PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K20Dの底値予想

2009/05/21 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:322件

K-7の話題はすぐにK-7の専用ページができるでしょうから、
でき次第、そちらでやってもらうとして、K20Dの話に戻しますと、
より魅力的な新機種の発表により、価格の下落は間違いないと思いますが、
価格は需要と在庫(供給量)により決定されます。
おそらく、K20Dの在庫はまだたくさんあるとは思いますが、
K10Dほどは大量に製造していないと思います。
みなさん、K20Dの底値はいくらでいつ頃になると予想されますか?
私は今年の年末ぐらいで、49800と予想します。
どうでしょう?

書込番号:9578656

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/21 08:42(1年以上前)

https://ssl.さん、こんにちは。
K10Dの底値が39,800円でしたっけ?36,800円だったかな?
K20Dはさすがにここまでは下がらないような気もします。
49,800円、いい読みじゃないでしょうか。45kから50kの間かなと思ってます。
K-7の売れ行き次第でK20Dが見直されて、逆に値段上がったりして・・・

書込番号:9578729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2009/05/21 16:35(1年以上前)

やむ1さん

K10Dってそんなに下がったんですね。
3万円台ですか。驚きです。
20Dはさすがにそこまでは行かない気がしますが、
世の中の経済状況がK10Dの時よりも悪化してますから
場合によっては同じぐらいまで行くかもしれませんね。
さらにK-7の出来が良すぎると20Dの値下がりは大きくなる気がします。
問題はどれだけ在庫があるかでしょうね。
とりあえず、個人的には5万を切ったら買いかなって思ってます。

書込番号:9580407

ナイスクチコミ!0


bydさん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/21 23:50(1年以上前)

K-7によってPENTAXブランドが見直されてK20Dも値上がりするのでは?
今の価格もおかしいですよ。。

書込番号:9582901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/22 00:28(1年以上前)

>とりあえず、個人的には5万を切ったら買いかなって思ってます。
同意!!
でも流石に5万円割れは無いような気がします...。5.5万円くらいを下限にして
その後は上昇に転じそうにも思います。
K-7のスペックは確かに魅力的です。しかも予想外の価格!(最後のサプライズ?)
そう言う意味では様子見、価格が下がり始めるのを待つつもりの人が飛びつくかも。
なら、K20Dへの注目度低下に伴い価格DOWN?
‘K-7はK20Dの後継ではない’が真なら、当面は生産継続。玉ダブリがでれば...。
自分には充分すぎるスペックなので、今しばらく様子見といたしましょう。

書込番号:9583117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/23 07:06(1年以上前)

先週ビッグで 71,000円 、下取り10,000円 ポイント10% 実質 55,000で購入できました。

書込番号:9589290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 13:19(1年以上前)

DS2を使っているのですが
近所のJoshinでK20Dを本日買いました
59,800でトランセンドの8G(Class6)とカメラバッグをつけてくれました

書込番号:9595903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ464

返信89

お気に入りに追加

標準

K-7 正式発表

2009/05/20 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

http://www.pentaximaging.com/

繋がりにくくなってますね (^^ゞ

書込番号:9577032

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 23:20(1年以上前)

機種不明

こんなかんじ!

画像貼り忘れ (^_^;)
この先に進めません。注目度の高さが分かります (^^ゞ

書込番号:9577063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/20 23:22(1年以上前)

繋がらないです

まだ繋がらないです

繋がって見た方は他の人に譲ってくださいね。

まだまだ繋がらないです

書込番号:9577080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 23:23(1年以上前)

K-7のページ
http://www.pentaximaging.com/slr/K-7/

ドイツもキました!
http://www.pentax.de/de/news/1163/foto_news.php

日本が最後でイイのか? (^_^;)

書込番号:9577094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 23:25(1年以上前)

機種不明

こんな感じ!

猫と一緒さん、こんばんは。こんな感じです!

書込番号:9577110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 23:25(1年以上前)

dpreviewにも出ました。
http://www.dpreview.com/previews/pentaxk7/

書込番号:9577111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 23:25(1年以上前)

Viewfinder • 100% coverage なんか好い感じ♪

書込番号:9577113

ナイスクチコミ!4


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/20 23:27(1年以上前)

とりあえず、おめでとさん。
一日千秋の思いの人も居たみたいですからね、はい。
レンズキットで、2,000ユーロぐらいですかね。国内だと198,000(ポイント還元10-15%)
で、値引き店だと180,000スタートぐらいでしょうか。D300とかEOS50Dというよりも、
α900やD700、EOS5DマークIIとの、比較になるのかしらん。(・?・)

>ボンボンバカボンさん

ちょっと落ち着きましょうね、お祭り気分で、「キター!」「コナーイ!」はもう
良いでしょ。

書込番号:9577126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/20 23:30(1年以上前)

動画は要らないんだけど、、、。

このサイズによく詰め込んだと言うことで、あっぱれ♪

> Separate Highlight and Shadow compensation
このメカニズムがちょっと気になってます。

書込番号:9577161

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/20 23:31(1年以上前)

そいや、手振れ補正内蔵ボディで、ムービー撮影可能は世界初では?
どっかの記事でも、CCDシフト方式は電気食うから、ムービー撮影はまだ開発できないと
CAPA(今月号)で見たような・・・

そう考えると、こりゃ世界初だね!
キットレンズの防水対応は、オリンパスに次ぐかな。
ゴミ取りも効果が薄いと言われたCCDそのものでなく、ローパスフィルター振動に変更とか
結構細かいブラッシュアップが。

書込番号:9577162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/20 23:32(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、どうもありがとうございます

ドイツも繋がらないです

日本もまだ繋がりません

アメリカでは約13万円ほどだとか

もしボディのみ13万ほどなら我慢できなくなり予約しちゃいそうです。

一応、暫く我慢という事にしてます。

書込番号:9577174

ナイスクチコミ!4


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/20 23:33(1年以上前)

>マリンスノウさん

女王様、行くの? 逝っちゃうの?
私の記憶が確かなら、EOS5Dとごくごく最近買った、K20Dチタンカラーを購入されて
いたような・・・・ (苦笑)

書込番号:9577180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 23:34(1年以上前)

あれ? 文字化けしちゃた!!!

>視野率100%

書込番号:9577187

ナイスクチコミ!5


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 23:34(1年以上前)

K7、大ヒットの予感。

これを契機に、ペンタが躍進してくれることを願います。

書込番号:9577193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/20 23:38(1年以上前)

週末に700いきま〜す♪

ワタシの購入パターンは、生産完了・カタログ落ちの「末期モデル」にて「最安狙い」です♪

>*istDS(S)/DS2/S3pro/5D/40D/α700 
>例外はS5pro/K10GP/K20D

書込番号:9577222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/20 23:41(1年以上前)

>繋がりにくくなってますね (^^ゞ
ムリにつなげると舞台裏につなっがちゃいますよ。


>お祭り気分で、「キター!」「コナーイ!」はもう良いでしょ。
お祭りギライですか?(ワッショイショイ^^

書込番号:9577245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/20 23:41(1年以上前)

α-7!!


こねぇーーーーーーーーーー!っ


(笑)


ペンタックスユーザの皆さん、おめでとうございます☆
すごいカメラが誕生しましたね♪
羨ましいです^^
ガンガン買いまくって一眼レフ業界を盛り上げましょう☆

書込番号:9577246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/20 23:42(1年以上前)

レンズもリニューアル?

ローレットのパターンだけでしょうか?
光学系はきっとそのままなんでしょうね。

書込番号:9577251

ナイスクチコミ!3


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/05/20 23:43(1年以上前)

わ、私も今年以内にペンタユーザーになるかもしれません(><)°。

書込番号:9577263

ナイスクチコミ!10


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2009/05/20 23:44(1年以上前)

すごい! ほんとにこのスペックでいくとは。。
なんつー会社だ!^^

書込番号:9577266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/20 23:44(1年以上前)

>そいや、手振れ補正内蔵ボディで、ムービー撮影可能は世界初では?
>どっかの記事でも、CCDシフト方式は電気食うから、ムービー撮影はまだ開発できないと
>CAPA(今月号)で見たような・・・

この辺の詳細が不明ですが、ムービーのメニューの中にSRのON/OFFがあることから、
1.SR ONでは録画時間が制限される。
2.SR ONで電子式補正が働く。
3.消費電力低減のため、三脚使用時などにOFFするために付けた。
等考えられます。明日国内発表で判るかもです。

面白いと思ったのは三脚使用時などにライブビューにすると、SRの応用でセンサー位置を調整して、角度や高さの微調整が出来ると言う機能です。

書込番号:9577269

ナイスクチコミ!3


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ449

返信115

お気に入りに追加

標準

K-7 コナ━(・ω・)━イ!!

2009/05/20 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

アメリカオフィシャルサイトのカウントダウンが間違っていたようで...
いまでも、日本時間で今夜の11時。これもたぶん間違い。+1時間と言うことで。
やっぱり、日本時間の21日午前0時まで待たなきゃいけないみたい。早起きして損した Σ( ̄Д ̄;)ガビーン!

書込番号:9573097

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 04:57(1年以上前)

↑あっ、これ↓です。
http://www.pentaximaging.com/

書込番号:9573099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 05:01(1年以上前)

連投、スンマせん。スペインのサイトのカウントダウンは、今日の午後4時なんだけど、これも間違い?
http://www.pentax.es/home.htm
しっかりしろよ、ペンタックス... ε-(ーдー)フゥ

書込番号:9573103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 05:10(1年以上前)

ドイツも午後4時。
http://www.pentax.de/de/foto.php
結局、日本時間の21日午前0時発表だから、他の国(日本より東でない限り)は、20日になるんでしょうね ┐(´-`)┌

書込番号:9573112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/20 06:46(1年以上前)

有効情報の提供もしてくれてるかもしれませんが
私物化したような書き込みはやめてくれません?
スレのタイトル含めて、新製品に期待とはいえ
舞い上がり過ぎなんじゃない?
ちょっと見っとも無いよ。

書込番号:9573228

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/20 06:48(1年以上前)

まあ、落ち着いて落ち着いて。。。

書込番号:9573233

ナイスクチコミ!4


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2009/05/20 06:57(1年以上前)

デジやんさん

お子ちゃまにそんなきつい言い方をしなくても.....。

書込番号:9573256

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/20 07:07(1年以上前)

まあ、いいじゃありませんか、数年に一度のお祭りなんですからヽ(^O^)ノ

書込番号:9573276

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/20 07:15(1年以上前)

一番に見た人に、賞品として新デジ一をくれる訳でもないので、
ゆっくり待てばいいのではないでしょうか?

書込番号:9573289

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/20 07:16(1年以上前)


キヤノンなら年に1度のお祭りです。
年に1度じゃしらけるべーーー♪

書込番号:9573291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 07:36(1年以上前)

お騒がせして、スンマせん。そんだけ期待してるってことです... (^_^;)

書込番号:9573334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/20 07:44(1年以上前)

>ボンボンバカボンさん
状況報告どうもありがとうございます。
やはり時間は間違っていましたか。。。。
皆さんも公式発表を気にしていますので、
残念でしたね(笑)。
最後のサプライズもあるのかないのか
分かりませんしネ。

しかし、外国のサイトは時間の計算も出来ないって
どうゆうこと・・・?

*公式発表だったら、新スレ立ちでしたネ。
ガセだったので、ここに。分かります(笑)。

書込番号:9573350

ナイスクチコミ!4


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 07:45(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、おはようございます!

私も期待して早起きしたのですが・・・^^;。
フライングでしたね。。

ドンマイです!
また情報をお願いします!

書込番号:9573352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/20 07:49(1年以上前)

失礼しました。
これって新しいスレだったのですね。
「キター」のスレと勘違いしました。
私も連投スミマセン。。。。。

書込番号:9573359

ナイスクチコミ!3


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 07:59(1年以上前)

コナイっすね〜

即買い無しなんて言っておきながら期待してました。
ではもう一日楽しみましょう。

書込番号:9573383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 08:43(1年以上前)

ノンビリと待ってますよ〜焦らずにね。

書込番号:9573498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 LEOiSM! 

2009/05/20 08:44(1年以上前)

ローカルの(自分の)パソコンの時計に連動するフラッシュですよ。パソコンの時計、時間変えてみればわかります。

米国西海岸シアトルは現在午後4時半で、残り14.5時間になってます。

バカさんの落ち着きの無さは少々滑稽でしたが、ボクもこの機種に期待する1人なので気持ちはわからない事も無いです。が、落ち着ついて、公式発表があってからお祭りしましょうね。

書込番号:9573500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 08:50(1年以上前)

1時間早ければ「サマータイム」つまり夏時間じゃろうな。
世界中の情報が入るとは便利な世の中じゃ。

書込番号:9573523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 LEOiSM! 

2009/05/20 08:57(1年以上前)

>習わぬ経読みさん
はい、現在アメリカは(一部の地区を除いて)サマータイム中です。

ちなみに、アメリカでのペンタックスのシェアは2%だと近所で一番大きなカメラ屋さんが言ってました。なので、あんなにガッツリカウントダウンをやっても、見ている人が、いるのかな?と思いました。

もちろん、ペンタックス機が触れる場所はレアですから、新機種が発売になっても、触れるのはずっと先になります。

書込番号:9573554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/20 09:17(1年以上前)

「学園祭の前日を繰り返す」アニメがありましたが・・・


 ・・・みんなでカメに乗った気分?・・・


(現実に戻って)
・・・カメラを買うお金が準備できるまでは、永遠に「前日」です (w & Orz)

書込番号:9573616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2009/05/20 09:31(1年以上前)

株式市場の閉じてからじゃないと新製品なんかの発表って
出来ない様な決まりごとってありましたよね?

だとしたら欧州の午後4時発表はありえるのかも?ですが
明日には分かることだし外国の発表は気にしていません。

K-7のデザインは好き嫌いが分かれそうですね。デザインよりも
中身が大事だと思っているのでデザインは二の次なのですが
K二桁機くらいの大きさが好みな私はK-7逝くかは考え中です。

書込番号:9573662

ナイスクチコミ!4


この後に95件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信78

お気に入りに追加

標準

最後のサプライズってな〜に?

2009/05/19 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:132件

皆様 こんにちわ

New Kの話題で激アツになっていますが、最後にサプライズが残っているのか、いないのか。
もし、あるとしたら何か、という事に絞ったスレを立ててみます。

私は、もうひとつ残っていると思っています。

風丸さんのヒントは、K10Dで布石 + 写真好き、カメラ好きが泣きそうになると言うものでした。
そこで、私の予想は、新しいPrime Uで大幅にダイナミックレンジを広げたのではないか、と思います。
単純に、22bitを生かしてダイナミックレンジを広げれば、白トビ、黒つぶれは殆どなくなると思いますが、ファイルサイズがドデカになり、PCが即死です。
そこで、HDRをカメラ内で行い、普通のファイルサイズにして出力できるようにします。
連射した画像を合成するのではなく、1枚のファイルから「イイとこ取り」をするので、画像にはズレがなく、クリアーで且つ白トビも黒つぶれもない画像になります。
従来のように、レンジのオフセットと階調変換の組み合わせ処理(と思われる)と比較すると、画期的なほどキレイな絵になると思います。

もっとも、白トビも黒つぶれもない画像が面白いとは限りませんが、写真好きに取っての夢のひとつであることも確かだと思います。

さて、当たりますかどうですか。

書込番号:9569666

ナイスクチコミ!3


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/19 17:22(1年以上前)

価格設定、ですね。
・高価で激怒!?
・安価で争奪戦!?
どちらでしょう。

書込番号:9569685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/19 17:24(1年以上前)

「回転方向の補正」だったのでは?

書込番号:9569692

ナイスクチコミ!3


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/19 17:27(1年以上前)

ダイナミックレンジを広げるとファイルサイズがドデカになるんですか?

HDRなどの処理はせずにそのデータをそのままRAWファイルにしてくれればよいだけだと思うのですが。

書込番号:9569706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/05/19 17:29(1年以上前)

fmi3さん

激早レスありがとうございます。

・安価で争奪戦!

これはビッグサプライズですね。これだったら、値下がりを待たずにGETできます!

市民光学さん

現時点で、他に残っているのか、という期待感のようなものです。
淡く考えていただければと思います〜

書込番号:9569713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/05/19 17:43(1年以上前)

mm_v8さん

頼りない記憶で申し訳ないんですが、8、16、24とメモリー上も倍々になっていったと思います。メモリー上のサイズもそうですが、CPUの処理の方が負荷が大きいかも分かりません。
いずれにしても、現時点のK20DのRAW Fileでさえも安価なPCでは荷が重いので、これ以上負荷を増やして欲しくない、という個人的な希望もあっての予想でした〜

書込番号:9569754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/05/19 17:48(1年以上前)

防滴じゃなく 本気で防水とか 聞きましたが 本当ですかね!?

書込番号:9569774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/19 17:50(1年以上前)

>現時点のK20DのRAW Fileでさえも安価なPCでは荷が重いので
GPUでの支援が出来てくるとありがたいんですけどね。
マルチコアに最適化してくるか・・

画素数だけなら、他社の方が上ですから、現在よりファイル容量が増えてくる可能性はありますね。

書込番号:9569782

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/19 17:51(1年以上前)

とーしろ坊主さん

確かにスペック的にはとりあえずほとんど網羅されているという感じはするのですが、何か尖ったところがないとでも言いましょうか、最後のサプライズがあったらなあと思います。

でも現実的にはもうないんでしょうね〜

個人的には、センサーを動かすことによるアオリ、シフト機能でもあったら感激しますが、相当難しいことでしょうし。

ストロボあたりについては、所詮内蔵ストロボでできることは知れているので、フラッグシップなら外付ストロボを使うユーザー層も多いでしょうから、外付ストロボを利用しての工夫、特に縦位置での取り付け等考えてほしかったところではあります。
ボディの画像も出てきていますし、もはや過去形ですが。

書込番号:9569787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/05/19 18:21(1年以上前)

オリムピックさん

本気で防水してあっても、あの構造では安心して水中には入れられません。
以前、友人が高価なロレックスの腕時計をしたまま風呂に入り、修理に数万円かかったという話で爆笑した経験もありますので。

パーシモン1wさん

多少なりともファイルサイズは大きくなるんでしょうかね。
4年落ちのiMac G5 を使う身としては困るんですが・・・
本当は、今年がPCの買い替え年に当たるのですが、New Kを優先してしまいそうな予感が・・・

mm_v8さん

これ以上のサプライズがなくても、十分に魅力的ですし、私は買っちゃうと思います。
> センサーを動かすことによるアオリ、シフト機能
あったら凄いですが、3Dでセンサーを動かすのは無理なような気がします〜


書込番号:9569909

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 18:37(1年以上前)

二つの噂が有りますね。

一つは、特に風景を撮る写真家が大変喜ぶだろう物と言うヒントが有りました。
これは、水平自動調整しかないでしょう。 回転センサーが有るのですから絶対水平さえ検出できれば簡単に実装できます。
回転ブレ補正と表裏一体になったものですね。
これは、ペンタックス以外のメーカーではできません。
これが有ると手持ちの動画のブレがかなり減るのではないでしょうか。


もう一つは、防塵防滴の規格を取ったと言う物。
コンデジでは規格を取っている物は有りますが一眼レフではレンズとの組み合わせなので難しくこの規格を取っているところは無いようです。
防滴規格のランクは、IPX6だと思われます。
6 耐水形 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない
ちなみに防滴と言うとIPX2 とかなり低いランクです。
IPX7になると30分間1mの水中に漬けておいても大丈夫と言うランクで、ペンタはこれを目指したのではないかと思われます。 ですから少々水中に浸けても大丈夫なのでしょう。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080702/1016321/

書込番号:9569969

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2009/05/19 18:50(1年以上前)

数年後、多少スペックで見劣りしても、持ち続けたいカメラ。
ハード面も含めてそんな仕上がりになってたらいいなぁ、と思います。

「スペックでは劣るけど、やっぱこれなんだよな」って感じで。

ハイスペックは使いこなせなくても、新機種は非常に気になる
K200Dユーザーのアマヌマンでした。抽象的な期待で申し訳ありません。

そして、レンズにお金をまわしたい。。。

書込番号:9570036

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/19 19:02(1年以上前)

写真好き、カメラ好きが泣きそうになる

良いほうか悪いほうか、どっちの泣くなんでしょうね?

先日問題視?されていたミラーショック相殺しか思い浮かばない
(これもCCDシフト?)
もしくは昔のペンタックス人形付とか

もう少し早くアナウンスしてくれていれば50D買わずに待ってたのに

書込番号:9570093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 19:24(1年以上前)

サプライズ → the price

書込番号:9570197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/19 19:58(1年以上前)

全天候に対応したカメラというのがサプライズなのでしょうね。
キットレンズも雨に強くなって、ボディは-10℃までの耐久性。
いままで諦めていたようなロケーションでも撮影が出来るというのは大きなメリットなのではないでしょうか。
特にペンタックスの愛好家には風景写真をやる人が多いでしょうし(中判からのイメージ)。
吹雪の中でも写真が撮れるって、これはデカイと思いますよ。
さすがは南極へカメラを出しているだけのことはあります。

突然の雨。
まわりはいそいそとカメラを仕舞いだす中で堂々と雨にさらされながら写真を撮っているひとりのカメラマン。
「大丈夫なのか?」と周りが心配するのかで小気味よく鳴り続けるシャッターの音。
その軍艦部にはPENTAXの文字。
なんだかこれって想像しただけで楽しいじゃないですか。

書込番号:9570318

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/19 20:08(1年以上前)

>本当は、今年がPCの買い替え年に当たるのですが、New Kを優先してしまいそうな予感が・・・
フィルム時代は毎回の現像代でしたが、今はたまのPC買い替え・・・ですね。
私も、PCよりカメラ優先してしまいそうですy

書込番号:9570383

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 20:10(1年以上前)

こんばんは。
とーしろ坊主さん、他の皆様お騒がせしています。
私自身にもこの新機能が既に判明したスペックに含まれているのか、
新たなサプライズが隠されているのかわかりません。

私の原文
>上記の他に他社にない全く新しい機能を搭載
>これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…

この情報を得た際のやりとりを参考にご紹介しておきます。
某氏「今までの噂やリーク情報に無い、まったく新しい機能があります」
風丸「それは、昔から写真をやっているような人が喜ぶ機能ですか?」
某氏「ええ、トイカメラとかのお遊びの機能ではなく写真が好きな人が泣いて喜ぶようなものです」
風丸「ヒントだけでも・・・」
某氏「技術としてはK10Dから既に採用しています
   ペンタックスだからできる機能です。他社が数年で追いつけない部分です」

・・・と自身たっぷりのお話ぶりでした。
でも視野率と倍率など間違った情報もありましたしねぇ…何とも言えません。

プライスに関しては
サムソンとの価格交渉が継続していてまだ流動的とのことだったので、
サプライズが価格ということはないと思います。

あ また悩ませてしまったかなぁ

書込番号:9570396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 20:17(1年以上前)

>最後のサプライズってな〜に?

無いと思いますが、発売延期とか・・・(?)

書込番号:9570442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/19 20:20(1年以上前)

別機種

安い三脚座を見つけました〜♪

風丸さん、先程はどうも〜♪でした。

本当に気になる機能ですね、私も恐らく、我慢出来ずに予約してしまうでしょう。
あの後、カミサンに話したら、購入は構わないよ!との事、後は頭金作りですね。(笑)
明後日まで、気が気でない状況です。
気持ちを落ち着けさせながら、秋葉原へ23日は行けるかどうかな〜?

書込番号:9570460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/19 20:26(1年以上前)

ダイナミックレンジが増えてもデータのサイズは大きくしなくできるから問題ないでしょ
パソコンでは各色256階調で十分

そもそも一枚のカットでダイナミックレンジあげるのはCMOS技術の大幅なブレイクスルーが必要だから出来れば泣いて喜びますけど、まだ無理でしょう…

22bitにしたところで今のダイナミックレンジ内を細かく分けるだけでダイナミックレンジは広がらない
改良でちょっとは広がるかもですけどね

書込番号:9570497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 20:32(1年以上前)

リーク情報が無い前提でのサプライズでしょうから
これだけリークされてしまってはサプライズも残っていないのかもしれませんね・・・

それとも、このリーク自体がサプライズ?

書込番号:9570539

ナイスクチコミ!0


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

またまたk−7情報-U

2009/05/19 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:186件

デジカメinfoに記事が出ていました。
http://digicame-info.com/2009/05/k-7-2.html#more

書込番号:9567968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/19 09:37(1年以上前)

おはようございます

やばい!!
相当グラグラきちゃいました

今回は暫くは我慢といい聞かせているのに、この情報が真実なら即効でポチッといっちゃいそう

でもこの性能が本当なら凄いですね

書込番号:9568140

ナイスクチコミ!7


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/19 09:44(1年以上前)

回転方向の手ブレ補正・・・
ついに出て来たか、レンズ内補正では絶対に出来ない技ですね。

書込番号:9568169

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/19 10:17(1年以上前)

うわー、相当の力作って感じですね。
K7だけじゃなく、ペンタックスのお家芸でもあるこの先の"切り売り"も楽しみです。
K7スペックや機能を厳選して下位機種に裾野を広げていくと、もっとペンタックス新技術が身近になりますね。

シェアって上位機種じゃなく下位機種が支えるものだと思います。
シェア(出荷総数)が上がれば人件費や固定費含む生産コストも向上するでしょうし、流通コスト(販売店との力関係)も改善するでしょうし、裾野拡大まで頑張って下さい。

書込番号:9568263

ナイスクチコミ!6


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/19 10:43(1年以上前)

ほんとぐらぐらきちゃいますねぇ
わくわくします

さて、50Dを里子に出す準備を・・・

いやいや K-7がこれほどのものならK30Dを待つべきか。。。
ラインナップ配列としてはどうなるのでしょうね?
K-7とK30D
望遠ズーム★レンズ同時発売されないかしら?

書込番号:9568337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/19 10:43(1年以上前)

αユーザですが失礼します。

気合い入ってますね、確かに。色々羨ましい機能がいっぱいです。同じボディ側手ぶれ補正メーカーとして、回転方向補正や動画、ライブビュー、ごみ取りなどの技術は見習うべき所も多いのではないかと。あとタフさとかも。
αの新機種はソニーベースにしたリニューアルという感が強いと思いましたが、ペンタックスの新機種がα700の後継とかにどう影響するのか、楽しみでもあり若干不安でもあり…。
オリンパスもペンタックスも好きなメーカーですが、E620とかK-7とか自分にとって魅力的な製品が最近多くて、嬉しいですね。各メーカー不景気に負けず頑張ってほしいです。

書込番号:9568338

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/19 10:52(1年以上前)

kawase302さん

裾野拡大は年末発売のK200D後継機種?に期待ですね。
K-7のSPECがいくつか移植されるでしょうし、
K20D→k-mでのAF連写コマ速の様に下克上なんかもあったりするかもしれません。

★PENTAXには他社から強力な対抗機種が出てくる事を想定して抜かりなく対応して貰いたい。

PENTAXは寝ていなかったんだ!これだけの全部入りをやってくとは!
ただこれだけ詰め込んでいると何処がトンガッテるのか???状態です。
早く実機に触りたいです。

書込番号:9568364

ナイスクチコミ!2


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2009/05/19 11:17(1年以上前)

本当に力作ですね〜
やはりキットレンズも防滴なのですね。

ああ、値下がりするK20Dを狙っているのですが
こんな強烈なインパクトで発売されてしまっては・・・

我慢できるか心配です。。。

書込番号:9568447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2009/05/19 12:07(1年以上前)

内蔵ストロボはどこが支点となってカパッと開くのでしょうか。写真で見たところファインダーのすぐ上まで一体になっているように見えるのですが。もしかして直角に開いて天井バウンスができる内蔵ストロボなのでは?
それにしても外観は極めてオーソドックスですね。
AP50のような外見への換装サービスがないようであればとうぶん購入はがまんできそうです。
K-mホワイトの方が僕的にはつぼというか、正直勝ってますね。ボディの凝縮感とペンタ部付近のあまりにも美しい撫で肩ライン。K-mはデザイン的にはペンタックス史上の傑作でしょう。更なるカラーバリエーションが追加されればK-mはまだまだ売れると思います。

書込番号:9568616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 13:34(1年以上前)

機種不明

内臓ストロボが真上照射できてバウンス可能…考えたこともなかったです。

もし搭載されたら、私的にはサプライズです!

書込番号:9568955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/05/19 14:37(1年以上前)

あと気になるところは、タイムレリーズラグ。
これがOKだったら、
ほ、欲しい!

ただ、K-mとこっそり入れ替えて、
妻にバレないかどうかが唯一の心配。
ダイアルの位置とか、サブ液晶とか気付きかねない!

しばらくK-mを妻の目の届かないところに隠しておきます。

バレた場合は、知らない間に脱皮してた
と言い訳します。

書込番号:9569151

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/19 18:33(1年以上前)

深谷 健之進さんの写真の背面モニターに写っているものは、、、

ついに露出補正±5段階実現ですね。

これはとても欲しかった機能です。

すこし冷静になっていましたが、グラっときました。

書込番号:9569956

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 19:47(1年以上前)

液晶右上の緑のアイコンの一番右端にある ― は何でしょう。
水平モード?
その左隣の四角は何ですか。

書込番号:9570279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/19 20:58(1年以上前)

>まゆぞーさん

K10D→K20Dならともかく、さすがにばれるのでは?

リスクが高すぎます(≧▽≦)

書込番号:9570699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 21:16(1年以上前)

深谷 健之進さん

掲載いただいた画像ですが,露出補正バーが+,−ともに5まであります。
なんだかすごいですね。

書込番号:9570812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 21:18(1年以上前)

ronjinさん

すみません,まるカブリでした。。完全に酔ってます。。
ごめんなさい。

書込番号:9570823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 21:35(1年以上前)

>ajaajaさん
>液晶右上の緑のアイコンの一番右端にある ―

電池マークじゃないですか? その隣は測光モード... (^^ゞ

書込番号:9570948

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/19 21:42(1年以上前)

パナカナさん
ちょっとの差でしたね。問題ないですよ〜。

なんか、機能てんこもりで嬉しいですね。

書込番号:9570991

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 05:14(1年以上前)

MICって書いてある蓋は何なんでしょうか?
レリーズ挿入口?


レリーズ挿入部が、防塵防滴のボディ性質に反しているとペンタに要望したことがありますがどうなったのやら…。

ていうか、ファインダー広くて見やすそうですね…。

書込番号:9573118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2009/05/20 07:58(1年以上前)

MICはマイクのコネクタだと思いますよ。レリーズのコネクタは同じ側面の下の蓋の中にあります。

書込番号:9573380

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/20 13:14(1年以上前)

レリーズはMIC とは反対側の下にあり、独立した蓋になっていますので防水対策をしていると思います。 そうでなければIP規格は通らないでしょう。

http://smg.photobucket.com/albums/v313/RiceHigh/K-7/K-7_Side_Right_s.jpg
http://www.pentax-fans.com/blog/wp-content/uploads/2009/05/sdim0085_1024_pfc.jpg

K10Dからの布石と言うことからすると防塵防滴の強化と言う可能性も高い気もします。
スターレンズ以外のDAレンズを変更中と言うのにも符合します。
風景写真家も喜ぶでしょうね。 特許が有るかどうかは不明ですが。

書込番号:9574327

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ303

返信105

お気に入りに追加

標準

K-7 キタ━(゚∀゚)━ツ!!

2009/05/19 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 01:04(1年以上前)

おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

キタ━(゚∀゚)━ツ!!

書込番号:9567127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/19 01:09(1年以上前)

かっちょいい!!
今日の今日までAPS-HのK30Dが来るかと思ってました(バカ)(^^;;

う〜〜ん かっちょいいですね〜〜

あと外部マイク端子があるんですかあ(^^
1536 x 1024の動画って(??)

おじゃましました(^^;;;

書込番号:9567146

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/19 01:09(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

こんにちは、情報ありがとうございます。
HDRモードが装備されてるんですね..3枚から合成?
これは面白そうです。

楽しみですね

書込番号:9567147

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/19 01:11(1年以上前)

バッテリーグリップには単三6本使えるみたいですね。

書込番号:9567157

ナイスクチコミ!2


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/19 01:14(1年以上前)

おおお! きましたね〜!!
ほぼ最新のリーク情報のままのようですね。
AFシステムは刷新のようなので期待したいです。
ま、いろいろ改良、新機能あるようですが、ここに注目したいです。

>Support Either Another D-LI90 or Six AA Batteries

バッテリーグリップD-BG4では、専用バッテリーまたは乾電池? が使えるみたいですね〜 日本では単三かな? これはプチサプライズかも!!
 ※訳が違ってたらスイマセンm(u_u)m


書込番号:9567171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 01:14(1年以上前)

只今携帯電話しか使えない環境です!よろしければ詳細情報お願いします。ペコリ

書込番号:9567175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 01:15(1年以上前)

これって、やっぱり、K20DとK-mの間!
K200Dの動画が入った後継機、ってこと?

書込番号:9567176

ナイスクチコミ!3


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/19 01:16(1年以上前)

あ、ronjinさんとかぶりましたね。スイマセン(^^;)

書込番号:9567180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 01:17(1年以上前)

回転ブレ補正が入ったようですね。

サプライズは,これと,HDR合成,でしょうか。

書込番号:9567186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 01:23(1年以上前)

自分にとっては涙モノです。100%買いますね。

よくここまで作ったなと。
ペンタックスの社員さんを胴上げしたいくらいの気持ちです。

実写を見てないので、ほめ過ぎるのは良くないとは思いますが、
スペックだけ見ただけでも、どれだけ苦労して作ったかが滲み出ているかと思います。

書込番号:9567213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 01:24(1年以上前)

直前に出ていたリーク情報との一番の違いは、

"Pentax Original SR System which is Capable of Compensation Shakes in Up/Down, Left/Right and Rotational (Clockwise/Counter-clockwise) Directions"

回転方向のSRですかね?
他のメーカーでは無いのでは?レンズ内補正では絶対無理だし、ペンタックスオリジナル!?

書込番号:9567214

ナイスクチコミ!4


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/05/19 01:24(1年以上前)

動画も楽しみです。
録画中もAFが効くのでしょうか?
奥様用にコンデジ買おうと調べましたが録画中のAFはほとんど効かないのでダメかな?
こっそり日曜日に確認ですね。

書込番号:9567215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/19 01:25(1年以上前)

内容的には良いのではないですか。
てんこ盛り。
ついにここまで来ましたか(笑)。

書込番号:9567227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 01:27(1年以上前)

HDRでしょうね。新しいCMOSは4チャネル読み出しができるようですから。
中井さんのBLOGの画像がそうなんでしょうか?

雅のほかに何か付け加わったようで。。。

実際の画が見たいですね。

書込番号:9567242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 01:31(1年以上前)

機種不明

視野率100%、倍率0.92倍・・・

悲願のD300超えならず!

こうなったら見やすさに期待します!

書込番号:9567251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2009/05/19 01:32(1年以上前)

>Image Tone Modes:Muted (for Delicate, Subdued Colours)

カスタムイメージに新パターンが追加されているようですね。
「雅」に匹敵する個性的な味付けを期待したいです。

書込番号:9567260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/19 01:38(1年以上前)

胸騒ぎが...と思ったら!
BGは防寒対策してるみたいですね。

書込番号:9567284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/05/19 01:46(1年以上前)

x-sync=1/180 というのはどうも間違いのようですが。

もうちょっとだし、オフィシャルな発表を待ち・・・・



・・・きれないなぁ、もう!

書込番号:9567304

ナイスクチコミ!2


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/19 01:47(1年以上前)

>130.5(W) x 96.5(H) x 72.5(D) mm
>670g, Body Only
( ↑ サイズのわりに重い)
小さくても「ズシッ」とくる「高密度感」がありそうです!


>Movie/1536 x 1024 (3:2)
ここまでやるなら1440×1080 (16:9)欲しかったな。

書込番号:9567311

ナイスクチコミ!5


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/19 01:49(1年以上前)

かっこいい!

K20Dを買ってしまいましたが、買い増ししてしまいそう…

書込番号:9567317

ナイスクチコミ!4


この後に85件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング