PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2009/07/04 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 フォト蔵 

こういうスレを立ててよいのかどうかわかりませんが、
また、教えて君で申し訳ないのですが。

昨夜、古い他社レンズ(XRリケノン)をリバースリングで逆付けして小さな三脚を立てて
遊んでいたところK20D+レンズが前のめりに倒れてしまいました。。そのあと普通にK20Dボディ
にXRリケノンを装着したところ絞りリングを回しても開放のまま絞られない状態になってしまいました。
PENTAX純正レンズを試してみると全然普通に使えました。
XRリケノンレンズ単体だと絞れるしXRリケノンの爪を動かすと開放になるのでK20D本体の
マウント部の爪が何かおかしくなってしまったのかもしれないです。
XRリケノンは滅多に使う予定はないです。が、今の状態で開放だけ使うのなら問題ないですが、
何かやっぱすこし絞りたいこともあるかもしれないのです。こういう事はサポートに電話
してもよいものなのでしょうか?

書込番号:9802714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/04 20:04(1年以上前)

自分で直せないだろうから、サポートに出さないといけないんでは。

書込番号:9802778

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/04 20:18(1年以上前)

サポート&サービスに相談されたらいかがでしょうか?

http://service.pentax.jp/repair.html

書込番号:9802843

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/04 20:21(1年以上前)

 
災難でしたね。
リバースしたまま前に倒れたのであれば、XRリケノンの絞り連動レバーがおかしくなっているのでしょう。
この場合K20Dは関係ないので、サポートへ出しても意味がありません。

K20Dもそれなりに衝撃を受けていますので、点検に出した方が良いと思います。

書込番号:9802861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/04 20:22(1年以上前)

この手のレンズはK20Dに装着状態で絞りをまわしても開放のままじゃったはず。
K20Dに装着した状態で絞りをF8程度に絞りリングを合わせ、K20Dのグリーンボタンを押してみてくだされ。
そのときにレンズ側からみて絞られれば問題ないじゃろ。
レンズ側から見なくてもファインダーを覗いたままグリーンボタンを押して、暗くなったら絞られたという証じゃ。
それでもダメなら故障かもしれんの。

書込番号:9802862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/07/04 21:14(1年以上前)

こんばんは、とんだ災難でしたね
ちょっと書き込みで気になったのですが

>そのあと普通にK20DボディにXRリケノンを装着したところ絞りリングを回しても
>開放のまま絞られない状態になってしまいました。
測光は開放で行いますのでファインダーから覗いている状態では絞られないです
Mモードでグリーンボタン押したり光学プレビュー使ったときも絞られないのでしょうか?

書込番号:9803149

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/07/04 23:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

大変な勘違いをしていたようです。
絞り込み測光絞り込み測光という頭があったので絞ったら暗くなる
確かにM42マウントの場合はそうなるのでそういうイメージを持っていました。
実際に絞り羽根が絞り込まれるのだと勘違いしていました
1週間くらい前に使ったきりだったのでそういうイメージがあったのだと思います。
Mモードで何度やってもファインダーが暗くならないのでおかしいなと思ってしまいました
が、確かに測光のため光学プレビューモードにすると暗くなりました。
もちろんグリーンボタンでも暗くなりました。。


大きな勘違いで申し訳ありません・・・

皆様大変ご迷惑をおかけしました。

修行をし直すことにいたします。

書込番号:9804275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/07/05 00:03(1年以上前)

故障ではなかったみたいで良かったですね
解決したんだから泣かないで下さい(^^

書込番号:9804322

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/07/05 00:16(1年以上前)

ビエーン。あじがとうございました。

絞り込み測光のM42とまぜこぜになっていました。
開放測光だから当たり前ですよね。。

反省の印にFA31発注することにします。orz





書込番号:9804418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/05 00:41(1年以上前)

zaizai777さん、こんばんは。

良かったですね、故障してなくて。(^O^)

>反省の印にFA31発注することにします。

今回の事が無くても、FA31を発注する気まんまんでしょ!

書込番号:9804581

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/05 00:51(1年以上前)

あらっ? グリーンボタンでも羽が動かなくなっていると思っていました。
まさかの結末です (^^

書込番号:9804635

ナイスクチコミ!1


スレ主 zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/07/05 01:11(1年以上前)

あいやー、恥ずかしいです〜
穴があったら入りたいです〜。。。
FA31いきますのでご勘弁〜。
ってかタン塩天レンズさんその通りでございますー。
銀一のストラップもー。

あわててグリーンボタンの件吹っ飛んでいましたー。
光学プレビューも。。
オールドいくときはまずライブビューを光学プレビューに変えるのですが
あわてちゃいました。。M42とごちゃ混ぜ・・・
もしも修理だったら寂しいのでK20Dもう1個行くしかないかって思いっきり
思ってしまいました。。



書込番号:9804729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

K-7が盛り上がっていますが

2009/06/28 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 y_motoさん
クチコミ投稿数:12件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
機種不明
機種不明

等倍

リサイズ

今年の3月にK20Dでデジイチデビューしたばかりです。
まだまだK-7は買えないのでK20Dで撮った写真をUPしてみます。
昨日の朝日です。トーンカーブを適当にいじっていたら太陽が面白くなりました。
まだPPLの使い方もよくわからない初心者なのでお手柔らかに。

書込番号:9769787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/28 10:59(1年以上前)

こんにちは。y_motoさん 

面白い写真ですね。右側は赤いボール見たいに見えました。
K-7かなり盛り上がってますが。

K20Dもまだまだ頑張れますよ。サンプルや書き込みをみて僕はK-7の購入は無しに
しました。当分K20Dで頑張ります。レンズやバックを買います。

書込番号:9769831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/28 11:01(1年以上前)

煙突が林立する不思議な光景に出来上がりましたね。
額装して大事にしてください。

太陽をもう少し太陽らしくしたものも見てみたいです。

書込番号:9769839

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_motoさん
クチコミ投稿数:12件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/28 11:10(1年以上前)

機種不明

元の写真

こんにちは、素早い返信ありがとうございます!
なんだか返信いただけるとうれしいですね。
しかもここの掲示板でよくお見かけするお二方から!
元の写真はこちらになります。
私も当分K20Dを使用すると思いますので
皆様の素敵な作品を参考にさせていただきます。

書込番号:9769877

ナイスクチコミ!0


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/06/28 13:20(1年以上前)

当機種

smc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED AL

面白いレタッチですね(^^)

24日2年間使っていたK10Dを不注意で水没させ
25日K-7の入手が一週間後位といわれて
 K20Dをゲット(6万円)でした。
26日野迫川村の雲海をテスト撮影です。
 K10DではハーフNDフィルターを使っていましたが
 K20Dのダイナミックレンジ拡大機能をON
 ハーフNDは使いませんでした。Exif情報は残しています。

書込番号:9770431

ナイスクチコミ!4


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 15:06(1年以上前)

機種不明

夕陽

y_motoさん こんにちわ

私は昨年6月にK20D購入しました。
主に風景、野鳥撮影です。
朝陽・夕陽の撮影はまだ未熟なので
今後大いなる課題としています。
添付写真はK−mでのものです。
K20Dを今後暫くメイン機種にしたいので
K−7の購入は来年になるでしょう。

書込番号:9770795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2009/06/28 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

朝もやの田園風景 DA55 300 K-20D

夜明けの琵琶湖 DA16 45 K-20D

海霧と昇陽 DA55 300 K-200D

y_motoさん K-20Dファンのみなさん こんにちは

K-7が盛り上がっていますが、当方はしばらくK-20Dを可愛がってやるつもりです。

風景写真が主体のため、連射はほとんど使わず、AFについては中判(PENTAX 645N)でMFにて撮影しておりましたので、あまり拘りがありません。
MFについても、拡大アイピース1.35Xを付けると、マニュアルフォーカスが非常にし易くなりました。(お薦めです。)

それと、澤写真館さんのブログはいつも拝見させていただいております。毎日UPされて”凄い”の一言です。非常に参考にさせていただいております。この場をお借りして(スレ主さんごめんなさい。)お礼申し上げます。

書込番号:9771308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2009/06/28 17:19(1年以上前)

y_motoさん、はじめまして。

いろいろ試してみて、自分の作風を見付けたり幅を広げていくと楽しいでしょうね^^

私はK-7を買い増ししましたが、改めてK20Dの良さがわかりました。
新機種が出ても色褪せない魅力が、K20Dには有ると思います。
これからもたくさん素敵な写真を撮り続けて下さいね。

書込番号:9771359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2009/06/28 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白熱球にて撮影

白色蛍光灯にて撮影

昼光色蛍光灯にて撮影

太陽光にて撮影

y_motoさん 追伸です。

最初のUPの”夜明けの琵琶湖”は、ホワイトバランスを『白熱球』にて撮影したものです。

その他、『白色蛍光灯』、『昼光色蛍光灯』、『太陽光』にて、撮影したものもUPさせていただきます。
 
 上記のように、当方もいろいろ楽しんでおります。

書込番号:9771821

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_motoさん
クチコミ投稿数:12件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/28 23:11(1年以上前)

sawa136さん、kukutaさん、新甲賀忍者さん、PENTAXにどっぷりさん返信&作品UPありがとうございます。
皆さんの素晴らしい作品と一緒に並んでいるのが恥かしくなります。
私はまだまだK20Dの性能に自分の腕がついていってませんので、しばらくはK20Dでがんばろうと思います。

書込番号:9773523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/02 03:45(1年以上前)

機能、性能面では格段にK-7です。
画質はK20Dが勝ってますね^^。

JPGでは差は歴然、RAWでは同等か微妙に勝ってます。
24インチを超えるモニタ、または大型液晶TV等で再生される方は
K20Dの方が幸せになります。
但し、画質はあくまでも本人の好みだと思います。
解像度、シャープさなど求めない方にはK-7は魅力的な機種ですね。

こちらは参考までに。

http://digicame-info.com/2009/06/k-7k20d-1.html

書込番号:9789796

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/02 04:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
こんばんは。
私も当面 K20Dを使い続ける事を選択しました。
というのも現状何も不満が無いからです。
K-7が出ても色あせない機種だと分かったからには尚更です (^^

書込番号:9789812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2009/07/02 13:48(1年以上前)

当機種
当機種

岩サツキ DA 55 300

岩サツキと清流 DA55300

y_motoさん、K−20Dファンの皆さんこんにちは。再度書き込みさせていただきます。

K−7については、新たな検証、作例が続々出てきており、しばらく静観の当方も注視しておりますが、

>delphianさんのK-7が出ても色あせない機種だというご意見には同感です。

書込番号:9791250

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_motoさん
クチコミ投稿数:12件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/03 12:59(1年以上前)

作品UPありがとうございます。
やしの木といい、清流といい、皆さん景色の綺麗なところで撮影していらっしゃますね。
私も綺麗な景色を撮りに行きたいです。

書込番号:9795989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

最近撮影に行けない・・・

2009/06/29 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:175件
当機種
当機種
当機種
当機種

K−7盛り上がっていますね、私は、今年の4月にこのK20Dを購入したばかりで、まだ自分好みの設定になっていません。確かにK−7は良いですね!当分K−20Dで行きます。と言うかK−20Dで十分です(今の撮影では)。仕事が忙しくて撮影に行けなくていらいらしてます。仕事の合間に近所で撮ってきました、マクロレンズが欲しいのですが、予算が無く未だに買えません。キットレンズでも中々ですね(価格の割には)。休みが欲しいよー。

書込番号:9777613

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/29 21:34(1年以上前)

こんばんは。クリボー01さん 

やはり青い空は綺麗に写りますね。青空と紫陽花
僕もK20Dで全く不都合もなく画像も綺麗だし大満足です。K30D位が出たら
本気で欲しいかも。

書込番号:9777697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/29 21:42(1年以上前)

当機種

夕張にて

クリボー01さん、こんばんは。
私は発売日に購入したのでずいぶん高い買い物でしたが
その後他社を含めた新型の一眼レフにはほとんど触手が動きませんでした。

K-7はいいカメラですが、写真を撮るという行為においてK20Dで不満な点というのが
それほどありませんので、しばらく様子を見ることにしています。

新しいボディーを買うより、新しいレンズにお金を使う方が有意義だと思いますよ。
ペンタのキットレンズはこのクラスのレンズとしては本当によく写りますが
やはりもう一つ、二つ(笑)ランクを上げてみてはいかがでしょう?
ズームの高性能は高いので、FA35f2かFA50f1.4がオススメです。
明るい単焦点が写真を楽しくしてくれますよ(^^)

書込番号:9777757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 21:57(1年以上前)

忙しくて撮影に行けない時に新しいデジ一を買っても、余計いらいらするだけですから、
今はじっと我慢するのがいいと思います。

書込番号:9777875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/29 22:02(1年以上前)

浪速の写楽亭さん じじかめさん こんばんは。

K20Dでレンズ資金に回して撮影のバリエーションを増やすのも一つの案ですね。
忙しい時は撮影も雑になるので時間があるときのんびり撮影してください。

書込番号:9777915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/06/29 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピント合わせの途中にもう1羽が・・・

その後・・・

手前の電線にツバメ・・・

返答下さった皆さんありがとうございます。
実は私はK30Dを待っていたんですが、イストDの頃から待ちすぎてK−7まで待てませんでした、25年くらいペンタ一筋なので他社は考えていませんでした(過去のレンズが沢山あるから)。主に天体写真を撮っていたんですが、デジ1は、K20Dが初めてで、以前にコンパクトのデジカメでコリメート撮影なんか(月など)していたんですが、デジ1ならと思いやっと購入に踏み切りました。話がだんだんそれてしまいますが、申し訳ありません。
この作例も、職場の部屋から見える鷺?を撮りましたレンズ?は十数年前のシュミットカセグレン望遠鏡です。光軸が少々ずれているのと、フォーカスリングのヘリコイドがいかれて遊びばかりでピントが合いません・・・極め付けは、三脚を立てたのが畳みの間なのでぶれまくりです。ノートリミングです。口径100ミリ、焦点距離1000ミリF10です。ま。仕事の合間なので、しょうがないですが・・・

書込番号:9777919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/29 22:42(1年以上前)

>25年くらいペンタ一筋なので・・・

なんとなんと!?
私など足もとにも及ばないキャリアの持ち主ではありませんか!
いらぬアドバイスをしてしまいました。ご勘弁をm(_ _)m

ついでにアップした線路の写真はDA55-300でした。
単焦点を勧めておいてなにやってんだか(^^;)

写真は撮影するときはもちろん、
撮影に行けないときもいろいろ考えるのが大事なのかもしれません。
時間が出来たら少ない時間を有意義に、撮影を楽しんでください。
楽しく撮るのが一番ですよね(^^)

書込番号:9778243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/06/29 23:33(1年以上前)

浪速の写楽亭さんそんなことないです、殆ど天体写真や、仕事関係の記録等で、その他の一般撮影は未熟者です。DA55−300は私も使っていますが、良いですね、今は、タム90と広角ズームが欲しいです。金銭的に余裕が無いので当分買えませんが・・・価格COMの口コミを見ていつも手に入れた時の事を考えています。早く現実にならないかなー・・・。

書込番号:9778649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2009/06/29 23:53(1年以上前)

クリボー01さん、はじめまして。
K-7を購入する時にK20Dを下取りに出そうと思っていたのですが、愛着もあるのでしばらく併用する事にしました。
撮り比べしていて、改めてK20Dの良さを実感しています。
発売日に手に入れてから自分なりに設定を煮詰めて来たので、とても使いやすくイメージに近い写真が撮れるようになって来ました。
クリボー01さんも、じっくりと自分のカメラに仕立てて行って下さい^^/

私は忙しくて撮影に行けなかった頃、鉢植えの花を買って来て撮っていました。
それ以降、園芸も趣味の一つになりました^^

書込番号:9778792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/30 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

嫌われ者だけど

ひとしずく

はたはた

ゆめのあと D-51

通勤はどのようになさっていますか?
K20D+その日のレンズ一本ならバッグに入れて行き帰りに数枚は撮れるかも
なかなか時間がないと難しいですが、なーんにも撮らないのもくやしいしねぇ
マクロ買うと楽しいですよぉ
私はオクで安く買えましたが、DA35はバッグに入れてもかさばらなくてGoodです
明るめの標準ズームも使いやすい「これ一本レンズ」ですよ

書込番号:9779192

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/30 09:13(1年以上前)

クリボー01さん、こんにちは。
私はK10DからK-7を買い足しました。
同じような感じでK20D登場時に、K10Dで満足していたので、
K20Dは我慢我慢でした。K20Dのよさもまた見直されつつあるのかな?
気に入ったカメラで撮影を楽しむ、これが一番ですよね。
写真拝見いたしました。青空バックに紫陽花、いい写真ですね。
ペンタの青の発色、結構好みだったりします。
マクロレンズは、古いMFレンズも含めて、中古でも結構お高いですよね。
古いレンズだけでなく、CUPフィルターで接写を楽しまれている方もいます。
でもでも、マクロレンズ1本あると結構楽しめますよ。
比較的安めなシグマ50mm(2万ちょい)やタム90辺りで楽しんでみるのもいいかも。

書込番号:9780043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/06/30 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの青空をバックに鉄塔を撮影してみました。

手前のジャングルジム越しの鉄塔です。

また、鉄塔がらみですが、鉄塔マニアではありません。

その証拠に、こんなモノも撮ります。

クリボー01 さん こんばんわ。

私もK20Dを5月に購入して約2ヶ月経ちます。その間、他の趣味の方が忙しくてなかなか撮影に行くことが出来ませんでした。
先週、新しいレンズ(中古です)が届きましたので夕暮れ迫る時間帯でしたが、近所のお散歩を兼ねて試し撮りをしてきました。レンズは、FA200mF2.8です。
K10Dに比べ、AF・ホワイトバランスなどの性能向上が実感できました。

書込番号:9782149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/06/30 19:43(1年以上前)

当機種

FA300mmF4.5

前レスのレンズの焦点距離を間違えました。
FA200mF2.8(誤)→FA200mmF2.8(正)

サンプル写真、パープルフリンジの発生しそうなケースですが大丈夫でした。

書込番号:9782239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/06/30 22:58(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
職場の近くでも色々被写体が有りますので、時間を見つけて撮りたいと思います。
マクロレンズは、買えませんが、昔リバースアダプターって言うのが有りましたが、K20Dでは使えないのでしょうか?
クローズアップレンズと言う手も有りますね。
しばらくは、時間を見つけて近所を撮りまくりますね。
良いのが撮れましたら、UPしたいと思います。

書込番号:9783527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/01 19:52(1年以上前)

リバースアダプター
もちろん使えます
ただし絞りリングの無いレンズだと最小絞りになって仕舞うので注意
きっと常にマクロレンズ携帯さんから詳しいレスが入るはず

書込番号:9787306

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/07/01 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

赤もイイデスネ・・・・・・・・・

青も!

 クリボー01さん 今晩は。
青、ばっかりじゃなく、赤も良いです。(*^。^*)

ワタシ、未だ、K-20Dは2台持ってます。大(^_^)

K-7は設定が多すぎます。
年寄りには納得のいく写真を撮るのには時間がかかります(*^。^*)
それに、取説を読んでると眠くなります。(^_^)

書込番号:9787514

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/01 20:54(1年以上前)

機種不明

クリボー01さん こんばんは
PENTAXはまだ持っていないのですが
境遇がおなじようだってのでつい、、、
私の趣味はウィンドサーフィンだったのですが
忙しすぎて海へ行けないのでカメラだったら
と言うことでカメラを購入。
ですがより忙しくなりここ数年間
どこにもいけないどころか休みも、昼食の時間も
取れないことが多くありますが、
苔や花(雑草ですけど)はどこにでもありますし
昼食抜きで近くのポイントでカワセミなど鳥類、
蝶など昆虫類 など良く見れば
撮るものは以外に多いです
というかそれで気を紛らわせています

少しほとぼりさましたらK-7欲しいです 


>仕事が忙しくて撮影に行けなくていらいらしてます。
これがずっと続くと休めない体になってしまいますよ

書込番号:9787656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/07/01 23:10(1年以上前)

こんばんは、
撮影に行けなくても、周りを見渡すと意外に被写体があるもんですね。
私も、雑草や父の趣味の草花等を撮り、気を紛らわせています。
何処かに行かないと駄目!じゃ無い事が判りました!(でも限られますが)
今日も何枚か撮りましたが、職場にカメラを置いてきてしまったので、UP出来ません・・・
大した物じゃないんですが・・・別の機会にでもUPします。
カメラは・・・写真は・・・デジ1を手に入れて改めて思いました・・・
カメラを手にしたことで、自分の身の回りの風景、花の色等、見慣れているものが新鮮に感じられるようになりました。
プロではないので作品のような物は撮れませんが、自分なりのスタイルで楽しんで行きたいと言う思いになりました。

書込番号:9788722

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/07/02 19:56(1年以上前)

現在K20D使用中。
レンズは18−250から入りました。
77を購入。35f2、シグマ70−300.どのレンズもジャスピン。
EOSも所有してますが、お出かけはなぜかK20D。
軽いのがいいですね。
K−7は連射が早いようですね。少し先ですね。

書込番号:9792441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2009/07/02 22:40(1年以上前)

ご返答頂いた皆様、ありがとうございました。
色々と参考になりました。
また、ご意見を伺いたい時には、また板を立てる事もあると思いますので、
その時も、色々とアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9793539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いつまで在庫?

2009/06/28 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:2件

IstDユーザーですが流石にガタがきてるので買い替えを考えています。
予算は頑張っても7万までなのでK20Dに決めました。
なるべく安く買いたいので品切れになる直前で購入予定ですが過去だいたいどれくらいで新型がでてから旧モデルは王手量販店から姿を消すのでしょうか?

書込番号:9768194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/28 00:24(1年以上前)

こんばんは。もぐもぐ♪さん 

K20Dボディで価格のお店で16店舗 レンズセットで14店舗
安いお店は上位数店なのでそのお店が売り切れれば一気にお値段はあがると思います。
安い内に買っておいた方がいいと思います。
これ以上は、さほど下がらないと思いますが。

書込番号:9768226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/28 10:30(1年以上前)

こんにちは。

一気に1万円位値上がりしました。びっくりです。

書込番号:9769720

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/28 11:34(1年以上前)

もぐもぐ♪さん、こんにちは。
K-7はK20Dの後継モデルではありません。
今後もK20Dは併売されていくのではないでしょうか。
ペンタのHPにもまだありますしね。生産終了モデルにはなってません。
ってことで、まだ姿を消す話は早過ぎるのではないでしょうか。
安い、この値段だったら満足できると判断した時に買う方がいいと思いますよ。
過去新型が出てから、旧モデルが値上がりしたケースは多々あると思いますから。

書込番号:9769996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/29 19:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
一応Kニ桁シリーズはディスコンではないんですね。

取扱店舗が減ってきたら買うことにします。

書込番号:9776924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ266

返信52

お気に入りに追加

標準

とっておきの「K20D」

2009/06/16 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

春 DA16-45

夏 DA10-17

秋 タムロン90

冬 シグマ30

こんばんは。

もうすぐ新製品K-7の発売日に関するアナウンスがされると思います。
予定通り6月下旬になるのか、延期のお知らせになるのかわかりませんが、
私の場合、近い将来現在の愛機K20Dの稼動率が激減するのは間違いありません。
大好きなカメラの中でもK20Dほど私を虜にし、毎日持ち歩き、被写体にレンズを向け、
数多くのシャッターを切ったカメラはありません。
この1年半、本当に楽しいフォトライフを過ごさせてもらいました。

そこで今回はK20Dで撮影した皆さんの渾身の画像をお見せください。
私のようにメインはK-7へ移る予定の方。
まだまだメインで使い続ける方。
最近K20Dを購入された方。
様々な皆さんのお気に入りの画像が集まればと思います。

幸か不幸か、価格も信じられないような安値になっていますし、これから購入を検討される方の
参考にもなればと思いますので、レンズ名もわかるようにしていただければ嬉しいです。

書込番号:9705822

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/16 01:09(1年以上前)

スレが華やかになります。^^
4枚目は例のヤツですよね?
K20D使いではないのでUP出来ません。(__)

風丸さんのK20Dにサンキューと伝えて下さい。

書込番号:9706029

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/16 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

春 DFA100MACRO

夏 DA31Limited

秋 DFA100MACRO

冬 DA★16-50

風丸さん こんばんは。

渾身の画像と呼ぶには技術が足りないのですが、
感性のままにシャッターを押した拙い作品を紹介させていただきます。

K100Dから始まった一眼レフライフからK20Dライフに進化して、
まだまだK20Dで続きますがとっても充実しています。

書込番号:9706057

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/16 04:57(1年以上前)

風さん>>>
この板、ハードル高そう(笑)。
私もK20D使いではないのでUP出来ません。(←安堵)

書込番号:9706405

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/16 06:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA*250-600mm

M*800mmf6.7

M*400mmf4

A*300mmf2.8+1.7XAF Adapter

風丸さんおはようございます。
たいした写真ではありませんがオオルリさん、オオタカさん、アオスジアゲハさん、コシアカツバメさんです。
800mm以外は手持ちで撮影してます。
手ぶれ補正はかなり強力ですね。

書込番号:9706490

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 FA77

夏 DA18-55U

秋 シグマ30

冬 タムロン90

おはようございます。

くりえいとmx5さん
今回はK20D限定で申し訳ありません。
K-7が届いたらスレを立てますので、是非参加してくださいね。
4枚目はそうです(笑)思い出になった1枚です。

てつぷさん
参加ありがとうございます。
2枚目のホタル、私の鬼門の被写体です。今年は上手く撮りたいと思っています。
4枚目は防塵防滴とてつぷさんの最高のコラボですね!

kawase302さん
猫板を作った際にはぜひ(笑)
お待ちしてますね!

ken-sanさん
ken-sanのような方がK20D使いで心強く思っています。
いつも参考にさせていただいています。

私にとってK20Dの良さは数々ありますが、
JPEGでの画像の安定度が最近富にうれしいです。
新機種にも受け継がれていることを願っています。

書込番号:9706517

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんこんにちわ
私もK-7を予約して淡々と発売日を待っています
なぜ冷静に居られるかと言えばK-7は嫁用の為で・・・
私はまだまだK20D&EOS1DmkIIで頑張る予定です

遅くなりましたが、過去の作例を含めてもなかなか良い画像がありませんが
今回はあえてFALimを外して選んでみました

書込番号:9706653

ナイスクチコミ!7


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/16 08:27(1年以上前)

当機種
当機種

去年の蛍

今年の蛍

風丸さん  おはようございます
風丸さんの写真はそのまま写真誌で出せるようなものばかりでいつもため息ものです。

鬼門だとのことで蛍を貼り付けます 

K20DになってからFALimitedとの相性は抜群に良くなりました。
K-7とMZ-3の三台体制でK-7との撮り比べが楽しみです。

書込番号:9706689

ナイスクチコミ!5


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA55-300mmF4-5.8ED

DA55-300mmF4-5.8ED

DA55-300mmF4-5.8ED

SIGMA 70-200mmF2.8

 風丸さん 今日は。
逆光、四題をUPしてきます。

K-7は注文しましたが、皆さんの作例が上がってきましたら受け取りに行こうかと思っています。

私は殆どK20Dで満足してます。(*^。^*)

書込番号:9707357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2009/06/16 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 故郷の夕

夏 白神十二湖

秋 山寺

冬 津軽

風丸さん、みなさん、こんにちは。

OptioS5i、Optio750Z、K100Dを経由して約1年前からK20Dを使っております。
使用頻度は2週に1回くらいしかありませんが、撮影を楽しんでいます。
とてもとても渾身のものではありませんが、キットレンズ(DA18-55mmU)で
撮ったものをアップします。これもそうですがほとんどJPEGで撮ってます。

書込番号:9707462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2009/06/16 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

猫さん

花菖蒲

風丸さん、こんにちは。

私がK20Dを購入したのが今年の2月末で、他にK10D、K100DSも使っています。
撮影枚数も他の2台に比べまだ少ないので、とりあえず3枚だけ貼らせていただきますね。
全て「雅」で撮影しています。花菖蒲はカメラ内でソフト加工しています。

K-7、大阪SCで触ってきました。シャッター音から全然違います。(@@;
欲しいけど、手持ちの3台でしばらく頑張ります。(たぶん)← 怪?

書込番号:9708830

ナイスクチコミ!7


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

合成写真です。DA14o

FA31o

DA★300o

タムロン90o

風丸さん、こんばんわ。

普段はistD K10D K−mとかでの撮影ですが
やはりここぞ!との撮影時にはK20Dでの撮影で
A3プリントアウトしています。
20数年撮り溜めた映像テープをDVD等にて
保存のためハードに予算が掛かったためK−7は今のところ
全く情報をインプットしていません。
でもいづれは購入することとなるのは間違いないです。
デジカメ 〜 パソコン 〜 ビデオ への支出が
循環しています。

書込番号:9709691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2009/06/16 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫の色乗りも良いですね。

お供の「ハナ」です。毛の質感も良く再現出来ています。

艶感もあります。

言うまでもなく、ボケ質もGoodでした。

風丸さん

K20D購入後、約1ヶ月経過しました。まだTEST中ですので、「渾身の画像」には程遠いですがアップさせて頂きます。
手始めに、レンズは全てFA77LTDです。K20Dとの相性は良さそうですね。

書込番号:9709893

ナイスクチコミ!6


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 DA16-45

夏 DA10-17

秋 タムロン90

冬 DA55-300

みなさん、こんばんは。
今日K-7の発売日が公表されました。
私の場合K20Dと主役交代まであと10日余り…急にK20Dが愛おしくなってきたりしています。

きよどんさん
奥様も写真趣味なのですね!
ご夫婦で同じ趣味を持たれるなんて素敵だと思います。
見習おう!!

whitetwinさん
嬉しい作例、ありがとうございます。
FA77でのホタルは全くの想定外でした。
今年はこれまでのリベンジができる予感です。

甘柿さん
大好きな夕陽の作例、ありがとうございます。
そうなんですよね、出てくる絵はK20Dでも余りあるのに…
欲深い自分を悔いてます…ごめんねK20D(笑)

キラジージさん
全て青森の光景なのでしょうか?
とても染み入る画像ですね、ありがとうございます。

蕪村の里さん
私も「雅」の設定が一番多いですよ。
K-7の「ほのか」もとても楽しみにしています。

kukutaさん
私は10日後にDS、K20D、K-7の3台体制になる予定です。
K-7がメインになると思いますが、
意外と小型軽量を活かしてスナップが多くなって、じっくり撮影にはK20D!なんてことに
なるかもしれません。

書込番号:9709921

ナイスクチコミ!9


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 21:42(1年以上前)

わかば19mgさん
FA77、私はこのレンズがK20Dにほとんど着きっぱなしになっています(笑)
あまりに使用頻度が高いため、フィルター付けない派なのですが、
FA77だけには付けてしましましたよ。

書込番号:9709974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2009/06/16 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

DA18 55U 47mmF8

DA18 55U 37mmF8

DA16 45 26mm F11

DA16 45 34mm F11

風丸さん こんばんは。初めて、書き込みさせていただきます。
風丸さんは、いつも素晴らしい写真をUPされ、参考にさせていただいております。

当方は、今まで銀塩の35mm,中判の67、PENTAX645を経て、昨年11月にK200Dにてデジタル一眼初デビューし、現在K20Dを主力に撮影を楽しんでおります。
 
5月8日K−7発表後、K20DのクチコミがK−7に比べ少し寂しくなったような気がしてますが、これからちょくちょくお邪魔させていただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:9710001

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:135件

2009/06/16 22:29(1年以上前)

失礼しました。記入のデータに誤りがありました。訂正させていただきます。

1枚目 47mmF8 → 55mmF8
2枚目 37mmF8 → 32.5mmF8
4枚目 DA16 45 → DA55 300 150mmF11
に訂正させていただきます。申し訳ありません。

書込番号:9710417

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/16 22:53(1年以上前)

風丸さん こんばんは
橋の上からですので77mmがベストな画角だったものですから、もう少し近くにいければ
50とか43とか31とか楽しめるのですが、やはりF2.0以下のレンズは必要ですね。

あと2週間後の風丸さんのK-7での作例を楽しみに待ってます。

書込番号:9710614

ナイスクチコミ!1


うじーさん
クチコミ投稿数:81件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/16 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 DA12-24mm

夏 Sigma 30mm

秋 Tamron A17

冬 Sigma 17-70mm

風丸さん、こんばんは。

風丸さんはK-7を購入されるんですね。。
もうK20Dのすばらしい作例が見れなくなるのでしょうか。。
#あ、「とっておき」シリーズもK-7に移行??^^;

K-7はとても魅力的ですよね。
私も買いたいところですが、K20Dに限界を感じるまでは使い切ろうと思います。

K-7が届きましたら、是非いつもどおりのすばらしい作例をお願いいたします。
K20DのHDRフィルタにはガッカリしてるので、K-7の真のHDRでの作例を期待しています^^。

書込番号:9710810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:231件

2009/06/16 23:25(1年以上前)

皆さんのすばらしい写真を拝見させていただきました。

素人なりの質問させていただきたいのですが、画像はRAWですか?JPEGですか?

時間が有れば教えてください。非常に感動したので・・・。

風丸さんすみません。

書込番号:9710899

ナイスクチコミ!1


stoomさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/16 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

sigma 30mm

DA 55-300mm

sigma 30mm

風丸さま、いつも素晴らしい写真を見せていただきましてありがとうございます。秋にK20Dを購入したためK-7はしばらくお預けしてK20Dを使い倒そうと考えております。まだまだ未熟者ですが田舎の風景をアップします。

書込番号:9711027

ナイスクチコミ!4


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/16 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春(sigma70-200F2.8)

夏(sigma17-35F2.8-4)

秋(FA35F2)

冬(FA35F2)

とっておきシリーズもこちらでは見納めでしょうか。
私のK20Dは去年7月購入ですのでちょうど季節が一巡したところです。
私はlimitedレンズは1本も持ってないので描写に関してはK20Dの性能に
助けられていることが多いように思います。

あと、私は撮影は全部RAWでsilkypixで現像しています。

書込番号:9711090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2009/06/16 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 青葉山植物園FA28-105

夏 作並の広瀬川DA12-24

秋 青葉山公園DFA100

冬 西公園DA12-24

風丸さん、お晩です。

キットレンズでの作例は春:秋田、秋:山形です。
住んでいるところは風丸さんと同じ仙台です(単身赴任中)。

その証拠の写真をズーズーしくアップしちゃいます(^^)
これらもまたJPEG撮りです。
RAWで撮ってもソフトをいじれません (^^;

書込番号:9711146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2009/06/17 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

海霧と漁船

葛城山つつじ満開

湖畔のハマダイコン

夫婦桜

風丸さんはどうされているのかな?

ちなみに、当方は現在RAWのみでカメラ内現像が多くなっております。
当初は、JPEG+RAWにて撮影しておりましたが、データ量が多くなり撮影枚数が少なくなったので。
それぞれ、個人の撮影スタイルに合わせて使い分けすればよいのではないでしょうか。

それと、K20Dのクチコミがにぎやかになりますようにと・・・・
再度、厚かましく写真をUPさせていただきます。

書込番号:9711256

ナイスクチコミ!7


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/17 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-250

夏っぽい感じ/DA18-250

初夏/DA18-250

秋みたいな雲/DA18-250

まだ買ってまもないので、四季の写真は無理ですが、
DA18-250一本でとにかくいろんなものを撮りまくってみました。
まだまだ風丸さん他の皆さんの作品には遠く及びませんが、
一応自分なりに「渾身」のものをアップしてみます。
全てRAW撮影、カメラ内現像です。

それにしても…
皆さんの写真を見て、自分の写真を見ると、
自分の腕を棚に上げて(笑)、良いレンズが欲しくなりますね。

K-7には大変魅力を感じていますが、K20Dも大変すばらしいカメラですので、
先ずはK20Dでしっかり腕を磨いて、お金も蓄えて、将来K-7に備えようと思います。
レンズにお金が消えてなかなかK-7に行けないかもしれませんが(^^;

書込番号:9711457

ナイスクチコミ!8


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/17 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 DA16-45

夏 DA55-300

秋 タムロン90

冬 シグマ30

こんばんは。

新甲賀忍者さん
書き込み、ありがとうございます。
淋しいですが、どうしても新製品に気をとられてしまいますからね。
どの作品も「いつかどこかで見た」ような原風景ですね(2枚目は防災訓練でしょうか?)

JPEGとRAW 私は99%JPEGです。
元来の不精ということもありますが、JPEGの絵づくりとAWBの優秀さがK20Dを愛用する
最大の理由となっています。
後からの作例、どれも匂い立つようで素敵だと思いました。

whitetwinさん
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。今年のホタルはK-7でがんばってみます。

うじーさん
う〜〜ん K-7板への投稿がメインになるでしょうね…
ただ、ずっと併用していくつもりですので、実際に使ってみて使用頻度がどうなるかによると思います。
HDRはフリーのソフトを楽しんでますから、今回の機能には期待しています。

NISHI-TAKAさん
私のスレの中でみなさんとの情報交換はご自由にどうぞ!気にしないでくださいね。

stoomさん
K20Dを楽しまれているようですね。
このカメラは私にとって、いつまでも期待に応えてくれる素晴らしいカメラだと思っています。
ホッとする光景、ありがとうございました。

mgn202さん
「とっておき…」は少しでも多くの方の作例を募集したいと思っています。
その時の板の状態見ながら投稿先は考えていこうと思います。
作例、ありがとうございました。特にFA35mmが光りますね!

キラジージさん
質問にお答えいただいてありがとうございます。
仙台にお住まいなんですね!
この季節は紫陽花寺が楽しみです。
青葉山植物園…盲点でした(笑)今度行ってみます。

ask-evoさん
作例の春夏秋冬にはこだわらないでくださいね!
自分の写真をセレクトするときのテーマにしただけですから。
初めの2枚は萌えそうな光景ですねぇ(笑)
高倍率ズームはいつか持ちたいと思っていますよ。

書込番号:9711496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/17 06:56(1年以上前)

いずれの写真もホント素晴らしいですねーとても憧れます。
とっておきシリーズの絵葉書なんて発売されたら是非に欲しい心境です。
売り上げ金は、写真は好きだけど、お年などの理由で体が不自由で行きたい所に行けない方の為に、
ヘルパー付き添いの撮影バスツアーなど格安のサービス企画なんかあれば良いなーなんて。。。
腰痛でたいした事は出来ないけど、ボランティアのヘルパーとして参加してでも、
体が動くうちに、特に加齢された方のお手伝いをしながら、熟練の絵心を学びたい、、、

K20DもK7も、レンズと連動して欲しいだけで停滞中です。
写真もお休みしてますが、絵心は好きなんで時間あればお気に入りが撮れる様頑張りたいです。

書込番号:9712079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2009/06/17 07:08(1年以上前)

おはようございます。風丸さんコメントありがとうございます。
2枚目はおっしゃるとおりです。京都府南丹市美山の茅葺きの里の防火訓練の様子を撮影したものです。
岐阜の世界遺産の白川郷程規模は大きくないかもしれませんが、年2回5月と11月に一斉放水が見れます。(5分〜10分間)

それと、K20Dで撮影した写真でないのですが、同じPENTAXということでお許し願うということで、当方の思い出の写真も貼らせていただきます。
(PENTAX645N A80mm〜160mm 80mm バルブ 180秒 三重県丸山千枚田にて)

書込番号:9712100

ナイスクチコミ!10


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/17 21:25(1年以上前)

当機種

Fa28mmソフト

  風丸さん 今晩は。
K20Dで撮った写真で、一番好きな写真を最後に上げてきます。(・_・)(._.)

分かって貰えるでしょうか。(*^。^*)

書込番号:9715400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/17 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sigma70mmマクロ

sigma70mmマクロ

ディスゴン25mm

FA77mmリミテッド

みなさん こんばんは

ハイクラスの競演ですね

風丸さん
K-7は東京で受け取ると言うことで一枚目がななちゃんの写真にならなくて残念ですね。
と言うことは、ななちゃんは七番目の被写体になるのですか(笑
ななにななを付けてでななを七番目に撮る?・・・

新甲賀忍者さん
二枚目の写真の放水は美山でしたか。
数年前に美山の茅葺きの里に行った時にその日が偶然にも防火訓練の日で放水が見れました。

春、夏、秋、冬で載せようとしたら夏の写真が極端に少ない事が判明しました
夏バテでのせいでしょう。

昨日撮影した花達と?です
1枚目を二枚目のピントが・・・
マクロを安易に手持ち撮影をするとこうなりますね(笑

書込番号:9715921

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/17 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

春 タムロン70-300

夏 DA10-17

秋 DA70

冬 DA55-300

こんばんは

CαNOPさん
とっておき絵葉書シリーズなんていいですね(笑)
売上金の使い道、素敵です。

新甲賀忍者さん
解説ありがとうございました。機会があれば見たい光景です。
投稿していただいた作品、なんだかここで見るのはもったいないです。
大伸ばしのプリントで鑑賞させていただきたいです。

甘柿さん
不思議な魅力に包まれた作品ですね。
う〜ん そのこころは?

猫と一緒さん
そうなんですよ!発売日の朝、ななを車に乗せて引き取りに行くつもりでした。
七番目の被写体…カウントが難しそうですね(笑)

書込番号:9716420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/17 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

仙人掌

薔薇(油絵風加工)

薔薇

こんばんは。
来週末の新機種発売で、そちらが気になる方も多いようですが、
あらためてK20Dの良さを見直す良い企画ですね。
渾身の絵とまでは行きませんが、手持ちの写真で参加します。

作例のレンズはDA35lim、FA☆85、FA77lim、FA31limですが、
K20Dはレンズの個性がよく分かるので気に入ってます。
全てJPEG撮って出しですが、FA31limは優等生的な写りなので
この中では使いこなしが一番難しいような気がします。

入手して丁度1年程経ちますが、今後もメインで活躍してもらう
予定です。

書込番号:9716432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2009/06/18 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくら(SIGMA50mmMACRO)

午後の散歩道8SIGMA50mmMACRO)

鳥居撮り放題(FA43mm)

花畑(DA18-55)

風丸さん、みなさん、こんばんは
私がK20Dを購入したきっかけは、風丸さんの写真でした。
写真を撮るのって楽しいですね。
やっと「とっておき」に参加できます。
購入したのが今年の3月なので春夏秋冬といきませんがお気に入りを。

書込番号:9717153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2009/06/18 07:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

霧の山添村 DA 55 300 K20D

山添村の夜明け DA 16 45 K20D

光芒 DA 55 200 K200D

天空の竹田城 A 80mm-160mm PENTAX 645N

おはようございます。
皆さんの素晴らしい写真のUPでいっきに華やかになりましたね。
このスレだけで、k-20D,k-7の売上が倍増するかもしれませんね〜。(笑)

当方は、しばらくk-20Dを使いこなしていきたいと思います。我慢できるかどうかわかりませんが・・・

書込番号:9717581

ナイスクチコミ!10


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/18 11:19(1年以上前)

風丸さん
工場萌えな方、結構いらっしゃるのでしょうか?
自分一人だけジャンルが違いすぎて、浮いていないか心配していました(笑)
自分の場合内側から撮れる環境にありますので、再発見のつもりでうろちょろしております。
天候に恵まれない日が多いのが残念です。

あ、あとK-7で7連写してしまわないようお気をつけ下さい(笑)
K20Dだと2秒ちょっとのところ1秒ちょっとで終わってしまいますので。

書込番号:9718256

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/18 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

工場萌え! FA77

工場萌え! FA77

仙台駅前 DA18-55U

仙台空港 DA18-55U

こんばんは。
今回もたくさんの投稿ありがとうございます。

あらんどうぉーかーさん
どのレンズも素敵な描写ですね。
中でもDA35Limiのカチっとした写りが印象に残ります。
FA77の薔薇にはドキっとしましたが油絵風加工なんですねぇ 試してみたい!

野良里蔵太郎さん
え!!そうなんですか?とても嬉しいです。
そう、私も写真撮影が楽しくてしょうがありません!

新甲賀忍者さん
珠玉の作品の数々、見入りました。
神々しい光芒、霧に浮かぶ古城 ため息ばかりです。

ask-evoさん
ご心配なく!私も撮っています(笑)
外側からの写真ですがUPしますね。
連写…フイルムだったらもったいなくて絶対しなかったでしょう(笑)

書込番号:9720199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2009/06/18 21:50(1年以上前)

風丸さん こんばんは。度々コメント頂きありがとうございます。

風丸さんがk-7を購入され、良い写真をいっぱい撮られてどんどん発表してください。
風丸ファンとして、楽しみにしています。

書込番号:9720769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2009/06/18 23:47(1年以上前)

K20Dファンのみなさん、お晩です。

新甲賀忍者さんの、
>風丸さんがk-7を購入され、良い写真をいっぱい撮られてどんどん発表してください。
風丸ファンとして、楽しみにしています。

僕もまったく同じ意見ですね(^^)
風丸さんの写真の感性ってPENTAXのそれと同じじゃないかって思ってます。
PENTAXの感性っていつもエンドユーザーのことを考えている優しさかなって・・・
風丸さんの写真にはその優しさが溢れていますもの。

でも、k-7いっちゃうとこの板も寂しくなるので、ここはひとつ、
新甲賀忍者さんに奮闘頂きたいなって思ってますので、
新甲賀忍者さん、宜しくお願いします。

書込番号:9721640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/19 12:03(1年以上前)

当機種
当機種

いい水加減、一緒にどうですか?

いやいや草陰がいいです

新しい方がいいものを撮れているみたいなので昨日の2コマです。
昨日は30度越え。

私はこの後、木陰で一休み。

書込番号:9723410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2009/06/19 18:19(1年以上前)

風丸さん K20Dファンの皆さまこんばんは。

今回の風丸さんの素晴らしい企画に共感し、チョット出しゃばりすぎてしまい申し訳ありません。

キラジージさん ご提案ありがとうございます。

ただ、K20D達人の風丸さんがやはりこれからも音頭をとって頂き、K20Dのスレを華やかにしていただきたく思いますので、月1回〜2回ほど、同じような企画をして頂ければなと思います。

書込番号:9724626

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/19 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 ツバメ タムロン90

夏 ギンヤンマ DA55-300

秋 マガン DA55-300

冬 月と白鳥 DA55-300

こんばんは。

新甲賀忍者さん
私のようなまだまだ新参者に温かいお言葉、ありがとうございます。
もちろんK-7にも期待していますが、K20Dとの使い分けも考えています。
今後もこちらの板にお邪魔しますので、よろしくお願いします。

キラジージさん
私の写真は、いつも被写体に助けられています。
その被写体の優しさが伝わっているのなら、とても嬉しいことです。
同郷の素晴らしい光景、これからも見せてくださいね。

常にマクロレンズ携帯さん
お待ちしていました(笑)
明日、山形へ行く予定なのですが、30度近くになりそうです。
暑さに弱いのでちょいと不安です。

今回は、大好きな飛び物の春夏秋冬です。

書込番号:9725750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/20 00:21(1年以上前)

当機種

子バッタ

こんばんは。
返信ありがとうございます。

紫陽花の時は、偶然に自然光がスポットで入ってくれました。
良い写真を撮るには、良い場所に出かけるのに加えて、運の
要素も大切だな〜と思わされた一枚です。

風丸さんを始め皆さんの写真の中に、時折引きつけられる
絵を見かけますが、写真を心底楽しんでると神様が降りてくる
事があるのかな..なんて思ったりしてます。
K-7の画質は良さそうなので、今後の風丸さんの写真も楽しみに
しています。

薔薇の油絵風加工ですが、レンズの特徴を良い具合に引き出して
くれました。これも質感のうちでしょうか。
加工自体は思ったより簡単なので、ぜひお試しください。

おまけに近づいても逃げない子バッタの作例を貼っときます。

書込番号:9726786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/20 01:16(1年以上前)

K-7は奥が深そうなカメラなので、実は私は風丸さんの写真がどーなっちゃうか?楽しみで。(^.^)

ワクワク。

書込番号:9727078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/20 13:39(1年以上前)

当機種
当機種

秋風が吹いたような、少々寂しさが出てきたこの板ですが、
風丸さんのお蔭で、少し救われた気がします(^_^)

とっておき・・・ではないですが、これならお見せできるかなという画です。
どうしても趣味に走ってしまって(^_^;

でも、皆さんの作例を見てると、K20Dの可能性を考えるようになりました。
自分のはまだまだ偶然の産物ですが、これからはもっと狙っていこうかと。
カメラに使われていては良い作品が撮れない事を実感しています。
このままK-7を手に入れても、横着になるだけ!

でも、それでもいいから、K-7欲しいよね〜(笑)

書込番号:9728936

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/20 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん こんにちは

あと1週間でK-7発売ですが K-20ですらまだ満足に使いこなせてないのに、K-7まで予約してしまって、今更ながらどっちをメインにしようか悩むところではあります。

春のチューリップはDA18-250です雅&FS+3にするとこんなのになっちゃいました。

書込番号:9729558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A16

TAMRON A16

珍しく DA 55-300

大好き DA 10-17 魚の眼

風丸さん、みなさん、こんばんは。

相変わらず盛況ですねぇ。
風丸さんの主力がK-7へ移行するのとともに「とっておき〜」シリーズも移ってしまうのは一抹の寂しさがあります。
思えば、こちらの板へ書込みのきっかけが「とっておきの夜景」でした。

渾身の素人写真ですが、また性懲りもなく善光寺さんへ行ってきましたので貼っておきます。
1枚目:御開帳が終わり静かな朝が戻ってきました。回向柱はあと1週間で境内の片隅へ移され土に還っていきます。
2枚目:経蔵の土台に咲いていたど根性な花
3枚目:香炉の獅子がくわえた太陽
4枚目:「田毎の月」と呼ばれる景勝地 姨捨棚田にて

K-7での作例を楽しみにしています。特に「7と77でなな」(呪文みたい)をよろしくです。

書込番号:9730106

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/21 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤い宝石 タムロン90

蕾 FA77

紫陽花と薔薇 FA77

薔薇のゲート FA77

おはようございます。

あらんどうぉーかーさん
写真の神様は確かにいらっしゃいますね。
頻繁に降臨していただけると嬉しいのですが(笑)
作例の写真、35mmですからかなり接近していますね。
向うもカメラを観察しているように見えますよ。

沼の住人さん
あはは 撮る人がどうにも変わりようないので、変わり映えしないかも(笑)
「ほのか」や「CTE」による作画の変化には期待していますよ。

カタイン星人さん
K-7が公表されてから、たちまち秋風になっちゃいましたね。
でもユーザーもまだまだ多いので、一時的なものだと思いたいです。
愛着のあるカメラなら撮影機会も増えると思います。
K-7はそんな資質に溢れていますが、K20Dの魅力も褪せないと思っています。

whitetwinさん
発売まで秒読みになってきましたね。
使っていくうちに自然とメインは決まっていくと思いますよ。
チューリップ、赤が飽和しているみたいですね。
この状況だとなりがちですね。FSはあまり関係ないかと思いますよ。
ナチュラルで撮ってみてもいいかもしれませんね。

がらんさ〜さん
一段とスタイルが定まってきたようで羨ましくみています。
フィッシュアイの描写は私も大好きです。
こっちでもスレは立てますので、その際はお立ち寄りください!

今回は昨日の撮って出しです。

書込番号:9733252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2009/06/21 11:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA 16 45

DA 16 45

DA 16 45

風丸さん おはようございます。

相変わらず素敵な写真をUPされ、感心しております。
構図もバッチリだし、感性がほんと素晴らしいですね〜。

添付の写真は、昨年撮り損ねた”滝と岩ツツジ”と”ヤマアジサイ(コアジサイ)”です。
昨日撮影した撮れたてのホヤホヤです。

”滝と岩ツツジ”がセットで撮れる場所はおそらくここの場所だけだと思います。(関西)
花が咲いているのが短くて、咲く時期が年によってまちまちの為、苦労します。

書込番号:9733815

ナイスクチコミ!2


BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 19:26(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン 17-50mm

タムロン 17-50mm

風丸さん、皆さん、こんばんは。
参加したい!とは思うものの、皆さんにお見せできるような写真が無く
悶々としていましたが、お恥ずかしながら2枚だけ。。
まだまだK20の実力を全然発揮できず、カメラに申し訳ない状態です(/_;)
皆さんの写真を拝見していると大変勉強になります。
少しでも近づけるように精進精進。

書込番号:9735965

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/06/21 21:06(1年以上前)

風丸さん やはり色飽和ですね
赤だけじゃなく黄色、ピンクまで飽和状態ですが、これはこれで面白いかなと思ってそのままでプリントに出してしまいました。じつはわざと雅で狙っていた色でもありましたが、

ほのかとWBのCTEが楽しみです。

書込番号:9736554

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/21 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

走れなな FA77

水辺のなな FA77

なな にっげろ〜 FA77

おやすみ なな FA77

こんばんは。

新甲賀忍者さん
今回も身に余るコメントをいただいて恐縮です。
作例の数々、K-7の新機能CTEで撮ってみたいような色彩ですね。
自然相手の撮影はタイミングが難しく、いつも難儀しています(笑)。

BNR34blueさん
ご参加ありがとうございます。
これからもどんどん投稿お願いしますね。
ご使用のレンズ、最後まで購入候補に残って悩みました。
やっぱりいいですね!

whitetwinさん
狙い通りでもあったわけですね。
デジタルの面白さでもありますよね。

今回の作例は なな です
今は20に77をつけて撮っていますが来週からは
7に77をつけてななを撮りますね(笑)

書込番号:9737547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/22 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

雨上がりの桜の実り

セピア色の麦秋の丘

風丸さん、こんばんは〜!

遅ればせながら、当方の拙い画像を投稿させてください。
実は、昨年8月にK20Dを購入して、初めての県外での撮影をして参りました。
私が移住したい位に大好きな、初夏の信州の高原へ出かけて参りました。
梅雨の真っ最中でしたが、週間予報を見ながら見切りを付けて、宿泊予約しました。
中一日の中日は好天でしたので、良かったです。

撮影の大半は、申し訳ありませんが、SIGMA DC17-70mmF2.8-4.5で、殆どが之で
済んでしまいました。良くないなぁ〜!(爆!)
ただ、高山植物の撮影には、「隠れED」SMC-F70-210mmF4-5.6が活躍してくれました。
本当は、タムロンSP70-200F2.8LD(A001)を持って行けば良いのですが、荷物になるので
コンパクトな隠れEDの中古を急遽、購入した次第です。
でも、DA50-200mmF4-5.6WRが欲しくなるかも知れませんねぇ。

書込番号:9742096

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/23 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キョロ坊さん、こんばんは。
ご参加ありがとうございます。

セピア色の麦秋の丘 とても気になる絵づくりですね。
こんな作風は真似できません。
ありがとうございます。

そろそろこのスレもシメでしょうか
最後に大好きな夜明けの四景です。

書込番号:9747728

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

一年振りにクサギカメムシの卵

2009/06/22 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

FA50mmF1.4の逆付けのみで約0.6倍

FA50mmF1.4の逆付け95mmチューブで約2.4倍

A DENTAL MACRO 100mmF4で0.5倍

対物レンズ使用で約8倍

K20Dを使い出してから一年経ちました。
K-7の予約注文が2日遅れたために、発売日に入手することが出来ません。

もうしばらくK20Dを使わなくてはならないのですが、そのおかげでしょうか
昨年パラダイスの怪人さんに教えてもらったクサギカメムシの卵を今年も見つけました。

昨年は笹の葉に、今年は笹の葉のほかに山芋?の葉に付いていましす。

昨年は全ての卵が孵った後だったのですが、今年は未だ卵のままです。
昨日今日と見てきたのですが何の変化もありません。

K-7手に入るまで孵らないでとお願いしても、これっばかりはどうにもならないですね。

来年は確実にK-7だと思うのですが645Dの後、新機種が出たりして
こちらもこれっばかりはどうにもならないですね。

書込番号:9740863

ナイスクチコミ!2


返信する
甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/22 21:23(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん 今晩は。

>A DENTAL MACRO 100mmF4
懐かしいですね、私の記憶違いかもしれませんが、此のレンズはベローズ用でしたよね???
今も現役で使って折られるのに敬服します。
A100mmF4は未だに所有してます。

書込番号:9741719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2009/06/22 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

A DENTAL MACRO 100mmF4

同じくA DENTAL MACRO 100mmF4

甘柿さん 今晩は。
>ベローズ用・・
では無く甘柿さんお持ちのA100mmF4のデンタル用です。

殆んど同じ仕様なのですが違うところといえば、単体では0.5倍ですが専用のsmcクローズアップレンズをつけると等倍と2倍になることぐらいです。

ちなみにこのクローズアップレンズをDFA100mmF2.8につけると
2倍と4倍ではなく1.4倍と2.4倍になります。
あてがはづれました。残念!

ベローズ用の100mmF4は最近使っていないです。
ヘリコイド接写リングを使えば無限から使えるので便利いいです。
近々使ってみます。
思い出させてくださって有難うございます。

書込番号:9742087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2009/06/22 22:32(1年以上前)

当機種

2倍のクサギカメムシの卵

2倍のクローズアップレンズによるクサギカメムシの添付忘れていました。
等倍のはピンボケでした。

書込番号:9742253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング