PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

K20+DA 35mm F2.8 Macro Limited

2008/05/27 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/27/8526.html

デジカメWatch/【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】です。
歪みがなくて凄いですね…

書込番号:7860213

ナイスクチコミ!4


返信する
4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/27 22:35(1年以上前)

伊達さんもお気に入りみたいですね。

DFA50マクロに比べてボケが柔らかくキレイなため、焦点距離が短いのに撮りやすいレンズです。

作例の遠景の桜の解像感は、絞っているとはいえK20D+FSが十分に生かされ、素晴らしいと思います。
遠景の描写が甘いとの評判は、マリンスノウさんのレスが発信源?

書込番号:7863317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/05/28 06:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/28/8536.html

お次はDA55-300でした。
SIGMA70-300との比較もあるので検討されてる方にはいいかも?
自分は55-300使ってるので作例など参考になりました。

しかしペンタレンズ連発ですねw
そして、さらに続編があるらしく・・・なんでしょうね? DA☆300?

書込番号:7864652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

中村文夫さんのシリーズの第5回。
今回は高速連写で結構遊んでいます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/26/8544.html

歪んだ電車が斬新! (^.^)

書込番号:7857929

ナイスクチコミ!6


返信する
m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/26 16:40(1年以上前)

こんにちは。
魚眼レンズの動画?も面白かったです。
正統派だけじゃなくこの方面(ライブビュー&ビデオ)に特化した機種もあったら楽しそう(^^)

書込番号:7858039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/05/26 22:19(1年以上前)

沼の住人さん こんばんは。

ローリングシャッターでの撮影って、楽しそうですね。
全速力で走る人を撮っても、電車のように歪むのかな? なんて思ってしまいましたが、
「高速で移動する物体」
と仰ってますので、人間では無理か・・・(エイトマンやサイボーグ009なら・・・、失礼しました m(__)m)。

中村 文夫さんもグリップラバーを交換されているんですね。


書込番号:7859362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/05/27 17:57(1年以上前)

動体でのこの歪みは、イメージセンサーがCMOSのビデオカメラでもありました。
ソニーのハイビジョンハンディーカムHDR-HC1でも盛大に歪みます。

オリンパスのE-100RSでは、この現象は発生しません。連写カメラとしては、こっちのほうが、いいかな。

ローリングシャッター効果と、肯定的に見るのもひとつの考えかたかなぁ・・・・

書込番号:7861870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ようやく発売だそうです

2008/05/25 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

アマゾンで4月から、タムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) ペンタックスマウントの販売受付に発注していましたが、6月頭に発送という連絡が入りました。
気にされていた方はそろそろですよ! (^.^)

書込番号:7855962

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/26 00:14(1年以上前)

光学性能がピカ一ですね。K20Dに付けてどんな写真が撮れるか楽しみにしてます(等倍厨の楽しみ)

書込番号:7856146

ナイスクチコミ!0


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/05/26 00:18(1年以上前)

何時もながら情報早いですね感謝感謝
予想では8月下旬と踏んでたので、無駄遣いしちゃいました^^;

書込番号:7856164

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 00:55(1年以上前)

沼の住人さん おはようございます。

そろそろ正式に発表があるということでしょうかね?
かなり待ちくたびれていますのでハッキリして欲しいところです。(笑)

amazonの価格はご確認されましたか?
他のマウントは予約価格保障ですが、
ペンタックス用のみ「何故か既発売」扱いですので、
amazonのルールでは
安くなった価格が適用されるかどうか微妙じゃないでしょうか?

沼の住人さんが発注された時期の状況がわかりませんので、
なんとも言えませんが価格の確認をお勧めいたします。

老婆心ながら。

書込番号:7856336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/05/26 07:54(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

タムロンのHPで、ニコン用が5月30日発売と出ているので、
ニコン用とペンタックス用が入れ違いのような気がするのですが・・・。

書込番号:7856902

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/26 08:29(1年以上前)

おぉ、ついに発売ですか。
でもでも、既に発売済みのアマゾン、ペンタスキーさんの書き込み、
まだ安心はできませんね・・・・・
もし本当だとしたら、これを受けてシグマも早く出してくれないかナァ〜。
HSMもやっぱ気になるところで。
沼の住人さん、Socket Aさん、もしよろしければ、作例等期待しておりますです。

書込番号:7856969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/26 08:38(1年以上前)

DULL'Sさん

ご心配ありがとうございます。
実は1回ほど発注しなおしていて、注文価格は現在価格よりも若干安くなっています。(^.^)

まだ、予断は許しませんが、届いたら何らかの形でご報告しますね。

書込番号:7856985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/05/26 12:40(1年以上前)

このレンズのニコン用の発売日に関し、
タムロンの公式発表は5月15日で、5月30日が発売日に
なっておりました。ペンタ向けが6月頭であれば、今週中に
正式発表があってもいいのかな?
アマゾンを信じていいのでしょうかネ・・・(笑)。

書込番号:7857483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/26 13:15(1年以上前)

まだまだ、予断は許しませんが。。。^_^;

納期確認になっていて、その後、納品通知で6月6日+10日間くらいの日付が「発送されます」できてますから、そのあたりで出るのでしょう。(^.^)

そうでないと、たぶん、暴動が起きます。^_^;

手元資金に余裕ができますから私はまた遅れてくれてもいいんですけどね。

書込番号:7857585

ナイスクチコミ!0


6336さん
クチコミ投稿数:31件

2008/05/26 17:46(1年以上前)

シグマの発売日はいつごろになりそうですか?
シグマの方がAFが速いとのうわさです?

書込番号:7858219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/26 17:59(1年以上前)

6336さん

さあ、シグマはわかりませんねえ。^_^;

タムロンはアマゾンが何を思ったか、3月に発売してしまったものです。
メーカも発売時期発表していなかったのに、しっかりと予約ではなく、注文が入りました。

まだ、タムロンから発表がないので、また、何かの間違いの可能性はあるんですけど。

書込番号:7858265

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 22:33(1年以上前)

沼の住人さん こんばんは

やはり釈迦に説法でしたね。大変失礼いたしました。

6336さん こんばんは。

SigmaはDPReviewによると米国で8月初めに発売みたいです。
日本国内では何時になるんでしょうね。

書込番号:7859452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/26 22:58(1年以上前)

沼の住人さん。情報ありがとうございます。

このレンズ、とっても興味があります。今後発売のDA60-250やシグマの70-200or120-400などなど今までPentax用の望遠が少なかったのでなおさらです。

レポート待ってまーす。

PS  ニコンだけモーター付?  いいな・・・。

書込番号:7859601

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/08/22 21:22(1年以上前)

沼の住人さん、その後こちらの件何か動きありましたか?
下記にも書き込んだんですが、シグマ70-200mmが9/13発売だそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7792489/

いよいよですねぇ、楽しみです。

書込番号:8239155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

はっきり言ってボクは“ペンタ贔屓です”

2008/05/21 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:178件

と、伊達淳一さんは言い切っています。「そして、なによりK20Dの描写力は、間違いなくトップクラス。フラッグシップ並の描写だ」とまで。(デジカメWatch)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/21/8509.html

書込番号:7835618

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 07:51(1年以上前)

小生良いなーと思うブログを見ているとペンタが多いので、
使ったこと無いですがペンタ贔屓に納得します。

書込番号:7835620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 07:56(1年以上前)

やっぱり、伊達淳一さんのレポは良いですね!
大変参考になります^^

変な方のレポでしたら、
して貰わない方が、良いと思います・・・

書込番号:7835630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 07:59(1年以上前)

>Foveon X3センサー搭載のシグマSD10以来のこと。
 しかも、じゃじゃ馬な発色傾向を持つFoveon X3センサー搭載機に比べると、
 K20Dは比較的手軽にいい色が出せる

・・・(ーー;)

書込番号:7835640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/21 17:16(1年以上前)

作例が多いのでホントに贔屓なんですね。
セットレンズで物足りないとすると
レンズ代が…
逆に買うのが怖いかもしれません(^^;

書込番号:7836962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/21 17:25(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/04/11/8281.html

そういえば西川さんが…
「肌色の部分と白トビする部分との境界線。カメラによっては一旦黄色くなり白トビする機種もあるが、
このK20Dは実に境界線が自然。非常に滑らかに白トビしていく。」

と書いてましたが、そのあたりも色に関係してそうです(^^;??

書込番号:7836986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2008/05/21 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31mm

FA43mm

FA77mm

FA31mm2枚目

こんばんは〜

伊達淳一氏のレポートのなかで「特に倍率色収差(画面周辺ほど大きくなる色ズレ。絞っても改善しない)は、画素数が多くなった分、ピクセル等倍鑑賞すると非常に目立つし、輝度差が大きい輪郭部分(水面のきらめきや金属の反射、蛍光灯の輪郭など)には、パープルやグリーン、マゼンタなどの色づきが生じやすいので、たとえ★のついた大口径レンズであっても安心はできない。」とあります。

先日ピントチェックをしましたが、皆さんが絶賛しているFA3姉妹にこの現象があり、少なからず失望している自分がいました。3本共ジャスピンではでていませんが、ピントがずれればずれるほど盛大に色収差がでます。;;

添付した写真は室内ですが照明は点けていません。全て絞り開放で等倍を1024X680で切り出したものです。

尚、同時にテストしたDA系、シグマでは色収差は出ていませんでした。ゝ(^。^)ノ

書込番号:7837746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/21 21:00(1年以上前)

f64が使えないさん、情報、ありがとうございます。

>すっかりK20Dの魅力にハマってしまい、その余波はK20D本体だけには留まらず、物欲が大爆発。
>というわけで「レンズが欲しいッ!」に to be continued……である(笑)

同感です。どこに「to be continued」するんだろう? 興味津々です (^^ゞ

書込番号:7837762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 23:26(1年以上前)

ピノキッスさん
  今日は♪
  早速ですが・・・
  ペンタファンの皆さんに、怒られる事を承知で書かせて貰いますが、
  ペンタのFAレンズは、正直「画質」の面から言えば、良くないですよ!
  数年前に、31Limiを購入したのですが、購入したての時は
  「素晴らしいレンズ^^」
  と満足していましたが、私が購入した後直ぐに、
  シグマから、30mmが発売されました。
  で、早速撮り比べで、画質チェックをした所、
  シグマ30mmの方が「画質」が良く、31Limiを
  売却した経緯が有ります・・・。

  仰る通り、ペンタのレンズは「色収差」による
  ピンが来た所も「色ニジミ」が見て取れます^^

  >同時にテストしたDA系、シグマでは色収差は出ていませんでした。ゝ(^。^)ノ

  私がテストした時は、DAでも色収差は出ていました。
  レンズに拠りますけど・・・。
  ですから、言われる様に、「高画質」ではナイと言う事です。
  しかしながら、「味」「個性」は有ると思いますよ^^

書込番号:7838666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/21 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

FA31/1.8Ltd.

DA21/3.2Ltd.

ピノキッスさん のご指摘を見て、どっかでみたゾ... と思って、過去の画像を見直したら、ご指摘の通りでした。
FA31/1.8Ltd. は、手前は赤色、奥は緑(黄?)色に滲んでますね。
DA21/3.2Ltd. は、それほどでもないです。
テストの仕方が悪かったので、変な所にピンがキテるのは、ご愛嬌と言うことで。

ラピッドさん の仰る「味」を楽しみたいと思います (^^ゞ

書込番号:7838776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/05/22 19:24(1年以上前)

広角レンズなどで、風景などを撮る場合のピントがあっているところでの画面周辺部の色収差などは、ちょっと気になることはありますが、ピントが合っていないところでの多少の色つきは、レンズのボケ味というか個性と考えてよいのではないでしょうか。

FAリミテッドは、そういう意味では個性派レンズだから、好き嫌いがあってもいいですね。

書込番号:7841361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ雑誌6月号横断

2008/05/20 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

各カメラ雑誌の6月号が出揃いました。そのうちからK20Dの話題を中心に。
(そんなにないのですが)

まず、K20Dではないのですが、「デジタルフォト・マガジン」
幻の645Dの実写レポートでした。
継続開発は表明しているのでこれがそのまま出てくるわけではないけれど、まったく出ないということでもないのでしょうが。なんか、開発中10%から20%のデキという割にはすごい絵が出てますねえ。
発売されてたらいくらだったんでしょう?
しかし、ピントがめちゃくちゃシビアだったとか。

次に、「フォトコン」
「プロ写真家イチオシのカメラバック」という全然K20Dとは関係ない趣旨の記事なんですが、なんと出ているプロ写真家5人中4人がK20Dユーザ!
新井幸人さん、吉村和利さん、丹地敏明さん、米美知子さん
風景写真家でもともと645のユーザというのはあるんでしょうが、面白い偶然。

最後は「アサヒカメラ」
これは来月号(7月号)予告。なんと、ニューフェース診断はK20Dです。

以上、斜め読みなので他にもあるとは思いますが、とりあえず、こんなところで。

書込番号:7830452

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/20 00:30(1年以上前)

沼の住人さん こんばんは!
所有カメラの記事・・・やっぱり気になりますね・・・(笑)
CAPA誌でも、巻頭でK20Dの画質を解説している記事が出ていました。
結構褒めてあって、嬉しかったです。(^^♪

書込番号:7830552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/20 08:53(1年以上前)

645デジタル残念でした。
かってフルサイズデジタルカメラも開発発表されてから、お蔵入りになりました。645デジタルもフルサイズも2年後くらいには出して欲しいですね。
645デジタルに関してはCCDが少し小さめ(44.2*33.1)。正式に出るときにはもう少し大きくして欲しいナー。

書込番号:7831368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/05/20 09:12(1年以上前)

ペンタックスユーザーはフイルムカメラ時代からたくさんの有名なプロ写真家がいます。
一例、フィルムでは、今は亡き秋山庄太郎氏ほか、健在でご活躍の大竹省二氏、デジタルカメラは世界的有名なご当地在住の昆虫写真家、栗林慧氏、花のプロ写真家、浜崎さわこ氏など全国にはたくさんのペンタックスを使ってるプロの写真家がいます。
645:67など中判カメラに至ってはほとんどのプロが使ってきました、長い事培ってきた
技術が現在のデジタル一眼Kシリーズに反映しているのと思います。ペンタは、フイルム時代から説明書がいらないカメラと言われたMZ−3や5などがあり、デジカメのKシリーズの使いやすさが引き継がれていると思います。ペンタは昔から安くて使いやすさが今も残っているのでしょう。カメラは単なる写す道具であり、どんな高価なカメラでも手足のように使い切れることが大事です。

書込番号:7831407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/20 23:49(1年以上前)

追加ですが。

「デジタルフォト・マガジン」に645Dの記事の他に、K20Dでアラスカで撮影した写真が掲載されていました。これはなかなか。

それと、「フォトテクニック・デジタル」ですが、パンケーキレンズの特集になっています。
で、見ていくとお散歩カメラの話でDP1、E-420と一緒にK200Dとパンケーキ4姉妹が紹介されているのですが、K200Dの解説に複数ページを割く特待扱いでパンケーキ4姉妹の記事のようになってしまっています。

とりあえず、気になったのはそのくらいですね。

書込番号:7834694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/21 00:02(1年以上前)

皆さんこんばんは。
K20Dの礼賛がCAPAにありますよ。
画質はCとNの上かもしれない記述です。
背中を押してもらいました。
10K切る前に逝っちゃいますか。

書込番号:7834764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/21 00:08(1年以上前)

あっ失礼しました、PENTALLICAさんがご紹介済みでした。
でもいい記事ですよね。
(と取り繕くろわせてください、ペコッ)

書込番号:7834796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

今週の土曜日にK20D購入します。

2008/05/20 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:13件

近所のキタムラカメラで
レンズキット129600円
そこから
下取りマイナス12000円
まあいいところかなと

はじめましてのデジ一です。
いまから楽しみです。

MEスーパー、Z―20、
Z5−p、Z1−p、LXと
なぜかペンタックスが捨てられません。ハイパー大好きです。
K20Dなんかワクワクいます。

書込番号:7830412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 00:25(1年以上前)

ちなみにレンズは
今回のキットレンズ、
A50mmF1.4、
FA☆85mmF1.4
トキナATX270PRO
これしかありませんか゛
頑張って楽しみます。

書込番号:7830525

ナイスクチコミ!0


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/05/20 00:51(1年以上前)

おめでとうございます。
いいレンズ持ってますね。
良い作品が撮れたら紹介してくださいね。

書込番号:7830642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 01:35(1年以上前)

ありがとうございます。
頑張って楽しみます。
最近はカメラからだいぶ離れてしまっましたから
世の中のカメラ、レンズが良くわかりませんから
(手持ちのレンズ、使ってなかったから少しカビが・・・悲しい)
とりあえずキットレンズで

それからいろいろ考えてみようと思ってます。

書込番号:7830772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/05/20 01:44(1年以上前)

おめでとうございます〜
このカメラ良いですよ♪
設定でかなり変化するので是非好みの設定を探してくださいー
私はちょっと前にDA21mm買ったんですが、
ついつい天使のような友人から破格でフィッシュ愛を・・・
やばいです・・レンズ沼症候群
→FA85mm いいですね!名機ですよね!
いい写真たくさんとって楽しんでください
私も目下勉強中です!

書込番号:7830791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 01:53(1年以上前)

ありがとうございます。
あんまり
はまってしまうのが怖いほど
わくわくしてます。
今は広角欲しいですね。

あと、銀塩と違って手軽に
自宅でプリントできるから
かみさんもまきこめるし、
欲望はどんどん膨らみます。

書込番号:7830812

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 03:40(1年以上前)

おめでとうございます♪

早く土曜日になるとイイですね。

FA☆85o…イイレンズをお持ちですね。
中古市場で未だに異常な高騰を見せてる1本です。
K20Dでもその実力を遺憾なく発揮してくれると思いますので…ペンタックスの中でも最高のレンズの一つを楽しんじゃってくださいね。

書込番号:7830929

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/20 08:03(1年以上前)

風来坊と唐変木さん、こんにちは。
土曜日に購入されるのですね。
ワクワクの毎日が続きますネェ。
一眼歴はダイブ長いんですね、大先輩だ!!
レンズもいいものお持ちのようですし。
またイイ写真撮れましたら見せてくださいネェ。

書込番号:7831248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 12:16(1年以上前)

最近はあんまり時間がなくて
使ってなかったんですよ。

デジタルにはあまり興味なかったんだけど
K20Dはなんかいいなぁと思いまして

書込番号:7831885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/20 13:59(1年以上前)

風来坊と唐変木さん
k20D購入おめでとうございます。

ハイパーははまったら抜けられませんね、おっしゃるとおりだと思います。
特にハイパーマニュアルはじっくり撮る時は欠かせません。

FA☆85はK20Dになってその真価をますます発揮してくれているように思います。

土曜日が楽しみですね♪
これから奥様と一緒に楽しんでください(^^vぶぃ



書込番号:7832150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/20 17:33(1年以上前)

当機種

ナデシコ科 ムギナデシコ

風来坊と唐変木さん、こんにちは。ご購入、おめでとうございます。
FA★85/1.4 と K20D 、相性イイですよ。 FA★85/1.4 + ND8 を一枚 (^^ゞ

書込番号:7832691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/20 18:39(1年以上前)

みなさん
お祝い?の御言葉ありがとうございます。

デジカメは初ですので
まずはじっくりといじりたいと思います。


贅沢を言えば
持った時のダイヤルの位置

Z1−pの位置が
私には最高に使い安い位置なんですけどね。

書込番号:7832924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/20 19:43(1年以上前)

風来坊と唐変木さん こんにちは。

 私はtokinaの270が、気になります〜!!

 AT-X280では、テレ側80mm絞り開放でソフトな描写ですが、AT-X270も
 テレ側ソフトなんでしょうか〜??

 宜しかったら教えてください〜!!

書込番号:7833188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/21 19:09(1年以上前)

ソフトとかシャープとか
なにを基準に
なにと比較してなのか
わたしにはなんと申していいやら

ごめんなさい

書込番号:7837311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング