PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

標準

K20D板にも紅葉を

2009/11/01 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:489件
当機種
当機種
当機種
当機種

K-7板は紅葉盛りなのでこちらにもと思いスレを立てました
ひっそりとまったりとのんびりと。

関西はまだ紅葉が始まったばかりなので昨日、行った福井県の刈込池周辺の紅葉を。
ただし、一週間前がピークだったらしく散り始めてました(笑

一枚目は刈込池
有名な場所でハイキング客がたくさんいました。
駐車場から登山を50分。(筋肉痛です:笑い)
来年行く方は機材を軽くしましょう(K20Dに645にα-7、レンズ5本ももって行った愚か者です)
風が無ければ湖面に景色が写るんですが。

二枚目は下山中に。
三枚目は最寄の駐車場から車での帰り道で。
4枚目は九頭竜湖の夕日
この15分ほど前に九頭竜湖畔の雑木林で熊蜂に頭を刺されました
痛みがひどくて三脚を立てる余裕も無く手持ちに撮影で。

紅葉らしく見えない写真ばかりですね(笑
次は紅葉らしい写真を載せていきます。


書込番号:10406380

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 02:40(1年以上前)

猫と一緒さん、こんばんは。

蜂に頭を刺されても撮影するとは凄いです。

秋から冬への移り変わりが表現されていて綺麗ですね。
1枚目と4枚目はカレンダーにしたいです。
秋の色あいは2枚目ですね。

書込番号:10407715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/11/02 10:39(1年以上前)

こんにちわ!
4枚目の写真、雄大な曙を感じさせますね。
私のも紹介させてください。
アテも無く東北地方を紅葉ハンティングしていてたどり着いた所の写真です。
初めの2枚は朝日連邦の中腹、大鳥池付近、あとの2枚は
最上川のヘアピンカーブした地点で、誰もいない穴場みたいなところみたいです。
2箇所とも、ハッとして車をUターンして撮ったものです。

書込番号:10408506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/11/02 10:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大鳥池辺り

地面も紅葉

最上川の矢向地点

カーブの曲がり角地点

すみません。
ナゼか画像が出たがりませんでした。
お手数ですが、出来ればブログを見てください。

書込番号:10408522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/02 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブレブレ

これもブレブレ

雲の切れ間

本番はこれから?

本日の強風下での中での撮影ですが紅葉は未だこれからみたいです

書込番号:10410680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件

2009/11/02 23:23(1年以上前)

こんばんは。

シャープネス雅さん
関西地方にはない雄大な写真ですね。
ブログみました。
景色を中心に撮っているので信州や東北に憧れます。

きよどんさん
強風の中寒くなかったですか。
紅葉本番の写真も期待してます。



書込番号:10412172

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/11/03 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日は久しぶりのお休み。
身近で秋を感じてきました。

書込番号:10413859

ナイスクチコミ!4


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/11/03 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

弥山の山頂付近

荒神社境内から

河原に降りて

紅葉シーズンですね。

1枚目は近畿の屋根弥山・八経ヶ岳の紅葉と霧氷です。
2枚目が野迫川村の雲海と紅葉です。2枚共10月30日撮影。

3枚目が昨日2日に撮影のみたらい渓谷です。

いずれもフィルムに似た感じを出すため14M☆☆☆ファインシャープ+2
彩度+1、画像仕上げは「風景」ですからコントラストは+2の設定
WBは太陽光です。

レンズは全てsmc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED ALです。

書込番号:10413988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件

2009/11/03 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K20D板だからゆっくりとスレが進んでますね。

ryou-3さん
秋は紅葉に目が行きますが身近な花にも秋が感じられますね。
花の名前はぜんぜん知らないので季節の花は覚えないといけないな、と思いました。

sawa136さん
野迫川村の雲海は以前から興味を持っていたところです。
みたらい渓谷の紅葉も進んでますね。
今年はみたらい渓谷に絶対行くぞ、と決めてます。

写真は信貴山です。
もみじは赤くなり始めた程度でした。
4枚目は年に一度の大護摩です。

書込番号:10416221

ナイスクチコミ!3


Y61さん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/03 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大段平登山道

ブナの木です。

唯一赤いヤツです。

帰りに別の林道へ。

みなさん、こんばんは。

日曜日に兵庫で見頃という、氷ノ山に行って来ました。
しかし、上の方は落葉、下山中に天気予報より早く雨になり・・・
カメラも濡れてしまい・・・ 精神衛生上、防滴レンズが欲しいです。

書込番号:10418011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

猫と一緒さん、皆さん初めまして。

今まで皆さんの画像を拝見してばかりでしたが、公園に子供を連れて行ったついでに撮ってみました。

一枚目は、色づきはじめた我が町です。
二枚目、三枚目は公園にて撮りました。

まだまだ駆け出し者ですが、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:10418113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/06 18:20(1年以上前)

当機種

蜜が大好きです。

お久しぶりです。

>熊蜂に頭を刺されました
熊蜂になりかわりまして一言。
私熊蜂はおとなしい蜂なのですが、なにか気に障ることをされました?
添付画像は未だK20Dだった頃の熊蜂です。

モミジも色づいてきて信貴山本堂も映えてきたでしょうか。
ひと月ほど行ってないので明日明後日ごろ行ってみます。

書込番号:10431692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2009/11/08 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレがスローペースながら続いてますね。

常にマクロレンズ携帯さん
常にマクロレンズ携帯さんは信貴山へはケーブルで行かれるのですか
雑木林を歩いていて紅葉してた木々を撮ろうとしたら突然襲われました。
近くに巣があり周りを警戒してた蜂みたいです。
刺された後に復讐?のために刺された場所に行きましたが、刺された場所の5mぐらい手前に来ると草むらから熊蜂が現れて前に立ちふさがったので、もし復讐して援軍が来るとやばいと思い逃げました(笑

Y61さん
兵庫県の氷ノ山は県内で紅葉も一番早いし雪が降るのも一番時早いところだと聞いてます
雨が降った影響なのか3,4枚目の葉や岩の艶がよく出てますね
スターレンズへレッツゴー

あかん蜂さん
こちらこそ初めまして。
たくさん紅葉がある街ですね。
紅葉が撮れる公園が近くにあって羨ましいです。

写真は7日は京都(亀岡や京北、高雄)に行って撮ってきた写真です
1,2枚目は鍬山神社(亀岡市)
3、4枚目は常照皇寺(右京区)です。
京都市中心よりは紅葉が進んでます


書込番号:10440220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/08 18:31(1年以上前)

今晩は。
巣があったのですか、それは災難でしたね。

信貴山へは50ccのミニバイクです。
近くから登れる道(ちゃんこ鍋屋)があるのですが、バイク禁止になっております。
最初の頃は知らずに走っていましたが帰りしなパトカーが停まっており左の道(がたがた道)を行きなさいと言われてしまいました。
それ以降変電所の池にはいけなくなりました。
今は裏道のブドウ畑を通っていきます。時間かかる。
でもそのおかげでツバメがたむろ?している所を知りましたので何が幸いするかもです。

今日昇ってきましたが、紅葉、黄葉には未だ早かったので足を伸ばして葛城山に行ってきました。
ここも未だ早かったです。

という訳で12月に入ってからですね。

書込番号:10443251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/08 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA77

FA77

FA77

猫と一緒さん、こんばんは。

K20Dはチタンカラーなもので、自分の中でK-7はDAレンズ専用、K20DはFAリミ(シルバー)専用みたいな感覚で使い分けています。
先日ウチからちょっと北のほうへ行ったときはまだあまり紅葉してなかったので、今日は暑い(クーラー入れました)し、まぁ無理だろなと思いつつ近所の公園に行ったら ナントきれいに紅葉してるじゃないですか。
同じような構図になっちゃいましたが自分としてはK20DとFA77に惚れ直しました。

書込番号:10443976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2009/11/08 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは

常にマクロレンズ携帯さん
ミニバイクで信貴山ですか。
機動力があって一番便利な乗り物ですね
常にマクロレンズ携帯さんが使う道がなんとなくわかりました
12月に入ってからだと紅葉満開になる前に散ってしまわないか不安です

たちゆこさん
FA77リミの良さがでてる写真ですね
しかし今日クーラーですか
クーラーという言葉を使うということは同年代以上かと思いましたがプロフィールを見たらそのとおりでしたね(笑



書込番号:10445003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/09 15:34(1年以上前)

>猫と一緒さん
アハハ.....バレちゃいましたね。
そーなんです、アイコンは若いけど実は結構トシくってたりします。
ヨメは「ジジクソ」と呼びます。
「エアコン」だと暖房か冷房(この言い方も古いか・・・)かわからないかなと思い“使い慣れた”「クーラー」にしときました。
それにしても皆さん、虫に刺されたり、暑い・寒い・危険な目にあわれながらの撮影、スゴいですね。
私、極度の虫嫌い、暑さ寒さ嫌い、朝早い・夜遅いの嫌いのドヘタレですので頭が下がります。
ウチの庭やらまわりはまだ蚊や蜂がブンブンとんでるので、じっくり撮影できません。
もうちょっと寒いくらいがいいかな。

書込番号:10447520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2009/11/10 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは

たちゆこさん
私も似てますよ。
私もエアコンだと暖房、冷房の両方にとれるのでクーラーとよくいいます。
家でもエアコンはほぼ冷房のみの使用なのでクーラー化してるにで家族みんながクーラーといいますよ(笑

それに寒さが嫌いで冬はコタツにみかん、夜遅くまで起きてて早起き嫌い
昨日も紅葉の撮影で奈良県の天川村に行きましたが、朝6時に家を出るはずが目覚めたのが7時過ぎ。
4時間ほどでも寝ようとしたのが間違いでした

写真は紅葉終盤の天川村みたらい渓谷です
平日なのにカメラマン、ハイキング客がたくさんいました。
名物のこんにゃくや草もち、ゴマ豆腐を食べ、温泉につかってと、撮影目的だったはず?となってしまいました(笑

大阪周辺はまだまだ暖かいので紅葉が不十分で終わる可能性もありそうなのでそれが怖いです

書込番号:10453993

ナイスクチコミ!1


junujさん
クチコミ投稿数:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 自遊会 〜自然と遊ぶ会〜 

2009/11/11 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんわ。

K20Dを購入して、初の紅葉をとってきました。
場所は、新潟県の丹後山というところです。
レンズはタムロンのA16、F2.8で17mm〜なんで風景写真が多い山ヤにとって良いレンズです。

あとはレンズを使いこなせる腕を見につけるだけww

書込番号:10456205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 22:01(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

中尊寺1 77mmlim.

中尊寺2 77mmlim.

中尊寺3 77mmlim.

 K20D使いの「名は三八」と申します。K20D板ではオハツです。K-7を所有していないのに「PENTAXが好きな理由」ということで、K-7板でクチコミデビューをしてしまいました。デジタル一眼は「*istDS」「K10D」「K20D」と使ってきましたが、K-7は指をくわえて眺めております。「K10D」は発売日に入手したもののピントが気に入らず3度ほど入院させまた。3度目の入院では大手術(CCD交換)を健康保険でしていただき、いくらか快方に向かってた矢先でしたが、「K20D」のキャッシュバックという麻薬のせいで(時節柄不謹慎?)あっさり乗り換えて現在に至っております。
 昔は我子撮り。子供たちが成長して、被写体になるのを嫌がった頃から、風景写真に移行しましたので、まだまだ未熟者ですが、春は桜、秋は紅葉をここ数年追いかけています。
 投稿の写真は、中尊寺です。中尊寺は周りが杉山で日があまりささないところから、色づく時期がばらばらで比較的長く紅葉が楽しめます。

書込番号:10460221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2009/11/12 21:55(1年以上前)

こんばんは

やっっぱりK20D板だとゆっくりと進んでいきますね
パートAのスレを作る必要がないかも(笑

junuiさん
山に登っての撮影ですか。
一枚目の写真は山に登らないと撮れない写真ですね
体力のない私には無理なので羨ましいです。(登りたい山はあるんですが)
タムロンのA16は便利なレンズなので欲しいです。(広角レンズがないので)

名は三八さん
ニックネームに引一度、夏に行きましたが、その時でも日陰が多かった記憶があります。
一枚目の写真はバックが黒いので紅葉の赤色が引き立ってますね。
レンズはFA77リミを中心にお使いですか。

書込番号:10465790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



こんばんは、福岡県の秋月城跡で、先週撮影してきました。

書込番号:10466913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/13 06:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この日最初のカット FA28mm

中尊寺 FA77mm

中尊寺 FA77mm

 「猫と一緒」さん、皆さんおはようございます。
猫と一緒さん
>レンズはFA77ミリを中心にお使いですか。
 この日は、FA28ミリをK20Dに、FA77ミリをMZ-Sにとりつけ、標準、望遠ズーム、マクロをカメラバッグに入れ、三脚を持って本腰を入れて行ったのですが、初めのワンカットを28ミリで撮った後、境内をロケハンしたのですが、1/3が落葉、1/3が紅葉、残りが青葉という状態だったので、急遽、K20DにFA77ミリ、MZ-Sに望遠ズームを取り付けてのスポット写真となりました。K20Dには普段は16-45ミリがついてますが、この日はなぜかお留守番でした。
>夏に行きましたが、その時でも日陰が多かった記憶があります。
 中尊寺(平泉町)は、春も桜がきれいです。

書込番号:10467552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/16 02:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。
K20D板にも紅葉スレがあったのですね。
信州の紅葉をK-7板に貼りましたが、こちらにも
違うのを貼っておきます。

朝靄や夕暮れなどの空気感が、見たままに写るのが
K20Dの良いところだと思いますよ。

書込番号:10483773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2009/11/17 00:37(1年以上前)

こんばんは

あらんどぉーかーさん
K20D板にも紅葉スレがあったんですよ。
K-7板に比べてこちらはまったりと進行してます(笑
K20Dが出す発色が好きなのでK-7に移行できません

名は三八さん
フィルムでも撮ってるんですね。
私もα-7やペンタ645を一緒に持ち歩いて撮ったりしてます。

ペンンタンクスさん
大阪に住んでるのに秋月城という名前は小さいときから記憶してます
最近の寒さで紅葉も一気に進みそうですね

京都も紅葉本番を迎えてる場所もあるようです。
チェックもれで一歩出遅れました。

書込番号:10488574

ナイスクチコミ!0


朗読者さん
クチコミ投稿数:45件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/17 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原尻の滝にて

滝の上のイチョウ

滝のアップです

大分県の鶴見岳にて

猫と一緒さんをはじめ、こんばんは。
皆さんの紅葉写真にため息がでます。

九州は今が時期なんですが、天気が悪くて思ったような写真が撮れませんので2週間ほど前の写真ですが貼らせていただきます。

レンズはタムロンのA09です。

書込番号:10492895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

新規購入

2009/11/14 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

9月下旬ソフマップ神戸店で展示品を標準ズーム付き¥62,800円で5%のポイント付きで購入。先日休みが取れたので初撮影、プリントアウトした画質に愕然としました。設定が高速連写になっていたのに気がつきませんでした。しかも、同じ画像が5・6枚づつ写っていた。展示品の場合はこんなものでしょうか。
撮影前の事前点検をしなかった自分が情けなかったです。今まで使用していた、コンデジのパナソニックFX30の画質の方が数段きれいでした。
このカメラを選んだ理由は、価格とグリップの握りやすさと持った感じです。

書込番号:10477323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/15 00:50(1年以上前)

> パナソニックFX30の画質の方が数段きれいでした。

K20Dの問題ではなくて、きっと使い方が間違っていると思われますので、
双方の写真をアップしていただけると、いろいろとアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:10477817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/15 01:11(1年以上前)

是非ともその比較画像をアップしてください。

非常に興味がありますので。

しかし展示品購入後2ヶ月間、動作確認などもされなかったのでしょうか?

わたしの場合、新品購入でも、いくら忙しくても、最低限の動作確認などはしますが……。

書込番号:10477929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/15 01:30(1年以上前)

デジコミさん
高速連写は160万画素だったと思いますので、たぶんL版も厳しいんじゃないでしょうか。私の場合は甥っ子が魚を釣り上げる所を撮影するのに一度だけ使いましたがプリントアウトはしませんでした。
約21枚/秒ですので「同じ画像」ではなく同じシーンということではないでしょうか? データ・レベルでファイル比較すれば違うデータだと思います。

> 展示品の場合はこんなものでしょうか。
設定があれこれいじられている可能性はあるでしょうね。
一度メニューから各種の設定を初期化して、その後に使用することをお勧めします。

書込番号:10478036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 01:31(1年以上前)

ここに書き込む前にカメラの使い方ぐらい学習してください。
K20Dの画質についてこんなテキトーな評価をされたら
たくさんのユーザーが気分悪くなりますよ。

書込番号:10478037

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/15 04:21(1年以上前)

>このカメラを選んだ理由は、価格とグリップの握りやすさと持った感じです。

大抵の人は画質の向上を期待してとか
コンデジではどうしても撮りづらいものがあってデジイチを選んだりするもんです
価格とグリップだけで選ぶのもなんだかなぁと思います。

せめて取り説くらいは読みましょうよ
K20Dがかわいそうです。

書込番号:10478404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/15 04:30(1年以上前)

デジコミさん こんにちは

 K20Dの購入おめでとうございます〜。

 撮影前に設定の確認をし忘れるというのは、良くある話で私もよくして
 しまいます。
 ありがちなのは、感度の戻し忘れが多いです^^;
 また、プリントの際は、その写真をプリントアウトするか確認をされてから
 行うようになされば、今後は問題無しでしょう。


 高速連写は、21コマ/secのモードだと思うのですが、K20Dに初めて搭載された
 機能ですので、展示品の時に気になる方が試してみたという感じではないかと。

 21コマ/secは、画素数が少ないモードなんですが、他のソフトで使って
 写真を時間の経過ごとに表示させると簡単な動画の様な感じになると、過去に
 書き込みがされていました〜。

 これから、色々な設定で撮影していただければ、良さを実感していただけるかと
 思います〜!

 K20Dでのデジイチライフを満喫してください〜!

書込番号:10478408

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度4

2009/11/15 07:33(1年以上前)

中古や展示品を購入された場合は、設定が初期設定に為って無い場合が多いと考えられますから残念ですが 致し方なかったですね。

気を取り直して また挑戦して下さい。

書込番号:10478614

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/15 11:01(1年以上前)

デジコミさん、こんにちは。
K20D購入オメデトウございます。
マニュアルは付いていましたでしょうか?
付いていなければ、PCで見ることができます。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k20d.pdf
こちらの237ページに、設定をリセットする方法が載ってます。
まずは全ての設定をリセットして、そこからスタートしてみてはどうでしょうか?
K20D、撮れる写真には今でも好評を得ているモデルです、
色々と設定追い込んで、K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10479355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/15 12:03(1年以上前)

>設定が高速連写になっていたのに気がつきませんでした。

音もしますし、普通には考えにくいと思います。

書込番号:10479623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/15 14:01(1年以上前)

じじかめさん
K20Dの秒間21コマの高速連射モードは電子シャッターです。
レリーズするとミラーアップ後沈黙し、音はしませんよ。

書込番号:10480027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/11/15 21:55(1年以上前)

皆様、デジ1眼初心者の私のために、貴重なご意見有り難うございます。
あえて勇気を出してこの掲示板に書き込みをさせていただきます。
1眼を選んだ理由は、シャッターのタイムラグです。学生時代、ペンタックスSPを使用していた時の感触と違い、旅行に行ったときにコンデジで撮るといつも、ストレスを感じていたからです。シャッターボタンを押してちょっと間をおいてからシャッターが切れるからです。
個人的に画質的にはコンデジで満足です。
むしろ、以前使用していたペンタックスOptio330のやわらかい画質が気に入っていました。
ペンタックスの1眼を選んだ理由は昔の思い出と、コンデジの330の画質のやわらかさを期待しているのかもしれません。
これから、いろいろ勉強しながら、デジ1眼ライフを楽しみたいと思います。
ところで昨日、会合の合間に、カメラ屋をのぞいたところ、この掲示板で評判のFA43mmf1.9Limitedシルバーが¥34,000円(中古)で、ついでにシグマ18−200mmが¥12,500円(中古)で展示してあったので、両方で¥44,500円で購入しました。
来週は久しぶりに休みなので、撮影に出かけたいと思います。
一段落したので今から取説を読み勉強をします。

先ほど違うところへ間違って返信してしまいました。ごめんなさい。

書込番号:10482287

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/15 22:28(1年以上前)

デジコミさん、こんばんは。

展示機ゆえの設定トラブルとはいえ、残念でしたね。
でも、一度間違えると、次は気をつけるようになると思いますので、
ゆっくりK20Dを使いこなされていってください。

私もK20Dを使っております。
>この掲示板で評判のFA43mmf1.9Limitedシルバーが¥34,000円(中古)で、
>ついでにシグマ18−200mmが¥12,500円(中古)で展示してあったので、両方で¥44,500円で購入しました。

それぞれ相場より少しづつお安いのに、二つ合わせて更に割引とは、交渉がお上手なのですね!
さすがSPを使われていた方は、カメラ屋さんとのやりとりが御上手そうですね。
組み合わせとしては、この二つはかなり良さそうですね。

実は私も、同じような値段で先ほどシグマ18−200mmを購入してしまいました。
一ヶ月くらい前にタムロンの28−300mmを購入したばかりだと言うのに、つい誘惑に負けてしまいました。
タムロンの28−300XR(Diになる前のヤツです)が高倍率ズームのわりには、画質と色ノリが妙に良くて、
ズームを見直すきっかけになりました。シグマはきっとシャープなのかなと予想しております。
これからK20Dで試してみます。

FA43mmは、私もすごく欲しいレンズです。羨ましい!
デザインはもちろん、焦点距離が好きなので、銀塩でも使ってみたいです。

やわらかい画質がお好みとのことで、K20Dはかなり画像の調整ができますので、いろいろと試してみてくださいね。
ファインシャープネスをマイナス側にしてみたり、RAWで撮影してボディ内で現像してみたり、
長い間、楽しめる機種だと思いますよ!

書込番号:10482533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/11/16 13:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>同じ画像が5・6枚づつ写っていた

もしかしたら高速連写では無くオートブラケットの5枚の設定ではないでしょうか?
オートブラケットで+-1くらいの設定ならほとんど同じ明るさなので気が付きにくいと
思いますし、同じ写真というのもうなづけるかも・・・


>両方で¥44,500円で購入しました

良いお買い物ですね(^^)

書込番号:10484844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K20Dを探している方へ

2009/10/28 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

別スレで10月14日にK20Dの展示品を購入したと書き込みしましたが
店名は公表していませんでした。
そのスレ主さんも無事購入されたとのことなので、ここで店名を公表します。

14日の時点で18-250ズームセット1台  ボディのみ1台残っていました。
(半月ほど経過しているのでもし売れていてもご勘弁を)

展示品とはいえ鍵付きガラスケースに入っているので状態は良いと思います。

私の購入したレンズキットもキズ一つ無かったです。

18-250ズームセットは下取り5000円引きで110000円
ボディのみは下取り5000円引きで64800円と決して安くはありませんが・・・

場所は群馬県伊勢崎市のコイデカメラです。

書込番号:10384427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/10/28 23:59(1年以上前)

中野のフジヤカメラにシルバーの新品が残っていたよ。

確か、レンズキットの新品もあったような。。。(これはうろ覚え)

書込番号:10384576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/02 15:53(1年以上前)

今日、無料プリント券で七五三の写真をプリントしに
コイデカメラへ行ってきました。
2週間前にはあったアウトレットコーナーが無くなっていました。
K20Dは売れてしまったようで無くなっていました。

書込番号:10409585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

シルバーウイーク

2009/09/19 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:489件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めての秋の大型連休が始まりました。
長い人で9連休も。
みなさんはどこに行って写真を撮ってますか。

私は岸和田だんじり祭りに行ってきました。
だんじり中心に回る街なので(だんじりカレンダーは9月スタートです)凄い活気です。

普段は風景や花など止まったものしか写さないのでだんじりといえど動いてる物は構図が決まらないので難しいです。

書込番号:10180131

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/19 23:15(1年以上前)

別機種

夏の小倉遠征

今晩わ

>猫と一緒さん

>私は岸和田だんじり祭りに行ってきました

会社の同僚が堺(岸和田付近かな? (。-ω-)ァァ)なので
今からの時期が大変みたいです・・・ (-д-`*)ウゥ-

僕は住んでいる地域の方向が違うので全くもって蚊帳の外ですが
「何時かは、Liveで見てみたい」と思っています (*'▽')/

かと言って土日は(自分の撮影場所)で忙しいのですが・・・ ( -ノェ-)コッソリ

では

書込番号:10180331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/20 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫と一緒さん、こんばんは。
休みが忙しい仕事なので、シルバーウィークはありません。
その前に、シーズンが終わった寂しい海へ行ってきました。
お二方の躍動感あふれる写真から、打って変わって哀愁漂う写真を貼ります。(汗)
レンズはシグマ18-200mmです。

書込番号:10180694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件

2009/09/20 01:10(1年以上前)

社台マニアさん
夏競馬で札幌から小倉までごくろうさまでした。
昔は競馬好きでしたがウインズがメインでした(笑

だんじり祭りも昨年から土日開催になったのでLiveで見る事は難しいですね

とおりっぐさん
休日が忙しい仕事は大型連休みたいなお休みは取り難いでしょうね。
海は夏の活気があるときより哀愁漂うほうが似合いように思います。

書込番号:10180987

ナイスクチコミ!2


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/09/20 09:31(1年以上前)

当機種
当機種

smc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED AL

smc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED AL

岸和田だんじり祭は今日が本宮ですね。
寂しいですが今夜の夜間曳行に出かけるつもりです。

6日の試験曳き風景ですがだんじりつながりでペタします。

ND-8フィルターを装着スローシャッターです。

書込番号:10182138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/20 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

知り合いのワンワン

写してほしいのかな?

サラサラの毛を、なでなで〜

何も、あげないよ〜

猫と一緒さん、こんにちは。

人の活気が良く撮れてますね。
最近、私が撮ったものは知り合いのワンワンぐらいです。

書込番号:10183051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2009/09/20 18:49(1年以上前)

こんばんは

sawa136さん
夜間曳行は数年前に一度だけ行ったことがあります
ただし、ほとんどの時間、だんじりに参加してる知り合いから弁当とビールをもらったので一緒に飲み食いしてました。
試験曳きの時は人が少ないので撮影もしやすそうですね。
夜間曳行の写真お待ちしてます。

タン塩天レンズさん
犬は明らかに「食い物くれ〜」と訴えてますよ。

書込番号:10184069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2009/09/21 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディスゴン25mm

ディスゴン25mm

シグマ70mmマクロ

シグマ70mmマクロ

こんばんは

simacさん駄目ですよ。
ここはひっそりとした消え行くK20D板ですから、と ら ね すさんは来ませんよ。
華やかな世界が似合うお方ですから(勝手な想像です)

今日もひっそりと今日撮影してきた写真を載せます
奈良県御所市の葛城古道の彼岸花と?です。
この地区はたくさんの彼岸花があちこちに咲いてます
ただ、多くのカメラマンやハイキングの人達に踏みつけられて年々少なくなってきてる場所もあります。
今日も彼岸花を撮る為にファインダーを覗いて前に集中したために後ろにあった彼岸花に当たって知らずに折っていたシーンを何回か見ました。
ファインダーを覗いたら前に意識を集中してしまいますね。



書込番号:10190627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/21 23:03(1年以上前)

猫と一緒さん、こんばんは。

ディスゴンもシグマも、いい仕事してますね〜。
★レンズを増やそうかと思ってましたが、画像を見せられると「カール座椅子」も欲しくなる〜!

書込番号:10190685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/22 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ギザ

ルクソール

アスワン

アブ・シンベル

シルバーウィーク、旅行から帰った疲れでダウンし、撮ってきた写真を眺めながら自宅にて静養してました(笑)

・・・実は、2ヶ月ほど前にこちらで「乾燥地帯での撮影について」アドバイスを頂きまして、エジプトにK20Dを連れて行ってきました。おかげさまでダストアラートにもチリひとつ写り込むことなく、カメラ共々無事に帰ってまいりました!!

お礼も兼ね、(正確にはシルバーウィークに撮ったものではないのですが・・・)大変恐縮ながらこちらのスレッドをお借りしてご報告をさせていただきます。旅行前にアドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました。また今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:10191671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2009/09/22 08:21(1年以上前)

機種不明

皆様おはようございます

せっかくの5連休でしたが,
結局どこにも行かずに終わってしまいそうです^^;

最近になってやっと手にしたマクロを使って
庭で花と戯れています♪

書込番号:10192244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うちのニャンコです

うちのワンコです

散歩の来てたワンコです

うちのワンコです

おはようございます

朝の散歩で車で10分くらいの公園にあるドッグランに行ってきました

7匹くらいのワンコが遊んでました。

私は始めて行きましたが、きれいに整備された公園ですね。

横には有名なラグビー場があります。





書込番号:10192797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2009/09/22 13:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
朝からエスティマハイブリットのエンジンが掛からず、JAFのお世話になってました。
そのため今日はお出かけできず。

ウーロンタカさん
エジプトに行かれたんですね。
4枚目の夕日と思ったら朝日ですね。
K20Dの画質の良さが現れてる気がします。

一度はエジプトに行きたいです。

かんらん車さん
携帯から二枚目の写真を見て「これはラクビー場ではないか」と思いました
ご近所なのですぐに分かりました。

近所の者からしてみればいまだに綺麗に整備されてる事に驚いてます。
(東大阪が作るんだから数年で草ぼうぼうになるだろうというのが大方の予想でしたので)

ドックランからラクビー場の入口のほうへ行くとボランティアの方が育ててる花壇もあります。
季節によっては綺麗な花が咲いてますよ。

タン塩天レンズさん
「カール座椅子」・・なんて高級そうな座椅子なんだろう(笑
★レンズを揃えてペンタにお布施して下さい。
あと、リミテッドも揃えてください。
K-xを出来るだけ購入してください。
ついでに645レンズも。
そして無料貸出制度を作ってください(笑

書込番号:10193476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/22 19:14(1年以上前)

猫と一緒さん

>★レンズを揃えてペンタにお布施して下さい。
がんばります!(^O^)/

>あと、リミテッドも揃えてください。
★の後に余裕があれば。(^^;

>K-xを出来るだけ購入してください。
1つは買うと思います。

>ついでに645レンズも。
私には必要無いです。

>そして無料貸出制度を作ってください
なんでじゃ〜 ヾ(#゚д゚)ノ゛
そんな事を言ってるとバチが当たりますよ・・・あっ、もうバチが当たって車が動かなくなったんですね〜、失礼しました〜( ̄+ー ̄)ニヤリ

お布施で思い出した。
「布施」駅近くの、ミカサカメラで「カールツァイス」が価格.com最安値より安いですね。
http://www.mikasacamera.co.jp/167.html


>かんらん車さん

車で10分って事は、私とも近いかもしれませんね。
私の最寄駅は八戸ノ里駅です。
機会があれば飲みに行きましょう。(^O^)/

書込番号:10194998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2月にK20D購入して1〜2ヶ月は中々ヒット?せず、やはり一眼は難しいなぁと苦慮していましたが、最近ようやく少しずつですが撮れるようになってきた感じで、撮るのが楽しくなって来ました。
シルバーウィークですがまだ半年の駆け出しですが出させていただきます。
この連休は近場(都内)で彼岸花を撮りに回りました(浜離宮、後楽園、清澄庭園、夢の島熱帯植物園?)
おもった以上に混んでいなくてゆっくり撮る事が出来ました、彼岸花の量は少ないのですが清澄庭園は赤、白、黄の3色が綺麗に咲いていました
(と言うよりも彼岸花に白と黄があるのは知りませんでした)
個人的には後楽園・狛犬(違いかもしれません)が気に入っています。

以前にこの板でマクロレンズ(タムロン90mm)を皆さんから教えていただきマクロレンズにはまっていますが、
マクロで撮れば撮るほど、FA77の何かソフトと言うか何かFA77が良いのです、結局は撮り比べては流石はFA77だと一人で満足しています。
ただ広角が持っていないもので(現在はFA35、FA77、マクロ90)そろそろ広角を検討かなと思っていますが、
FA35で下がって撮れば良いのだと言い聞かせています(かなり無理があります;笑)

書込番号:10195080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追伸:後楽園の狛犬を忘れていました、
都内公園周り以外で家の鉢植えのバッタやひとつだけなったゴーヤ(ゴーヤが黄色とは知りませんでした)だったり
新入(猫・・・またまた猫が増えてしまった)を撮ったりして楽しんでいます。
予定でカメの孵化のつりだったのですが今年は冷夏の影響か20個以上あったのがひとつも孵化しませんでした
(このためにマクロレンズを買ったのに来年まで待ちます)
*4枚目は3週間前の浜離宮・黄花コスモスです

書込番号:10195096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/22 22:20(1年以上前)

当機種

9999枚目は巾着田のマンジュシャゲ

こんばんは
この敬老の日を含むシルバーウィークにふさわしく、私のK20Dが無事還歴を迎えました
昨年の7月に購入ですから1年ちよっとかかったことになりますね。
*istの時にも思ったのですが、9999の次は0001なんでーまわり9999枚なんですね。
びみょ~に一枚物足りない気分

書込番号:10196085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FISH-EYE

A16

A16

DA 55-300

猫と一緒さん、みなさん こんばんわ。

ここのクチコミも作例もすっかり寂しくなりましたね。
スレ主になればよいのですが、平日はネット環境がないところにおりタイムリーなお返事ができないので、
だいたい参加オンリーになっております。

シルバーウィークは夏休みに出掛けられなかったので、家族サービスしてきました。

書込番号:10196459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 14:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
シルバーウイークも今日で終わりですね。
皆さん良いお休みを過ごしていらっしゃいますね。
こちら、各地でUターンラッシュの報がありますが、それを横目に地元でのんびりと過ごしています。
でも、こちら兵庫県では、あいにくの雨です。(T_T)
2日前の晴れの日に撮った彼岸花を貼ります。
K20D+FA77での撮影です。

書込番号:10199474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/09/23 18:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

白いのを近所で発見!

猫と一緒さん、みなさんこんばんは。
シルバーウィークは雨に祟られ中二日は撮影できずでした(泣
最終日曇ってましたのでサブ機のPowerShotG9持って散歩がてら撮影。2枚目のバックが青空であって欲しかったです。

楽しく写真を撮っていたところ……

なんとK20Dに慣れてしまってコンデジの撮りにくいこと。サブ機もデジイチでないとやっていけなくなってしまいました(サイフが〜〜〜再泣

書込番号:10200605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2009/09/23 23:07(1年以上前)

多くの人達のシルバーウィークも終わりましたね。
(日曜日まで休みの人はまだ続いてますね)

K-7の板を見ても彼岸花の写真が一番多くありました。

うずらS1さん
彼岸花に白や黄色があることを今知りました
広角は早く揃えたほうがいいですよ。
私みたいに2年間も広角が欲しいと思いながら、二年間で28mmから25mmしか広角側に進んでないという事になりかねませんよ(笑
猫はどんどん増やしてください。
猫のあくび写真面白いです

hikoukituusinさん
K20Dが還暦を迎えましたか。
9999の次が0001だなんて、スッキリしなくて締りが悪いですね

がらんさ〜さん
この空港は中部国際空港ですか。
4枚目の猫ちゃんが気持ちよく寝てますが、突然横から押したら運動神経の良い猫は前足の爪で支えて壁に引っ付きますが、運動神経の鈍い猫は落っこちます。(関係ない話ですが)

PENTALLICAさん
FA77いいですね。
3枚目の写真がいいですね。
背景の濃い緑色なので彼岸花がひときわ光って見えます。
うずらS1さんも書いてるようにソフトな感じでくっきりしてるところが好きです

環礁の水道栓さん
サブ機にはK-xのカラーでいきましょう。

タン塩天レンズさん
今日、お布施じゃなく、布施のミカサカメラとカメラの八雲にいってきましたよ。
フィルムの現像を頼みにです。
カメラの八雲にFA43mmリミの中古がありましたよ。
自転車ですぐなのでどうですか。


書込番号:10202588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信39

お気に入りに追加

標準

どちらが好みですか?

2009/08/08 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種

コントラスト+1他ノーマル

コントラストかなり低め、彩度高め

A. 1枚目

B.2枚目

C.どちらでもない場合お勧めの設定を教えてください。

書込番号:9971722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/08/08 22:18(1年以上前)

木々の質感 と 入道雲 の迫力を両立したいなら
HDRに挑戦してみましょう、

書込番号:9971786

ナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/08 22:22(1年以上前)

見てる皆さんのモニタの種類、設定がばらばらなので、意見については微妙ですね。

書込番号:9971810

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/08 22:24(1年以上前)

 
好きずきだと思いますので、ご自分の好みでよろしいのではありませんか?
鑑賞する環境が違いますので、答えは出ないと思います。

書込番号:9971830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 22:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん返信ありがとうございます。

今度試してみます。おすすめの設定あれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9971853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/08/08 22:28(1年以上前)

今晩わ

僕はBです ∩`・◇・)ハイッ!!

A  青空≒雲≠森林
B  青空≒≒雲≠≠森林

AとBの発色の差がハッキリ分かれているBが好みです (´⊂_`*)ナノサー
巧く言葉で表現出来ませんが・・・ (。-ω-)ァァ

では

書込番号:9971857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 22:32(1年以上前)

delphianさん、RS-71さん、返信ありがとうございます。

そうですよね〜

自分のモニターの設定も悩んでいます。

モニターで見るのとプリントしたときと色が違うので…

書込番号:9971875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 22:36(1年以上前)

社台マニアさん返信ありがとうございます。

2枚目はフォトギャラリーで修正しました。

書込番号:9971892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:05(1年以上前)

私なら、何に使うかで判断が分かれます
PCの壁紙程度に使うならコントラストが高めの方がピリッとしまっていい気がしますが、もしも大きく伸ばして飾るようならば、コントラストが高すぎない方が落ち着いていいんじゃないかなぁ

書込番号:9972044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:18(1年以上前)

hikoukituushinさん返信ありがとうございます。

ブログなどにUPする際にどっちがいいのかな〜と迷っているところです。

書込番号:9972106

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/08 23:32(1年以上前)

機種不明

よすみんさんの画像です

>どちらでもない場合お勧めの設定を教えてください。

よすみんさん こんばんは
この様な コントラスト差の有る対象を、それなりに撮るにはHDRですが画像をお借りして、
疑似HDRをやって見ました。
露出を 変えて撮った複数画像の、HDRで有ればはるかに良く成ります。
最初の画像をお借りしました(無断拝借すみません)。

HDRソフトです。
http://www.hdrsoft.com/index.html

書込番号:9972204

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/08 23:37(1年以上前)

よすみんさん こんばんは

初心者ですが参加させていただきます。

自分の好きな青空を表現したいなら、
一枚目でさらに構図を変えます。
もう少し上にふって空の比率を大きくしたいです。

夏っぽい曇って迫力があっていいですよね。

書込番号:9972240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:48(1年以上前)

robot2さん、返信ありがとうございます。

面白そうなソフトですね、試してみたいと思います。

ありがとうございました。

てつぷさん返信ありがとうございます。

大体半分にしたかったのですが、やはり空と木々の両方は難しいのでしょうか。

E-510でも撮ってみましたが、木は緑がでたのですが、雲がかなり白とびしてました。

書込番号:9972293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/09 00:05(1年以上前)

ちなみに、この写真は深い意味はなんですけど、

青空の割合と木々の割合いが同じぐらいになるよう撮ってみました。

一枚目は撮ってだしで、2枚目はフォトギャラリーで修正しました。


書込番号:9972386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/09 00:22(1年以上前)

2枚目ですね。

彩度強め、コントラスト弱めが好きなので。

書込番号:9972476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/08/09 00:32(1年以上前)

こんばんは。
私の好みでは断然Aです。
白い雲の絶妙なトーンが魅力的です。
設定に関してはケースバイケースで、何をどう見せたいかで変わってくでしょうから正解は無いと思いますよ。(笑)

書込番号:9972531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/09 00:37(1年以上前)

機種不明

レベル補正&青空強調

ブログの内容にもよるでしょうが、バシィっとコントラストの高い方が目を引くような気がします

ならば、せっかくの青空と木々の緑(いや、意味のない画像だとおっしゃるのは重々承知の上で)を強調してみるのも一興かと

PhotoShopでレベル補正をかけ、さらに青空だけを抽出して青みを強調してみました
たまたま私が使ってるのがPSだと言うだけで、他のソフトでもできるんじゃないかと思いますので、いかがなもんでしょ?

書込番号:9972552

ナイスクチコミ!3


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/09 01:49(1年以上前)

機種不明

1枚目は不自然さはないがアンダーで、夏の爽快感がないと思います。
2枚目はあきらかに不自然だと感じます。

というわけで、1枚目を適正露出に近づけ、下半分を占める樹木の黒つぶれが重いので
シャドウ部分のトーンを出す。次に空の雲のまぶしさと青空の鮮やかさを出すために
トーンカーブと彩度を微調整する。というふうにしてみました。

この場合、主役は雲なので、雲が白とびしないことが重要です。

樹木の明るさは、雲と空に露出を合わせれば当然暗くなるので、このぐらいでいいかと。

まあ、好みは人それぞれですが・・・

書込番号:9972816

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/09 02:13(1年以上前)

機種不明


もう少し明るく派手目なものも。樹木が明るくなったぶん、青空の色相を少し
マゼンタ寄りにして、濃くしてみました。

書込番号:9972871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 09:58(1年以上前)

主体は積乱雲ですから1がいいと思います。
レタッチするならばramuka3さん(9972816)がいいと思います。

書込番号:9973608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/09 10:24(1年以上前)

青空を強調したいのでマイナス補正したと思いますが、補正ナシで木をもう少し出すほうが
好きです。

書込番号:9973709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/09 11:16(1年以上前)

面白そうですね、
留守番中なんであちこち物色中でした。
雲ひとつとっても迫力の入道雲とかメリハリのあるのが大好きです。
特に夕方は色も豊富で時間あれば専門にはまりたい位です。
その場合、周辺の景色はやはりシルエットの方が写真らしくて個人的には好みです。

樹木が主体の時は偏向フィルタ−もいいかもしれませんが、
グラデーションNDなどの補助フィルターなどもつかって、
空の雲などが、あまり飛ばないようにすればHDRの処理もあまり不自然な色にならなくてすむと思います。

ISO感度をコントロールして暗部を持ち上げるより
明るい部分を減光して明暗差を広く収める方式も欲しいなーと思うこのごろです。

書込番号:9973898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/09 15:43(1年以上前)

どれが良いか、どれが好きか、ソレを決めるのが作者(画を作る人・カメラマン)の楽しみ・特権です。

他人の意見で決められないのが、クリエイティブなこの世界だと知ってください。
そうすると、画面作りがとても楽しくなるはずです。
(一生懸命お絵描している子供たちは、のびのびととても楽しい絵を描きますネ)

私は、技術ではなく感覚が優先でいきま〜す!

書込番号:9974734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/09 15:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

改めて思いましたが、好みは人それぞれですね〜

ちなみに私はramuka3さんの9972816がこのみです。

じじかめさんおすすめ?の補正ナシも試してみたいと思います。

偏光フィルターは前もっていましたが、

好みに合わず(使いこなせず)売ってしまいました。

アドバイス、レタッチ、返信してくださった方、

たいへん参考になりましたありがとうございました。



書込番号:9974769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/09 16:14(1年以上前)

よすみんさん、こんにちは。

どちらかなら、2枚目が好みです。
でも1枚目と2枚目の間ぐらいが良いかも〜(^O^)

書込番号:9974827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/09 20:34(1年以上前)

機種不明

よすみんさん画像から

そのままではインパクト無いのでこんなのが好みです。

書込番号:9975724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/10 14:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

改めて人の好みはそれぞれだな〜と思ったので、
 
みなさんの感想を参考にしつつ、自分好みでいいや〜って感じになりました。

ありがとうございました。

書込番号:9978588

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 17:43(1年以上前)

フと思いましたが。

むしろ自分の好みを明確にした方が、意見を聞く時にも、より参考になるのではないかと思いました。

この風景に、どんな画質なのか。

それと、普段の自分はどんな画質が好みなのか。

ここを明確にすると、他の人の意見が寄せられた時に、より良く進む方向が見えてくるのではないかと思います。
他の人の意見から入ってしまうと、多くの意見に惑わされる様な気がします。

ご武運を!

書込番号:9979255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/10 19:39(1年以上前)

当機種
別機種

トリミング

「み」さん返信ありがとうございます。

じつはこのスレはなんとなくたててしまいました^^;

ちなみに2009/08/09 15:53 [9974769]で、私はramuka3さんの9972816がこのみです。

といっていますが、もっとわがままを言わせてもらいますと、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9971722/ImageID=381092/

↑撮ってだしの空で木々はramuka3さんのレタッチしてくださった感じが好み画質です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9971722/ImageID=381367/

主に子供撮りなのであんまり風景は撮らないんでお気に入りの写真が少ないのですが、

UPした画像はツバメをAFで撮っていた際の画像です。

雲があると難しいと思いますが、色的に空と木の色はこんな感じが好みです。

レタッチは少しだけトリミングしてます。

2枚目はためし撮りしたものですがけっこう好みです。

トリミングとコントラスト上げてます。緑の多い木だと難しそうですね。

カメラ内の設定で何とかできるとうれしいのですが、

何とかなりますでしょうか。

今ふと思ったのですが、木が近い場合はフラッシュって有効でしょうか?

書込番号:9979687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/08/10 20:40(1年以上前)

>今ふと思ったのですが、木が近い場合はフラッシュって有効でしょうか?

日中シンクロと呼ばれるものですが
太陽光に打ち勝つには外付けの大光量のものが必要になります。

書込番号:9979957

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/10 20:44(1年以上前)

機種不明

木だけ補正してみました

こんばんは。お好みのレタッチにしてみました。
ちなみに、ソフトはフォトショップCS2です。使った機能はシャドウ・ハイライトのシャドウ部分の補正を50%にしただけです。ただ、画像全体にかけると空も一緒に明るくなるので、先に色域選択で雲と青空部分を選択してから選択部分を反転し、木の部分だけ選択した状態で補正をかけました。

ペンタックスの現像ソフトに同様の機能があるかどうかわかりませんが、機能があればほんの1分程度でできるレタッチです。RAWで撮影してあるとレタッチの自由度があがりますから、もし撮って出しに満足いかないことが多いのなら、RAWで撮影しておくといいですよ。気に入ったものだけレタッチして現像すればいいので、それほど手間もかかりません。

撮影時に好みに近づけたいのであれば、スポット測光を使ってみることをお勧めします。
作例のような明暗比の高い被写体は、どうしても明るい部分に引っ張られて全体にアンダーがちになります。スポット測光で雲の一番明るいところでシャッターボタンを半押ししてAEロックしたら、+1〜+2のあたりで段階露出補正して撮影すれば、好みに近い露出が得られると思います。マニュアルモードでの撮り方がわかるのなら、スポット測光+マニュアルモードが確実です。スポット測光の場合、一般的に白いものを白っぽく写す場合は+2補正と覚えておくと何かと便利です。そこを基準に補正値を変更していけば、白とびしなくて暗部のトーンも出た状態のアタリ画像が得られるはずです。撮影時にできるだけ好みに近い状態にしておいて、レタッチで仕上げるというのが一番現実的でしょう。

近くの木をストロボで明るくするのは、理論的にはありです。ただし、内蔵ストロボは光量も照射範囲も小さいので、庭木一本程度しかカバーできないと思います。クリップオンタイプの大型ストロボでもこの作例ほどの範囲はおそらく無理でしょう。ストロボ3台ぐらい用意して、ワイヤレス多灯ならなんとかなるかも・・・

書込番号:9979968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/10 21:20(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ramuka3さん返信ありがとうございます。

フォトショップCS2すごいですね〜欲しくなりました。

しかし、今値段みたら\107,382でした。

K-7の購入をあきらめると買えるかも…PCも変えないとだめかな………無理です…



撮影のアドバイスもしていただき、たいへん参考になりました。

また試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9980142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2009/08/10 21:57(1年以上前)

別機種

桜の花を撮る方にはストロボを使う(背景の空に負けない)場合が多いようです。

添付写真は夜間ですが、クリップオンストロボ(GN40クラス)を
3灯炊いています。
(何も見えないぐらい照明のない状態)

書込番号:9980362

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/10 22:56(1年以上前)

実売13000円ほどのフォトショップエレメンツ7でも同様の機能はあるようです。
下記ページの「画像の明るさ補正」という項目がそれだと思いますが、
フォトショップCSシリーズとまったくおなじ機能かどうかはわかりません。

もし購入を検討するのなら、エレメンツ7の価格コム板で聞いてみてください。
一般的な写真のレタッチなら、エレメンツで十分のようです。私もCSの機能を100%
使っているわけではありません。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/features/allfeatures/#item5

書込番号:9980789

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

1枚目 シャドー補正無し

2枚目 シャドー補正 「強」

よすみんさん

レタッチはイメージをふくらませるツールとして、確かに便利ですが、逆に、レタッチの方向性を自分でしっかりイメージ出来ていないと、レタッチする事が目的になってしまう事があり、それがレタッチの怖い所です。
具体的には、レタッチして得られる新しい画像を楽しんでいるだけ。と言う世界です。

こうならない為には、レタッチで、得たいと思っているイメージをしっかり自分の中に持つ、と言う事が大切なのですが、実はこれが一番難しかったりします。しかもレタッチはその方法は無限にあり、正解の方法がありません......

結局の所、レタッチでは追いかけられない、と言うのが僕の結論で、それ故に撮影時に徹底的に露出にこだわるしか方法が無い、と考えています。そしてレタッチはやらない、と言う考え方になってしまいました.......

ただ、よすみんさんの一番はじめに示された写真は、青空と雲、そして木のディテールのコントラストが高いシーンなので、正直どっちかが犠牲になるしか無い様に感じます。

参考までに、K−7での撮影ですが、コントラストの強いシーンで、シャドー補正を使って、地上のディテールをなんとか出してやろうと悪あがきした写真です。

1枚目
空のディテールを出したいので、出来るだけ露出を切りつめました。その結果、地面のディテールはごらんの通りです。(シャドー補正は無しです)
2枚目
そこで、撮影条件は一切変えないで、シャドー補正だけを「強」にしてみました。その結果は2枚目の通りで、まぁ、少しだけマシになったかな? と言う程度です。

投稿の為のリサイズに古いフォトショップを使ったので、EXIF情報は飛んでいますが、
カメラはK−7
シャッター速度は1/20
絞りは確か、8に絞って
レンズはSMCタクマー 85mm 1:1.8です。

書込番号:9980791

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/10 23:04(1年以上前)

リンク先と項目名がちょっと違っていたので補足です。

「パワフルに編集」項目の中の、「高度な編集機能」をクリックすると出てくる機能リスト
の中の「写真の明るさを補正」という部分のことです。

書込番号:9980848

ナイスクチコミ!0


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/11 23:20(1年以上前)

遅レスですみません。

>今ふと思ったのですが、木が近い場合はフラッシュって有効でしょうか?

HS(ハイスピードシンクロ)対応の外付けストロボが必要です。
ISOや絞りによりますが、いつも私が撮っているISO200 F4.0の位の設定で、
逆光補正程度ならAF-360FGZで30m位、540FGZなら40m位までなら充分効果があります。
逆に5m位まで近づくと、ハレーションすることがあるので気をつけたほうが良いです。

私は帽子をかぶった子供を撮るときや真夏の晴天時・秋の夕暮れ時など、顔が暗くなりがちなときに良く使います。

書込番号:9985617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/12 08:47(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます^^

たいへん参考になりました。

色々試してみようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:9986894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/12 12:27(1年以上前)

当機種
機種不明

元画像

レタッチ

フォトギャラリーと無料ソフト2つ使用した画像です。

空がだいぶ変わりましたが、このぐらいで妥協しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9987607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/09/22 19:12(1年以上前)

当機種

デスプレイ変えたら、ひどい色でした…

修正します。

書込番号:10194994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

マップで64800円で購入♪

2009/09/19 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:136件

今、楽天のマップカメラで20台限定でK20Dレンズキットが64800円(送料込、ポイント3倍中)だったので買いました〜♪ペンタックスの新品ボディは初購入です♪やっと、ペンタックスユーザーになったような感じで嬉しいですね♪
K-7が本命でしたが、ひと月前に中古で買ったK10Dが思っていた以上に気に入ってしまい、操作系とデザインが同じK20Dにしました♪
K-Xが出て、よ〜し!買うぞ〜!っと決めたら、凄く欲しかったK-7の自分の中での相対的価値が下がり、K20D+K-Xの組み合わせが素晴らしいと思ったりもしました。
また、K20D及びペンタックスのクチコミが凄く参考になりました。皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10179041

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/19 20:59(1年以上前)

オムレツライスさん、K20Dご購入おめでとうございます!
とてもいい買い物をされたようですね。

カタログ上では古くなったとはいえ、K20Dの魅力はまだまだ一眼レフトップクラスですね。
ボディのユーザーレビューでも、採点者200人超で、4.92なんて高得点を維持してる機種は、唯一K20Dだけです。
長く使えそうなカメラですよね。

> K20D+K-Xの組み合わせが素晴らしいと思ったりもしました。

これは全く同意です。どうやって買うか、、、じゃなかった物欲を抑えるかで必死です。(笑)

書込番号:10179534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/19 21:16(1年以上前)

オムレツライスさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

オムレツライスさんのロードマップとしては
ひと月前にK10D
今月K20D
来月K-x
気が向けばK-7
来年645D
気が付けば単焦点レンズ達
いつの間にか★レンズ達
なんて、どうですか!

ぜひ、ペンタックスの色合いを楽しんでください。(^O^)

書込番号:10179641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2009/09/19 22:31(1年以上前)

とおりっぐさん
返信ありがとうございます♪
はい!タイミング良く、納得して購入でき満足してま〜す。
K20D+K-Xの組み合わせにビビっと来ちゃいまして、即決でK20Dを注文してました(笑)
K-Xは金曜日にフォーラムでモックを見てきましたが、良い感じでした♪スペックも良いですね♪K-XはFA43mmシルバーに合わせてカラーを選択したいです♪黒ボディにFA43mmシルバーはイマイチって感じで黒にしとけば良かったと後悔してました(笑)
K-Xはカラーの組み合わせをしていると、4〜5つ位欲しくなりますね…1つに絞れない(T_T)(笑)

書込番号:10180070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/20 02:14(1年以上前)

こんばんわ。

今カゴに入れてから悩んでしまっています。オリと富士(ニコン)の異なるフォーマットに、3つ目は無いよなと。

マップさんも罪作りですね(笑)

書込番号:10181207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/09/20 02:41(1年以上前)

タン塩天レンズさん
ロードマップありがとうございます(笑)

気がつけば、
K10D+FA77mm
DA15mm
DA50-200mmWR
DA16-45mm
FA43mm
K20DLK
でした(><;)
最初に中古で買ったK10D+FA77mmの写りにゾクゾクッとしちゃいまして、ペンタックスにハマる覚悟ができ、一気にレンズを揃えちゃいました。
購入は、K-Xでストップします!!

書込番号:10181275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/09/20 02:51(1年以上前)

おさるどんさん
こんばんは!
私はパナL10+Leica14-150mmが愛機でしたが、ペンタックスは良いですよ(笑)
今、フジヤでK20Dボディが55800円ですね(笑)
安い!夢かな〜?
私は、18-55mmレンズが欲しいので、このままマップです…おやすみなさい…

書込番号:10181303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/20 03:10(1年以上前)

>>フジヤでK20Dボディが55800円
おおー情報ありがとうございます。
K20D→istDs→istD→K10Dと変な遍歴で歩んできましたが、K10Dの素晴らしさに身もだえしているものです。K20Dは身内にとられてしまいましたが、花やちょうちょ撮りにやっぱり買いなおそうかなーとか思っています。この値段は凄いですね。最終チャンスなのかも。。

最後に(笑)オムレツライスさん、K20Dご購入おめでとうございます。
オムレツライスさんは凄いレンズをお持ちですね。K20DもK10DもK-xも喜びそうです(T-T

書込番号:10181343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/09/20 11:11(1年以上前)

と ら ね すさん
返信ありがとうございます。
変な変遷ですね(笑)理由を聞きたくたなりますが…(笑)
わたしも、K10Dの素晴らしさに身もだえしています(笑)
K10Dの新品があれば、K10Dでも良かったくらいなので、今回は同系のK20Dにしました♪
K10Dは、ひと月で1万ショット越、年内には10万ショット行きそうです。最近、シャッターがカシャカシャと二度落ちるような不安定な動作をするので、K20Dが来たらメンテしてもらいます。
マップは即売り切れ、フジヤの55800円は底抜け値ですね。美品中古より安いです〜

書込番号:10182446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング