PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信29

お気に入りに追加

標準

k20dの後継機に望む

2009/05/10 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 baubaubauさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくおねがいします。
k20dの後継機に望みたい贅沢な装備ですが思いつく限りの事を書いてみました。

1、CMOS のごみ付き防止とごみ落としをさらに強化
2、液晶をもっと見やすく
3、ファインダーでも再生画面が見る事が出来るように。
4、ファインダー視野率100%に。
5、リモコンがストラップに収納できるように。 また電波式にしてほしい。
6、内臓ストロボはもっと強化して、発光量の調整幅を今以上に広げる[特にマイナス側)
7、AFスピード,精度を早くしかも確実に。
8、バッテリーの持ちは業界最高だと思いますが、残量表示はもっときめ細かくして。
9、単三電池が使えるアタッチメントを増設できるようにしてもらえると助かる。

よく連射枚数でC,N社など競っていますが、そんなに連射しているカメラマンは見た事がありません。
そんなのは他社にまかせておけばいいです。何事も確実にほどほどにが一番かと。

勝手にわがままに無知のまま書いてしまいました。
でもペンタックスがんばってください。

書込番号:9522513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/10 15:36(1年以上前)

3.鏡からの反射じゃなくなるので飽き性か何かを入れないといけないとなると、
  レスポンスが悪くなりますけど。
6.強化したら形が大きくなって(?)電池の消耗が速くなりますが。
  電池の消耗が速くなるのを許せる人は どれくらい居るんでしょう?

書込番号:9522706

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 16:21(1年以上前)

10、使っているうちにずれてくるピントずれの自動修正機能。
この為にペンタフォーラムに日参している人も多いのではないでしょうか(笑)。これがあれば、10dから乗り換えます。

書込番号:9522903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/10 16:32(1年以上前)

初めての書き込みいらっしゃいませ。^^

5、リモコンは確か携帯電話の機能を使って可能と聞きました。
Net検索で見つけてください

>何事も確実にほどほどにが一番かと。
同意。

書込番号:9522944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/10 16:34(1年以上前)

11.オリンパス並みに使えるライブビュー(今のはちょっと使う気になりませんもの)
後、中級機に内蔵ストロボはいらないんじゃないかと(オプションで安く外付けフラッシュつけてもらった
方がありがたい)。

書込番号:9522958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/10 16:39(1年以上前)

>ぼくちゃんさん

自分は内臓ストロボはいらない派ですが…(笑)

GNが大きくなったからといってその分電池の消耗は大きくなるわけじゃないですよ
使い方が変わらなければ大差ないですね
基本的にフル発光してるときはそんなにないんじゃないですかね?
普通の使い方としては…
なのでGNが大きくなるデメリットは大きく重くなることが主ですよね

まあ、最初にとりあえずフル発光できるだけ電気を蓄えるのでその分はロスになるでしょうけどね

書込番号:9522978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/10 16:42(1年以上前)

大きくなる、重くなる等足を引っ張るような機能は=×
シンプル、アナログ、省エネ、サイレントは=○

書込番号:9522991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/10 17:15(1年以上前)

>3、ファインダーでも再生画面が見る事が出来るように。

そうすると、光学ファインダーではなくEVFになり、反対する人が多いかも?

書込番号:9523126

ナイスクチコミ!2


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 19:46(1年以上前)

baubaubauさん
電波式リモコンは、EOS/PENTAX用として香港製の物が安く出回っています。
数千円で買えますよ。
勿論電波法違反になるから国内ルートでは手に入りませんがebay なら手に入ります。
アンテナを伸ばさなければ法に触れる強さにはならないと思いますのでそのまま使っています。 アンテナを伸ばすと100m位は飛ぶようです。

書込番号:9523775

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 20:01(1年以上前)

別機種

一寸昔のストラップです

 baubaubauさん 今晩は。 

>5、リモコンがストラップに収納できるように。 また電波式にしてほしい
今でも有ります。(*^。^*)リモコン
銀塩時代のOptionのリモコンが使えます。(*^。^*)

>9、単三電池が使えるアタッチメントを増設できるようにしてもらえると助かる。
そうですね。専用バッテリーよりも乾電池の方が汎用性が高いです。

書込番号:9523865

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/10 20:30(1年以上前)

> 2、液晶をもっと見やすく

これからは、液晶ではなく、ELディスプレイにすべきと思います。
先鞭をつけるのはどこのメーカーでしょうね。

書込番号:9524007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 22:49(1年以上前)

じじかめさん

ペンタックスは,光学ファインダーとEVFを両立させる方法の特許を持っていますので,可能性としては3.はありえます。

書込番号:9524864

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/10 23:18(1年以上前)

風丸さんの情報が正しいのなら、

もはや私が望むものは、縦グリで単三電池が使えるようになって欲しいことくらい
かな?

書込番号:9525048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2009/05/11 01:48(1年以上前)

連写性能・・・必要ですね。せめて2連写くらいは。もっと欲しいですがwww
せめてZシリーズの4コマ秒を越えて欲しいです。いっそのこと6コマ秒ほどに。
あと必要なのは、ストロボのチャージスピードの向上かな。外付け540や360をZ−5に付けて連写すると5,6連写しっかり発光しますからK20Dに付けて連写発光できないのはまずいっス。プログラム制御の問題ですね。
はっきり言って両方ともあって困る機能ではないですが一桁のモデルにK20Dと一緒の能力ではお話になりません。K10DからK20Dで進化しなかった部分ですから。
進化のないモデルを出しても意味がない!タタミィにもチャージの件は言ったのですが、果たして採用されているのか・・・期待して待ってます。

書込番号:9525823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 01:48(1年以上前)

素朴な質問なんですけれど、(K20D.K-m所有してます。) 645Dは別として、 PENTAX のラインアップは(デジタル1ガンは)どの様なラインアップにしていきますのでしょうか?
1.K-mは、ビギナー向け? 山登りに使う時、軽くかさばらないし、HiーAmateurでも十分な性能だし… 2.K20Dも、Nature系を撮るだけなら、かなり完成感があります。
3.New-Kは、Hiamateur向けですか? それとも、仮名 K30のHiperformance機が用意されて入るのでしょうか?

書込番号:9525824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/11 09:30(1年以上前)

勇気あるスレ、有難うございます。
10.フォーカスブラケット
すぐ下のスレで風丸さんが仰っている
>前後の手ぶれ補正・・
これがフォーカスブラケットに繋がるのではないかと期待しています。

11.どんなレンズ(M42,K,M,KA)でも適正な露出が得られるAE精度。
今のところAレンズでも相当なバラツキがあります。

6.に、からんできますがポップアップした後さらに2cmほど高くなって欲しい。
いっそのこと取外し可能で本体から送られてくる赤外線、電波等によって発光してくれれば言う事なし。

書込番号:9526488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/11 09:39(1年以上前)

書き忘れていました。
12.として手ぶれ補正入力として1mm単位にして欲しい。
13.一画像ごとに音声メモが出来る機能。動画音声ではありません。
14.被写体との距離をExifに残す。

限りなき要望です、K7の次はこんな機能も欲しいとなってきますね。
でもフォーカスブラッケットだけはお願いします。

書込番号:9526508

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/11 09:56(1年以上前)

ストロボはいらないから
赤外線AF補助光を搭載してほしい。
暗いところでの迷いが現象する。
簡単でしょ?
なぜやらん!

書込番号:9526555

ナイスクチコミ!3


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 13:04(1年以上前)

アナログ時代の、FA Lmited レンズがデジタルで生かせれる大きな画像素子の搭載
(性能低下が見られそうな4隅を使用しない中での最大サイズの映像素子)
たとえば、手ブレ補整なしで、横 32ミリ (適当な数字です)
     手ブレ補整使用時、横 28ミリ (手ブレ補整で、4隅は蹴られる可能性?)
もちろん、APS-CもOK(クロップ?)
と、言ったような APS-Hサイズの素子の搭載、それによるファインダーの見易さ

こんな、後継機種を妄想してます。

独り言ですが、K-7はK20Dの後継ではないし、
年末に出るといわれてるのもK200Dの後継でK20Dのブラッシュアップ+動画+プラボディでは?

K30Dは645Dの後、来年のボーナス時期程度では、、、これも、妄想ですが

書込番号:9527128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/05/11 13:46(1年以上前)

私はオリのE−3使いですが、はっきり言って内蔵ストロボは不要です。
E−1のように、内蔵ストロボレスの方が、いいと思います。

バッテリーの持ちが、業界最高のようですが、オリンパスにも
見習ってもらいたいですね。
バッテリーグリップ使った時なんて、最悪です。

書込番号:9527256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/11 14:15(1年以上前)

どこかで目に(耳だったか?)したんですが
所謂、Kの2桁はK20Dが最後で
K-7から始まるリミテドな方へ路線替えするとか...。

聞き間違いでしたらスイマセンm(__)m
K-m路線(簡易機)は継続のように思います。

書込番号:9527319

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ312

返信145

お気に入りに追加

標準

あとは手触りだけ…みたい

2009/05/10 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

新機種の確度の高い情報を得ました。
私の優先度が高い順に。

像倍率…100% 視野率は変わらず
長時間露光時…NRオフ設定可能
外装…マグネシウム合金
AFセンサー…全くの新規
連写…5コマ超8コマ未満
バッテリー…新規 互換性なし
フォーカスブラケット…なし
仙台会場開催前に発売…6月中旬

上記の他に他社にない全く新しい機能を搭載
これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…

センサーもかなり改良が入ってる模様です。
さあ 資金調達に走ります。

書込番号:9521616

ナイスクチコミ!35


返信する
Lastoliteさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 10:48(1年以上前)

>これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…



実はマウントがスクリュー
 
 

書込番号:9521661

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 10:59(1年以上前)

K20Dの価格帯というと、初値10万円前後ですよね...。
これで、ここまでできるとなると、如何に他社がデジイチでボロ儲けしているのかが解りますね...。

>上記の他に他社にない全く新しい機能を搭載
>これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…

RICOHがGRDを発売したときに、撮像素子をアップグレードできるようにする旨のアナウンスをしていました。
コンパクトな金属製ボディに、撮像素子をはじめとするデジタル周りのアップグレードを可能とすれば、
愛着を持って、末永く、大事に使えそうな気がしますね...。

今の高価な使い捨てカメラの時代から、ボディはそのまま使えるエコの時代に突入かも?
いつぞやのサターンの如く、信者が大量に生まれたりして...これいいかも?

書込番号:9521703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2009/05/10 11:19(1年以上前)

すごいすごい!これほんとですか?
ペンタックスさんやってくれましたね!
後は最初からブラック以外にカラー出してくれたらぼくは予約します!

それにしてもカメラ好き写真好きが喜ぶ機能とは?
ここまでのスペックに仕上げてさらにまだビッグサプライズが隠されているとは、まさにペンタックス渾身の一台になりそうですね!

書込番号:9521775

ナイスクチコミ!5


SVUさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 11:32(1年以上前)

機種不明

キットレンズ?

風丸さん 貴重な情報有難うございます。

風丸さんが確度が高いとおっしゃる情報ですから信じさせていただきます。

 ・AFセンサー…全くの新規
 ・連写…5コマ超8コマ未満

に注目しました。

連写の速さが上がることは結構なのですが、秒5コマが限界?といわれている、SDカードの記録速度の問題がありますから、より高速のSFカードのスロットも備えているかもしれませんね?

 ・さあ 資金調達に走ります。

私もほしいのですが、問題は価格、いくらぐらいになるのでしょうか?15ユーロ?
K20の発売時ぐらいでおさまると嬉しいのですが。

ハリケーンマシーンと海外では言われています。もの凄いもののような気がします。
予約しておかないとK10の時のように品切れで暫く手に入らなくなるかもしれませんね。

ついでですが、キットレンズと思われる画像がありましたので、貼り付けておきます。18-55mmのWR(全天候型)版のようです。(ソースはロシアのサイトhttp://www.penta-club.ru/forum/index.php?showtopic=59180&st=2760です)

そうそう、私は背面液晶がバりアングルになるかが、大変気になるので、その辺機会がありましたら聞きだしていただけるよう、よろしくお願い致します。




書込番号:9521814

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/05/10 11:45(1年以上前)

新しいキットレンズ・・・
スッキリしたデザインで◎ですね。高級感すら感じます。

旧タイプとフードのバヨネット形状が異なりますね・・・
フードの互換性がないでしょうね。

書込番号:9521863

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 11:46(1年以上前)

こんにちは。
携帯からなのでお一人お一人にレスできなくてごめんなさい。

スクリューマウントはないでしょうね(笑)
価格については現在も調整中みたいです。
私見ですが15前後と見ています。
内容はわかりませんがペンタックスだからできる新機能だそうです。
他社には真似出来ないとか…
布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…
この機能が今回一番のサプライズだそうで非常に期待しています。
レンズはキットレンズのみ防滴らしいです。
防塵は見送り?

書込番号:9521867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 11:51(1年以上前)

ん〜、
風丸さんが携帯から速報で。。。しかも資金調達に。。。
それだけでNew-Kに期待が膨らみます。
あとは『握りしめたまま眠りたくなるような、そんな「プレミアムコンパクト」』かどうかって事ですね。

私はK20Dでも持て余していますし満足してますので、新しいボディはいつになる事やら???。
(こうなると某フォトFの友人も恐らく5D-Mk2に動き出しそうな予感が...)

書込番号:9521881

ナイスクチコミ!1


smaka723さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/10 12:01(1年以上前)

MF用にマイクロスプリットだったかな?ほしいです

書込番号:9521932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 12:04(1年以上前)

>あとは手触りだけ
>バッテリー…新規 互換性なし
>布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…

LXにもあったような...オーダーメイドのグリップがつけられるということでせうか???

それもいいけど、是非デジタル部のカートリッジ化を実現してほしいですね...。
中身が古くなれば、次が欲しくなるという現状を何とかしてほしいです。

書込番号:9521947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 12:11(1年以上前)

初めまして。SpidySpidyと申します。いつも楽しく読ませていただいています。
書き込みは初めてなのでお手柔らかにお願い致します。

さて、今回追加の機能についてなのですが、動画機能は有り得ないでしょうか?

昨日、例のK-7のチラシをヨドバシでもらってきたのですがモードダイアルのグリーンモードの手前のマークが映写機?(動画モードに良く使われるロゴ)に見えるのですが…いかがですしょうか?ついでにその横のアルファベット3文字のモードも気になります。。

ISOボタンの追加も動画撮影時の操作性向上のため?なんて思ってもみたり…

私はK20Dしかもっていないので分からないのですが、もしかしたらK-mなどにはこのロゴのモードがあるのでしょうか??そうだったら早とちりすみませんです。。

書込番号:9521982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 12:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

風丸さん

スクープ情報ありがとうございます。(*^_^*)
いよいよ中が見えてきましたね。
たのしみです。

この前奈良公園を3時間ほどぶらぶらしたのですが、DA16−45付きで
少し重さを感じてしまいました。
ボディの軽量化に期待します(^o^)

書込番号:9522061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2009/05/10 12:42(1年以上前)

風丸さん

情報ありがとうございました。

長時間露光時…NRオフ設定可能
外装…マグネシウム合金
AFセンサー…全くの新規

これだけあれば、あとは中身がK20Dでも購入したい機種です。あとは資金と購入時期ですね、個人的に資金繰りが苦しいので、すぐに購入はできませんが、なんとか秋には買いたいです。

書込番号:9522092

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 12:53(1年以上前)

追記です
自分が興味ないので書きませんでしたが、
動画は搭載されるようですよ。
レンズの機能で話題になっていたコントラストAFではないようですが…

書込番号:9522129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 12:53(1年以上前)

動画搭載については,マイクやHDMI端子が付くようですから,間違いないのでは。コントラストAFがどうなるのか,期待したいですね。

他社に絶対出来ない機能というと,回転方向の手ぶれ補正かな??

書込番号:9522133

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 13:05(1年以上前)

新機能について推理してみました。
現在搭載の技術がベース…
他社が真似できないペンタならではの機能…

撮像素子を移動させてMFレンズでAFを可能にする… とか
コンタックスがAXでやってたアレです(笑)

書込番号:9522180

ナイスクチコミ!4


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/10 13:06(1年以上前)

風丸さん、皆さん

未だK20D買ってろくに使い倒してもいないのに、誘導兼扇情記事有難うございます。
ヤッパリ、初期価格の半値になる頃(次々期新情報チラホラ期)を目指してセッセと
貯金、K20Dのフル活用に専念いたします。

と、言いつゝこらえ性ない身を制御、制御!

書込番号:9522185

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/05/10 13:16(1年以上前)

>内容はわかりませんがペンタックスだからできる新機能だそうです。
他社には真似出来ないとか…
布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…

パワーズームだったら 力が抜けそうですね・・
センサーが、FOVEON X3で金属ボディだったら小生即買いの可能性有り。
連写は、取り敢えず5コマ/秒有れば問題無いかなというか、近頃ワンコ撮りしてないからあまり重要でも無いかも。

書込番号:9522224

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 13:19(1年以上前)

新機能予測2個目
先程の技術とかぶりますが、前後方向の手ブレ補正…

書込番号:9522240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 13:19(1年以上前)

風丸さん
レス有り難う御座います。動画機能は当たり前の情報でしたか(^^;
失礼致しました。

私もどちらかというとカメラとしての基本性能アップ、ボディのサイズ&質感の方が気になります。動画機能もあると旅行中などは便利で楽しそうだとは思いますので搭載は嬉しいですが、それで他の部分のブラッシュアップが妨げられないことを願います!!

MF撮影の機会も多く、ソニーのα900を触った時にファインダーの見易さは素直にうらやましかったのでファインダーがもっと良くなると嬉しいなあ…

何にせよ楽しみです!

書込番号:9522241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/05/10 13:37(1年以上前)

風丸さん、情報に感謝です。

もしもですが、デジタル+フィルム併用可能&手動巻き上げ機能....だったら

土下座して泣いて喜びます。

書込番号:9522309

ナイスクチコミ!5


この後に125件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

K-7の上面液晶

2009/05/10 07:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 
機種不明

K-7の上面液晶の写真がリークされました。

1/8000のシャッタースピードは歓迎しますが、
露出補正が恐らくK20Dと同じく2段階(1/3絞り)、3段階(1/2絞り)でしょうか。
5段階の絞り補正とは言いませんが、最低でも3段階(1/3絞り)を採用して欲しかったです。

開発段階の写真で、正規版には改善されていることを願います。
やはりダイナミックレンジの改善はされなかったのでしょうか?

元ネタです。
http://photorumors.com/2009/05/09/more-pentax-k-7-leaked-pictures/

書込番号:9521042

ナイスクチコミ!1


返信する
AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K20D ボディの満足度4

2009/05/10 07:44(1年以上前)

シャッタースピードの『8000』も気になりますが、絞りの『F1.0』の方がもっと気になります。

書込番号:9521056

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/10 07:48(1年以上前)

当機種

ツツジ科 ツツジ D-Range200%

ronjinさん、こんにちは。
日差しが強くなってきて、絞り開放のD-Range200%では、露出オーバーになることが多いので、シャッタースピードがギリギリ1/4000になるまで絞ることが多いです。1/8000は嬉しい限りです (^^ゞ

書込番号:9521067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/10 08:10(1年以上前)

同時発売 50mmF1.0ですか、凄い!!!

書込番号:9521116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/10 08:25(1年以上前)

1/8000は大歓迎ですねええ
意図的に使うことはなくても、オートで撮影していて使ってたってことは多い(笑)

APS−Cでならf1.0も余裕を持って開発できるでしょうが
話題にはなっても、いらないし売れないでしょうね

それよりも超広角レンズでいいのが欲しい

サプライズなんでしょうねええ?
開発していた正方形の受光素子でマルチアスペクトはまだ先の話なのかな?
コンデジで市場の動向を探ってましたよね

書込番号:9521157

ナイスクチコミ!3


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2009/05/10 08:33(1年以上前)

AKIRA-66さん
「F1.0」こちらの方が驚きでしたね。
レンズを着けないと「--」になりますし、何でしょうね。

ボンボンバカボンさん
絞りの明るいレンズもでも外に持ち出す機会が多くなりそうですね。

ぼくちゃん.さん
DA★55mmF1.4が出ましたので、F1.0は発売されないのでは。
しかも相当重くなりそうです。軽量化には逆行しますね。
でも、三姉妹レンズのように、使ってみたいレンズが増えるのは
良いことですね。

書込番号:9521178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/10 08:43(1年以上前)

>『8000』も気になりますが、絞りの『F1.0』の方がもっと気になります。

どちらも希望的なものを画像にしただけだったりして・・・(?)

書込番号:9521210

ナイスクチコミ!3


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/10 09:22(1年以上前)

F1.0は大歓迎で発表されればすぐにでも予約したいと言いたいところですが、問題は画角ですね。
50mmでは35mm換算75mmになってしまいますし。
結局明るいレンズがどうしても望遠側にふれてしまうこの点がAPS-Cの問題なんですけどね。

30mmならうれしいですが、さすがに難しいでしょうか。

まあ液晶が表示できる幅を示した写真とだけ解釈しておきましょう。

書込番号:9521330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2009/05/10 10:24(1年以上前)

ペンタックスのレンズで一番F値の小さいのは、A50mm 1.2ですね。おそらくこれがKマウントにおける限界でしょう。マウント口径45mmにフランジバック45mmでは、レンズの有効口径は、どうしても、45mmより大きくすることができないです。

もっと明るいのは、とググってみたら、キヤノンには、EF50mm 1.0Lというのがありました。

書込番号:9521565

ナイスクチコミ!2


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K20D ボディの満足度4

2009/05/10 10:35(1年以上前)

LX2000みたいに
K7とアルミ削り出しDA★?0mmF1.0レンズの限定セット販売とか…いったいいくらになるのやら…

書込番号:9521610

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2009/05/10 10:56(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
明るいレンズは値段も相当いくので、
一般庶民には売れないレンズになってしまうでしょうね。

じじかめさん
私も自分でスレ立てておいてなんですが、F1.0はfakeではないかと思っています。

mm_v8さん
APS-Cの宿命ですね。室内で猫の撮影するときは、大きすぎて困ってしまうことが多々あります。
広角レンズで明るいものをお願いしたいですね。

安中榛名さん
50mmF1.0というのがあるのですね。
値段も値段でしょうから使う人が限定されてしまうでしょうね。

AKIRA-66さん 
レンズロードマップにDA★30mmがありましたが、削除されました。
似たようなレンズが多いからでしょうが、もしDA★30mmF1.0だったら、、、

書込番号:9521696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/10 11:11(1年以上前)

とりあえず
APS−Cがメインの現在のシステムでf1.0を出すとしても
50mmではださないでしょう…
Kマウントでは無理がありますし
EFという馬鹿でかいマウント径だからできるレンズですね

32mmとかそのへんでならf1.0は余裕で作れるはずですよ
フルサイズの50mmで作るよりかなり安くできそうな予感はしますね(笑)

書込番号:9521745

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/10 15:29(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

あふろべなと〜るさんwrote:
>APS−Cでならf1.0も余裕を持って開発できるでしょうが
>話題にはなっても、いらないし売れないでしょうね

そうですねぇ。まぁ、数が出るレンズにはならないでしょうけど。
ライカをはじめとするRFの世界には、F1.0とかF0.95なんてお化け
レンズもあったりして、作品を見ると、まぁ50mmF1.4なんかしか
知らない私にとっては信じられないような絵が並んでたりします(^^;;
# 極薄被写界深度とかね

RFだとレフが無いからレンズ設計の自由度も高いのでしょうけどね。

で、ペンタのDSLRで出たら、やっぱ喜ぶひとはいるのだろうことと、
メーカー的には『こんな大口径レンズ作る技術があるんだぜぃ』という
アピール(昔は各社こぞって大口径標準レンズ作ってましたよね^^;)
にはなるでしょう(^^)

とは、いいつつ、あるふぁ自身はやっぱりいらないんですけど(^^;
# 別スレで書いたことがあるんですけど、私はやたら高価で最高性能
# よりも、中庸でそこそこ安く軽量コンパクトで高機動、なほうが
# 好みですので(^^;;

-- ここからは夢のない話。
開発部隊としては、ファームウェアのテスト用に『カメラに付けると
F1.0と認識されるようなレンズもどき』があるはずなんですよ。
こういうのでテストしておかないと、いざ後々に大口径レンズをリリース
したときに、カメラからちゃんと制御できない、なんてバグの原因に
なりますから(^^;;

ということで、『カメラ側の機能としてF1.0まで対応しているだけで
あって当面F1.0レンズが出る予定があるわけではない』ってオチも
可能性としては十分ありえます(^^;;
# ホント。夢のないハナシで申し訳ない(^^;;

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9522686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2009/05/11 02:17(1年以上前)

因みに、EF50mmF1.0は、現在 秋葉の○フマップに在庫ありましたが中古で約37万・・・・汗
鉛を使えない今のレンズでは1.2が限界のような気がします。F値に関しては表示のみでしょうきっと。

書込番号:9525909

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/11 09:46(1年以上前)

F1.0レンズ、HOYAさんならあるかもしれませんね。
HOYA社は今年になって新硝材をリリースしています。
HPによれば高屈折材によるレンズ薄肉化をうたっていますが、
実は「短焦点化」の方が狙いだったりして。
「新硝材」のラインナップを見ると、これで設計してみたいと
思う設計者はたぶんいるんじゃないかなと思われます。
他社にできない、厳しいユーザー?喜ぶ・・etc
もしかしたらって思いますね。
アオってすいません。

書込番号:9526527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/05/11 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F1

F2

F8

絞りの制御を理解できていれば擬似的にF1を表示させることも可能ですよ
もちろんAEも効きます

書込番号:9526770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/05/11 11:17(1年以上前)

3枚目はF8ではなくF4でした(^^;

書込番号:9526778

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/11 16:20(1年以上前)

露出補正はプラマイ2なのですね。
8000は大歓迎ですが、プラマイ最低3は欲しいですよね。

…まぁ、今貯金中なのであんまり欲しいと思わせる製品でも困るのですが。(笑)

書込番号:9527706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

背面画像?

2009/05/09 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

海外サイトですが、こんなもの見つけました。
シルエットからしてK−7でないかと思われますが・・・?
http://i43.tinypic.com/2h6wpap.jpg

何故か文字が反転してます。

書込番号:9514903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 01:08(1年以上前)

液晶大きいですね^^

書込番号:9514915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/09 01:32(1年以上前)

文字が反転している理由は恐らく、
・元々の画像がD700とD300の大きさ比較のものであり、前面からのものであった。
・そこに誰かがK−7の背面側の画像を貼り付ける為に、元画像を反転させた。
・しかもK−7の大きさを訴えようとしてる様な感じ。


しかし、作為的だよな〜。www.nikonD700.comのサイトも休止中みたいだし。
でもいきなりD300とかD700とか出されてもピンときませんけどネ(笑)。

つーか、K−7って左手側ボタンがないの??

書込番号:9515044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/09 01:36(1年以上前)

> つーか、K−7って左手側ボタンがないの??

液晶の上部にプレビューボタンとゴミ箱ボタンがついてます。

(^.^)

書込番号:9515055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/09 03:10(1年以上前)

>こんなもの...
なんでもかんでも見つかりゃ嬉しいもんです。

モードダイヤル中央のボタンらしきものは
結局なんなんでしょ?

書込番号:9515335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 05:34(1年以上前)

おはよう御座います♪

はやく実機を拝みたいですね♪
新しい物にすぐ興味を示してしまいますが、簡単に買い増しや買い換えはできなませんけど!

素晴らしいカメラでありますように♪

書込番号:9515505

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/09 09:35(1年以上前)

みなさまおはようございます。
コメントありがとうございます。

私的にはバリアングルだと嬉しいのですが、このシルエットもどきではちょっと
わかりませんね・・・

それにしてもこの背面画像が実機のものだとしても随分右側が広いですね。

書込番号:9516026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/09 09:46(1年以上前)

ルナさんおはようございます。
くりえいとのおじさんです。

海外産のルナさんは
コマクサ(日本原産)はどこで撮りました?
*スレ主さんつながりということで...

書込番号:9516054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 19:57(1年以上前)

くりえいとおじ様

長野県は八ヶ岳か燕岳のどちらかです。(忘!)

>*スレ主さんつながりということで...
ちっとつながりが分かりかねますが?


書込番号:9518468

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/05/09 22:15(1年以上前)

>モードダイヤル中央のボタンらしきものは
>結局なんなんでしょ?

これってリーク画像出たときから思ってましたが
おそらく、中央のボタンを押すことによってモードダイヤルが
回転できる仕組みになっていて、モードダイヤルの思わぬ回転
防止のためでしょうね。過去にはMZ-5とかがそのような仕組みに
なっていたかと。
自分もMモードで撮影していて、ひょんな事で位置がずれてバルブに
なってしまうことが何度もあったので、これはうれしい改良点です。

あと、フォーラムのでかいポスターを見ると、カタログよりも背面の
様子がわかりますね。
グリーンボタンは背面のAFボタンの上に配置されたんですね。
そのAFボタンは、今のOKボタンの位置に配置され、AF測距点選択ダイヤルは
かなり小さくなってしまいました。
液晶はおそらくバリアングルじゃないと思います。

書込番号:9519223

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/09 23:09(1年以上前)

上面LCD画像のようです。↓
http://ricehigh.blogspot.com/2009/05/official-new-k-teaser-site-up-and-more.html
噂通り、1/8000まであるようですね。
あと、F1.0って? DAレンズで該当するのありましたっけ?


>液晶はおそらくバリアングルじゃないと思います。

 おおっ!! そうなら益々買う気満々になります(^-^)
 実は僕も今日、フォーラム行ってました。流石に実機は飾ってなかったですね(^^;)
 変わりにチラシを10枚くらいもらってしまいました(^^;)

書込番号:9519574

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/10 01:10(1年以上前)

F1.0 というのは、多分 デフォルトの値で、レンズを装着していない時に表示される、という事ではないでしょうか?
ペンタックスとしては、将来とも F1.0 より明るいレンズは出さないという意思表示でもあるかも。

書込番号:9520258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 01:34(1年以上前)

現在,レンズ未装着だと,「-」で表示されますよね?

もしや,絞り環が使用可能になった??



書込番号:9520363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/10 17:15(1年以上前)

尾瀬病さん
>上面LCD画像のようです。↓
LCDよりボディ(金属?)のスパッとした出隅部分にクラクラです。


22bitさん、ども。
ご説明ありがとうございます。
なるほど。v^^


ルナ様
>ちっとつながりが分かりかねますが?
尾瀬=山つながりかな〜と。

書込番号:9523122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信94

お気に入りに追加

標準

K-7

2009/05/08 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件

皆様初めまして。
昨日(5/7)用があり新宿のペンタックスフォーラムへ行って来ましたが、
帰り際「明日も来て下さい、面白い事がありますよ」と・・・
ピンと来た私が「おっ、K-7ですか?」と聞くと、
「今日の日付は7・・・これ以上は言えません」だそうです(^^;)
しかもかなり自信満々でした。。
数時間後が楽しみですね(^^)

書込番号:9510110

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 01:21(1年以上前)

ほ〜面白そうなネタを・・・何があるのかな?

書込番号:9510147

ナイスクチコミ!0


GOLF5GTIさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/08 01:23(1年以上前)

こんばんは^^

BNR34blueさん、情報ありがとうございます。
連休明けに開示・・・の噂はホントだったよーですね!
僕は仕事で行けそうに無いので、どなたかレポートお願いしますね。

書込番号:9510156

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/08 01:27(1年以上前)

ペンタックスフォーラムの方ですから本当だと思いますよね。
なによりも、その店員さんからにじみ出る「K-7はすげぇぞ!」
的なオーラ?が印象的でした。

書込番号:9510169

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/08 05:48(1年以上前)

なんかクルマの名前ばっかじゃん(笑)。
まさか、ぺったん棒の新バージョンってことはないでしょうね〜〜。
楽しみですねー♪
でも、K20Dは良いカメラ。

書込番号:9510576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/08 07:24(1年以上前)

ティザー広告がスタートしたりして・・・(?)

書込番号:9510717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/08 07:44(1年以上前)

昨日5/7は仏滅、今日5/8は大安。
K7でも縁起を稼ぐ気かな。
お昼位の発表??  ワクワクしますネ!

書込番号:9510751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/08 08:09(1年以上前)

さんざん出回ってるあの
「名機の誇りを・・・」
パンフレットが置いてあるだけだったりして。

書込番号:9510787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 米利海辰商店 

2009/05/08 09:51(1年以上前)

kawase302さんのぺったん棒新バージョンは思わず笑ってしまいました。
これだけじらせてデラックスぺったん棒の発表だったら大ブーイングですね(笑)
K-7、AF性能が飛躍的に上がってるといいですねぇ。
楽しみです♪

書込番号:9511035

ナイスクチコミ!1


七句さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 10:13(1年以上前)

そのまんま来ましたね。
発売時期は何時頃でしょうかね〜。
ボーナス時期?

http://www.pentax.jp/japan/index.php

書込番号:9511090

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/08 10:14(1年以上前)

ペンタックスのHPには

「NEW K
2009.5.21
体感&トークライブ開催!!」

のバナーが出ています。バッグには最近よく見るペンタ部が。
でもまだそのサイトに飛ぶことはできないようです。

体感というのですから、パンフだけではないでしょうね。新型ペッタン棒「K」の体感の可能性はまだ残されていますが(笑)。

書込番号:9511094

ナイスクチコミ!1


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/08 10:24(1年以上前)

ついに来ましたね!

とても楽しみです!

書込番号:9511116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/08 10:25(1年以上前)

 さっき、秋葉ごーごーさんの「ナイス」ポチッとして・・・
 HPを見ると、5回に1回くらい、パンフレットの絵が出てくるんですが・・・
 絵をつついても、リンクもまだつながらず・・・

 ちょっと気になるのは、トークライブ「7月・仙台」←この部分!
 5月21日が「発表」なら・・・
 販売は「7月・仙台」の後ですか?

書込番号:9511120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 10:39(1年以上前)

New K 発表? 2009.5.21
体感トークライブ
5月:東京・大阪
6月:名古屋・福岡
7月:仙台

予定どおり夏ボーナス時期に発売されそうですね。
値段もおそらくK20D発売時価格の14万程度?

K20Dを手にして1年弱ですが、我慢出来ないかもしれません。

書込番号:9511153

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/05/08 10:44(1年以上前)

機種不明

いちおうでっかいバナーを・・・

書込番号:9511171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/08 10:47(1年以上前)

「NEW Kの詳細につきましては、5月21日以降ペンタックスホームページをご覧ください。」じゃと。
5月21日発表で発売は6月下旬ってところじゃろ。

書込番号:9511180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 10:49(1年以上前)

>5月21日発表で発売は6月下旬ってところじゃろ。

発売は7月の仙台でのトークライブ後なのでは?

書込番号:9511185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/08 10:57(1年以上前)

ちょっと記憶違いしておった。
発表から発売予定日までは約1ヶ月と思うとったが、K10DやK20Dの時は1ヶ月半近くあったのお。
ということは発売予定は7月上旬くらいかの。

書込番号:9511206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/08 11:03(1年以上前)

↓このコピーをホントに信じていいのだな??
「写真家の想いから創り出される、PENTAXの開発理念に基づくデジタル一眼レフ。
その全貌が明らかになる、「NEW K 体感&トークライブ」を開催します。
PENTAXにいちばん厳しいあなたにこそ、いち早く触れていただきたい。」


ペンタックスに一番厳しいあなた!(笑)

書込番号:9511220

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/08 11:08(1年以上前)

スペインのペンタックスサイトのカウントダウンとも時間が当てはまりますし、発表は5月21日ということでしょうね。
http://www.pentax.es/home.htm

書込番号:9511233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 11:10(1年以上前)

バナーリンク先にトークライブ詳細が出てきましたね。
http://www.pentax.jp/japan/index.php
http://219.101.53.209/

−−以下引用
写真家の想いから創り出される、PENTAXの開発理念に基づくデジタル一眼レフ。
その全貌が明らかになる、「NEW K 体感&トークライブ」を開催します。
PENTAXにいちばん厳しいあなたにこそ、いち早く触れていただきたい。
ぜひお近くの会場にご来場下さい。

<東京>
会場:秋葉原UDXギャラリー
日時:5月23日(土)12:00〜18:00
  5月24日(日)10:00〜17:00
<大阪>
会場:梅田センタービル 16F
日時:5月31日(日)12:00〜19:00
<札幌>
会場:ホテルライフォート札幌ライフォートホールIII
日時:6月14日(日)11:00〜17:00
<名古屋>
会場:第二豊田ビル西館 第二豊田ホール
日時:6月21日(日)11:00〜17:00
<福岡>
会場:天神クリスタルビル大ホール
日時:6月28日(日)11:00〜17:00
<仙台>
会場:せんだいメディアテーク スタジオシアター
日時:7月4日(土)11:00〜17:00

☆かなりの自信作のようで期待してしまいますね〜

書込番号:9511240

ナイスクチコミ!1


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信29

お気に入りに追加

標準

これだ!

2009/05/07 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 sao_nanaさん
クチコミ投稿数:14件

デジタル一眼の入門用にとkissX3にしようか?E-620にしようかと、近所のカメラ量販店へ足を運び何度も両機を見比べていたところ、たまたま手にしたK20D に驚きです。
入門機と中級機との違いはあるかもしれませんが、AFのレスポンスや何ともメカ心をくすぐるモータ音、小型軽量性ばかりが論じられる中、中級機として手にずっしりと来るホールド感、高品位なボディー、さらにバーゲン価格。
デジタル製品の進化が進む中で1年前のモデルに古さはあるのかもしれませんが今のところ「これに決めた」っていう感じです。
雑誌「特選街」でのデジイチ評価テストは5機種中のダントツ最下位ですが、何とも存在感のあるカメラだと強く感じています。
ペンタックスの新機種のうわさもありモデル末期と思われ悩むところですが、この機種を選んでいいですよねぇ。

書込番号:9508570

ナイスクチコミ!12


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/07 21:44(1年以上前)

 
この機種を選んで大丈夫です。
後継機が出ても色あせない、出来の良い機種です。

書込番号:9508609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/07 21:49(1年以上前)

今晩は♪

たとえダントツの最下位でもこのカメラは私のお気に入りです。
これまでのデジタルよりも白飛びに強く、黒潰れに強いと信じ切って使っています。
自分で触って気に入ればそれが「一番良いカメラ」ってことで、自己納得・自己満足だと思います。

実際良いカメラですよ♪

書込番号:9508649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/07 21:53(1年以上前)

自信持って良いと思いますよ。

自分が良いと思ったモノが「一位」ですよ。

特選街編集部としては、新鋭機を当然高得点にしないと雑誌を買ってもらえませんからねェ…。(笑)

書込番号:9508676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/05/07 21:54(1年以上前)

機種不明

あると思います!

今晩わ

>sao_nanaさん

「これだ!」と閃いたなら買って下さい \_(*・ω・)ハイ、ココネ

僕は未だに[PENTAX K100Ds]ですが入門機でも十分の使い心地ですので
[PENTAX K20D]なら尚更だと思います ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

フィーリングは大事だと思いますよ のほほ(´д`)〜〜ん

では

書込番号:9508685

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/07 21:57(1年以上前)

sao_nanaさんの直感は決して間違っていないと思いますよ。

私は(コンデジのような絵作りが好みでない) Nikon 以外のデジイチを持っていますが、K20D
は、絵作りでは決して後悔しないカメラだと思いますよ。

K20D は、さすがにフルサイズの α900 には勝てませんが、(一部のフルサイズ機を含めて、)
中級機以下ではトップレベルの写りをする素晴らしいカメラです。

ご自分の直感を信じましょう。^^

書込番号:9508698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/07 22:02(1年以上前)

あと2、3回量販店に足を運んでいろいろ使ってみたらどうじゃろ。
それでも「やっぱりこれだ!」と思ったらK20Dにすればよろし。

書込番号:9508741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

>手にずっしりと来るホールド感、高品位なボディー
色の載り方も好きですけど、この重さとサイズが調度イイ!

書込番号:9508864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/07 23:07(1年以上前)

こんばんは♪

私も先日憧れのK20D(シルバー)ゲットしました。
GW中はあいにくの天気でほとんど撮影できなくて残念でしたが、
これから長く使うつもりです。

ところで、まだチタンシルバー売ってますかね?
Limitedシルバーをお供にするには楽しいと思います。

・・・と、言いつつ持ち出しているレンズはMFなんですが。。。

K20Dは好いカメラですよ♪

書込番号:9509275

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/07 23:11(1年以上前)

sao_nanaさん>>>>
Why not???

書込番号:9509305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/05/07 23:19(1年以上前)

K20どころかK10、*istDSまだまだ使えますよ。フォーサーズの一眼レフはファインダーのぞくと井戸の底を覗いている感覚、なんであんなにボディが大きいのかしら。

書込番号:9509385

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/07 23:23(1年以上前)

> Why not???

KY

書込番号:9509420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 23:25(1年以上前)

持った時の感触って大事だと思いますよ。
それがシックリこないと撮影意欲も落ちるというか。
他の人の作例を見て分る通り、K20Dでも十分に良い写真は撮れますからネ。
使いこなして行きましょう!

書込番号:9509434

ナイスクチコミ!0


wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

みなさんこんばんわ、先生達に報告があります・・・

私も明日届きます〜

黒のカスグリバテグリです〜楽しみ〜\(^^)\

書込番号:9509447

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

ご自身の好みと満足度が一番ですから・・・
色々見て、惚れたモンがちでしょうか。

まあそれはそれとして・・・
>マリンスノウさん
また買ったんですかい!!! (苦笑)

書込番号:9509450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/07 23:38(1年以上前)

◆TAIL5さん
だってシルバーなんだもん♪ 惚れちゃったモンは仕方がないでしょ♪
しかも10万以下だったし、定額給付金もあったり、沢山あるsmcレンズ達も使ってあげなくちゃ可哀想だし。。。

本当はK30D(仮)の発売で、カタログ落ちした底値でゲットする予定だったのですが、、、。

書込番号:9509538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 23:51(1年以上前)

>>マリンスノウさん
>また買ったんですかい!!! (苦笑)
言われてみれば確かに!!

>しかも10万以下だったし、定額給付金もあったり
定額給付金もらっても買えませんて・・・もしや、家族分の着服を!

書込番号:9509622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/07 23:53(1年以上前)

私が説明するこたぁないんですが、
Why not? は
もちろんさ!という意味です。

書込番号:9509636

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/08 00:02(1年以上前)

えっ そうなの?
知らなかった。
失礼しました。

書込番号:9509694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/08 00:02(1年以上前)

>定額給付金もらっても買えませんて・・・もしや、家族分の着服を!

してません。してません。申請の前に家族にはポケットマネーで「先払い」しました。


Why not?=どうして〜しないの?
Why not!=もちろんだよ!(いいとも!)
と、ちょっと違う。

誤解しないためには途中を略さず、
Why don't you get K20D?

書込番号:9509696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 00:04(1年以上前)

>もちろんさ!という意味です。
これだけじゃないんですよね。
「ダメなの?」って感じでも使われるんですy

Of course.とでも返答する方が良いかもしれません。

書込番号:9509704

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング