
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 16 | 2008年6月18日 22:45 |
![]() |
36 | 15 | 2008年6月16日 00:22 |
![]() |
8 | 5 | 2008年6月15日 18:45 |
![]() |
4 | 2 | 2008年6月14日 17:47 |
![]() |
8 | 5 | 2008年6月13日 23:29 |
![]() |
9 | 25 | 2008年6月12日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
おはようございます。
今朝方「SortID=7890788」にて同じ内容を書きましたが
当初のスレッド内容と違うなと思ったので、
改めて新スレッドとして書かせて頂きますm(__)m
新たな悩みがでてきました。。。。
それは
「20Dより10Dの方が向いてるんじゃないの?」というところです。
現在のデジ機:EOS10D(600万画素クラス)+28-70F2.8ズーム
撮影ジャンルは
メインのポートレート系の人物写真が4割
次に風景が3割程度、残りがスナップやら無意味に遊んでる写真になります。
伸ばす大きさは
紙焼き(写真屋さん)で最大6〜4切程度、プリンタでA4サイズ
共通した最多利用域はL〜2L
主にはWEBで最大で17インチ画面サイズ程度 一番多いのは長辺が600pix程度の大きさ
上記のパターンの場合、20Dだと画像が圧縮されすぎるのでは?
と思い始めました。大伸ばしするなら1400万画素も魅力なんですが、今現在の利用領域からすると1000万画素でも充分か?と思ってみたり。
機能の違いや写り方の違いが判らないのでなんともいえないのですが。。。
悩みますね(−−;
ネットから得る事前情報だと、10Dと20DってCCDorCMOSと画素数、ライブビューの有無の違いしか見分けられないんですが、実際はもっと色々と違うんでしょうか?
でも20Dはものすごく良いカメラだし。。。ん〜〜〜(悩)
ついでにデジのメインをPENTAXにするにあたってのサブ機を100DSにするか200Dにするかといったところでも既に悩み始めていたり。。。(汗
予算的に言えば、本体価格4万円差なので、10D だと同じ予算枠で考えると撮影用品かサブ機か単焦点1本程度が買えますが、2〜3ヶ月も貯金すれば同金額はためられると思うので、実際にはあまり大きい問題とは考えていません。 まずは最小限の構成として、本体+標準大口径ズームがあれば、必要最低限の撮影ができるので。。。
そんな訳で、今日は背中を押してもらいに来ました(苦笑)
2点

KOOL_BOOSTさん、こんにちは。
画像の圧縮考えたら、K10Dでも十分満足できると思います。
カスタムイメージやダイナミックレンジ拡大、
ファインシャープネス等のソフトウェア的なところをどう考えるか、
AWBやAF周りの安定感(よく改善されたと目にします)辺りでしょうか。
余裕があるのであれば、K20Dを選んでおいた方が後悔は少ないかも。
サブ機は、K10Dであれば、K200Dは同じCCDになりますので、
K100DSuperの方がいいかも。こちらもK200Dにソフト的な利点は多々ありますが。
K20Dであれば、K100DSuperでもK200Dでもどちらでもいいかと思います。
コンパクトなK100DSuperや、
更にコンパクトなistDS2辺りを捜してみるのもいいかも知れませんね。
書込番号:7938632
3点

KOOL_BOOSTさん こんにちは。
予算に問題が無いのであれば、K20Dが良いのではないでしょうか?
K10Dと比べ、K20DはAWB、高感度、ダイナミックレンジ拡大など
優れていると思いますので〜!
1400万画素も必要でないのであれば、裏技600万画素ファインシャープ
を使えば良いと思います〜。
サブ機ですが、同じ感覚を必要としているのであれば、K200DがAWBや
ダイナミックレンジ拡大など同じ感覚で使えるのではないでしょうか?
また、PCで調整をされる事が前提であれば、K10DやK100DSやDS2などでも
良いのではないでしょうか?
電池が共有でもあるので意外にK10Dがサブ機として良いかもしれないです。
同じようにハイパー系が使えますし〜〜!
書込番号:7938744
3点

横から失礼します。。
訳あって義父に渡したK20Dでしたが、今は弟が使用してます。
ずっとニコン党の弟ですが、D300よりもK20Dの画に魅せられた言ってますよ!
取り合えず14−45買ってスタートした彼ですが、
F−3とMFレンズを残してデジタルはペンタックスにシフトするとも言ってます。
連射性能やカメラの造りはニコンだとしつつ、
室内撮影高感度での質感の高さはK20Dはこれまででも最高レベルの一眼らしいです。
是非、店頭でいじくってみては?と思います〜
書込番号:7938784
4点

KOOL_BOOSTさん はじめまして
>でも20Dはものすごく良いカメラだし。。。
>2〜3ヶ月も貯金すれば同金額はためられると思うので、実際にはあまり大きい問題とは考えていません。
↑
ほぼお答えがでているようなのですが、もうひと押し。
MIYABIとかのカスタムイメージ
高画素ならではのトリミング耐性
黄色かぶりの改善
最新現行モデル
すぐに手に入る、しかも今日は週末、値引き交渉やらも楽しいショッピング
今すぐ走ってください。
おっと、財布の準備はOKですか?火の元確認OK?カギかけ忘れない?
さ、
よぉい ドンっ!
書込番号:7939207
3点

KOOL_BOOSTさん、こんばんは
K20DはレンズごとにAF微調整が出来ます
あとピクセルマッピング機能が追加されています
これから長く使おうと考えているのでしたら
K20Dで良いのではないでしょうか?
書込番号:7940236
2点

KOOL_BOOSTさん
こんばんは。K10DかK20Dか、ズバリ。。
K20Dで!
理由は、最近、K10DからK20Dに買い換えたのですが、想像以上に満足してしまったから。
K10Dも良くできたカメラで、写りも良いと思ってましたが、K20Dは更に高いところへ上ってしまった感があります。何気にAWB、AEの性能も上がってますし、AF精度も高まったような気がしてます。人物描写も良いですよ。
>今現在の利用領域からすると1000万画素でも充分か?
それなら、記録画素数を10Mにすれば良いことですよ。実際、私は10Mの設定で使ってます。
>ネットから得る事前情報だと、10Dと20DってCCDorCMOSと画素数...
これがこのカメラの良さを判り難くしていて、買い替え需要等、売り上げにも影響している点だと思いますね。使ってみると良い事が判るんですが。。
書込番号:7941165
3点

KOOL_BOOSTさん
画素数は必要ないということですが、逆に譲れない条件はありますでしょうか?
お手軽にということであれば、K10Dよりも寧ろK200D、それよりK100Dスーパーもよいと思います。
他社にはない操作性ということであればK10Dも良いと思いますが、あまり大きく宣伝されていないその部分でもK20Dはかなりのブラッシュアップの跡がうかがえます。(あともう一歩行ってくれればという点がないとはいえませんが)例えば、RAWボタンのカスタム、MENU内のJPEG/RAWの選択の位置、ISO常時表示(枚数表示が全くできなくなるのが難点)等。
画質ということであれば、これは文句なしにK20Dです。
K10DとK20Dの画質の違いが非常に大きいです。
思い通りに撮れた時同士で比べても違いますし、さらに皆さんがおっしゃっているようにAWB、露出,AFといった基本性能の安定感があまりにも違います。
またこれまた宣伝がうまくされていない点ですが、K20DのJPEGの画質設定には☆4つがあります。この設定にするとRAWとあまり変わらないほどにファイルサイズがあがるほど圧縮率は低いです。但し当然使い勝手は悪くなりますが。
ということで私のお勧めはK20Dの方になりますが、上記のような点はどうでもよいならK200Dもいいと思います。
K20Dの謳い文句等を見る限り、KOOL_BOOSTさんの疑問は極めて一般的なものだと思います。それにしてもペンタックスは宣伝が下手ですねえ。
書込番号:7941440
2点

ああもう、つべこべ言わずにK20D、逝っちゃって下さい(^O^)/
後悔しませんから(^^ゞ
書込番号:7941828
2点

やむ1さん、C'mell に恋してさん、竜きちさん、チョア!さん、Tomato Papaさん、TryTryさん、mm_v8さん、ペンタッくんさん、
レスありがとうございます!!!
K20Dのお勧め内容が被る部分多いのでまとめさせて頂きましたm(__)m
カタログを見るだけじゃ判らない情報等色々ありがとうございます♪
メイン機はやはり、ハイパーマニュアル系がないと辛いので、二桁Dの2台を考えました。
EOS10Dだと、ミドルサイズ等を選択すると何故か画質も落ちるんです。(設定上画質は最高のままになってるのに)なんで、ペンタックスもそうなると嫌だなと思って、20Dとかで画像サイズをミドルとかにして使うことを考えてませんでした。。。
でもお話を伺う限り画像サイズをミドルにしたり、はたまたファインシャープネスで使うとかでキリっと仕上げたりと楽しめそうですね♪
ミドルサイズとかで劣化がないなら、大伸ばしにも耐えられる画像欲しい!と思ったときに1400万画素超を選べるのはものすごく強みになりますし♪♪
そうであれば、安心して20Dにいけそうです♪
そしてAEやAF、AWBの進歩って。。すごく重要なことをさらっとやっちゃうところがペンタックス・・・本当にCMが下手だ。。。(笑)
やはり皆様のお話を総合すると、20D最高みたいなんで、メインは20Dにします!!
サブ機に関しては、
・普段は写真に興味を持ち始めた連れに貸して、写真を楽しんでもらう
・メイン機不調のときは私が借りる
・連れが主に使うので手ブレ補正、将来性を考えてSDM対応
・いざという時の電源確保がしやすい単三対応
・なるべく軽く
・RAWは基本的に使わず、JPG600万画素で。
というスタンスなんで、100DSで充分かなと思ってます。
ほんとに1眼で写真のお勉強を始めるスタートキット的な感じですね。
ペンタプリズムだともっと良いんですが、
ペンタミラーでも充分MFできるあたりは流石ペンタックスだなと。
どうせ写真を始めるならしっかりとしたカメラ作りのできてるメーカーのカメラできちっと写真の良さを知って欲しいです。
できれば、MF・MEも使えるようになって、きちんと使いこなして貰える様になって欲しい(笑)
そしてペンタックス選ぶなら単焦点いかないと!(笑)
最終的には
メイン+17-50F2.8(A16)、FA50F1.4、smc-T55F1.8、FA77Limited 基本RAW
サブ+キットレンズ、FA35F2AL 基本JPG ※内蔵ストロボでケラレないレンズが基本
あとはレフ板やらレリーズやら接写リングのシステム一式
といった組み合わせが組めればと思います。
SPで入門してから、CT-1(コシナの1眼)やP30TやZ5P等でペンタックスを味わってから、EOS使いつつずっと気になるメーカーだったんで、やはり手を出したらとことんはまりそうです(笑)
50mm領域から始まる望遠レンズも、tele端開放5.6程度ので良いので1本は欲しい・・・
ただPENTAX、前から判っていたことであはるんですが。。。広角系がいまいち、システムとして組みにくいですね(苦笑)DA16mmF2とかあると使いやすいんですが・・・(−−;
なんだか購入前から沼にはまりかけてる気がしてならないです(^^;
こちらは背中押さないでくださーい!(笑)
書込番号:7942087
1点

>なんだか購入前から沼にはまりかけてる気がしてならないです(^^;
おまえさんは猫の目のようにメーカー変えるんだね〜。
>最終的には
メイン+17-50F2.8(A16)、FA50F1.4、smc-T55F1.8、FA77Limited 基本RAW
サブ+キットレンズ、FA35F2AL 基本JPG ※内蔵ストロボでケラレないレンズが基本
あとはレフ板やらレリーズやら接写リングのシステム一式
という具合に妄想に耽ってるわけね〜。あんまりわれわれを巻き込んで、寝言を言うな。
書込番号:7942859
1点

それほど変えてないですよ。
ペンタかEOSだけですし。
銀塩もう10年EOSですしね。
書込番号:7942995
0点

K20Dを買えるのならそっちにしておく方が後々精神状態が落ち着くでしょう。(笑)
K10Dなら、いずれ余裕があるときにネットオークションで程度の良いものが安く手に
入るでしょうから。
K20Dで悩む必要はありません。(笑)
書込番号:7946304
3点

NeverNextさん>
ありがとうございます!
今月か来月には手に入れてきます!!
書込番号:7948818
1点

KOOL_BOOSTさん
>今月か来月には手に入れてきます!!
あれだけ書いたのに、まだ買ってなかったみたいですね( 一一)
でもそれが正解だったかも(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7949994/?b1
外国の話ですがキャッシュバック情報が出ていますのでもし未チェックならご参考にしてみてください。
タイミング的にぐぐぅ〜な感じです♪
書込番号:7953709
2点

チョア!さん>
当初から予定では6月後半〜7月後半としていたので、まだ許容範囲内なんですが、想定外の出費がかかりそうだったりと不安定要素を絡んできたので、8月半ばまで伸びるのは嫌だなと思いつつ、常に価格動向はチェックしてます(汗
最安も下がって、10万切りましたねぇ・・
キャッシュバックもやるみたいですし、嬉しいけどちょっと不安な部分もありますね。
これから買うから安くなるのは本当に嬉しいけど、でも
「安すぎやしないか?」
といった感じも。。。今のところ、デジ1のフラッグシップなのに価格競争に巻き込まれてしまって良いのか??っていうなんか複雑な心境もあったりします。
K5DとかK1Dとかでも出すのか? と邪推したり(苦笑) K1ってなんか強そう・・・(笑)
ここまでこの板沢山の方にでお世話になったのですから、なるべく早く購入して存分にペンタの良さを味あわせて頂きたいと思います♪
書込番号:7958483
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20D板の皆さん、お久し振りです。
3月中旬にK20DとTAMRONのA16を購入してデジ眼に初参戦したのですが、
その後 FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)を5/9に購入。
魚眼ズームという面白い描写を堪能している所です。
ただデジタルでのマクロ撮影もしてみたくなり、レンズを物色しておりました。
最初はフィルム時代から評判の高いTAMRONのSP90mmかな?なんて考えていたんですが、
様々なサイトのレビューやらここのレンズ板の書き込み見ていたら、やはり純正の
PENTAXのマクロレンズが欲しくなってしまいました。
描写力ではTAMRONも非常に魅力的なんですが、マクロでは主にマニュアルでピント合わせ
するので、AFからMFへのフレキシブルな移行が可能という事ですので、こちらにする
事にしました。
今日(6/13)店に行ったのですが、100mmマクロを出してもらってから、何気に「55-300mmはありますか?」
って聞いてしまいました。(一応ネットでは在庫有りを確認済み)
値段の割には出来の良いレンズらしく、ここの板でも人気が高いんですよね。
ネットに在庫有りと出ていた通り、確かに在庫がありました。
本当はTAMRONの SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
(Model A001)のPENTAX用が出るのを待とうと思っていたのですが、
まだ発売されないし・・・
で、マクロだけにしとこうかな〜?とか悩んだんですが、店を出る時にはしっかりと
2本のレンズを手にしていました・・・・
K20D買ってからまだ三ヶ月も経っていないのに、既に4本のレンズを買ってしまいました。
フィルム時代は学生で金が無かった期間が長かったので、数本のレンズを揃えるだけでも何年も
掛かっていたんですが、社会人になって自由に使える金が多くなると、怖いものですね。
これから底無し沼にはまらない様に気を付けなくては(キッパリ)
休日にはマクロと長玉のテストも兼ねて撮影に出掛けようと思っています!
それでは失礼します。
4点

ボソッと、リミテッド、スター、単焦点...
独り言です^^;
書込番号:7937131
6点

コシナ カールツアイス、フォクトレンダー・・・
独り言ですヽ(`△´)/
書込番号:7937300
5点


>これから底無し沼にはまらない様に気を付けなくては(キッパリ)
オールドレンズってK20Dで使えませんでした・・・・???
http://www2.mapcamera.com/museum/museum_top.php
ケッパッテ、ケレ(われながら意味不明・・・ホホホ)
書込番号:7937917
2点

ME superさん
kohaku_3さん
時平さん
ボンボンバカボンさん
秀吉家康さん
もう〜〜 皆さん独り言が多いんですねぇ。
いけない傾向ですよ(笑
出掛けようとしていたんですが、東北地方の地震のニュースが・・・
あちらには結構知り合いが多く居るんで、何事も有りません様にと祈っています。
怪我とかは、まぁしていないとは思いますが、家具が倒れたり
物が壊れてしまったりとかはあるのかも。
そう言えば風丸さんは大丈夫でしょうか。
心配です。
書込番号:7938074
0点

>そう言えば風丸さんは大丈夫でしょうか。
心配です。
そういえば宮城のかたでしたね〜。
三陸沖地震のあと阪神大震災だったので・・・・。秋葉原での通り魔殺人事件にしてもそうですが、日本列島はいつどこでどんな災害にあうかわかりません。
書込番号:7938131
1点

APG-77さん 秀吉家康さん
ご心配いただいてありがとうございます。
かなり大きく揺れましたが、幸いにも仙台は横揺れだったせいか
今のところ大きな被害はありません。
震源に近い県の北部や岩手県南部には実家や親戚、知人が多いので心配しています。
宮城県沖地震を体験しているので、あの悪夢が蘇りました。
被害の大きな地域の皆様のご無事をお祈りしています。
今朝 たまたま夜明けの撮影をしていて、稀に見る朝焼けに遭遇しました。
こじつける気はありませんが、なんとなく気になります。
書込番号:7938184
2点

>>日本列島はいつどこでどんな災害にあうかわかりません。
確かに。
物騒な世の中になってきたものです。
昨日レンズを買いに行ったのは"アキバ"のショップでしたが、
例の事件の現場にはどうしても足を向ける気にはなりませんでした。
まだまだ記憶が生々しくって、目を向けるのさえ憚られるような気がしたので。
書込番号:7938208
1点

風丸さん
ご無事でしたか!
一安心致しました。(^^♪
>>震源に近い県の北部や岩手県南部には実家や親戚、知人が多いので心配しています。
えぇ、私も仙台市内、仙台近郊、それに震源地に近い花巻や江刺の方にも
知り合いが居ますので心配しております。
ヘリからの映像見ると結構大規模な土砂崩れが発生していますね。
書込番号:7938236
1点

APG-77さん
ありがとうございます。
震源が山間部のようですので、まだ認知されていない被害が心配です。
おとといは宮城県沖地震発生からちょうど30年目でした。
心の準備はできているつもりでも いざ発生すると慌てしまいます。
書込番号:7938254
1点

APG-77さん、こんにちは。
レンズ2本の購入おめでとうございます。
レンズ沼恐いですよねぇ、オールドレンズ沼は更に恐いです(^o^;
フォクトレンダー、もう新品で買える最後のチャンスかも。フジヤにゴー!!
って、新モデルが出てくるかも知れませんが・・・・
風丸さん、無事で何よりでした。
かなりの放送局で地震速報やってましたが、
急激に怪我人が増え始めましたね。
まだ見えていない被害もあるのでしょうか。
最近大きな被害がでる天災が増えているような気がします。
書込番号:7938658
1点

やむ1さん
>>レンズ2本の購入おめでとうございます。
目出度いのかどうか今一不明ですが、有難う御座います。
>>フォクトレンダー、もう新品で買える最後のチャンスかも。フジヤにゴー!!
いや・・・、行くと怖いんで遠慮しときます。
つーか、財布逆さにして振っても埃しか出て来ない状態になったし。
書込番号:7938882
0点

APG-77さん
地震がきたらマッサージチェアの上で寝ていればいいと思います。
さざ波のような揺れが結構ツボにはまるかもしれませんよ。
私もTAMRONのSP90mmとD FA MACRO 100mmとで長いこと迷っていました。
TAMRONのSP90mmがポピュラーになり過ぎたことも手伝いまして、本日ついにD FA MACRO 100mmでめでたく決着しました。
決め手はコンパクトであること、クイックシフトフォーカスの操作性が良いこと、キャッチインフォーカスにも対応していること、純正であること、フィルター径が49mmであること、等々…
すでに単焦点レンズは4本所有しておりまして、そのどれもが49mmのフィルター径なのです。
それはDA21・DA35・FA43・FA77の4本です(トータルでも780g)。
次はDA15あたりを狙っていますが、もうこれ以上増やしたくないなぁ…
天災より怖いのがレンズ沼ですね!
書込番号:7944644
1点

パイオーツ・オブ・レズビアンさん
とうとう今日(日曜日)買われたのですか!
おめでとうございます。って私も金曜日に買ったばかりだけど。
>>TAMRONのSP90mmがポピュラーになり過ぎたことも手伝いまして
それだけ銘玉だって事ですよね。
昔(MFの頃)から評判は良かったですからね。
私は当時はOLYMPUS純正のが有ったから、そっちにしましたが
もし無かったらTAMRONのSP90mmを購入していたと思います。
>>フィルター径が49mmであること
フィルター径も結構重要なポイントですからね。
私の場合は現在はTAMRONのA16が67mmで一番大きく、次が今回買った55-300mmの58mm、
DFA100mm F2.8は意外なほど小さくて49mmですね。
10-17mm魚眼ズームは前玉の前には当然フィルター付けられないので、
4本のレンズでフィルター径は3種類です。
これでは効率的な揃え方とは言えませんねぇ。
まぁ、レンズがメインなんで、今では「まぁいいや!」って感じで各レンズ用に
フィルター買っちゃっていますけどね。
昔は金が無かったんで(今はある見たいな言い方ですが、今も勿論ボンビーです)
レンズ購入する時にはフィルター径は結構重視していました。
どうしてもやむを得ぬ場合はステップアップリングとか使って流用したりして。
書込番号:7946279
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
少し前に、花の撮り方についてアドバイスをいただいた、初心者のため息の
午後です。
その節には、たいへんお世話になりました。
仕事も忙しく、なかなかゆっくりと撮影にも行けないので、昼休みの短い時
間を利用して毎日、数カット撮影を楽しんでいます。
前回写真をアップしたときよりも少しは腕が上がりましたでしょうか?
ほんとにK-20Dにしてよかったと思っています。
毎日が楽しいです。
2点

>ほんとにK-20Dにしてよかったと思っています。
よかったですね。
>前回写真をアップしたときよりも少しは腕が上がりましたでしょうか?
添付写真を拝見しましたが、綺麗に撮れてますね〜。
書込番号:7937867
3点

ため息の午後さん、こんにちは。
紫陽花、今シーズンど真ん中の花ですねぇ。
写真拝見させていただきました。
鮮やかでいいですねぇ、綺麗に撮れていると思いますよぉ。
書込番号:7938666
2点

秀吉家康さん、やむ1さん
綺麗に取れていると言って頂いてうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:7938769
0点

K20Dらしさが出て綺麗に撮れていますね。(ウラヤマシイ
書込番号:7942790
1点

くりえいとmx5さんK20Dらしさがでてましたか? ありがとうございます。
これからも日々精進しますので、またよろしくお願いします。
書込番号:7944280
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
5月21日。書き込み番号7837509。
100dスーパー購入について、皆さんにお世話になりました。
くまよんデス。
昨日、やっと100dスーパーを入手しました。
途中でα700の追加購入という予定外の出費がありまして、時間が経ってしまいました。
ぱんけーき党さん、オリムピックさんからお勧めいただいたk200dに魅力を感じていたんですが、予算の都合で100dスーパーになりました。
上位機種、今後の新製品はチャンスを作って狙っていきたいと思います。
その節は、ご親切にしていただきまして、ありがとうございました。
感謝しています。
2点

kuma4さん、こんにちは。
K100DSuper購入おめでとうございます。
K200Dもいいカメラですが、K100DSuperも600万画素であるが故の、
メリットも多々あって、今でも評価されているカメラですよね。
書込番号:7938678
2点

やむ1さん。
ありがとうございます。
ホームページ、拝見させていただきました。
夜景の写真が印象的です。35mf2の。
私の好きな雰囲気です。
また、拝見させていただきます。upおねがいいたします。
書込番号:7939413
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
既出ですが、 PENTAX K20D/K200D 完全ガイド が発売になりましたね。
とりあえず買っちゃいました。オーナーズブックも取説さえもまだ完読してないのに...
一応、宣伝を (^^ゞ
4点

>完読してないのに...
K20D持っていないのに買います。
一応....
書込番号:7933309
0点

くりえいとmx5さん、こんばんは。
>K20D持っていないのに買います。
泣くまでガマンしなくても... K200Dへの途中下車に要注意 (T_T)/~~~
書込番号:7933332
1点

ボンボンバカボンさん くりえいとmx5さん こんばんは
オーナーズブックはK20Dに替える前から買って熟読してしまいました。
完全ガイドは書店に出た日に買いましたけど、FA77Limitedが載っていない。ガーん
かたや オーナーズブックにはタムロン シグマからM42ジュピター9などの実写まで。
沼にオイデオイデと呼んでいるのは、オーナーズブックのほうだとおもいますが。
(老眼でしょぼしょぼし始めた目には、取説よりも完全ガイドのほうが
見やすいですけど)
書込番号:7935975
0点

whitetwinさん、こんばんは。
>沼にオイデオイデと呼んでいるのは、オーナーズブックのほうだとおもいますが。
他の板で既出ですが、これ↓なんて如何でしょう?
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/sk/sekaiM42.html
さらに深い沼に引きずり込まれそうです (^_^;)
書込番号:7936252
1点

はい たぶんその本も妄想用に買っちゃうでしょうね。ただマウントアダプターKは買いそびれちゃったんで、とりあえずジャパネットの中古セールで買ったMEスーパーに付いてたSMC-M
35F2.8をFALimited三姉妹の中間の焦点距離用に使っております。
あとDA55☆は必ず買っちゃうレンズですな。DA55-300mmも買わなくっちゃ。
レンズ沼ってほんとーうに深いものなんですねー。(水野晴男さん風)合掌
書込番号:7936649
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
発売から4ヶ月近く・・・・10万切り目前ですね。
K10Dは発売から4ヶ月の時点で98000円位なので、
ほぼ同じぐらいですね。
超ビンボー人な私は来年の夏あたり、K30Dの発売などで
ドカーンと値崩れしてくれるのを期待しています!
あああ・・・待ち遠しい!!!
くだらない独り言でした・・・・・・
0点

稼働状況の悪いK10Dと入れ替えようか?と一瞬だけ思案。
稼働状況の悪いのはK10Dだけじゃないと思い直して一件落着! (^.^)
書込番号:7922161
1点

さすが沼の住人さん
凄まじい速攻レスありがとうございます。
そんなにいいんですかK20D・・・・
ほしい → 金がない → あきらめる → でもやっぱりほしい
現在の貯金22,000円(嫁にかくれて100円貯金中・・・・)
書込番号:7922186
0点

貯金が右肩上がり、価格が右肩下がりだとして、いつ合体するかが問題ですね?
書込番号:7922259
0点

10万円切って、キャッシュバックキャンペーンが始まりでもしたら、いよいよヤバいかも・・・(^^ゞ
書込番号:7922369
1点

> そんなにいいんですかK20D・・・・
いい! (^.^)
書込番号:7922382
2点

>いよいよヤバいかも・・・(^^ゞ
そんな状態になりたくないので、右肩下がりもキャッシュバックもほどほどにして欲しいですぅ〜。
書込番号:7922393
0点

キョロ太郎 さん
こんちわ〜v( ̄∇ ̄)v
何でも買う前が楽しいですね!
僕も夏のボーナスでデジ一眼レフ入門しようとPENTAX K20Dを狙ってます
自分の運動不足と愛犬の減量に野山歩きに一眼レフで野鳥・野花のフォトも
イイかなと。。。出来たらHPでも立ち上げを考えてます
タブレットでフォトを下敷きにして絵も面白そうだし
あとはPENTAX K20Dが・・・ボーナス待ち遠し
書込番号:7922587
0点

K200Dとどちらか…K30Dまで我慢しきれるかなぁ(^^;)
書込番号:7922728
0点

私は待ちます!
K30Dまで!
堪えてみせます!
その日まで・・
堪え・・切れるかなぁ・・(-.-;)
書込番号:7922856
0点

貯金出来てます。
少し足りないけど...
キャッシュバックの戻りとK10D下取りと...
K10Dには黙っといて...
書込番号:7923413
0点

アノーやっぱりぼでぃーよりレンズに逝きます。
スター☆レンズのキャッシュバックヤラないかなー...
書込番号:7923482
0点

今晩わ
>超ビンボー人な私は来年の夏あたり、K30Dの発売などで
>ドカーンと値崩れしてくれるのを期待しています!
確かに・・・(汗)
そうなると[PENTAX K30D]に惹かれてしまうのは
僕だけでしょうか?
でも[PENTAX K20D]は
是非買って撮影してみたいデジタル一眼レフです
[PENTAX K100D Super]から買い換える日は何時のことやら
って、貯金はしてますが
[くりえいとmx5]さんが仰るようにレンズに投資も考えてます
悩ましてくれるメーカーです。[PENTAX]は
書込番号:7923607
1点

そろそろカウントダウンですか!!
できればキャッシュバックと
Wカウントダウンを
でも、軍資金が、、、
経営者の皆さん
高配当をお願いします(ペコ)
書込番号:7923810
0点

キャッシュバック来たら多分即買いです^^;
A001も早く出してください>タムロン
書込番号:7923934
0点

>K30Dの発売などでドカーンと値崩れしてくれるのを期待しています!
待てます???
>稼働状況の悪いK10Dと入れ替えようか?と一瞬だけ思案。
もう一台、画質の段違いのK20Dどうですか???
>ほしい → 金がない → あきらめる → でもやっぱりほしい
男ですから!!!
>貯金が右肩上がり、価格が右肩下がりだとして、いつ合体するかが問題ですね?
その差が!!! 物価の上昇率と給料の上昇率??? 昔から日本の法則 (*^。^*)
>10万円切って、キャッシュバックキャンペーンが始まりでもしたら、いよいよヤバいか も・・・(^^ゞ
今、幸せに成るか!!! 悩ましいですね(*^。^*)
>いい! (^.^)
同感!!!(・_・)(._.)
>そんな状態になりたくないので、右肩下がりもキャッシュバックもほどほどにして欲しい ですぅ〜。
フッフッフッフッ〜〜〜〜〜??????
>あとはPENTAX K20Dが・・・ボーナス待ち遠し
同感です!!!
>K200Dとどちらか…K30Dまで我慢しきれるかなぁ(^^;)
出来ます???(#^.^#) 一番、K20Dの優秀さがお解りの方が(#^.^#)
>堪え・・切れるかなぁ・・(-.-;)
出来無いに一票!!!(*^。^*)
>貯金出来てます。
でしたら、幸せに成りましょ。
>悩ましてくれるメーカーです。[PENTAX]は
同感です!!!(・_・)(._.)
スレ主じゃ無いのに、すいませんでした(・_・)(._.)
大魔王、一杯飲みすぎました。(m_m)(m_m)(m_m)
書込番号:7924003
3点

私は、K30Dが買いたい!待ちたい!!
でも、のぞいちゃ、イ・ケ・ナ・イ!この板に・・・
ついつい^^
う〜ん!
やっぱり今日も、来て後悔かな^^
早くZzzよ〜ッと(笑♪
書込番号:7924081
1点


どーやらK30Dが出るまではK20Dは我慢できそうな気がしています。
…K200Dを買ってきたから(^^;)
詳しくはK200Dの方に書きます。
書込番号:7924795
0点

αマウントアダプターが欲しかったんですが、、、
10万きって、キャッシュバックとかあったら
もしかして2マウントなりそうです
反対に、ゾナーをK20Dにつけて見たい希望も出てきました
書込番号:7925416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





