PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

PIEに行ってみました^_^;

2009/03/30 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

なんかすごいものがありそうな予感で行かれた方もいたようですが。。。^_^;

PIEに遊びに行って来ました。女の子にたくさんカメラ小僧が群がるんですね。^_^;

PENTAXブースで電池をもらって、ぶらぶらとしていたら、PMAでインタビューに答えていた製品企画のマネージャさんとお話しすることに。
いろいろと話したんだけど、どんな話だったかなあ?

645については、今いろいろな選択肢について検討中の状態で、コダックの大型CCDも選択肢の一つだが決定はしていない。なので、大きさ(市販のCCDはサイズがいろいろある)、画素数などについては未だ未決定。手振れ補正は入れられない。ただし、高感度には対応ができるのでシャッタースピードを上げることで対応は可能。逆に、低感度については、現在入手できる大型CCDは基本感度がそれほど高いものはないので、低感度に対する対応は可能。わざわざNDフィルタで光量を抑えるほどのことはない。(最低が50なのか、64なのか、それとも25なのかは不明)
ローバスフィルタについても、決定と言う話ではなく、スタジオで衣料などを撮影する場合にはない方がよいのだが、屋外で使用する場合にはあった方がよいので、そこら辺を考えながら検討をしているところです、と。
手持ち撮影ができないカメラかというと、3m×4mまで伸ばすならそれなりの対策は必要だが、そこまで伸ばさないのなら手持ちでも撮影は全然問題ない。(ピクセル等倍でチェックするなどは論外だが、必要な大きさに伸ばしたときのぶれの許容量を考えれば、鑑賞に耐えるレベルは引き伸ばす大きさによる)
まあ、まだ、検討中のため、スペックが固まっておらず、それで詳しい内容は話せないという印象を受けました。今回は開発再開の表明と、3000万画素の感じがつかめればといった感じでしたね。

さて、K20Dの後継機ですが、お話した印象では、最終的なスペックはまだ固まっていない感じでした。
全ては昨年、事前に決まっていた開発計画を一度、全てクリアして、新たに始まったため、新しい製品のスペックは固めなおしているところらしい。
このため、現在、発表できるものがない、という感じみたいですね。
はあ。。。と聞いていると「不景気で、ちょっと機能追加しました、新製品です。って出しても売れないので、きちんと作り込まないと出せません。」ということらしいです。
ただし、こちょこちょっとスペックをいじって、新製品と言うこともないみたいですね。(^.^)

まあ、あと数ヶ月(少なくても2ではないらしい)は出ない可能性は高いですから、K20Dへの買い替えを考えている方はすぐに新製品ということはなさそうですよ。

ううん。じっくりと待つしかないですね。(^.^)

ちなみに、67、645の最終生産ですが、生産予定量に達した段階で販売終了となるそうです。このため、9月前に販売終了となる可能性はあります。
ただ、それほど、壊れやすいカメラでもないし、修理も継続して行うので、ムリに足さずに、直しなおしでもなんとかなるんじゃないか?というお話をして来ました。

てな感じでいい?(^.^)

書込番号:9323303

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/30 00:23(1年以上前)

今晩わ

>沼の住人さん

詳しいレポートありがとうございます ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

>K20Dへの買い替えを考えている方はすぐに新製品ということはなさそうですよ

未だに[PENTAX K100Ds]でして最近[PENTAX K20D]に傾いてきました
 o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ


[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)が待ちきれず悩んでいますが
ここで[PENTAX K20D]に逝ってしまうのも良いのかな・・・ (゚_゚i)

が、しかし(ヨドバシポイント)が6万有るんですよねぇ・・・ (._+ )☆\ぽかっ

家族の理解も必要なので、再考します o(゚д゚o

では

書込番号:9323396

ナイスクチコミ!2


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/30 00:35(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。

お疲れ様でした。

詳しいレポート、ありがとうございます。

書込番号:9323467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/30 00:51(1年以上前)

レポありがとうございます。

>スペックは固めなおしているところらしい。
今日の645D対談でゴミリダクションの性能を
他メーカー(今オリがトップ性能)を越える所まで
開発が進んでいるとコメントしていましたね。

書込番号:9323541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/30 01:01(1年以上前)

ゴミ対策については以前のインタビューで、発売直前に入れないといけないと、急遽作りこんだような感じだったらしいですから、まあ、研究は進んでいるのでしょうね。ただ、レンズ交換に対する恐怖感がなくなったというのがDR機能の一番のメリットのような気がします。

書込番号:9323587

ナイスクチコミ!3


GON@GTVさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/30 07:48(1年以上前)

結局目玉は645Dだけだったんですね 。645Dをお待ちだった方々には申し訳ないのですが、100万とかするカメラなんですよね。私には買えませんので全く興味が沸いて来ません。
K20D&K200Dの後継機種やDAレンズ再編の話題を期待していたので残念でした。

書込番号:9324112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/30 08:45(1年以上前)

645はフィルムでもシステムを新品でそろえると100万円になりますから。^_^;

まあ、デジタルの中判機で100万円を切れば、それこそ、夢のカメラです。(^.^)

H3システムはいいのでしょうが、さすがに高価なのとフィールドに持ち出すようなカメラではないかな?と思います。なので、スタジオでの使い勝手は悪くても(もともと、PENTAXの645はポラ撮影が使えないのでスタジオ撮影の使い勝手はもともと悪いカメラだったりします)屋外での使い勝手がいい方がうれしいですね。

書込番号:9324216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/03/30 21:57(1年以上前)

機種不明

645digital試作機

PIE2009最終日の最終サプライズトーク聞いてきました。

概ね他の方の仰られていることの通りですが、幾つか追加情報という事で^^


・田中さんが使った試作645digitalは撮影データをRAWで出力することが出来なかったので会場で展示されていた4×3mの写真はjpeg撮って出しの物とのこと。(あまりこの画像を評価されない方もいらっしゃるようですが、私はシャドーからハイライトまで繋がりの良い画像で素晴らしいと思いました^^)

・試作645digitalの撮像素子のサイズは44×33mmで、製品版もほぼそれぐらいのサイズになるのではないか。画素数は4000万弱になるのではとのこと。

・試作645digitalは撮像素子のゴミ取りのため裏蓋?を開けてゴミ撮りをするようになっていたが、製品版ではPENTAX新開発の画期的なゴミ取り機構が装備されるので手動でゴミ取りをする必要が無くなるとのこと。

・ローパスフィルターはユーザー自身では付けたり外したりはできない。

・k-mを使える人であれば645digitalでも撮影が行える位のユーザーフレンドリーな操作性を備えるのこと。

・ライブビューは素子がCCDでは大変実現が難しいが実現できるよう努力中。

・ダイナミックレンジは約10EV。(ちなみに一般的なAPS-Cサイズのデジタルカメラでは約7EVだそう)。ソフトウェア処理でもう1段プラスされるかもしれない。

・価格はPENTAXの人は「100万円以下になるようにします」。田中カメラマンは「是非80万円台で」^^;

まだ他にもPENTAXファンとしては楽しいお話を聞く事ができましたが、他の方のコメントとも被りそうですのでここまでといたします。

あ、K20Dの板でしたねココは^^;

新型のゴミ取り機構はK20D後継機にも入れてくれると嬉しいです。。。^^;

書込番号:9326876

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

未だに撮影できない・・・

2009/03/29 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:175件

こんばんは、やっとK20Dを購入したのに、未だに撮影に出れません・・・仕事の都合で購入後1週間もたつのに・・・30日には休みが取れるので天気が良ければいいなー。まずは、私の地元に有る、国宝の阿弥陀堂を撮りに行く予定です。紅葉の時期はとても絵になる所です。撮りに行ければ、後日投稿致します。季節外れですが、コンデジで撮った紅葉の写真と一緒に掲載予定です。

書込番号:9318395

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/29 01:16(1年以上前)

クリボー01さん、こんばんは。
K20D買ったのに撮影に出かけられない、寂しいですよね。
その気持ちすっごいわかります。
自分も初めてK100Dを買って、直後にインフルエンザに・・・・(ToT)
30日晴れるといいですネェ。阿弥陀堂の写真、楽しみにしています!!

書込番号:9318458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2009/03/29 01:27(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます。日々カメラを触って気分を紛らわせています。
色々設定が有りますが、良く判りません・・・フィルム一眼を長年使っていたので操作は良いのですが、細かい設定等はどの様にしたら良いのか良く判りません。徐々に覚えて行こうと思います。30日には頑張って良い写真を撮って来たいと思います。

書込番号:9318507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/29 08:42(1年以上前)

ありゃ^^なんとも...
>フィルム一眼を長年使っていたので...
ホワイトバランスはお日様マークでどうでしょう。
いわゆるデーライトです。

RAW撮りして現像時良いイメージに持っていく。
その時、撮影時のホワイトバランスで画が出てくるので理解しやすいと思います。

あと、高画素ですからブレには神経を使わないと
K20D(ワシは持ってないっす^^)の良い所が半減だと思います。
手ブレ補正は効きますが油断大敵です。

ご武運を...

書込番号:9319221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2009/03/30 00:51(1年以上前)

くりえいとMx5さん、ありがとうございます。SDカードは、8Gの物を購入しましたので、RAW+で撮影してみます。でも現像が難しそうで・・・何せ初めてな者で。今回は3脚も持っていくつもりです。良い写真が撮れます様に・・・

書込番号:9323542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/30 01:03(1年以上前)

>今回は3脚も持っていくつもりです。
K20D解説書に「三脚に乗せて撮る場合は手ブレ補正はOFFに」
と注意書きがありますが、ご存知ですよね。

>国宝の阿弥陀堂
ここでは三脚は使用禁止になっていませんか?


>でも現像が難しそうで...
^^私もそうでした。
ホワイトバランスと露光量の調整で始めて
見慣れてきたらじょじょに...(楽しくなりますよ

書込番号:9323590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2009/03/30 01:27(1年以上前)

阿弥陀堂の撮影は、外庭から建物や周りの風景を撮影しますので、三脚も使用できます。周りにある、ため池には、白鷺や鴨、亀、鯉、たまにカワセミなんかも来ますので、幸運を願うだけです。明日の天気は、晴れ模様ですが、ここ3日位強風が続いているので、風が弱いと良いなー。

書込番号:9323670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信44

お気に入りに追加

標準

独り言です  m(_ _)m

2009/03/27 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:17318件
機種不明

完璧に乗り遅れてますが、、、。

Limitedシリーズを購入するときに皆様に「シルバーが良い」アドバイスを頂き、
シルバー姉妹を揃えてます。その後DSもシルバーを追加購入して楽しんでますが、
機種入れ替えでもシルバーが無い状態でしたね。

現在、K10Dを使っておりK20D末期かK30D(仮)で買い換えを考えていましたが、
ここへきてグラグラと物欲頭をもたげ来ちゃいました。
先日40Dをゲットしたばかりで余力は全然無いのですが、K30D(仮)でシルバーが出なければショックです。

ここで、このモデルに行くべきかどうか迷うところです。

懐事情を考えると無理に買い換えることは困難。おまけに最近写真撮ってる時間もないし。

物欲・煩悩に打ち克てれば良いのでしょうけど。

自分に「これ以上APS−Cサイズ機を増やしてどうする?」と言い聞かせてます。

よく「背中を押してください」というネタはありますが、今回は「後ろ髪を引いてください」ってとこでしょうか。。。

書込番号:9312880

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2009/03/28 10:47(1年以上前)

私はLXのチタンカラーモデルを持っている関係、リミテッドはシルバーでそろえています。
手近なデジタルカメラでシルバーはなかったので、このチタンカラーは買いですね。
ここは逝ってしまって、後悔するのもありかなと思っています。

書込番号:9314532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/28 11:03(1年以上前)

魔女様こんにちは。
K-X0Dが出て1年位したら
シルバーモデルが出ると予想されます。
あくまでも予想ですが
次期モデルを見てからでも
遅くはないと思います。

我が家ではパソコン、モニター、ビデオカメラが
立て続けに壊れてしまい、istDが後回しにされました。
愚痴ですみませんm(__)m
ここは次期モデルのシルバー待ちで!
出なかったらどうしよう
(^^ゞ

書込番号:9314600

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/28 11:09(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは。
ペンタも罪作りな物を出してくれますよね、ほんと。
シルバーのFALtd.を持たれている方にはかなり魅力的で。
昨日PIE2009で実物見てきましたが、たっぱシルバーLtd.と似合ってましたよぉ。
DALtd.のシルバーモデル、やっぱ予定は無いそうです。
出してってお願いしておきました。

K30Dにもシルバー出るでしょうか。このK20Dが売れたら出るんでしょうネェ。
できれば常に販売してくれてればいいのですが、また同じように限定になるのかな?
と考えると、K30Dシルバーは出たとしても、かなり先になりそうですよね。
ってことで、どうしても気になるのであれば、やはり逝ってしまうしか・・・

書込番号:9314633

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/28 11:10(1年以上前)

別機種

PIE2009にて

ゴメンなさい写真忘れていました。

書込番号:9314635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/28 13:11(1年以上前)

機種不明

フォトストレージP-3000シルバーボディー。

ついでにこちらも、おひとつ如何でしょうか。あると便利、データー保存の必需品。

書込番号:9315039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/28 16:40(1年以上前)

PIEで銀機を直接ご覧になった方も多いと思います。
私もそのひとりですが、カメラとレンズの色がぴったり合っていました。カメラ外装はプラの射出成型品、レンズ外装はアルミ削り出しですから、色合わせは大変なはずです。偶然か、こだわりか、私は後者と信じています。一度色合わせをしてその配合で一定数を成型して終わりということかも。
私も定番商品として黒と併売して欲しいと思いますが、よほど予約が殺到しなければ、手間からして無理なのでしょうね。

書込番号:9315843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/28 17:02(1年以上前)

ども、はじめまして
本日、PIEに行って実物を見てきたのですが物欲がそそられなかったです。
ペンタのHPで見たときは「これは」って思ってましたけど。。。(昔、EOS10Dをフォトエキで見た帰りの予約した前科がありますので、実物を見るのがちょっと怖かったのですが。)
それよりもわたしは、K20D改グリップを使いこなせるようにしないとね(独り言です)

書込番号:9315921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 18:19(1年以上前)

シルバー(チタンカラー)ボディかっこいいな。昔使っていたMZ−3を思い出して私もとても欲しいです。でもK10Dグランプリパッケージも買ってしまったしバッテリーグリップ2個もいらないしなあ。そのうちDAリミテッドのシルバーも限定で出るんだろうな。うーん。

書込番号:9316233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/28 21:43(1年以上前)

K20Dのチタンシルバーは私も気になっています。
すでにブラックを持っているので、このタイミングの悪さに怒り心頭なんですが、
お金がもったいないので将来新機種への買い替えでシルバーボディにしようと思います。

Limitedレンズは絶対にシルバーがいいです。
だからボディもシルバーで揃えたい。
偽りのないファンの心理だと思いますが、ボディ色の違いだけで必要感は発生しません。
ブラックが使えるんだから困らないわ。

でも、内心私のシルバーが良かったなぁ〜と思っています。

ところで、夏ごろ何か出るんですか?


書込番号:9317168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/28 22:10(1年以上前)

>マリンスノウさん 

スレまで立てて「止めてくれ」って事は、心は「購入」で固まってるってことですよねw
何時出るとも知れない後継機や、まして後継機の「銀色」などという不確実なものにかける
より、今確実に入手できるK20Dチタンが買いだと私は思います。他人様に勧める手前、勿論
私は買いますw

書込番号:9317352

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 22:35(1年以上前)

PIE見てきましたが、写真とはちょっと違う印象でした。
なんとなく暗っぽいというか、光沢の弱い感じです。
悪く言うとプラっぽい、安っぽい、、、(すみません)。
ペンタの銀系といえばSP/SP2だと思っているので、前提がおかしいかもですが。

対して、実物見て意外によかったのがK-mオリーブ。
何とも言えないんですが、意外といいです。付けるレンズは悩みそうです。
k-mはどうですか?(笑)

書込番号:9317514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/28 22:41(1年以上前)

訂正があります。

>でも、内心私のシルバーが良かったなぁ〜と思っています。(誤)

◇でも、内心私もシルバーが良かったなぁ〜と思っています。(正)

DSやDLのシルバーと違う色ですか?
Limitedレンズと同色ですか?



書込番号:9317556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 22:44(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

マリンスノウさんってすごいと思います。カメラを何台もお持ちなんですね。女性でカメラをたくさん持っていてもっと物欲を感じるなんてすごいです。私だとバッグとかに目が行ってしまいます。カメラよりもカメラバッグのほうに興味があるかもしれません。
私はカメラ1台とレンズ1本で、それを使うだけでいっぱいいっぱいなので、カメラをたくさん持って使い分けしておられるマリンスノウさんは、すごいと思います。

応援します(してはいけないのかな?)! ぜひ頑張ってください!

書込番号:9317575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/03/28 23:32(1年以上前)

み、みなさま。  こっ、こんばんは。(汗) 俵孝太郎です。(爆)

※みなさまの温かいレス有り難うございます。
おひとりずつ返信すべきなんですが、ご容赦下さいませ。m(_ _)m

夕方、ちょっとプリンターのスペアインクを買いに行っただけなのに。。。

店員A「K2Dのシルバーが出るみたいですよ♪」
ワタシ「(そんなコト知ってるわよ!)へぇ〜、そうなの?」

店員A「これもいっときますか?」
ワタシ「(馴れ馴れしい奴め!)・・・どーしよーかなぁ?」

店員A「予約されると\89.800になりますよ。」
ワタシ「デジイチも手が届きやすくなったよねぇ〜♪」
店員A「マリンさんは良いレンズいっぱい持っておられるのでやっぱlimitedにはこれでしょ♪」
ワタシ「(痛いトコついてきやがたな!)Limitedにはシルバーボディが似合うよね〜。」
(なんでワタシが店員に迎合してるんあだぁ?)

〜中略〜

店長「こんばんは。今日はコレを予約しにいらしたのですか?ありがとう御座います。」
ワタシ「(まだ何も言って無いじゃないの!)あら、バレちゃった?」
(完全に相手のペースに乗ってる!)

店長「じゃ、ここにお名前と住所とご連絡先を記入してください。」
ワタシ「・・・・・。気が変わったりしたらキャンセルしてもいいですか?」
店長「ええ、いいですよ。有り難うございました。」

このあと呆然・唖然として予約伝票を手に帰宅。どーしよう?


※ワタシからも質問です。m(_ _)m
>DSやDLのシルバーと違う色ですか?
>Limitedレンズと同色ですか?

書込番号:9317883

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/29 00:52(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
K20Dチタンカラー、ご予約オメデトウございますぅ。
やはりそうなると思っておりました。多分キャンセルは無いでしょう。
私も欲しいナァ〜、でもDA15Ltd.も欲しいし。
PIEでDA★55mmも触って欲しくなった。金のなる木が欲しぃ〜(ToT)

書込番号:9318353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/29 02:42(1年以上前)

特性チタンボディ!(モドキ) ご予約おめでとうございます。
やっぱりネ!。

コエンザイム910さんも応援なさっている事ですし、これからも迷う事なくドンドン逝っちゃって下さい。

ウチにはカネのなる木が3鉢あって花は咲くんですが、いつまで待っても来ぬ人は〜♪
イヤ、いつまで待ってもカネがなりません。 (>_<)

書込番号:9318732

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/29 20:59(1年以上前)

マリンスノウ さん
 シルバー 格好いいですね!
 お大事に・・・・
 
 忘れて行って下さい 一生預かって置きますから・・・

書込番号:9322008

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 21:15(1年以上前)

当機種

マリンスノウさん こんばんは

陥落おめでとうございます。(微笑)

私は*istDSで我慢してますよぉ!

実は私、バッテリーグリップ不要、
というか正確には「使えない」のです。
くっつけるとAFボタンに指が届かないんですもの!(泣)

本体だけでもっと安かったら購入検討したかもしれません。

書込番号:9322100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/29 23:43(1年以上前)

今日もPIE行って来ました。
今回は触ってきました。
手にすると欲しくなりますね。(ヤバ^^

人により評価は分かれるのはドウシヨウモ...
マリンさん笑顔を見して。

書込番号:9323140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/30 21:40(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
K2000 white WZOOM まで逝っちゃった私が出るまでもなく、逝っちゃったんですね。おめでとうございます。
私も予約しています、キャンセル可の店で、一応 (^_^)v

書込番号:9326754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信82

お気に入りに追加

標準

とっておきの 春 見せてください

2009/03/26 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

世間はPIEや春の新製品情報でもちきりのようですね。
ぺタックスは…まぁ らしくていいのでは(笑)しばらくは機材投資凍結です。

こちら仙台は先週まで順調に春の足音が聞こえていましたが、今週は寒の戻り。
梅の花がやっと咲きそろったところです。
南の国はすっかり春の光景でしょうか?北の国ではどんな春の足音が聞こえるでしょうか?
みなさんの土地の「春」を見せてください。

書込番号:9308317

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に62件の返信があります。


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/06 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

菜の花とミツバチ(5)

菜の花とミツバチ(6)

菜の花とミツバチ(7)

菜の花とミツバチ(8)

 
 今度は、マクロレンズで撮ったマクロレンズらしくない菜の花とミツバチの写真です。ちょっと前に撮ったものをそのままお見せします。

 周りの景色(菜の花)を入れるのも、写真としてそれはそれでいいかな、と思っています。

 別の秘密兵器を使ってまったく別の撮り方も考えていまして、うまく行けば(撮れるとしても少々先になると思いますが)紹介しますヨ。

書込番号:9358336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/06 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

?モミジ

←の花粉、約8倍

←の等倍表示

再度スレ主さん すみません。

tomobayさん 有難うございます。
常日頃イラチなもので、ゆったりした自然に囲まれた生活をするのが夢なのです。
昨日ゆったりと、しかし風にいらいらしながらの気分で撮った画像です。

isoworldさん
秘密兵器楽しみにしています。

書込番号:9358625

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/06 23:56(1年以上前)

別機種
別機種

ハナモモ

桜の樹の下で

風丸さん、こんばんは。
少しの間クチコミに来れないかもしれませんがその前にアップしていきますね。
場所は千葉市の花見川、2枚ともFA43Ltdで2枚目だけ若干補正しています。

書込番号:9359133

ナイスクチコミ!3


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/07 21:56(1年以上前)

機種不明

風丸さん、みなさんこんばんは

東京西部は桜満開になりました。もう風が吹くと桜吹雪です。
今日は会社の帰りに寄り道して花見をしてきました。
水面への写り込みをテーマにコンデジで何枚か撮りました。
その一枚です。

書込番号:9362802

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/08 00:04(1年以上前)

当機種

こんばんは。
あれれ!いつの間にかスレが伸びていました。
レスいただいたみなさま、失礼しました。

tomobayさん
16-45を最初からいかれるのは大正解だと思います。
特に桜の撮影の9割をこのレンズで済ませています、本当に優秀なレンズです。

常にマクロレンズ携帯さん
あはは マクロ談義!ご自由にお使いくださいね!

isoworldさん
このくらいの間合いが好きですね。
拝見していて、とても穏やかな気持ちになりました。
秘密兵器楽しみにしています!!

m_oさん
お忙しそうですね、ご自愛ください。
ハナモモ大好きです。鮮やかさに目を奪われますね。

san2006さん
水面に浮かぶ花びらと西日が効果的ですね。
素敵な作例をありがとうございます。


仙台は、今日やっとソメイヨシノの開花宣言が出されました。
これから桜三昧の日々です(笑)
とっておきの桜… 立ち上げのタイミングを計っています。

書込番号:9363693

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/08 13:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
今朝撮影した会社の桜です。
移転するので見納めです。
K20DとFA77mmLimitedレンズに接写リングを付けて今朝は撮ってみました。
一枚目から3枚目までは一番薄いリングを入れて。
4枚目はリング3個全部付けて撮ってます。
手持ち撮影なのでこんな物でしょうか(^^;)。

書込番号:9365567

ナイスクチコミ!2


tomobayさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/08 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

京都二条城のライトアップを見に行ってきました。
写真は下手くそですが、実物は思った以上に綺麗でした。
レンズはすべてDA16-45です。

書込番号:9367716

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/09 21:45(1年以上前)

こんばんは。

ken-sanさん
接写リングの作例、ありがとうございます。
実は接写リングって使ったことがありません。とても参考になりました。

tomobayさん
桜のライトアップ、今年は是非チャレンジしたいテーマです。
見た目の綺麗さが表現できるといいですね。

さきほど「とっておきの桜!見せてください」スレを立ち上げました。
よろしかったら、そちらでもお待ちしています。

書込番号:9371763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/12 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

祝 善光寺御開帳

夜明け前

月夜の晩に

回向柱に御光

おばんです、カメレス失礼します。

先週、善光寺御開帳へお越し下さいとスレしましたが、言うだけではなんですから

七年に一度の春なので挙げさせてください。

書込番号:9381740

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/12 15:13(1年以上前)

当機種
当機種

がらんさ〜さん、こんにちは。
貴重な映像、ありがとうございます。

なかなか行くことができないので、こちらで拝ませていただきます。
それにしても、夜と早朝と精力的に撮影されてますね。

桜以外の春らしい画像を貼っておきます。

書込番号:9383644

ナイスクチコミ!0


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2009/04/12 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


こんばんは〜。

風丸さんに続いて、桜以外の春をぺタリ。

花や木は、ほとんど名前が分かりませんが、
なんか撮りたくなります この季節。

1枚目 名前分かりません。
2枚目 チューリップ? くらいは分かります(恥)
3枚目 なんの木だか分かりません。後ろの木に負けないくらい育ってください。
4枚目 特に意味は、ありません。ちょいと視線を感じたので・・・

駄目レスで失礼します。



 

書込番号:9384793

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/12 20:45(1年以上前)

機種不明

こんばんは。
桜以外と言うことでモンシロチョウさんです。
D700にペンタックスのM☆800mmf6.7+1.4倍テレコンで撮影です。

書込番号:9384895

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/12 22:42(1年以上前)

当機種

macpacさん、こんばんは。
そうですね!春になると見るもの全てが被写体ですね。
3枚目の画像とコメントが印象的です。

ken-sanさん、こんばんは。
その合成焦点距離でこの鬼ピン!まさに写真の鬼ですね。
恐れ入りました。

書込番号:9385554

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 07:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

竹富島の蝶2匹

仲良く翅を広げて

シャッター速度を遅めに設定

これは3匹(4匹・5匹の写真もあり)

 
 桜満開の情報があふれる中で、私は先島諸島(宮古島・石垣島・竹富島)にほんの暫らく行って来ました。前半は仕事でしたが、後半は写真撮影に費やしました。

 撮ったのは沖縄独特の風景だけではなく、水牛車、花(ハイビスカスなど)、蝶、ヤドカリ、トビハゼ、野鳥など、多種多様な写真です。持って行ったレンズは10mmから500mmまでで、重いのに苦労しましたー。

 まだ写真の整理が出来ていませんが、とりあえず蝶の4枚を紹介します。数匹が舞って飛んでいるのを写すために、粘りに粘りました(おかげで日焼けしました)。
 トンボはいませんでした(水が地表に溜まらない島なので水たまりが全くないためヤゴが育たないからです)。

 夕日、朝日、夜景も含めて順次、いろいろなスレで写真を紹介したいと思います。


ken-sanさん:

 M☆800mmf6.7+1.4倍テレコンでモンシロチョウがこれだけ撮れるのは、すごいですね。私は焦点距離があまり長くないレンズ(マクロなど)でしか蝶は撮れません。

書込番号:9386975

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 08:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヤドカリ(石垣島の干潟にて)

光る海(まるでモノクロです)

どこのネコ?そこのけそこのけ、牛車がとおる

平久保崎灯台(石垣島最北端)

 
 写真整理はまだですが、とりあえずテキトーに4枚抜き出して、「先島諸島(沖縄西部の諸島)の春」を紹介します。

書込番号:9387016

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/13 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

isoworldさん、こんばんは。
南の島の素敵な作品の数々、このスレでご紹介いただいて嬉く思います。
これこらのご紹介を楽しみにしています。
目が離せませんね!

書込番号:9390284

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/13 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DAstar50-135

FA35

FA35

FA35+リバースアダプタ手持

桜も終わってこの間の土曜は近所にチューリップがきれいに
咲いてるところがあるというので行ってみました。
和風の桜に対して洋風の雰囲気でしょうか?
4枚目は名前は分かりませんが一面に植わっていました。

書込番号:9390348

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/15 19:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

石垣島の大浜で見た日の出

白ユリ(石垣島北端の平久保崎灯台にて)

これもユリ(竹富島にて)

準絶滅危惧種に指定されているトビハゼ

 
 このスレのレベルというか、扱っている作品としての写真のクオリティは高いと私は思うのですが、なかなか反応が鈍くスレの件数が伸びませんね。残念です。レベルが高いだけとっつきにくいのでしょうか。

 沖縄は先島諸島で撮影してきた写真の中から、また幾つかを紹介したいと思います。

 4枚めの写真はトビハゼ(準絶滅危惧種)で、水から上がって胸ビレで陸をノソノソと這い回ります。ムツゴロウみたいですが、大きさ(全長)はその半分くらいで、せいぜい10cmくらいです(小さいんです)。周囲の環境から目立たないような地味な色でそう綺麗ではなく、写真写りは…あまりよくありません(笑)。

 両目が飛び出していて、ごく浅い水瀬で水面上を見るのに適しているようです。よく観察していると、どちらの目も別々に動かせるみたいです。結構おもしろい顔をしていました。

 マングローブ林のあるような真水と海水が入り混じるような汽水域(湿地帯)に生息しています。オタマジャクシみたいに体をクネクネして泳ぎますが、泳ぎは下手で、陸で出ていることがよくあります。

 でも人間などが近づくと、ピョンピョンと連続飛びして逃げ、マングローブ林や水中に身を隠します。体に似合わず一気に数10cmも飛ぶことがあり、逃げ足も速ければ警戒心も強くて、マクロレンズで大きく写すのは大変でした。

 足元はぬかるみで足が泥に沈み、ドロドロになります(もちろん三脚など立てられません)。長時間しゃがみこんで出てくるのを待っていると、足がしびれてきます。

 こちらが動くと逃げますので、超スローモーションで撮影体制に入らざるを得ません。飛んだ瞬間が撮れれば、いいんですけれどね。この飛び物を写すのは、チョウやツバメの飛翔より難しそうです(^0^)。

 トビハゼの写真を何枚も撮るのに、ずいぶん時間を割きました!!! 4枚めのマクロ写真を撮るだけでも大変でしたよ。

 これも先島諸島の「とっておきの春」(本州の初夏並み)です。次は、どんな写真を紹介しましょうかね。

書込番号:9398647

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/15 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光る海(Part U)

日没直後(石垣島)

ハイビスカス(玉取崎にて)

石垣港の夜明け前

 
 連投になりますが、また4枚の写真を紹介します。

 天気予報では先週の先島諸島はほとんど曇りでしたが、島国では天気は海洋の影響を受けやすく、変わります。実際は晴れのほうが多く、助かりました。

書込番号:9398748

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/15 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

春の夕暮れ

春の花壇

mgn202さん、こんばんは。
桜の次はチューリップですね!
この季節被写体が途切れなくて嬉しいです。
3枚目の描写、好きですねぇ。

isoworldさん、こんばんは。
力作揃いの作品、ありがとうございます。
石垣島は永住してもいいかと思うくらい好きな土地です。
ブログなどあれば、そちらでじっくり拝見したくなりました。

書込番号:9399714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

チタンカラーポチと逝きました

2009/03/26 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

チタンカラーに魅了され3日悩んで、ついにポチりました。
初のペンタです、みなさんよろしくお願いします。
Limiレンズまで予算的に買えそうにありません
D90を手放すとなんとかなりそうなのですが、、、また悩みます

はぁぁ楽しみだ

書込番号:9308224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/27 00:56(1年以上前)

嵌まっちゃいましたね。
ポッチリ!おめでとうございます。

悩みと楽しみが交互に...ですね。^^
お体・フトコロご自愛下さい。

書込番号:9308792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/27 01:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

チタンはカッコイイです。うりゃましい(>_<)ノ

書込番号:9308931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/03/27 06:43(1年以上前)

新規登録の営業部員?

書込番号:9309324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/27 21:02(1年以上前)

営業部長のくりえいとmx5ですが
新人の不調法ありました?^^

書込番号:9311970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

645D遂に参戦す?

2009/03/26 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

ファン待望の645Dで持ちきりのようですね。
K20Dや後継機の話題はどこへやら。
さて、昨秋入手した情報では3500万画素らしく、さらにニコンD3との比較画像を、昨夏にはすでに得意先に公開しているとの情報も。バック交換式は高価になるため一体型で、モックアップどおりのようです。ここまでは「うわさ」ですが、出入りのペンタ営業氏には、「ハイエンドアマチュアもターゲットにするのならマミヤの価格では無理、D3XやEOS−1Dsくらいの価格でないと」と進言しておきました。私にはその価格でも無理ですが。とほほ。

書込番号:9307308

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/03/26 21:50(1年以上前)

100万円弱+レンズ代金

買えないね…

書込番号:9307686

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/27 00:32(1年以上前)

その昔645の漆塗りボディを使っていましたがデジタルで発売されるなら欲しい・・・
でも3500万画もありRAW撮影したら並のパソコンでは無理でしょうね(^^ゞ

パソコンの買い替えを入れたら更に20〜30万円・・・

凄い画像を叩き出してくれるんでしょうね♪

書込番号:9308673

ナイスクチコミ!0


sp65さん
クチコミ投稿数:18件 シャッターLOVE 

2009/03/28 23:50(1年以上前)

PIE2009にて、展示品見てきました。
予想以上にしっかり作られていて、かなり発売を期待させる出来だと感じました^^

動画とってきましたので、実機の立体感を確認したい方はどうぞ^^

http://www.youtube.com/watch?v=6KKoHAE8Mn4

書込番号:9318006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/29 00:20(1年以上前)

良くできているとは思いましたが、実動作もせず単なるお飾り展示でした。
友人は、80-100万ぐらいで出てくるならスタジオでも検討する人はいるだ
ろうと言っていました。

1DsマークIIIの代わりにはとてもならないでしょう。レスポンスも違えば
使い勝手も全く異なります。物撮りには良いでしょうが、モデルやフィー
ルドでの使い勝手は、フルサイズ一眼レフのほうが遙かに使いやすいでしょう。

書込番号:9318178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング