのお気に入りなんです。今年は少し遅くなりましたが
初めてこの場所に来た年はたまたま一番良い時で、とても感激しました。
(桜の花束のシャワーのようなんですよ)
高遠城址の桜もとても有名ですよね。たしか三大夜桜の一つだったと思います。
おそらく、この場所から中央アルプスと南アルプスが見えるのでしょうか?
書込番号:9461784
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
1枚目の写真、ココに来られるK20Dオーナーの方ならピンと来ると思います(^^)
先日、嫁さんの闘病生活が終了し、自分も自転車事故での腰打撲が全快したので家族で沖縄に慰安旅行に行ってまいりました。
琉球村にて遭遇してしまいました^^
1点

pp1-beatさん、こんばんは。
こ、このおじさんは!... ピンときません。タタミィかと思ったんですが、違いますね。まだまだモグリです、スンマせん (^_^;)
書込番号:9457951
0点

3枚目の蝶、すごいですねぇ。
おじさんについてはわかりませんが(^^;
書込番号:9458180
0点

>オーナーズBOOKに載っていたおじさん
おぉ〜、買ったけど読んでないぞ (^_^;)
書込番号:9458322
0点


みなさん、返信ありがとうございます〜。
ボンボンバカボンさん
ボンボンバカボンさんほどの方がわかりませんでしたか〜!
DA50-200の紹介の頁ですよ〜!ってもう見てますね^^
HeartTimeさん
3枚目のオオマダラは美ら海水族館すぐ近くの蝶々園にて撮りました。
ため息の午後さん
正解です!めちゃくちゃインパクト強かったので実物見た時に妙に嬉しかったです。ミーハーですかね?^^
jack-o-lanternさん
ある意味デーモンより濃いです^^;
Ghost Riderさん
おお! 野外ですね〜! 自分が行った時は大雨だったので「沖縄の駅ちゃんぷるー」の中でした。なんか雰囲気が違うと思ったら、「マユ」が四角いですね!
歌の上手なおじさんでした!
書込番号:9462061
0点

pp1-beatさん、こんばんは。
はい、読んでません。専ら、「積ん読」です。ムック本なんかは、出るごとに買うんですが、買った時点の達成感で、全く読みません。お恥ずかしい限りです (^_^;)
書込番号:9462754
0点

pp1-beatさん、お久しぶりです。
ご夫婦揃って全快されたとの事、おめでとうございます。
K20Dのムック本は2種類持っており、それぞれ熟読したつもりでしたが このおじさんには気がつきませんでした(おじさんゴメンナサイ)。
沖縄は10年ほど前、娘がまだほぼタダ(2才くらいだったから)だったので家族で行き、レンタカーを借りていろんなとこ回りました。
その時はまだカメラに全く関心が無かったのでpp1-beatさんのように沖縄ならではの美しいものを撮ることができませんでした。
お気に入りのカメラとレンズで残す旅の思い出・・・いいもんですねー。
書込番号:9464506
0点

>ボンボンバカボンさん
自分はK20Dを手に入れるまで約半年、それからFA77Limtedを手にするまでさらに4ヶ月の間ず〜〜っと見てましたからぁ!もうボロボロです(^^) もう1冊買っておこうかな^^
>たちゆこさん
ども!です。 ありがとうございます!なんとか仕事に復帰することが出来ました。
まだ子供が小さいのでなかなか撮影に集中できません^^;
沖縄らしい風景とか撮りたかったですが結局「親バカ写真」ばかりになってしまってます。
今回は関西発3泊4日宿泊&レンタカー付で一人\29800(激安)でした!
書込番号:9467153
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
失業中で暇つぶしにこんなの撮ってみました。
FA50-1.4 A50-1.4 FA28-105 DA18-250 50mmF8 ISO100 6M雅でFS+4 AWBです
キタムラ高松南店でSMC-A50mm-1.4があったのでついついポチってしまいました。FA50mmがあるのに。ひっそりとリケノンP70-210マクロと言うスライドズーム式が2800円であったのでそれもついでに買ってしまいました。
アトムレンズタクマー50-1.4はドナドナしましたが、こんなわけも分からないレンズでも
手ぶれ補正が利くのはありがたいですね。
2点

whitetwinさん こんにちは
失業中との事、早く職が見つかると良いですね!
せっかくの企画を立ち上げて頂いたので、レンズ当てを
してみたいと思います〜!
1、DA18-250mm
2、FA28-105mm
3、FA50mm
4、A50mm
と推測してみましたが、当たっているか自信は無いです〜(笑)
書込番号:9456236
1点

続投ですが、
>FA50-1.4 A50-1.4 FA28-105 DA18-250
という並びも有りかも悩んだりもしましたが、
Aレンズだと測光方法が、中央重点かスポットになりますが、
測光方法は同じにされているのでしょうか?
書込番号:9456659
0点

C'mell に恋してさん
> Aレンズだと測光方法が、中央重点かスポットになりますが、
以前は私もそう思っていたのですが、K20Dのマニュアルにはこんな記載があります。
実際はどうなんでしょうね。
書込番号:9456689
1点

delphianさん こんにちは
おや!
家に帰ったら、K20DにA50mmF1.4を付けて確認ですね〜!
書込番号:9456756
0点

C'mell に恋してさん
ちなみに istDSのマニュアルでも 16分割測光に○がついています。
istDSの頃は Aレンズで P-TTLが使えないとなっていましたので、
それと混同したのかもです。
書込番号:9456774
1点

C'mell に恋してさん こんばんは
この四本のレンズともAFはスポットで測光もスポットにしてあります。というか30何年か前に初めて手にしたOM-1からほとんどそればっかりです。K10DからはAFエリア選択ができるのでそれも多用するようになりました。
老眼が始まり乱視がきつくなった目にはOM-1とかMEスーパーとかの大きいファインダーとスプリットスクリーンがほしいー。
C'mell に恋してさん>失業中との事、早く職が見つかると良いです<
御心配どうもありがとう この二本のレンズで生活給付金が飛んでいきました。(笑)
書込番号:9456802
0点

続けてすみません
delphianさん こんばんは A-50mmF1.4の場合測光はマルチもたしかに大丈夫ですよ。
M50mmも持っていたこともありますが、絞込み測光でしたSMC-T50mmF1.4もね
リケノンP70-210で撮ったものです。手ぶれ補正の距離を100mmで設定してたので、70mmでも210mmでもexifには100mmとしかでません。さすが2800円です くっ暗い 寄れない
ピントが浅い。
書込番号:9457095
0点

delphianさん こんにちは
Aレンズで分割測光出来ました。
勘違いしていた記憶を直しておかないと〜(笑)
whitetwinさん こんにちは
給付金は使用しないと経済の活性化を刺激できませんので
使用されるのが王道だと思いますので、OKでしょう〜!
書込番号:9459480
0点

C'mell に恋してさん お早うございます
で答えですけど一発であてちゃうんだもんなー
1 DA18-250
2 FA28-105 F3.2のほう
3 FA50
4 A50
PPBで確認したらそうなってました
今度のK7でもりあがってますが、サイズはDSにちかいですよね。
この大きさでK20DのセンサーでK-mより良くなっているだろうAFとか連写とか
もちろんペンタプリズムでシルバーがあればDSがお役御免になるかな?
書込番号:9459558
0点

whitetwinさん こんにちは
おお!!
運良く当たっていましたね〜!
一応4本のレンズの内、3本持っていますので当たって
良かったです〜!
でも絞り込まれるとなかなか難しいですね〜!
書込番号:9459619
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ
昨日、カメラのきむらさんで、受け取って来て、動作チェック等して見ました〜
固体差も有ると思いますが、結構、ゴミの噛んだ塗りをしてると思いました
写りには、全く関係無い事ですが、気になり出すと、気になってしまいますねぇ
K−mのホワイトも、同じ感じのボディ塗装でした〜(^^;
黒ボディに上塗り?するので、多少のゴミは仕方無いのでしょうが
僕の場合、それに当たる確立が多くて...
今回、酷かったのは、ストロボの所の”PENTAX”のオーナメントの
”P”の刻印所が、かなり大きなゴミで、盛り上がってました
ボディ部分の糸屑位のゴミなら我慢しようと思ったのですが...
(余談ですが、K10DGPモデルの際は、PENTAXの黄色い刻印部分の、”T”の文字が、欠けてました、これは、諦めて使ってました)
きむらさんに話したら、交換か返品で受けますとの事でした
交換品も、同じだったら迷惑掛けるので、今回は、引き取って頂きました
お金返して頂くのも何なので、Limレンズを頼んで来ました〜
本当は、気にしないで使えばい良いのでしょうが、特別なK20Dと言いう事で購入したので
今回は、縁が無かったと、黒ボディを使い続ける事にしました〜
4点

PINK ROCKERさん^^ こんばんは
僕は予約も買う予定もないですが。塗装ムラがあるのですか。
黒いK20Dでお互い楽しみましょう。
書込番号:9447308
0点

GPもチタンも今手許にあります。
このスレ読みながら気になったのでルーペで観察してみましたが、どちらも無問題ですね。
この先どーせ傷はつくのでしょうから、初期不良などが無ければ外観については平気でしょ。
書込番号:9447462
7点

take a pictureさん!
こんばんわ〜
反応有難う御座います...
やはり、個体差が有るみたいですね
黒ボディも、大好きなので、お互い沢山使いましょうね(*^ ^* )
マリンスノウさん!
こんばんわ〜
綺麗なボディで、羨ましいです...
確かに、使っていれば、傷付くし、そのまま使ってれば良かったです(^^;
でも、その代償は、Limレンズと言う事で、諦めました〜♪
書込番号:9447611
0点

PINK ROCKERさん、こんばんは。
塗装の不具合はオットトでしたね。
この場合はペンタさん送りにしたら
どういう対処になるんでしょうね?
リミテドレンズはどれにしたんでしょう?
書込番号:9448029
0点

ピンクロッカーは、何を買ってもすぐに買い換えるのが趣味だから、
次は何かなwwwwww
書込番号:9449457
4点

こんにちわ
古い話ですがLXのチタンなどは非常にきれいな仕上げです
やはり国内生産がら海外生産に移行してから悪くなった様に感じます
国内サービスセンターなどは、感じれているのでは
品質管理と出荷基準をもっと高めていただきたい
生産コストも関わる事ですが国内生産がやはり最高かな。
書込番号:9450042
1点

くりえいとmx5さん!
ペンタに送ったら、どうなるのでしょうね〜
仕様ですと言う事で、戻って来ますかねぇ(^^;
Limレンズは、広角側にしましたー
ニコペンタMkUさん!
>何を買ってもすぐに買い換えるのが趣味だから、次は何かなwwwwww
そうですね〜、次は、ペンタから出るであろう、一桁機ですかね!
BUBUzさん!
有難う御座います...
色々な問題が、絡んで来るんでしょうね〜
勿論、生産コスト面、生産国、品質管理基準...
>古い話ですがLXのチタンなどは非常にきれいな仕上げです
昔の機種は、丁寧に仕上げられ、管理も細かかったんでしょうね〜
書込番号:9451356
0点

皆さんこんばんわ
私のチタン君は塗装に関してはOKでした。
しかし、SDカード差込口の境目のラバーが接着不良で5〜6ミリはがれました
一応ゴム系ボンドで貼り付けましたが・・
右手の親指が1番当たる所なのでチョット不安です。
書込番号:9462908
0点

昔のLXはチタンカラーの塗装ではなく、本物のチタンですね。
だから値段も全然違います。
まあLXにはゴールドもありましたが、これも本物の金鍍金でした。
K20DのチタンカラーはPIEで見て、あまりの安っぽさに「ホントにこれ売るんですか」って訊いてしまったほどです。
どうせ手間をかけるなら、単に色をつけるだけでなくてセラミック塗装とか表面を強くしてほしいですね。
プラスチックカバーだと焼付塗装もできないからすぐ剥げてきちゃうんだろうなぁ。
書込番号:9520820
1点

Leon21さん!
おはようございます
大丈夫でしたか〜、良かったです
やはり、固体鎖があるみたいですね〜
ラバーの部分は、大事な箇所なので心配ですね...
Ronda.comさん!
おはようございます
昔のLXは、本物のチタンだったんですね
そりゃ、質感値段共に、豪華だったんですね(^ ^;Δ フキフキ
間も無く発表の、K7?は、金属ボデーなのでしょうかね〜
書込番号:9520999
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ
こんにちは。
チタンカラープレミアムキットが本日到着いたしました。
デジカメオンラインさんにオーダーしておりましたが、昨日発送のメールをいただき、香川県から北関東なので到着は土曜日かと思っていましたら、ヤマト運輸さんも頑張ったようで、今日の夕方には到着した次第です。
とりあえず、液晶フィルターを貼っていろんなレンズを付けてどれが似合うか考えておりましたが、やっぱりシルバーレンズが似合うかなと・・・
黒いK20Dも持っているので、デビュー戦はまだ未定ですが、とりあえず塗装の質感も良いし、満足です(^^)
2点

おおお。銀色。(^.^)
売れ切れたらしいので、よかったですね。
書込番号:9441911
0点

新し物好き001さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
既にK20Dはお持ちでしたか
拘りましたね…
チタンカラーは実用機としてお使いになるのですか?
書込番号:9441964
2点

沼の住人さん、
チタンカラーは一部では売り切れたらしいですね。
新しいカメラは、性能的には黒と変わらないのですが、なんとなくうれしいです(^^)
VaiiVillさん、
とりあえずメインは黒でチタンはサブと言う位置づけで行こうと思ってます。
夏には新機種のうわさもあるし、そしたら黒をドナドナしてしまうかも・・・(^^)
書込番号:9441991
0点

>新し物好き001さん
購入おめでとうございます。私のチタンの到着は、月曜以降になりそうなので
うらやましいです。チタンの色目なんですが、HPで見るより落ち着いた感じに
見えて、惚れ直しましたw 買ってよかったです。早く来ないかな〜♪
私は黒いK20Dを今回、下取りに出しましたので、うわさのK7購入時は買い増し
になると思います。
書込番号:9442604
0点

その葡萄は酸っぱいんだ... ガマン、ガマン (^_^;)
書込番号:9442642
1点

はじめまして♪
初書き込みです。
去年からk20dが気になり、カメラコーナーで一眼デビューは
家庭を持ってからと言い聞かせて、GRDでここまで我慢し続け
てきましたが、量販店のpentaxのコーナーでリミテッドレンズ
を見て1RKO負け。笑
その後はボディも持ってないのにリミテッドレンズに
強烈な片思いを抱いてきました。
そして、ある時中古で3万5千円で見つけた瞬間に気付けば
カメラもないのに家で防湿庫に入れて眺める始末。笑
それからは、新機種を待つか?安くなったk20dを買うか?
でも新機種は当分高いだろうからk20dを安く購入しよう!
と思った瞬間にチタンカラー発売!!
こいつなら間違いなくfa43と相思相愛になれる!!
飛びつきました笑
若干画像で見たボディの色目とリミテッドの色が合うか心配
していましたが・・・・
このボディ本当にリミテッドに合わせてきましたね!!
プラなのに高級感があってほんとに色の質感が似ています。
大変満足です。
これから(予定よりはやく 笑)ペンタライフが始まります。
今後色々と分からない事があると思いますが、先輩方、困った時はどうか
よろしくお願い致します。
書込番号:9443806
5点

シーランさん、
到着待ち遠しいですね。
既にいくつかの通販ショップでは販売完了になっているようで、とりあえずそれなりに人気はあるようで・・・
チタンカラーは結構落ち着いていていいと思います。
私はK7D発売の折には、クロとチタン、どちらを残すか迷うかもしれません(^^)
ボンボンバカボンさん、
すっぱい葡萄も、時にはおいしいし、熟成させればすばらしい味に・・・(^^)
wonderful world♪さん、
カメラの前にレンズなんて、沼の住人になる資格充分と見ました。
K20Dならファインダーも明るく、マニュアルフォーカスでも充分使えますから、M42から含めると膨大なレンズ資産がありますので、充分ご注意を(^^)
実は、私もFA43Limはオークションで、つい最近手に入れました。
まだ撮影はしていないのですが、バランスはいいですね。
写真もアップしときます。
書込番号:9444050
0点

新し物好き001さん、wonderful world♪さん、
K20Dチタンカラー購入オメデトウございます。
うぅ〜ん、やっぱシルバーリミとぴったり合いますネェ。
ツァイスもいいなぁ〜、シルバー枠がアクセントになって。
やっぱペンタだからこそ、シルバーモデルも出し続けるべきですよね!!
でもってDAリミもシルバーを・・・・
書込番号:9444088
0点

やむ1さん、
メタリックカラーのこのカメラには、やっぱり金属製のレンズが合うように思います。
DAリミにもシルバーをっていうのは賛成ですね。
DA21も付けてみましたが、緑のラインがいまいち合わないかな〜と感じました。
あと、FA43の写真は、ブログ用のモザイクをかけた写真を載せてしまいましたので、再度アップしときます(^^)
書込番号:9444121
0点

我が家にも本日到着しました。やはりFAリミの銀色との相性は抜群ですね。
FA31リミと組み合わせるとこんな感じです。
書込番号:9452459
0点


シーランさん、やっぱりFA31リミの存在感は大きいですね。
私もホントはFA31が欲しかったのですが、同時期にヤフオクに出ていた新品同様のものが、やはり8万円オーバーでした(それでも安いんでしょうが)ので手が出ませんでした。
いつかは手に入れたいですね(^^)
書込番号:9452713
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ
さっき来てたペンタからのメールマガジンによれば、
限定数に達した為、注文受付を終了したそうです。
(タイトルは原文のままです)
諦め切れない人も、これで諦めがついた人にもご参考まで(笑)。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/titan/
*気持ちは早くも「K7D」に移っているかもネ(爆)。
1点

あらまあ。
ホントに赤字で書いてありますね。見落としていました。^_^;
まあ、ちょうどよいくらいじゃないでしょうか?次の発表があるようですし。
ただ、K20Dで6万円はコストパフォーマンスいいですね。(^.^)
書込番号:9441867
0点

>*気持ちは早くも「K7D」に移っているかもネ(爆)。
チタンカラーは是非欲しい所ですが(資金繰りが・・)・・丁度良く次の目標が見つかりました(^^ まぁ価格によりますが。
書込番号:9441955
0点

こんばんは。
まだ、マップカメラさんやフジヤカメラさんでは在庫があるようですね。
PENTAXは一時、*istDSシルバーとK10Dとで、FAリミテッド三姉妹(シルバー)とかを使っていましたので、
このチタンカラープレミアムキットは余裕があれば欲しいです。
噂のK7Dもどんな形で出てくるか楽しみですね。(^_^
書込番号:9442165
0点

「ご好評につき予約受付を終了いたしました」って、なんだか文章として
おかしいような気が・・・(?)
書込番号:9445505
1点

おかしくはありませんが、たしかに言葉足らずですね。
「ご好評につき(規定台数に達しましたので)予約受付を終了いたしました」
と書けば良かったですね。
書込番号:9613502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





