
このページのスレッド一覧(全644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 16 | 2008年5月6日 13:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月4日 18:11 |
![]() |
17 | 15 | 2008年5月4日 00:44 |
![]() |
19 | 20 | 2008年5月9日 00:27 |
![]() |
2 | 9 | 2008年4月30日 13:39 |
![]() |
3 | 2 | 2008年4月28日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
竜きち さんに続き、当選報告です。
先ほどお昼ごはんを食べようとしていると、「ピンポーン佐川急便です。」
嫁が受け取り、「pentaxから何か来ているけど、またなにか買ったわね″??!!」
とお怒りのご様子。
荷物を見てみると、「Photo Fine Player P-3000」が出てきたじゃないですか。
うれしさのあまり、「K20Dを買った時のキャンペーンプレゼントだよ。」と言いそうになり危うく踏みとどまりました。(嫁はK100DがK20Dに変身していることにまだ気づいていません。)
家庭内では、単なるユーザーキャンペーンということにしました。これで家庭円満??
ゴールデンウィークに届けるなんてペンタさんもにくい事をしますね。
4点

青いガメラさん
こんにちは
キャンペーン当選おめでとうございます♪
危機一髪も回避されたようで、何よりです(^^ゞ
>ゴールデンウィークに届けるなんてペンタさんもにくい事をしますね。
K10Dの時も配達日指定でしたので、GWを狙ったのかもしれませんね。
フォトストレージの報告だけですが、他の賞品はまだでしょうかねぇ・・・
私の賞品はどこをさまよっているのかな〜〜〜〜(+o*)☆\(^^;
書込番号:7760582
2点

青いガメラさん、、ご当選おめでとうございます。
>「pentaxから何か来ているけど、またなにか買ったわね″??!!」
奥様が勘が鋭い方でないとは思えません。
雑誌広告などの、キャンペーン情報が奥様の目に入らないように注意しましょう。
でも、あまりゴソゴソやっていると、逆に注意をひいてしまうかも〜???
書込番号:7760814
0点

青いガメラさん
当選おめでとうございます。
私だったらついポロッと言ってしまいそうです。
良くこらえましたね。
皆さんフォトストレージだったのですね。私だったら、バッグにしますとか言っている割には他の当選の方の報告が無いところをみるとフォトストレージに集中していたのかも知れません。プリンタにしとけばよかったかな。
書込番号:7761127
1点

皆さん今日は〜★
青いガメラさん、おめでとーございます!
冷静な男ってカッコいー(笑)
今日の近畿地方は晴天で暑いほどでしたので、
馬見丘陵公園(奈良県)を撮りに行ってきました〜
普段と違い、613ショットも〜〜
え、、1600年前の古墳を何故そんなに撮るの?ってですか・・
そりゃ〜あ当選したフォトストレージに入れるためですよん〜(笑)
ねっ!青いガメラさん〜楽しみましょうぞ!!
書込番号:7761230
2点

パラダイスの怪人 さん こんばんは
怪人さんのペンタさんの売り上げへの貢献度からいくとまだ届かないとはおかしいですね。
怪人さんのアドバイス?誘惑?により沼に飛び込んだユーザーは多いと思いますが。(私の場合そこはリミテッド沼でした。)
そのうち3つとも届いたりして。
にゃんこつさん 今晩は
毎日がスリルいっぱいで〜す。
先日のFAリミテッドツープラトン(次女、三女)の時は、さすがにばれるのは分かっているので、「古いレンズをオークションで安くで見つけた!!」といいはりました。
一応信じたと信じています。
ronjin さん 今晩は
>当選おめでとうございます。
ありがとうございます。
>良くこらえましたね。
当方「言わざること貝の如し」
竜きちさん 今晩は
かってに引き合いに出してすみません。
うれしさのあまりついついでした。
南九州も昨日から晴天に恵まれています。
昨日は、熊本県の球磨川でやっている川下りに行ってきました。
残りの連休ではお花畑にいきたいなぁ〜などと思っています。
トロトロな写真や、クリクリな写真をこのストレージの中に・・・うっしっし。
40GBあれば撮り放題ですよね。竜きちさん
あ、K20Dバッテリーがたらない?????
書込番号:7762297
1点

キャンペーンなんてどこを見たら判るでしょうか?
4月になって買ったのですが・・・
私も参加したーい。
書込番号:7762373
0点

@とんぼさん 今晩は
私の場合、カメラのキタムラさんでしたが、ペンタックスを売っているカメラ屋さんや量販店の店頭にキャンペーンの申込書が置いてありますよ。
K20DやK200Dもしくは☆レンズを買ったお店のレシートか領収書を貼り付けて、A/B/Cいづれかのコースを選んで送ったらOKです。
http://www.k20d.jp/cpn/
に詳細が載っています。
当たった場合、忘れた頃にいきなり送ってきます。
6月15日が最終締め切りみたいなのでお早めに。
書込番号:7762450
0点


>かってに引き合いに出してすみません。
ぜんぜん大丈夫ですよ〜私は根っからソフトな人間ですから。。
嫁さんにも怒った事ないですぅー
あ、でも怒られた事は何回もありますね(笑)
>うれしさのあまりついついでした。←このお気持ちが非常によく分りますので。。
>あ、K20Dバッテリーがたらない?????
これは大問題ですぞ〜!
☆私なんかはですね”常に交換バッテリー2個買う男!”←(全然カッコよくないですけど)
ハードな男の撮影現場で電源切れ!なんてぇー痛いですよん〜
アーノルドシュワルツネッガーに聴いて見て下さい〜
チャック・ノリスに電話してみて下さい〜
バッテリー3つ持ってる?って(笑)
書込番号:7762469
0点

竜きちさん
K10Dのなかに1個。K20Dの中に1個。バッグの中に1個あります。
ストレージ40GBというサイズをフルに活用するにはやはりたりませんよね。
×テリー状態ですよね。
早急に嫁に隠れて買いに走ります。
>ハードな男
については、最近自身がありません。
頭頂部が地球温暖化の影響か荒廃(←硬派ではありません)の一途をたどっております。
紫外線対策のために帽子を買いました。(お店に買いに行ったらサイズがなく、通販です。3Lです!!←これもかっこわるい?)
あ、ブルースウイルスに電話したらいいんですね(笑
書込番号:7762560
1点

青いガメラさん、
パラダイスの怪人さん、 ありがとうございました。早速応募してみます。
こんどのK20D.これは本物ですよ。
先日旅先でD300と撮り較べてみましたが私の目ではどう見てもK20Dがいいですね。
手ブレ補正も確実だし、ピントも良く合うし、色も問題ないし、3日づつ試しましたが自然にK20Dに手が行くんですよね。
書込番号:7764121
1点

おお、当選おめでとうございます!
青いガメラさんは、3月購入の3月申し込みですよね!?
私は4月申込なんで、、、来月の今頃、期待します(~^)v
書込番号:7767194
0点

manorinさん おはようございます。
私は3月7日に購入し、当日送りました。
昨夜は、早速撮ってきた写真を入れて、スライドショーを楽しみました。
スライドショーにアクションを付けられるので下手な写真達がすばらしい作品のように感じました。
今からパソコンにつないでみようと思います。
manorinさんもあたるといいですね。
書込番号:7769381
0点

早速、使い始めましたフォトストレージ〜☆
高級感あって、高精細な画面が綺麗で素晴らしいですよん。。
7万で買ったK200Dで42,000円のフォトストレージが貰えたなんて最高です!
せっかくのチャンスですから、出されてない方も一応ご応募されてみてはと思います☆
ではでは、オリンパス板に戻りまーすぅ。
〜石投げないでね、、ペンタックスファンでもありますので(笑)
書込番号:7770146
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは
PENTAX RAW Codec for Windows Vistaというのは、RAWファイル(PEF)でも、JPGファイルと同じように、フォルダー内でのサムネイル表示やWindowsフォトギャラリーなどで表示できるエンコーダで、結構便利に使っていたのですが、K20DのPEFファイルには、まだ非対応なのですね。
本体添付のPENTAX Photo Browserを使えば、OKなんですが、Windowsフォトギャラリーで使い慣れているので、バージョンアップしていただけるとありがたいですね。
0点

Windows Live フォト ギャラリー だとどうでしょうか? どうも?後継らしい???
RAWはカメラメーカーからのコーディックが出ないと駄目らしい。キャノンでも最新の物は対応されていない。
Microsoft RAW Image Viewerでサムネイル表示+カーソルを画像に合わせるだけで、レンズ、撮影条件も程々に表示できたので便利でしたが、フォト・ギャラでの表示方法がわからず使っていないです。
個人的には、Microsoft RAW Image Viewerを更新して欲しいかな?
書込番号:7760445
0点

E30&E34さん レスありがとうございます。
Windows Live フォトギャラリーは、ダウンロードページをみるとComing Soon!と出ますね。
たぶん、コーデックが無いと表示できないようですね。やはりPENTAXの対応待ちですね。
書込番号:7761452
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
たった今、ペンタックスから、
プレゼント「Photo Fine Player P-3000」が送られてきました!
「K20D/K200Dデビューキャンペーン」の景品です(ニコニコ〜)
ちょうど今日は義父が遊びに来てて、そのK20D/K200Dの両方をもって来てます。
でも、このストレージャーは私のものよん〜
嬉しーい、、PENTAXさんに感謝・感激です。有難うございました〜〜
1点

竜きちさん
こんにちは
キャンペーン当選おめでとうございます。
当たるとうれしさもひとしおですね♪
3月分のキャンペーンですよね?
私の賞品はどこ・・・???(+o*)☆\(^^;
書込番号:7756341
1点

パラダイスの怪人さん、有難うございます〜!
>3月分のキャンペーンですよね?
そうなんです。K200Dは発売日に買い、K20Dは4月購入でしたから、
K200D分(3月のキャンペーン)ですね。
>私の賞品はどこ・・・???(+o*)☆\(^^;
いや〜もしかしたら、ピンポーン♪〜
”佐川急便です。GWで混んでて遅くなりました済みません〜”なんて来るかも(笑)
書込番号:7756403
0点

それはそれは、おめでとうございます!^^vブイ
そういえば、私はまだ手続きをしていない。
早くやらねば。
書込番号:7756404
1点

竜きちさん
こんにちは
3月分ですか、ありがとうございます。
>K200Dは発売日に買い、K20Dは4月購入でしたから
次も当てちゃだめですよ〜、私の分もとっておいてくださいな(^^vぶぃ
書込番号:7756501
2点

NeverNextさん、有難うございます。
まぁいつもキタムラの店長が書いて、領収書レシート貼って用意してくれるんですよ。
なんせ買い過ぎてきましたから・・(苦笑)
でもですね、、一応こーゆーのはご応募されるた方がいいと思います〜
当たるかも知れないし、当たったら一層嬉しいですもん!
新製品に対するメーカーさんの販促お祭りに乗るのも購入者だけの特権ですし。
パラダイスの怪人さん〜そうですか、
じゃぁ怪人さんに当たる事を心から祈ってます〜
”天と地と〜パラダイスの怪人殿に何卒当選あれ!!”(By大好きな上杉謙信〜〜v!)
書込番号:7756851
0点

竜きちさん
おめでとうございます〜。 そろそろ初回分の連絡でも入ってくるのかなぁと
思っていた矢先に当選報告でした。 羨ましいですねぇ。
自分は3月分でも送れたのですが 4月分で送りましたので順当に行けば来月頭に
同じものが送られてきますね(え!?
夏から三陸・南北海道に旅行に行くので当たればいいな〜(^^;
書込番号:7757712
1点

オリムピックさん、どうも有難うございます。
配達時、K200D/K20Dプレゼント事務局って書いてあったんで、
「えー当ったんやわぁー」って(笑)
ほんなら、佐川のオッちゃんも「ホンマでっかーおめでとさん」と言ってくれました。
GWにどこにも行けない貧乏な竜きちに神様・仏様・桑原さまがくれたプレでした〜
>夏から三陸・南北海道に旅行に行くので当たればいいな〜(^^;
凄いじゃあぁーりませんか〜オリムピックさん!!
それは楽しみですね。羨ましー。。いいな、いいな、北海道!
超広角も望遠も楽しいでしょうねぇ〜
でもペンタックスさんはいい物を用意してくれてますよね。
オリムピックさんにもどうか、当ります様に!!!!!
書込番号:7757902
0点

竜きちさん
おめでとうございます♪
普段の行いと写真の良い方が、当るように思えます?
私などは、当ったためしがありません。
書込番号:7758563
2点

竜きちさん
おめでとうございます。
私も3月分に応募しましたが、駄目のようです。(泣
3月はなかなか応募が多かった様ですね。とてもうらやましいです。
まあ、K20Dに出会えたので良しとしましょう。
書込番号:7758569
1点

友 童紀さん、いつも有難うございます!!感謝〜☆
>普段の行いと写真の良い方が、当るように思えます?
他の当選者の方々は別として、、飛んでもないですよ〜真の謙虚さない自分故に。
私信ばなしで恐縮ながら、義父はお袋殿と晩年に再婚してまして・・
K200D・K20Dはホントに素晴らしい!と惚れ込んだからこそ、プレしました。
でもぉ〜お、今日届いた景品は別!(笑)
竜きちめがいじくり回しますね〜〜
書込番号:7758647
1点

ronjinさん、有難うございます。
>私も3月分に応募しましたが、駄目のようです。(泣
配達された時の嬉しさの余り、こんなスレ立ててしまい申し訳ありません(ペコリ)
当らなかった方の方が多いのに、配慮のない自分が恥ずかしいです・・
>3月はなかなか応募が多かった様ですね。
ペンタックス起死回生のK10Dから、K200D/K20Dは天下に実力を認められた証だと思います〜
戦国史の読み過ぎで表現変な竜きちです(汗!)
古巣のオリンパスに戻りましたがこれからも宜しくです!
書込番号:7758756
1点

竜きちさん、おめでとうございます。
私のところにも、今日、P-3000が届きました。PENTAさん感謝です!
今月初めに娘が誕生し、カード容量を気にすることなく、ガッチリ撮影できそうです。
ちなみに、DA☆200で応募しましたので、若干のスレ違いですね。
書込番号:7758822
1点

すにゅーぴぃさん、今月の初めに娘さんが誕生されたんですか〜
それはそれはおめでとうございます!
40GBですもんね!カード容量を気にすることなく、バンバン写して上げて下さいね。
>ちなみに、DA☆200で応募しましたので、若干のスレ違いですね。
DA200とは★カッコいー★いかすー★羨ましい。。
私なんか、55-200F4-5.6DC(16000円ほど〜)
しかも壊れた洗濯機を買い換えたポイント投入してやっと買ったんですよん〜(苦笑)
書込番号:7758870
1点

竜きちさん、ありがとうございます。
お互いPENTAさんに感謝をしつつ、応援していきましょう!
書込番号:7759003
2点

皆さん、暖かいコメントを有難うございました(ペコリ!)
いや〜ペンタックス板って本当にいーですねぇ〜
ではまた〜☆
書込番号:7759035
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
今日、PENTAX FORUMに行ったならば、K20Dお披露目でアナウンスのあった、
本体グリップ付け替えについてのポップがありました。
値段は5750円だったと思います(6000円はしていませんでした。うろ覚えでごめんなさい)。
申し込み開始は明日の5月1日からとの事でした。
FORUM持ち込みは、約40分との付箋がポップに貼ってありました。
ちなみに400円ストラップは両方とも10個程度詰まれていました。
いったいどれだけ残っていたのでしょうね。
7点

製剤屋さん初めまして。
情報ありがとうございます!
カスタムグリップ、待っていました^^
私は地方在住でフォーラムへは行けないので、送って交換してもらおうと思います。
6000円しないというのは嬉しい誤算でした。
フォーラムが近い人達が羨ましいです^^
書込番号:7743668
0点

思ったよりも安価ですね。実際に握ってみてよい感じなら、依頼してみるのもいいかもしれないですね。
現状のグリップ部よりやや大きくなるようですので、ちょっと小さいと感じている方には、お勧めかもしれないですね。
書込番号:7743669
0点

製剤屋さん
こんにちは
情報ありがとうございます♪
明日からなのに、どこにも告知がないのもペンタらしいというか・・・(^^ゞ
5750円は安いのか高いのか・・・やってみたくなる値段ではありますね。
出っ張ったところは空洞なんでしょうか?
PIEで見たときはバッテリーグリップと一緒だとよさそうでしたが、
単体だと、小指の掛かりがいまいちかななどと思ってしまいました。
>400円ストラップ
つけていますが、さわり心地が悪いので、これから夏に向けて首がこすれそうな予感がします。
大量に売れ残ったのも、なるほどという感じですが、お安い物好きの私にはOKです♪
書込番号:7743713
1点

握りやすいK200Dにちょっと近づいた感じですね。
昔EOS620につけたグリップにちょっと似てますが
グリップにはストラップ通しはないのですね。
書込番号:7743768
0点

バッテリーグリップ用カスタムグリップ(笑)か、
大型バッテリーグリップの発売予定は無いでしょうか?
現在K10Dでバッテリーグリップ愛用者ですがD-BG2の形状が
本体と違いすぎてタテ位置の掴み心地がイマイチです。
カスタムグリップに交換したら更に、落差が生じるんですよね。
出ないですか?大型バッテリーグリップ。
出してくれたら値段のこなれてきたK20Dとセットで購入しますケド…
書込番号:7743931
1点

製剤屋さん、有用な情報ありがとうございます。
連休明けに、早速、サービスセンターに送り込みたいと思います。
ウェブ上では、まだ、情報が見当たりませんが...
書込番号:7745051
0点

少なからず、みなさん興味がおありのようですね。
いつき06さん:
フォーラムに来れない人はどうすればよいのかを聞き損ねてしまい、フォーラムへ行ける人への情報となってしまい申しわけありません。
安中榛名さん:
フォーラムにはグリップを換えたK20Dが展示してあって、そこに一緒にポップが立っていました。PIEでもたせてもらいましたが、結構、感触がちがうなぁと僕は思ったので(良くなる点もあれば悪くなる点もある)、できれば実際に触られて判断するのをお勧めします。
パラダイスの怪人さん:
確認したわけではないですが、空洞ではないでしょうか。フォーラムでもちっちゃなポップでしたから、気がつかない人がいてもおかしくないかもしれません。
400円ストラップの裏地をつけたストラップはサードメーカーさんからも出ているようですが材質が違うのでしょうかね。実際、僕もあの肌ざわりは嫌なので、肩に当たる部分を10cm程度のこして後は切り取っちゃいました。
jackiejさん:
ストラップ通しは確認しませんでした。申し訳ありません。
OkirakuStarさん:
バッテリーグリップ、PIEのブースで、次ぎ出すときはシャッターボタンをαシリーズのような自然な位置になるように設計してくださいとはお願いしてはおいたのですが。
ボンボンバカボンさん:
フォーラムでもちっちゃなポップで、換えて欲しくないのかなと思ってしまうほどでした。方法等、おしらせがあっても良いですよね。
色々と必要な情報が抜けているようですので、フォローしていただけると幸いです。
書込番号:7746027
0点

ペンタックスのHPに載りましたね。
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20080501.html
改造費は\5,250とのことです。
書込番号:7746520
2点

ペンタスキーさん、情報ありがとうございます。
K10Dも交換対象なのですね。
う〜〜〜ん、どうしよ・・・。(^^ゞ
書込番号:7746797
0点

製剤屋さん こんにちは。
かずぃさんを挟んで、連続投稿申し訳ありません。
デジカメWatchiにも情報が掲載されましたね!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/05/01/8403.html
改造後は赤い地の「SR」ロゴが黒地に変わることや、
元のグリップはユーザーに返却し、有料で元に戻せるとのことです。
新宿や大阪のサービスセンターでは改造グリップの展示をしているそうなので、
悩んでいる方は触って考えられますね(行ける方限定ですが・・・)。
でも・・・。K10D・K20Dユーザーは良いな!
K100Dユーザーにも何かプレゼントないかな・・・?
書込番号:7746972
1点

>現在K10Dでバッテリーグリップ愛用者ですがD-BG2の形状が
>本体と違いすぎてタテ位置の掴み心地がイマイチです。
>出ないですか?大型バッテリーグリップ。
私も大賛成です。
私は手が大きい方ではないので、本体のグリップ感は現状でも全く不満がありませんが、
縦グリップだけは、「現在持っているDSLRの縦グリの中では最もホールド感が良くない」と
感じていて不満です。
どうせなら、α700用縦グリくらいの大きさにして、バッテリーを2個(本体と合わせて3個)
積めるくらい大きくても構いません。
ついでに、(eneloopを使いたいので、)単3乾電池が6本使えるマガジンも同梱して
25,000円以下で販売してくれたら喜んで買います。
(大きく重いのを嫌がる方もおられるしょうから、そのような方々用に現在の縦グリップも
併売したらよいでしょう。)
ペンタさん、よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7747061
0点

こんにちは、カスタムグリップよさげですね!
私は、K10Dユーザーですが、本日、昼過ぎ、大阪のサービスセンターにTELにて問い合わせたところ、部品がセンターには未だ届いていないとのことでした。
私のK10Dは、ちょうど、保障切れ前で、同センターに各部点検と清掃に出しておりましたので、早速、取り付けを依頼しておきました。
楽しみです。
書込番号:7747332
0点

ペンタスキーさん、フォローありがとうございます。
500円も高く記憶していたわけですね。いけませんね。
かずぃさん、Xeviousさん:
僕も、もう直ぐ入院させる予定なので、そのときにお願いしておこうと思っています。
NeverNextさん:
そうなんですよね。αシリーズのグリップは秀逸だと思っています。これはミノルタの時代からのことだそうです。
まあ、バッテリーグリップですから、致し方ないのかもしれませんね。
換装する人が多く出そうですね。
書込番号:7747963
0点

皆さん、こんばんは。
フォーラム経由で大阪サービスセンターに持ち込み&小1時間で「改造」してもらえるか問い合わせたところ、大阪では預かりで3営業日かかるそうです。明日朝一で持ち込む勢いだったのに、残念です。連休明けに送るかな。首都圏の人が羨ましい... (T_T)
書込番号:7749281
1点

↑情報を訂正します。いま大阪に問い合わせたところ、込み具合にもよるが、その場で40〜50分で「改造」してくれるとのこと。
連休明けに持ち込もうと思います (^^ゞ
書込番号:7751667
1点

皆さん、こんにちは。Xeviousです。
本日、大阪センターより、TELがあり、点検並びに、グリップの装着が完了したとの連絡がありました。
が、仕事先から、帰宅した時すでに16時・・・、どんなに急いでも、南船場までは、家から一時間あまりかかってしまうので、引き取りは、連休明けとなりました・・・、んー。残念・・・。
暫くは、サービスセンターも、グリップ交換の人々で、賑わいそうですね!?
書込番号:7752630
1点

新宿のフォーラムで交換してきましたよ。
愛娘に最高の着飾りをさせてあげたいと思いましてね。
交換に1時間半もかかり、帰りは雨の中。
途中で寄った飲み屋で手触り、感触を楽しみましたが、正直、そんなに変わらないな〜って感じです。
ただ、小指のおさまりはよくなった感じですが、薬指はどこに持っていったらよいか、どうも中途半端。また親指の引っ掛かりは元のまんま。こっちはもっと深くしてほしかったな〜
SRのロゴのバックが赤からブラックに変わり、他の人とは違うものを持ってるんだーって満足で、飲み屋を後にしました。
撮影してるうちに、その良さがどんどんわかってくるかもしれませんね。
書込番号:7753380
2点

受付開始の5/1、早速フォーラムに行ってまいりました。
ずっと待っていたのです。結構安価だったのも嬉しいことで。
清掃や点検等もやってもらい、約1.5hの作業時間でした。
手が大きい人には、このカスタムグリップ、オススメです。
K10Dでの交換だったのですが、SRのロゴマークが赤から黒に変わりました。
これはこれでカッコいいです!!
それと、古いグリップも当然もらえます。こちらの裏側の写真も。
詳しくはこちらで。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-195.html
書込番号:7754621
1点

みなさまこんにちは。
所有しているK10Dに不具合が生じて大阪サービスセンターに持ち込んだ
ついでに、カスタムグリップ付きK20Dを持たせてもらいました。
最初はこの方がグリップしやすいと思いましたが、伝票を待っている間
ずっと手にしていると、逆に結構手に余るなと感じました。
それと、私はバッテリーグリップを装着してそのラインに手の平と指を
なじませるように(指がやや斜めになるように)ホールドしているので、
そこに出っ張りがあるとどうかなと。
で、今回は保留にしました。
私は手が大きい方ではない(ゴルフのグローブは23cm)ので、そう
感じたのだろうと思います。比較的手の小さな方は、しばらく持たせて
もらって判断するのが賢明かなと思います。
また、私はバッテリーグリップがなければ多少手に余っても交換する
と思います。が、これは全く逆の方もいらっしゃると思いますので、
個人的な感想です。
書込番号:7779877
1点

もう昨日ですが、PENTAXフォーラムでグリップを握ってきました。
大きいかな?と思っていたのですが、なかなか、微妙な大きさで、ちょうど私が握っても(さほど大きな手ではないですが)きっちりと握れる大きさで感心しました。
どのくらいしっかり握れるか、すこし手荒に、ぶんぶん振り回しましたが特にどこかに負荷がかかりすぎる感じもなく、感覚としてはよい感じでした。
が、そこまで評価して、カスタマイズに出すのに少し躊躇しています。
あまりにも、きちんと右手で握れてしまうので、カメラを構えたときの左右のバランスが狂うのではないか?(右でだけ握るようにならないか?)というのがひとつありまして。。。
未だ、グリップのないカメラも使ったりするので、違和感のないようにしたいと思い、私としては保留にしようと思いました。
ぜひ、できれば、交換前に実物を触って、感触を確かめておくことをお勧めします。
書込番号:7782080
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
デジカメWatch編集部による実写速報 ペンタックス「K20D」が掲載されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/30/8384.html
いつもの定点写真もありますが、この時期で速報って・・・???
レンズがDA16−45とは・・・?。
編集部に届いたって、どこからでしょうねぇ・・・?(^^ゞ
1点

丁度いい加減の酔いなので、もう寝ようと思っていたのに・・・。
書込番号:7741127
0点

写真の撮影日が 2008/03/27 ですね。 PhotoME で見る限り、発売日以降に「届いた」っぽいですね。
>この時期で速報って・・・???
「もっと早く届けろよ!」っていう、編集部の厭味かも知れませんね (^^ゞ
書込番号:7741209
0点

ボンボンバカボンさん
こんばんは
今、さくらのつぼみが気になってExifを見てみましたが、
写真がが3月ではなくて2月27日になっています。
つまり、アップするつもりで寝かせていた?、忘れていた?、
あるいは間違えて、2度目のアップとなった???(^^ゞ
これでは新しいレンズはテストできませんね、
せめて新しいキットレンズにでもすればよかったのに・・・それもなかった?
書込番号:7741358
1点

パラダイスの怪人さん、こんばんは。
失礼しました。1ヶ月読み間違えました。桜だからてっきり3月かと...
書込番号:7741402
0点

見慣れた(笑)構図で見ると高感度の良さがわかりますね・・・・
ダメだダメだ・・・半年ちょっとで買い替えなんて・・・
書込番号:7741955
0点

ワインのように熟成するのを待っていたのかも?
書込番号:7742319
0点

>ワインのように熟成するのを待っていたのかも?
栓を抜いて:発売してから寝かしたら、酸っぱくなるだけですね(笑)
書込番号:7742602
0点

あれ?このクマウサギの写真って、すでにでまわっていませんでしたっけ?
切り出して、張り合わせたものを発売前に見た気がするんだけど?
^_^;
書込番号:7742633
0点

>あれ?このクマウサギの写真って、すでにでまわっていませんでしたっけ?
>切り出して、張り合わせたものを発売前に見た気がするんだけど?
あれは確か、青い目をしたお人形ちゃんだったような記憶があります (^^ゞ
書込番号:7742739
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
カメラマンの田中希美男さんのブログ。
なぜか、このところPENTAX続きです。^_^;
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-266.html
しかし、3本を選ぶって、3本以上名前が出てるじゃん!(^.^)
2点

沼の住人さん
こんにちは
いつもご苦労様です♪
>3本を選ぶって、3本以上名前が出てるじゃん!(^.^)
はごもっともですが、
>いやあ、レンズのハナシをやりだすと、ほんとキリがなくなるなあ。
に尽きるのではないでしょうか(^^ゞ
マニアの本懐 オタクのドツボ・・・ホンに私は屁のような(+o*)☆\(^^;
なかなかレンズ選びに鋭い目お持ちのようで、
レンズ選択や評価にに納得のいくものがあります。
DA17−70F4は私も期待していますし、お待ちの方も多いのでは。
というか、ペンタがもっと早く出さなきゃいけなかったレンズでしょうね。
気になるのはDA★200があがっていなくて、DA★300があがっていることか、
そんなにいいのかと、悩ましくなってきますね・・・
67の120mmソフトは、昔、秋山庄太郎さんがLXにA1.4x-Lをかまして
ポートレートにお使いだったようで、APSだとそのまま使ってという感じでしょうか。
昨年のアサカメ7月号に「婦人科カメラ」として紹介もされました。
もっとも、今ではカメラでソフトが選べ調整もできますから、必要性は低いかもですけど。
「文句なしに77Limi」やFA28、FA35、FA135などの☆レンズに匹敵するレンズもあげていらっしゃいますね。
JUPITER−9はこの板の方でも使っていらっしゃる方も多いのではと思います。
絞り羽根が16枚(だったかな?)のヤツですね
おっと、「・・キリがなくなるなあ」でご勘弁を、ここらで退散・・(^^ゞ
あえて言うなら、私には直球過ぎて、変化球も打てそうなので、
松坂ばりの魔球も投げてほしかったところですが・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7733424
1点

レンズ選びってほんとに奥が深いですね。
資金にも限りがありますので、これだって決められないですよね。
撮る対象にもよりますが、今は望遠がもう少し出て欲しいと思っています。
400mm以上が欲しいのですが、DA☆200mm或いはDA☆300mm+リアコン、または60-250mm+リアコンで当分我慢することになりそうですね。
迷うほどレンズがあるのは良いことです。
書込番号:7734469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





